2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

食べすぎはどこまで許すべき?

カテゴリー:離乳食  >  離乳完了期(月齢の目安:満1歳~1歳3ヵ月)|回答期限:終了 2008/06/02|泉水さん | 回答数(23)
皆様に是非ご相談です。
もうすぐ1歳3ヶ月になる息子なのですが、
今月の初めに無事おっぱいを卒業できました。
それまでおっぱいばかりに頼って、あんまりご飯を
食べなかったため、決行したのはいいのですが・・・
今度は食べ過ぎるようになってしまいました!

はじめのうちは、食べるようになったうれしさで、
疑問も持たなかったのですが、ここ最近、
やってもやっても、泣いて欲しがるのです。

もともと、とても大きい子なので、(既に12キロあります)
このまま、欲しがるだけ与えて良いのか心配なのです。

実際、パンなどを満腹になるまで与えたあとは
ものすごく機嫌が良くて可愛いのです(失笑)
私もあまりぐずられるときついし、できれば
もう少し量を与えていいのならそれに超したことは
ないのですが、肥満にしたくないし、何より、
本当に満腹になってないのかも定かではないし・・・

特にお菓子や、パン、果物を欲しがります。

ちなみに一回の食事には
ご飯を子供用茶碗軽く1杯、メインのおかず、野菜等の
副菜を小鉢に2皿くらいが基本です。
朝と、昼はうどんや、雑炊に小鉢を1品くらいのときが
多いです。

もう、大食い、早食いの癖がついちゃってるのかと
反省もしつつ、どうしたらいいのか、夫共々悩んでいます。

身勝手なお願いですが、先輩ママの皆さん、
どうか私にご意見いただきたいと思います。
よろしくお願いします。
2008/05/19 | 泉水さんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

我が家もです。。。 | 2008/05/19
1歳4ヶ月の息子ですが、大丈夫なのかというくらい食べてます。
お菓子やパンや果物は異常なくらいほしがりますが、時間をできるだけ決めて10時、15時くらいにわけてあげてます。泣いたら気分転換にお散歩にでかけたり、ご飯も少し固めの噛み噛みできるくらいのものをあげて時間をかけてたべさせてます。
体重も13キロくらいあります。1歳児??と思うくらい大きいです。旦那様は身長が高くないですか??お父さんが大きめのこどもは大きくなるそうなので心配しなくていいと栄養士さんから言われました。糖分の多いものはできるだけさけておにぎりなどをあげてますが、どうなんでしょうか。。。。
果物は糖分が多いので控えめにされたほうがいいかもしれないですね。お答えになってなくてすみません。
ありがとうございます泉水さん | 2008/05/19
パパは普通でしょうか?(笑)そうですね、やっぱり時間をある程度決めて、気分転換とかでごまかしたほうがいいですね!
固めのメニューも増やしてみようと思います☆
水分でごまかす・・・ダメ?ももひな | 2008/05/19
お菓子やパン・果物などはどちらかというと嗜好品に近いと思うので、きちんと量を決めてあげたほうがいいですよ。
お腹はそれほど空いていないけど、美味しいから欲しい・食べられるってこともありますから。(大人で言うと『別腹』かな?)
水分はちゃんと取れていますか?スープなどを一品加えるだけで結構違いますよ。

パンや麺類はあまり腹持ちが良くないので食べた割にはすぐにお腹が空くようです。
ご飯も一気に掻き込めないように小さめのおにぎりにして少しずつお皿に乗せるとかしてみてはどうでしょう。
小出しにするとある程度の量で満腹に感じるので食べすぎ予防にはなりますよ。
ありがとうございます☆泉水さん | 2008/05/19
確かに嗜好品なので別腹なんだと思います(笑)
スープなどあまりやっていません!
是非取り入れてみます!
うちの場合ですが | 2008/05/19
長男が一歳すぎたあたりでやはり「食べる」時期だったみたいです。 とにかくよく食べる子でお子様ランチくらいの量はペロッとたいらげてました。 そこで食べる前にコップ一杯の牛乳または麦茶を飲むようにしたり、味噌汁やスープの量を増やしご飯は真っ白ご飯だと量が増えるので納豆や野菜、シラスなど混ぜて量を増やしてました。 でも、2歳半ばには「遊び食べ」の時期でムラが出始めました。 長男も一歳すぎたあたりに13キロありましたが走り回るようになり体重は落ち着き身長が伸び平均になってきました(笑) なので水分多めと、噛むくらいの固さや大きさにするとか、野菜スティックみたいな食べるのに時間 かかる物を少し取り入れてもいいかもと思います! ご参考になれば幸いです☆ ちなみに次男も離乳食が始まり食欲旺盛です(^_^;)
ありがとうございます泉水さん | 2008/05/19
同じような経験されてる方がいて心強いです!
そうですね、スープや納豆などで笠増し狙ってみます!
あとは固めのものですね。
しっかり噛んでいますか???雄kunのママ | 2008/05/19
 我が家の息子も現在1歳3ヶ月ですが、体重⇒9㌔ないデス!!
とても食べますが、活発に遊ぶからだね~と小児科の先生にも言われましたヨッ(^^♪

 大食いや早食いの癖は、早いうちに直した方がいいかと思います。
口に食事を含んだら、しっかり噛み噛みする様教えた方が・・・(>_<)
また、炭水化物の摂り過ぎも。。。気をつけてくださいネッ。

確かに、満足させるまで上げちゃいますヨネ~(*^^)v
子供の笑顔!って癒されますし。
気持ち炭水化物より、お野菜類を多めにして、チョット固めに準備すると、よく噛んでくれますYO~(*^。^*)@
 ☆★☆頑張ってくださいネッ☆★☆
ありがとうございます☆泉水さん | 2008/05/19
やっぱり自分のせいだなと反省です!
楽したい気持ちが子供にとっては悪影響なんですよね!
ちょっと心を改めます!
大食いかず&たく | 2008/05/19
うちの子達もそうでした。

特に上の子はすごい食欲でした。
1歳になる前ぐらいから保育園に行っていたのですが、保育園での給食は、離乳食・完了食の量(良くある見本通りの量)でした。
うちの子は、その3倍食べる子だったので、給食だけでは足りませんでした。
お迎えに行き、帰宅するとすぐにバナナ1本を食べました。
バナナを食べている間に夕食(休日や夜、子どもが寝た後に温めて食べられるように作っておいた物)を温めて、食べていました。
もちろん、給食(普通の)量の3倍です。

あまりに食べ過ぎるので、保健士さんに聞きました。
すると、『たくさん食べてもお腹を壊さなければいい。』との事でしたよ。
ただ…お菓子やパン、果物等はカロリーが高いですし、よく噛んで食べられる物をあげたらいいのではないでしょうか?
うちの子達には、よく、野菜スティック(人参・大根・ブロッコリーの茎を茹でた物・きゅうり)やおしゃぶり昆布、するめなどをあげていました。
そして、よく噛んで食べるように注意していました。
ありがとうございます泉水さん | 2008/05/19
嗜好品をへらして、噛むメニューを増やさなきゃですね!
野菜スティック・・・やったことないけど今度トライしてみます☆
カロリー控えめに☆ | 2008/05/19
うちの子は少食で痩せすぎなので、逆にうらやましいのですが。。

今より炭水化物の量をを全体的に少し減らして、逆に野菜などの副菜を少し増やしてみてはどうでうか??おかずはそのままで。

あとおやつも、果物は結構糖分も多いのでひかえめにしたほうがいいですね。パンを止めて、お米のおせんべいにするとか・・どうですか??
ありがとうございます!泉水さん | 2008/05/19
やっぱり炭水化物が多いですね!
ついつい楽なほうにいってしまうので・・・
反省です!
うちの子も結構食べますよ | 2008/05/19
1歳1ヶ月ですが似たような量食べていますよ。
食べムラはありますが調子が良い時はこれくらい食べます。
盛りつけ方で量の違いはありそうですが。
でもうちの子はお菓子はほとんどあげていません。
果物は食後にあげますがバナナ半分くらいです。
そんなに神経質に量は減らさなくても良いかと思いますが。
ありがとうございます泉水さん | 2008/05/19
そうですね!私も神経質になりたくないのですが、
ぐうたらな自分に不安で・・・。
バナナとか2本くらい食べることもあります(笑)
調整できない且つ、満腹中枢が鈍い年齢です。 | 2008/05/19
一度にたくさんの量を食べても栄養吸収が出来にくいので、お菓子やパンは極力少なくして、お手間ですがおにぎりにするとか、一度にたくさん与えず、面倒ですが、食事の内容を2回に分けて時間差で与えるとか徐々にされるといいのではないでしょうか。お菓子やパンはおいしいですが、やはり食べ過ぎるとよくないですし、調整は親の私達の役割だと思います。大変ですが、なさってみて下さい。
ありがとうございます泉水さん | 2008/05/19
そうですね!自分のぐうたらさに反省です。
心を入れ替えなきゃ!ですね!
噛むメニュー | 2008/05/19
うどんや、雑炊は飲み込めてしまうので食べたときの満腹感も少ないですし、水分も多く消化もいいので腹持ちもよくないのかもしれませんね。
また、食べる量というより体重増加を気にすると、パンよりご飯の方がいいと思います。しかも、それでも体重増加が気になる状況ですと、検診などでは炭水化物を減らすように指導をされます。
また朝食後やおやつには牛乳も足すといいと思います。
ありがとうございます泉水さん | 2008/05/19
確かにあまり、噛まずに飲み込んでます!
牛乳を足す・・・なるほどです。やってみます!
工夫★ | 2008/05/19
私が保育士をしている時も、そういった相談を受けたことがあります。
私の地域では、肥満がひどいと小学校ですが夏休みに親子で学校に行って運動をしたり指導があるようです。
やってもやってもほしがるのは、やはり満足感・満腹感が得られないからだと思います。
他の方も書かれていましたが、噛む食材を多めにとりいれるのがいいと思います。噛むことで、自然に大食い・早食いの癖は自然と治っていくと思います。
メニューを見ると噛まなくて丸飲みしやすいものが多いみたいなので、最初は嫌がるかもしれませんが、わが子のためと思い繰り返し与えながら頑張ってみてくださいね(^-^)
ありがとうございます泉水さん | 2008/05/19
専門家のご意見、心強いです!
噛むメニュー増やしてみようと思います。
どんなのがいいんでしょう・・・。
ゆっくり噛む | 2008/05/19
 やはり早食いは満腹になりにくいようです。
ゆっくり噛むといいそうですよ。
なので、ご飯も最初は少し盛り、おかわりをさせ時間を稼ぐというのはどうでしょうか?
ありがとうございます泉水さん | 2008/05/19
食事時間をもう少しとるべきなんですね!
やってみます☆
男の子は多分 | 2008/05/19
お姉ちゃんは4歳で、弟は2歳。うちのこの場合、弟の方がよく食べます。多分、男の子の方がたくさん食べるんだと思います。
最近では、自分の気に入ったものしか食べない日もあり、食も落ち着いてきました。なので、心配しなくても平気だと思いますよ。
ありがとうございます泉水さん | 2008/05/19
なるべく神経質にならないようにしたいです☆
ちょっと救われました!
お子さんと一緒に食べてますか?ばやし | 2008/05/19
お子さんと一緒に食べてママやパパがモグモグとゆっくり
食べてママが一口食べたら赤ちゃんも一口とやってモグモグを
練習して食べた方が良いですよ。
早食いになっていたり、離乳食時よりも固めの食事でも、少し柔らかめなのかもしれないですね。
ありがとうございます泉水さん | 2008/05/19
一緒に食べてません!自分も早く食べて片付けたいために
早く赤ちゃんの口に運んでいるのも事実です!
交互に食べてみます!
食べるものによって… | 2008/05/19
お菓子はどうかと思いますが、ご飯、甘くないパンならいいのではないでしょうか?
うちは9ヵ月で15キロ、今は少し減って14、5キロ。1歳11ヵ月です(;^_^A
栄養相談行ってました。
やはりすごく食べます!
お菓子はじい、ばぁ、パパがあげるのみ。私はあげません。
食事の時は、水分も一緒に出来るだけゆっくり☆
あとは、遊んでいると食べることを忘れるようです☆
うちはここ最近で少し痩せました☆
時期がくれば変わるのかな~と、思いました☆
うちも、よく食べます | 2008/05/20
あまりに食べるので、検診の時に栄養士さんに聞いたら、無理にでなく本人が食べれるのならあげても大丈夫とのことでした。
でも、お菓子やジュースはやめた方が良いかも・・・
栄養になるものなら良いかもしれないけど、肥満になってしまってはこまるので。
単に、満腹になればいいって事ではないと思うので・・・
うちは、なるべくおやつはあげず、3回の食事をしっかり取るように心がけてます。
あと、炭水化物の取りすぎも、肥満になるので、野菜を多く取り入れてみては。
よく食べるのは | 2008/05/20
仕方ないですが、ある程度カロリーとかを気にして計算してあげたらどうでしょうか?例えば炭水化物は太るので少なめにし果物は糖分が多いのであまり接種させないようにとか糖分や塩分を控えた方がいいかと思います。カルシウムや野菜は多めにしてあげるのも手かと思います。
大きいですねみっく | 2008/05/20
うちの子は、1才1ヶ月ですが、9㎏ありません。
寝ている時と、食事の時以外は、少しもじっとしていません。
(活動的です)
あまり食べないのもありますが、時間を決めて食べさせています。
(ご飯は7時、12時、19時。おやつが15時)
あとちょっと堅い物も混ぜています。
そうすると、いつまでもモグモグしているので食べ過ぎないですよ。
週に2日ぐらい、子育て支援センターなどに連れて行き、思いっきり遊ばせています(おやつを忘れるくらい)。
水分(お茶)は取らせますが、それ以外は口に入れないです。

体重がいきなり増えると、心臓や内臓に負担が多くなり、あまり良くないそうです。肥満にもつながりますし。
今のうちにお食事の量が調整できると良いですね。
もうしばらく頑張れば落ち着くと思います。 | 2008/05/20
うちの子もよく食べる子で、早食い・大食い気味でした。カロリーを取りすぎて肥満になっても困るのでごはんはお茶碗一杯、おかずは野菜中心メニューにしていました。もちろん、お肉などの動物性たんぱく質は成長期なのである程度は必要だと思うので離乳食の本に書かれている必要な量を計って食べさせていました。早食いだと満腹中枢から「お腹一杯ですよ~」と指令が行く前に食べるものがなくなっているのでぐずってしまうのだと思います。結果大食いになってしまうので、食べ応えのある、よく噛めるメニューにするといいと思います。しっかり噛まないと飲み込めないもの(ひとくちサイズでもすこし大きめにしてみる)プラスお野菜のいっぱい入ったスープなどで食べるのに時間がかかるようにして満腹感が感じられれば落ち着くと思います。
食べ溜め? | 2008/05/20
うちの真ん中の子もそうでしたが、1歳代は与えれば与えるほどどんだけでも食べました。
特に姑が喜んで「この子は食べっぷりがいい。」とか言って上の2歳違いの子の倍は与えてて、私も肥満を心配していたんですが、、、
間の2歳児になったら、何を見ても「イヤ!」でゼンゼン食べなくなりました。
3歳代になって、また少しは食べるようになりました。

今思えば、1歳代は満腹というものの感覚がないのかな?、喜んでもらえると期待にこたえちゃうのかな?、魔の2歳代になるまえに”食べ溜め”してたのかな?

ちなみにこの間読んだ本には、将来の肥満児になるかどうかは6歳までの食生活による。とかかれてありましたよ!
少し大きめのサイズで | 2008/05/20
きちんと噛んで食べるように、少し大きめサイズのおかずにしてはいかがでしょうか?噛むことによって、たくさん食べることは減りますよ。
お菓子や果物などは、糖分も多くなるので、太りやすくなります。
できれば、量を決めて食べさせてあげた方がよいと思います。
まだ大丈夫ですよ | 2008/05/27
息子もよくたべてたべたのはこんな小さな身体のどこにおさまってるんだ?と不安になったことがあります
あまりにもたべるものだから三歳すぎた未だにお子様ランチよりもセットメニューを食べるほどです
わたしも保健士さんにきいたり栄養士さんにききました


大丈夫でした
三歳までどれだけたべても肥満にはならないみたいです
ただバナナも自分で皮をむかせたりして時間をかけさせる
大きめをあたえるようにアドバイスもらいました

でもたべましたけどね(笑)
たくさんたべるのはいい事です
たべすぎると不安ですよね
たべなくても不安
親は不安だらけですよねo(^-^)o
満腹中枢が発達するのも個人差があるみたいです

愛情と食事たっぷりでお子様から笑顔たっぷりもらってください(^O^)/
問題ないと思いますよしん | 2008/06/02
食べる量としては問題ないと思いますよ。 きちんとバランスも考えられていれば大丈夫じゃないかな~。 体重が重い…よりも、身長と体重のバランスが大切ですよ(^O^) 母子手帳の成長曲線でみてみるとどうですか~? 急激に増えたりしていなかったら大丈夫だと思います。 あとは、噛まなきゃ食べられないものをいれるとか、 お茶を食事と一緒にとるとかでいいと思います(^‐^*)
そのころ | 2008/06/02
うちもよく食べていましたし、ほんとに太ってました
よく噛んでいますか?
ながら食べしてませんか?
うちも大食い、早食いがきになりTVなどをつけた状態のながら食べや遊び食べを辞めさせて、ゆっくりモグモグカミカミさせるために
毎度隣でゆっくりたべる練習をしてきました
最近ようやく食べる量も落ち着きよくかんで食べるようになりました
おやつは辞めて、夕食を早めにしてお菓子はほとんどあげないです
愚図ってもお菓子ではなく遊びや別のことで機嫌よくできる方法が見つかるといいですね

page top