相談
-
車庫をリフォーム
- 今すぐどうこうしたいと言う話ではないのですが、ゆくゆくは今車庫があるところをリフォームして家にしたいと考えているのですが費用が全くわかりません(:_;)
車庫は約築20年で2階建てになっていて1階は車を入れたり、物が沢山あります。2階は1部屋で物置になっています。総2階で約30畳くらいあります。
理想として…①2階は3部屋とトイレを1つ作りたい②1階はダイニングキッチンとリビングとトイレ(後1部屋とれればとりたい)を作りたいと思っています。メーカーや自分達のこだわりによって金額も変わってくると思うのですがいくらくらいからかわかる方だいたいでいいので教えてくださいm(__)m - 2010/10/11 | の他の相談を見る
回答順|新着順
そこまでしたらリフォームというより改築だと思います。ノンタンタータンさん | 2010/10/11
- 業者によって(地域によって誤差があるかもしれませんが)坪単価25~50万円です。
30坪の家をお考えで、坪単価30万円の会社で家を建てたら30×30 で 900万円はかかります。そして木造か鉄筋かによって料金が変わります。
さらに壁材や床材もピンキリですし、キッチンのシンクやトイレ、洗面台も良いものは高いので少しずつ上乗せになります。屋根の形によっても違いますよ。
我が家は47坪で2900万でした。(土地は別です) ご意見ありがとうございますo(__*)o | 2010/10/12
- リフォームじゃなくて改築になるんですね(ノ;゚Д゚)ノ無知ですみませんo(__*)o
こだわりだしたらキリがないですよね+゚(P□`q)゚+
47坪で2900万はすごいですね(((;゚Д゚)))
皆さんの意見を拝見していたらなかなか難しそうですね(p..`困)悩みます…貴重なご意見ありがとうございましたo(__*)o
うちも | 2010/10/11
- 全面リフォーム考えてて 見積もりしました すべて間取りも考え キッチンやトイレの水回りの… グレードによっても 違いますが うちは 2900万見積もりでました だから 結局 新築を今 建ててます
ご意見ありがとうございますo(__*)o | 2010/10/12
- 家も新築にした方がいいのかなと思ったのですが予算オーバーしそうで…
新築となると数千万は当たり前ですよね(・д・`)
新築うらやましいです☆"
貴重なご意見ありがとうございましたo(__*)o
私も | 2010/10/11
- 私も他の方と同意見で、改築もしくは新築されたほうがよいと思います。
地域や業者によって単価は全然違うので、答えにはなっていないかと思いますが、私がモデルルーム巡りをしていた時に、大手建設会社の鉄筋コンクリートの家の場合、坪80万円と言われました。
主人は、家造りをかなり勉強したので、相場がわかっており、「高すぎる!」と喧嘩になりましたが、大手に頼むとそれくらいになります。
木造の場合、坪60~70万円と言われました。
またトイレタンク、キッチンのシンク、畳の淵、カーテンレールの形、タイルの種類、電球の形、ドアノブの形、窓ガラスの厚さ~など、ありとあらゆる物のグレードにより価格が変わりますので、それだけでも何百円も変わってきますよ。 ご意見ありがとうございますo(__*)o | 2010/10/12
- 木造で坪60から70万は結構しますねΣ(゚д゚ノ)ノ
グレードによっても変わってきますよね(>_<)
ん~悩みます…貴重なご意見ありがとうございましたo(__*)o
私も | 2010/10/11
- 私も他の方と同意見で、改築もしくは新築されたほうがよいと思います。
地域や業者によって単価は全然違うので、答えにはなっていないかと思いますが、私がモデルルーム巡りをしていた時に、大手建設会社の鉄筋コンクリートの家の場合、坪80万円と言われました。
主人は、家造りをかなり勉強したので、相場がわかっており、「高すぎる!」と喧嘩になりましたが、大手に頼むとそれくらいになります。
木造の場合、坪60~70万円と言われました。
またトイレタンク、キッチンのシンク、畳の淵、カーテンレールの形、タイルの種類、電球の形、ドアノブの形、窓ガラスの厚さ~など、ありとあらゆる物のグレードにより価格が変わりますので、それだけでも何百万円も変わってきますよ。 追伸 | 2010/10/12
- すみません、何故か同じ回答が再度掲載されています!
車庫は? | 2010/10/11
- 上下水道などの配管はありますか?なければ、リフォームの前に基礎からやり直したほうがいい気がしますので、はっきり言って新築として改築された方がいいと思います。配管がなければ、内装やキッチンやお風呂、トイレの値段だけ調べても意味ないですから…(;^_^A
一応リフォームの基本は、住居として配管工事、基礎工事などができている建物の事を言う気がします。 ご意見ありがとうございますo(__*)o | 2010/10/12
- 配管…忘れてました(;゚ω゚)一番大事ですよね(((;゚Д゚)))
その辺りもふまえてもう1度考え直そうと思います。貴重なご意見ありがとうございましたo(__*)o
こんばんは | 2010/10/11
- トイレとなるとやはり下水道の工事やらもあるのでかなりかかると思いますよ。こちらの地域では坪30~40はかかるかなと思います。リフォームよりもやはり一旦更地にして新築になるでしょうね。
ご意見ありがとうございますo(__*)o | 2010/10/12
- やはり新築にした方が工事がしやすそうですね(・д・`)もう1度考え直してみます。
貴重なご意見ありがとうございましたo(__*)o
そうですね | 2010/10/12
- 色々なお宅に訪問しましたが、お子さんが小さくなければ二階をリビングにした方があたたかいですよ。 車を止める場所は他にもあるのですか? 冬暖房を考えている地域でしたら深夜電力をオススメします。 色々なメーカーを回って欠陥工事のない所にしましょう。安く作るとあとで手抜きだったり、不便を感じる家だと住みにくくなるので
ご意見ありがとうございますo(__*)o | 2010/10/12
- 2階にリビングは思いつきませんでした(>_<)
確かに暖かそうですね(・∀・)私が住んでいる地域はそこまで寒くならないので少しの寒さなら我慢できます(*O´∀`)ノ
車を置くスペースは他にもあるので大丈夫です。
業者も考えないといけないですね。
皆さんの意見を拝見していたらなかなか難しそうですね(p..`困)悩みます…貴重なご意見ありがとうございましたo(__*)o
ビフォアアフター | 2010/10/12
- って番組がありますが、いつも物凄いリフォームしてますよね。天井壊して床板剥がして基礎のコンクリート打ち直したりして、水回りやガスの設備配管して、、、って新築じゃん!ってツッコミ入れたくなりますよね(^_^;) リフォームの程度にもよりますが、そこまでのリフォームをお考えなら、よっぽど建物に思い入れが無ければ現実的には新築したほうが安い場合が殆どだと思います。
ご意見ありがとうございますo(__*)o | 2010/10/12
- あの番組すごいですねΣ(゚д゚ノ)ノ見る度驚かされます!!
やはり新築の方が安くつきますかね(つω・`)悩みます…貴重なご意見ありがとうございましたo(__*)o