相談
-
友人の子が産まれました!
- カテチでしたらすみません!
先ほど、友人の旦那さんから連絡があり、無事産まれたそうです。
そこで出産祝いについての相談なのですが、
友人の子は年子で、どちらも10月生まれ、男の子です。
なので、新生児用のは揃ってると思います。
お兄ちゃんはもう少しで1歳になりますが、手足がすらっと長いため、90㌢~を着させているとのこと。
私の案としては、お兄ちゃんと弟くんのお揃い服とお金(合わせて1万くらいになるように)、なのですが、サイズに困っています。
100と90にするか、長く着られるようにどちらも100、または110と100にするか。
また、他の案や、近くに店舗があるかわからないので、インターネットでも買えるようなおすすめブランドがありましたら教えてください。(ブランド物に疎いので(^_^;))
ちなみに友人はかわいい系よりもカッコいい系が好みです。
お返事は最後にまとめてになるかもしれませんが、よろしくお願いします! - 2010/10/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私だったらですが。ばやし | 2010/10/06
- お祝いに品よりも現金の10000円を渡す方が喜ばれると思います。
服は人に寄って好みもあるし、私みたいな者にはブランドで1枚より
西松屋で10枚の方が助かります。人それぞれなので皆さんの意見とは
違うかもしれないですけど…。私だったら現金の方が嬉しかったです。
ちなみに出産時に貰った定価付きの12000円の服は結局着せる事無く
バザーで出してしまいました。年配者の方から頂いた品だったんですが
昔の子が着るには良いんだろうけど~って言うなぜか90サイズ。
それだけは勘弁でした(^^;)
服は難しいかも・・・? | 2010/10/06
- うちでは3歳と1歳の子どもがいます。長女は痩せ型・次女はぽっちゃり・・・これほどの体型の差が出るとは思ってなかったのですが、現在長女100サイズ・次女95サイズをきています。基準でいうと100サイズは4歳前まで・95サイズは3歳前くらいです。
お揃いで買ってあっても、もしかしたら大きすぎる・・・小さすぎる・・・時期が・・・と色々合わせにくくなる恐れもあります。同じような体型になるのなら、問題ないかもしれないんですが。
私は友達から次女の出産祝いの時、紙おむつsサイズとちょっとしたおもちゃをもらい、長女の服も買いたいということで、逢って一緒にショッピングをしました。次女は実母に預けていたのでできたことですが。
ちなみにインターネットでは西松屋・ニッセン(なかよし共和国)・トイザラス・ベビーザラスなどありますよ。私はたまにニッセンを利用してます(^^)
こんにちはひぃコロ | 2010/10/06
- 年が近いとお揃いのサイズ迷いますね~ 私なら…100と90で、しかも半袖にするかも(^_^;) 半袖なら多少サイズずれても着れますからね。 ブランドは、その人の好みがあるから何とも言えず… ちなみに男の子ならお揃いのキャップとかでも可愛いかもですね。 って帽子キライな子だったら役に立ちませんが(T_T) 私は息子に着せるのはミキハウスのダブルBとかGAPとかFOとかが好きです。 ラルフとかもらったら嬉しいですね~ あんまり参考にならずすみません(>_<) 現金だけもらうのもいいですが、それなりに交流ある方なら私はその人が一生懸命選んでくれた物を貰うの嬉しいですよ。
先日whwk | 2010/10/06
- 親友にだいぶ遅い御祝いを渡したのですが、10ヵ月の男の子なので何が良いかわからず、何か必要なものある?と聞いても思いつかないということだったので、娘の御祝いにも洋服を頂いたこともあってじゃあ洋服を選ぶね!と予め伝え、サイズも聞きました。
男の子のブランドは私も疎いのですが、カジュアルなものがいいと好みを聞いていたので、Bit'z(違ったらすみません。ビッツ)の長T・トレーナー・ズボン(頂いたときと同等の約5千円)をインターネット(楽○)で購入しました。沢山洋服があるので、ブランドをしぼらないと見つけるが大変です^^;
ちょうど好きなブランドだったそうで喜んでくれました♪
私はどのような服でも頂くと嬉しいです♪
サイズは難しいですよね!お兄ちゃんは100なら結構長く着られるので、弟さんも来年お揃いで着られるように大きめの80くらいでどうでしょうかね。
大したアドバイスにならず、すみません。喜んで下さるといいですね♪
お揃い(^^) | 2010/10/06
- うちも年子で3人(女、男、男)いますが、やっぱりお揃いのお洋服をいただくのが1番嬉しいです(*^^*)
来年の夏にお揃いで着られるような半そでTシャツなんかがいいかな~・・・と。半そでTシャツでしたら、多少大きくても着られるので、100と90にしておけば、うまくいけば2年お揃いで着られるかなぁと思います(*^^*)。110と100だと、まだまだ先になってしまいますものね~。
カッコいい系なら、コムサでしょうか(コムサなら、ママの分もお揃いTシャツが見つかるかも)。コムサイズムなら、お値段もお手ごろです。ネットでも買えますよ(^-^)
こんにちは | 2010/10/06
- お洋服も嬉しいですがやはりサイズに迷いますよね…お下がりもある程度あるでしょうし。お洋服ならFOとか男の子には人気かなと思います。初産の方ならお洋服でもいいかもしれませんが私みたいな経産婦はやはり現金や商品券などが嬉しいですね。割りと何でも揃ってしまっているので。ただ靴とかは嬉しいかもしれませんね。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2010/10/06
- サイズ難しいですね~(>_<)ちょっと大きめでお揃いなら、やっぱり90と100かな?
シンプルな物ならGAPやコムサはいいと思いますよ↑
いいプレゼントが見つかりますように☆
100と | 2010/10/06
- 私なら100と90の洋服にします。
ジャストサイズだと今年限りかも知れませんし、下のお子さんはまだ新生児なので、サイズが大きいかも知れませんので、来年用に。
我が家も下の子が生まれたとき、知り合いからおそろいのベストをいただきました!
ミキハウスのおそろいのベストでしたが、とてもかわいかったのと、ベストは重宝しますので、何年も着ていましたよ。
親からすると、上の子の分まで気を使っていただくのは嬉しいと思います(やっぱり、上の子がやきもちやきますので)。
良いプレゼントが見つかるとよいですね★
お揃いいちごママ | 2010/10/06
- いいですね。ただサイズが難しいかなと思います。ブランドならGAPやコムサとかいいかなぁと思います。 服以外ならギフトカードみたいなものでも喜ばれるのでは? ギフトカードならおもちゃやオムツも買えるし私なら嬉しいです。
サイズ | 2010/10/06
- 私なら大きめの方が嬉しいです。
かっこいい系・・・ラルフローレンやアニエスb.の子供服なんていかがでしょうか。あとはBeBeなど。
こんにちは | 2010/10/06
- お揃いの服いいですよね。(^O^)。でも、服は兄弟や姉妹でも体型など全く違うところが多いんです↓。たてに大きいや横に大きいなとでサイズを決めきれなかったので、私は二人目の出産には現金にしています。
着るのは先になるけど買うなら90と100が無難かな~と思います。
おめでとうございます。よよぽん | 2010/10/06
- お揃い、きっと喜ばれると思うのでいい案だと思います♪
半そでなら、多少大きくても着られるので、私なら100と90をプレゼントするかなあと思いました。
下のお子さんのが100だと、随分先になりすぎちゃう気がするので。
お金と合わせて1万円で、ブランドのお洋服でお揃い(2着)だとすると、ミキハウスとか、KPとかティンカーベルなんかでは、お洋服2着で1万円くらいいっちゃうので、
コムサとかGAP、FOなら、お揃いで買ってもTシャツなら5000円以内で済むのでお金もある程度包めるので喜ばれるかなあと思いますがいかがでしょうか?
赤ちゃんとお揃い服は | 2010/10/06
- いかがでしょう。 ミキハウスでカッコイいのもありますし、バスローブも良さそうです。 ビッツやブーフーウーもいいですよ。
ブランドの中でも | 2010/10/06
- 好みが分かれるぐらいなので 私なら現金にあとはほんとに安いもの(靴下とかスタイ程度)をつける感じにします。 ほんと好みってよっぽど長い付き合いで深く仲良しじゃないとわからないですよね。 ブランドの中でも系がいくつかあるし。
こんにちは | 2010/10/06
- 私ならラルフが嬉しいです♪ 好みやサイズがあるので、出産祝いにはトイザらスの商品券をあげる事が多いです♪
そうですね | 2010/10/06
- 商品券とかをあげたほうが自分の好きな服を買えるので服よりは商品券のほうがいいような気がします。
兄弟でも | 2010/10/06
- 体型が同じに成長するとは限らないし、赤ちゃん用は着ずに終わるおそれもあるので、お揃いの服はあまりオススメできないかも…です。それに、下の子のお祝いだと思うので、下の子用のものだけを贈るのがいいかな?と私は思います。カッコいい系でも色々ありますし、好きなブランドの中でも好みがありますので、無難なTシャツ+消耗品にしてました。サイズも90ぐらいで、流行がないデザインのものです。Tシャツなら、多少大きくても着れますしね。
でも一番の無難さでいけば、現金や商品券+ちょっとしたものかな?と思います。
ちなみにですが、うちの子は下の子があまりにも頭がでかく、肉付きも上の子に比べて良いので、10ヶ月にして90サイズだと、襟首が頭にひっかかって入りづらいのに、着ると肩が出てしまい、80センチだとお腹が出てしまいます。微妙な体型で困ってます(T_T)
上の子の時は1歳過ぎまでは80でも大きかったのですが…(__;)
こんにちはみこちん | 2010/10/06
- お揃いの服いいですね。
私はコムサとかでシンプルなのが好きです。
サイズ、悩みますよね。
友達に聞いてみてから、買うのもいかもしれません。
服は嬉しいですが。。。ぶりぶり | 2010/10/06
- サイズは難しいですよね。
うちも男の子二人ですが、3歳差なのでお揃いはなかなか難しいです><
やはり無難な大きめがいいとは思いますよ。新生児用は期間が短いですし、上の子がいるのでそれほど必要ないかと思いますので。
コムサかGAPがシンプルでいいと思います。良いプレゼントが見つかるといいですね。
うーん | 2010/10/06
- 商品券もいいかも。
私ならこの方がうれしいかな。
90が良いと思います | 2010/10/06
- 90でしたら2歳まで着れます。新生児の時の服が着れなくなってきたーって時に良いサイズです。
PARTY PATY ってところの服がかわいいです、パンク系?ですが、可愛くて値段も高くはないです。
私はトラキチ | 2010/10/06
- お祝いは嬉しいのですが、服はセンスやサイズなど自分で選びたい方です。
一番嬉しいのが、現金。
商品券も使いにくいので、好きなように使える現金が一番有り難いです。
お揃いの服、素敵ですね♪ノンタンタータン | 2010/10/06
- もし派手な感じがお好みでしたら『ベビードール』はいかがでしょうか(^o^)
シャープな感じでしたら『コムサ』もいいですよ★
お揃い可愛いですよね。 | 2010/10/06
- 100、110はかなり大きいですよ!
100、90くらいがいいのではないでしょうか?
コムサやスキップランドがいいと思います。
こんにちははるまる | 2010/10/06
- 私は、友人の子供にNIKEの服にしましたよ。これも好みなのでそれがかっこいいかどうかわはわかりませんが。
二歳違いの男の子がいます。 | 2010/10/06
- こんばんは。
お祝い悩みますよね~。私は、友達から一万円分のトイザらスの商品券を貰い助かりました。
洋服はサイズが難しいですよね~。では新生児と、お兄ちゃんで着れる服だったらサイズに悩まなくて良い気がします。
何か見つかるといいですね。
服はそら | 2010/10/06
- もうたくさんあるし・・・と思われるかもしれないので、私なら現金+ちょっとしたおもちゃを渡します。
いいですね~♪ | 2010/10/07
- お揃いはいいですね☆
しかし、お揃いをきてかわいいのは歩けるようになってからですし兄弟といっても体系が違うと年子なら同じ身長とか体重がかわらない~!とかもありえますし、下の子にはお兄ちゃんのお古で服は間に合っていそうなので私ならオムツとか日用品がうれしいかな~♪と思いました☆
服なら100、110ぐらいがうれしいと思います。
こんばんはhappy | 2010/10/07
- おそろいの服はかわいいですね~。
90と100でいいと思います。
私も自分で買うと同じようなものばかりになるので、もらった服は雰囲気が違って嬉しいです。
こんにちはgamball | 2010/10/08
- 90と100がいいと思います。
コムサかGAP、かっこよくておすすめです。
こんにちはmoricorohouse | 2010/10/08
- お揃いの服喜ばれると思いますよ~~。私なら90と100にします。ブランドは好みがありますが、男の子ならコムサやGAP・FOなどがかっこいくて値段も手ごろなのでいいかと思います。
こんばんは。 | 2010/10/09
- サイズばかりは…難しいですので、私ならですが、上のお子さんにはおもちゃや絵本、下のお子さんには、ガラガラやボールなど早くから遊べるものやスタイにしてあわせて1万になるようにします。
私なら | 2010/10/10
- 二人目のお子さんなら洋服じゃなくてもいいかなと思います
おさがりもあるしサイズも迷っちゃいますよね
どうしてもというなら。ワンサイズ大きめもいいんじゃないかなぁ
兄弟でと考えてるならお弁当箱や靴をおそろいでもかわいいですよ
こんにちは。みぃ(`∇´ゞ | 2010/10/10
- 洋服は難しいと思います…好みもあると思うので、現金の方が確実と言えるのではないかと。 好きなキャラクターとかがあれば合わせられるとは思います!