アイコン相談

胸のしこり

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/10/06| | 回答数(26)
今朝乳輪のすぐしたあたりにこりこりしたしこりをみつけました。主人にも見てもらいましたがしこりのところの皮膚が少し色が変わってます。
乳ガンかもしれないし病院へいこうかと思いますがどこにいったらいいんでしょうか?ちなみに授乳をしてます。
2010/09/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんは | 2010/09/22
乳腺科があればいいのですが、なければ
婦人科へ行ってみてください。
ありがとぅございます! | 2010/09/22
早速行ってみたいと思います。ありがとぅございます!
こんばんは | 2010/09/22
心配ですね…授乳中とのことなので授乳によるものかもしれないですよね!でも気になるので近くに乳がん専門があればそこになければ外科か出産した婦人科がいいと思います!大事になさってください!
婦人科へ | 2010/09/22
まずは婦人科で見てもらうのがよいと思います。
お大事になさってくださいね。
病院にもよるのでしょうかcho_romi | 2010/09/22
乳がんの検査は外科の担当かと思います…。
(昔検査を受ける際に婦人科で、「外科に行って下さい」と言われました)
病院の案内の方に一度聞いてみると良いですよ。
それは | 2010/09/22
授乳中とのことなので、おっぱいがたまっちゃっているのではないでしょうか。変色って赤くですか?乳腺炎っぽくなると赤くなりますよ。
授乳や搾乳でしこりが小さくなりませんか?
しぼったおっぱいがいつもより冷たかったら、おっぱいがたまっちゃっている可能性が高いと思います。
こんばんは | 2010/09/22
授乳中でしたら、乳腺におっぱいが詰まってしこりが出来てしまったって事も考えられますが
乳がんを疑いながら過ごすのも不安でしょうから、一度外科に行かれてみてはどうでしょう。
場所によっては産婦人科でも診てくれる所があるみたいなので、出産された産院に問い合わせてみて下さい。
何事もないといいですね。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/09/22
まずは婦人科で相談してみるといいと思います。
異常ないといいですね(>_<)
もしかしたらそら | 2010/09/22
乳腺炎かもしれないし、そうでないかもしれないので、先に婦人科か乳腺外来?でみてもらってからの方がいいと思います。
産婦人科か婦人科 | 2010/09/22
でいいと思います。乳ガン検診は産婦人科に受けにいったので。乳ガンのしこりって脇の方じゃなかったでしょうか。私の知識は曖昧なので微妙ですがたしか手をあげた時にわかりやすいって言われたような…
同じような経験あります。 | 2010/09/22
私も同じように、授乳中にこりこりとしたしこりを発見して、あわてて乳腺科に行き、針を刺して調べたら母乳が詰っているだけでした。相葉ママさんもそうだといいのですが・・みなさんが書かれている通り、早めの受診をおすすめします。お大事になさってくださいね。
助産師さんか産婦人科 | 2010/09/22
こんばんは。授乳中とのことなので、母乳が何か関係している気がします。私もそういうことがありました。
なので、近くにおっぱいマッサージをしてくださる助産師さんが
いらしたら助産師さんに診ていただくか、
通っていらした産婦人科で診ていただいて指示を仰いでから
乳腺科などに行っていいと思います。
少し今までより頻繁におっぱいをあげて様子をみてもいいかも
しれませんね。どうぞお大事になさってください。
私はみこちん | 2010/09/23
授乳中で、乳がん健診をしたところ、しこりがあるねぇーで検査しましたが大丈夫でした。
授乳してる時は、しこりになるそうで・・・。
こんにちは | 2010/09/23
婦人科や外科でいいと思いますよ。授乳中だと伝えた方がいいかと思います。
授乳中 | 2010/09/23
であれば、乳腺炎かもしれないですよ。。
産婦人科に行くのがいいかと思います。
気になりますね。 | 2010/09/23
「乳腺外科」「乳腺科」がある病院が良いと思います。でも授乳中ということなので産婦人科で診てもらっては? 私は自分で搾乳してたんですが乳腺を潰してしまいそこに母乳が溜まった事があります。触った感じがしこりの様でした。
おはようございます | 2010/09/23
授乳中だと検査などは難しいです。
受診されるなら、乳腺外科です。単独で標榜していない場合は、外科の中に分類されています。
お大事になさって下さい。
こんにちはニモまま | 2010/09/23
婦人科でいいと思いますよ。何もないといいですね
婦人科 | 2010/09/23
だと思います。私の友達も胸にしこりがあって、お祖母さんが乳がんになったということもあり検査しました。でも結果はただの脂肪のかたまりで安心してました。
何とも無いといいですね!
いきなり出来た感じですか? | 2010/09/23
授乳中にいきなり出来たようだったら、しこり、乳腺炎の手前とかが多いらしいですよ。
母乳外来とかでマッサージで取れるようだったら、乳がんじゃないと思いますし、婦人科などで診て貰ってはどうでしょうか。
授乳中でしたらすぬぴこ | 2010/09/23
乳腺炎の疑いがあると思います。

婦人科か、出産した産院で診てもらったらいかがでしょうか?

ただ、授乳中じゃない場合は外科、乳腺外科?になりますよ。

以前しこりが出来た時、慌てて出産した産婦人科に行ったら、ここでは診察出来ませんと言われましたf^_^;
こんにちはホミ | 2010/09/23
まずは婦人科へ受診されるのが一番かと!
こんにちははるまる | 2010/09/23
授乳しているなら、乳腺炎一歩手前のものかもしれませんので、婦人科で大丈夫ですよ。
こんにちはgamball | 2010/09/24
授乳中なら乳腺炎かもしれませんね。
婦人科を受診するといいですよ。
授乳中のあ | 2010/09/30
こんにちは。

授乳中のしこりということですが乳腺炎などの問題ではないでしょうか。
私も産後すぐにしこりができました。

入院中に先生に確認したところ、わきの下かしこりのあたりを小さい保冷剤などで冷やすようにといわれました。

2週間ほどしこりはありましたが、今では問題なく授乳できています。

心配であれな婦人科で受診できると思います。
こんばんは。 | 2010/10/03
心配ですね。婦人科系でも乳腺外科でもいいと思いますよ。
心配ですねよよぽん | 2010/10/06
心配ですね・・・。
乳腺外来がいいかと思いますが、なければ、とりあえず産婦人科(婦人科)へ行かれた方がいいかと思います。
なんでもないといいですね。

page top