アイコン相談

運動会

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/10/09| | 回答数(18)
明後日子供の幼稚園の運動会があります。

母親の障害物競争に出ることになりました。

そこで障害物競走にある風船をお尻で割るのがあるみたいなのですが…上手に割るコツとかあったら教えてください。

なんだか苦手な障害物競争なのでちょっと憂鬱で(苦笑)

でも子供には頑張りを見てほしいので…

ちょっとでも頑張ろうと思ってます。

くだらない相談ですが…アドバイスお願いします。
2010/10/07 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

そうですね | 2010/10/07
思い切り勢いつけてパンって割るといいと思いますよ。上手く出来るといいですね。
なるべく | 2010/10/07
なるべく大きい風船を狙ってください!
大きいほうが、皮が薄くて割れやすいので。

あとは勢いをつけてがんばってくださいね。

楽しい一日になりますように★
早く | 2010/10/07
割るには恥ずかしがっていないで勢いで割ったほうがいいと思います。 いつまでも割れないと困りますよね。 風船の膨らませ方によって、小さめだとなかなか割れないしパンパンのほうが良かったりしました。 わたしも競技は苦手です! 運動会うちもあさってなので憂鬱です。
こんばんは | 2010/10/07
本気でかかれば何とかなりますよ。
この間、保護者競技に出ましたが、予想に反して皆さんマジだったので、かなり慌てました。
こんばんははるまる | 2010/10/07
先日しましたよ。うちは、大きく膨らませてもらって、勢いつけて座ったらすぐに割れましたよ。
楽しい運動会になりますように♪
日曜保護者リレーで | 2010/10/07
風船割りを初めて体験しました。 保育園の保護者代表組別リレーで、得点種目だった為に順位がドベだとヤバい!って焦って、初めての風船割りもあって少し膨らんだ程度で思いっきり座ったら案外割れました(笑)
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/10/07
とにかく勢いでいくのが一番だと思います☆
みんな意外とマジなのでびっくりしますよね(笑)
頑張ってください!!!
私も。。。ぶりぶり | 2010/10/07
先日息子の幼稚園の運動会で借り物競走に出ました。風船割りはなかったですが。。。

風船割りは勢いしかない気がします。ためらうとずれて失敗しちゃうので。

無事に割れるといいですね。頑張って下さい!!
とにかく | 2010/10/07
勢いが大事です!笑 思いっきりバスっっと決めてきてください!(^皿^) 楽しい運動会になりますように☆
こんばんは | 2010/10/07
勢いよく座ることですかね。大きい風船ほど割れやすいですよ。
斜めに座るとキキ | 2010/10/07
斜めに座ると風船が逃げてしまうので、できるだけ真上から
勢い良く座ると割れやすいと思います。
斜めに座って風船が逃げてしまい、スッテンころリン・・・
は避けたいですよね^^;

頑張ってください!!
こんにちはぺんぺん | 2010/10/07
なるべく勢いよく風船に対して垂直に座るようにするといいですよ^0^
運動会、頑張ってくださいね☆
こんばんはみこちん | 2010/10/07
うちの幼稚園の運動会でもありました。
急いで・・だと割れなくて、焦っても駄目で><
椅子の中央に勢いよく座れば大丈夫です。
楽しんでくださいね☆
こんばんはホミ | 2010/10/08
勢いよく体重をかける!!楽しく参加している姿だけで嬉しいと思いますよ!楽しんでくださいね!
こんにちはgamball | 2010/10/08
勢いよく思いっきり上から割りましょう!
結構簡単に割れますよー
こんにちはmoricorohouse | 2010/10/08
うちの学区でも運動会ありました。みんな大き目の風船を勢いよく割っていましたよ。
こんばんは。 | 2010/10/08
お尻が痛いと思うので、少々厚めの生地のものがいいかなと思います。中学の時、痛かったので…。

勢いで割るにつきます。頑張ってくださいね!!
今日ですねwwwノンタンタータン | 2010/10/09
お子さんも見ているわけですから恰好は気にせず、一気に踏みつぶす感覚でやったらいいですよ。そこからママ友が増えるかもしてませんし。頑張ってください。

page top