2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

生後8ヶ月の息子がいます。

カテゴリー:遊び  >  あやし方・遊び方|回答期限:終了 2010/10/27| | 回答数(50)
出産してから
ずっと引きこもりです。
週末に主人と買出しなどに出かける程度。
平日は息子と家に二人っきりです。

ママ友も友達もいません。

こんな生活でいいのかしら?
2010/10/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私の場合ですが。。 | 2010/10/13
長男が4ヶ月のころ転勤になり5時間くらいかかる他の県に引越しになりました。
友人もおらず、主人と時々子供を連れて買い物にいく程度でした。
ひきこもりがちで、長男が1歳半くらいのときにストレスがたまり
日々息子にあたる毎日で。。育児サークルに参加しましたが、よそのお母さんたちの子育ての熱心さに温度差を感じてしまって。
一回だけ参加して行かなくなりました。
そんな生活が苦しくて苦しくて仕事を初めてようやく友人もでき、精神的に落ち着くようになりました。

今思うと気がむいた時に少し散歩にでてみたりしてみるだけでもちがったのかなと思います。
そのうち幼稚園などに行きだすとママ友達もできるようになると思います。公園等に出掛けたりするのも同じくらいの子供さんがたくさんいると思うのでいいかもしれないですね。
大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
遅くなりました。 | 2010/10/31
こんなにも沢山のレスをいただけるとは思ってませんでした。
皆さんの優しいコメントをありがたく思います。
同じような方、結構いらっしゃるのにも驚きました。
ネットを通じてのママ友(?)は
べビマやらべビサなど行動的なママさんが多くて。
このままじゃ子供に良くないかなと不安になったり
濃密な時間は今だけと思ったり。複雑でした。

先日、初めて子供と二人でスーパー行ってきました!!
疲れない程度に外にも目を向けていこうと思います。
忙しい中、コメントをくださった皆さん。
一括ではありますが御礼とさせていただきます。
優しい励ましありがとうございました。
私もママ友いませんよ | 2010/10/13
今日なんて旦那が息子を保育園に連れて行き、私は昼まで娘と寝てました。(なんで自堕落な!)保育園で少しお話するママさんいてますが、お互い忙しいのでそれ以上の付き合いはありません。 ママ友、いたら楽しいかもしれませんが、私自身はひとりでも平気なので作る気ありません(笑) お子さん8ヶ月ならふたりで一緒にお出かけしたりしてみては?散歩がてら喫茶店で一服とか。 私は娘と一緒にミスドでよく一服してます。それだけでも気持ちが晴れますよ。 もし主さん自身がお友達欲しいと思うなら地域の赤ちゃんの集まりや支援センターなど行ってみては?友達がもし出来なくても家から出ることで気分転換になると思います。 赤ちゃんとの生活って長いようですぐ終わっちゃうので、のんびりした毎日でも私はいいんじゃないかなと思います。
天気の良い日に公園にでも | 2010/10/13
私も1人目の時は7,8ヶ月頃まで
ほとんど家で過ごしてました。
同時期に生まれた赤ちゃんが集まる公民館の集いに
参加して以来、外に遊びにいく機会が増えました。

でも、赤ちゃんに外の様々な刺激(自然や乗り物や人など)
あげるのも成長に良いかと思ってベビーカーに乗せて
公園や散歩に連れていくようにしました。
これから寒い時期に突入すると
外出もしずらくなると思うので
今の時期に公園など行かれてはいかがですか?
スーパーは遠いのでしょうか?ノンタンタータン | 2010/10/13
お住まいはどこかわかりませんが、きっと山奥というわけではないでしょうしお子さんと2人で買い物に行くのはいかがでしょうか(^o^)重い物は今まで通りパパの休みの日に買いに行くことにして、子どもにいろんなものを見せる目的で連れて行くと喜びますよ☆もちろんまだ物の名前なんてわからないですがジ~ッと目で見るはずです。そして、まわりの方から声もかけられるでしょうからお子さんにとっても新鮮だと思います。暑い時期も過ぎましたから水分を持って抱っこして散歩するのも気持ち良いですよ(^-^)何よりママの気分転換になると思います。家にいることがダメというわけではありませんがせっかくですからいろんなものを見せて聞かせて経験させてあげると良いですよ♪
8ヶ月ですもん。 | 2010/10/13
まだ大丈夫だと思いますよ。
私の場合は1歳まで週末の買い物すら出てませんでした。
それには理由がありまして、ちょうど息子が0歳代の時、新型インフルエンザの流行で、1歳になるまでワクチンも打てなかったんで、買い物も実母に息子を預けて、1週間に1度私だけが1時間足らずで買出しに行くだけぐらいで、あとは外気浴ぐらいで、息子は全く人ごみには連れ出してませんでしたから。
ですが、1歳過ぎて(もうその頃は新型インフルエンザはあまり言われなくなりましたが)ワクチンも無事受けれて、それからどんどん出すようになり、最初は人見知りもしてましたが、今では結構なれてきた感じです。今は良い季節ですし、ワクチンもいつでも打てますから、打てるものは打っておいて、どんどん育児サークルや買い物、散歩に出てみてはどうでしょうか。
ママと一緒にいろいろ出たらママも刺激になりますし、ママ友を作るためじゃなく、ママとお子さんのストレス解消や刺激作りと思って出かけられたらいいと思います。
少しずつうちも4姉妹 | 2010/10/13
年齢が上がるとお散歩やお出かけしないと機嫌が悪くなってしまって、家で2人きりが逆にきつくなってくると思いますよ(^_^;) 特に男の子ちゃんだと歩き出したら、運動量がスゴイって聞きますし。 ママさん自身が「今のままでいいのかなぁ」と思ってらっしゃるなら、まずは10分くらいからでもお散歩に出掛けてみてはいかがですか? 赤ちゃんもお外に出るとご機嫌良くなると思いますよ(*^_^*)
家事&育児お疲れ様です | 2010/10/13
私も、ママ友居ません(笑)
家事と育児で精一杯で‥子供は8ヶ月です。
育児の困ったはこちらの「悩み相談」か、ばぁば世代の人に相談することが多いです。
子供が小さい内は、思いの他、家族や身内と過ごす方が快適な気がしてます。友達でベビーの食事やオシメ等、手伝ってくれる人って中々居ないんですよね。それでいて、待っててもらったりするので私は気を使って疲れてしまう事が、結構ありました。
無理せず、自分のペースでいいと思います。
私とベビーは出掛ける事は好きなので、公園やデパートへと行ったりしますが、居合わせたオバちゃんが話しかけてきて良いアドバイスをくれたりします。
健康面で言えば、免疫が出来、体が丈夫になり、子供のいつもと違った表情が見れるといったところがメリットですかね。
幼稚園や学校に行くようになれば、自然と付き合いも増えるんじゃないかな~と思います。
こんばんは | 2010/10/13
まだお子さん小さいのでそんなに気になさらなくていいと思いますよ。お友達と遊べる月齢でもないですしね。ただお天気のいい日にお散歩したりは刺激にもなっていいですよ。外の空気を吸わせたり日光を浴びた方が体も強くなるのでママ友さんとかはまだいいと思いますがたまには外出もいいと思います。
刺激を与える | 2010/10/13
まだ寒くないので公園へ散歩しに行ってはどうですか?公園がなくても近所をフラフラしたり…
児童館とか支援センター、幼稚園の開園庭があればそこで色んな方とお話して合流もできますよ。
今の生活は不満ですか? | 2010/10/13
もっと外に出たい、お友達を作りたいなら保育園や幼稚園の開放や児童館、図書館の読み聞かせもあります。 私は冬はあまり外出しませんでしたよ。
こんにちは | 2010/10/13
私もママ友はいません‥

が、子供の刺激のために、
公園や児童館、図書館の子供向けの読みきかせ会へ行ったり、近所を散歩をしたりします。

気分転換にもなりますし、オススメです。
おはようございますはるまる | 2010/10/13
私も、一人目の子供と二人の時は,買い物に出るくらいでずっと引きこもりでしたよ。今、下手に外出すると病気をもらいますよ。
初めての | 2010/10/13
お子さんですか?
私も上の子の時は相当引きこもっていましたよ。生後6カ月から職場復帰したので、それまででしたが。
いいと思いますよ。育ってきたらママの意思とは関係なく外へ行かないといけなくなりますし。
一人目が8ヶ月の頃は | 2010/10/13
ママ友はいませんでしたよ。 でも 気にしなかったです。外出は子供が楽しむから公園や児童館に行ってました。買い物がてらショッピングセンターで遊ばせたりもしました。 今は三人目も出来 1歳になりましたが、園で話すママさんがいてたまに一緒に遊ぶときに会うぐらいで、普段はママ友や私の友達に会うことは出来ないです。 主さんも子供と一緒に遊ぶつもりで公園とかに出掛けられてはどうですか?家での遊びも楽しいですが、外で遊んだら疲れて寝かしつけも楽です。
ママがストレスにならないなら | 2010/10/13
同じく8カ月の息子がいます。

さかなさんさんが辛くないんでしたら、それでもいいのでは。
小さいうちは、無理して、あえて外に出る必要もないと
思いますよ。
歩けるようになったら公園も楽しいですよね、きっと!
時々ピカピカ☆。。。 | 2010/10/13
外に散歩に出かけるのも気分転換になりますよ(*^。^*)

ママ友や友達は年齢が上がるにつれてできてきますから(#^.^#)
二人きりの生活もあと数年したら変わります。
お子さんとの濃密な生活をいっぱい楽しんでください♪
うちも | 2010/10/13
末娘がいま8ヶ月ですが
私も毎日引きこもりです(-_-;)実家の両親とは上3人の子供の事で揉めていて、(毎月実家に外泊するのと孫だからと毎回服や靴や本を買い与えたり、おこずかいをあげてるのにこっそりあげてたり…)なので実家にも行きませんし、上の子供達はもう大きいので、土日はそれぞれ遊びに出かけてます
車も普段は主人が使ってるので何処にも行けないです
かなり久しぶりの出産だったので、同じ月齢のママ友はいないですし

うつと診断されて通院していて主治医からは子育て支援センターに行くよう言われましたが、面倒に思えて行けずじまいです…

でもベビーカーで少し散歩するようにしてます 毎日ではないですが、天気のいいときや娘の機嫌が良いときなど
少し刺激があったほうがいいかなぁと

近くに公園があれば出掛けてみてはいかがですか?無理はせず自分の気持ちが向いたときに
私はそうするようにしてますよ(^_^)
特に | 2010/10/13
ママとお子さんが特にストレスを感じていないなら、別に構わないと思います。まだ8ヵ月でしたら、「お友達と遊ぶ」ということもできませんし。
ただ、気候が良くなってきましたので、平日もベビーカーでお散歩やお買い物程度にはお出かけしてあげた方が、赤ちゃんも楽しいかもしれないですね(^^)
こんにちは | 2010/10/13
外をお散歩もしないのですか?


息子ちゃんに家だけではなく外の刺激も与えてあげたほうがいいと思います。


支援センターなどで木のおもちゃや音の出るおもちゃとかに触れさせたほうがいいかと。


ママ友も広く浅く位の付き合いの人を作るといいですよ。 距離感を間違えるとすぐこじれます。私は巻き込まれた身ですが…
おはようございます | 2010/10/13
無理して出かけなくていいと思います。
お母様が家にいてリラックスできていてお子様もぐずったりすることなく過ごせているなら,それが一番です。

無理するのがお子様にとっても良くないことだと思いますよ。
こんにちはみこちん | 2010/10/13
ベビーカーで散歩してみてはどうですか?
それだけでも気分は違ってくると思います。
出会いって、何気ないとこに落ちてます。
支援センターとかで、同じ子供を持つママと話しするだけでもいいです。
はじめの一歩です。
息子さんも歩くようになれば、嫌でも、外に行くようになるけど
今から、外になれるのもいいですよ。
こんにちは | 2010/10/13
お子さまと、昼間に近所をお散歩したりしてみてはどうでしょうか?(^-^)
お子さまにとってもいい刺激になりますし気分転換出来ると思います☆

ちなみに…私もまだママ友いないので娘(1歳7ヶ月)も遊び友達いないです(>_<)
でも1歳過ぎくらいまでは新型インフルが流行っていたし、1歳過ぎてからもいろいろあったので仕方ないかなって思ってます。
最近はいろいろ落ち着いてきたのでそろそろ育児サークルとか行ってみようかなって考えてます♪
ママ友はまだ作るつもりないですが(^^;
あたし的には…。 | 2010/10/13
ママ友を作れば子供同士で遊ばせれるしママ同士、色んな相談も出来るしお互いいい刺激になると思いますよ。
あたしは里帰り出産で5ヶ月まで実家にいて友達もいないし初めて住む場所だし不安で鬱になったら困ると思い子育て支援センターに毎回通い自分から話かけるようにしました。
おかげで何人かママ友が出来ました。
ずっとひきこもって子供につきっきりで大丈夫ならムリ作る必要はないと思いますが近くに友達がいるって心強いと思いますよ!!
おはようございます。透子 | 2010/10/13
ママさんの負担にならない程度に、外に出られてはと思います。お子さんも周りの影響を受け始め外の刺激がほしくなってくる頃だと思います。

ご参考までに、4歳娘と1歳息子がおります。上の娘は授乳間隔が開かず私もあまり睡眠が取れない日々で、半年くらいまで引きこもりが多かったのですが、徐々に出かけるようになりました。月2回の児童館での子育てサロンと、1歳過ぎに歩けるようになってからの公園での外遊びが長続きしました。何度か顔を合わせるうちに、子供同士も仲良くなっていきますし、同じくらいのお子さんがおられるママさんと親しくお話するようになったり、メルアド交換してランチしに行くママ子仲間?もできました。読み聞かせも行ったことがありますが、娘は当時あまり興味を持たなかったので行かなくなってしまいました。息子はちょろちょろ落ち着かないタイプのため読み聞かせはまだ連れて行ったことはありませんが、上の娘に付き合わせて生後1ヶ月から公園や、サロンと、新しくサークル(こちらも月2回のサロンのようなもの)に参加しています。

お住まいの地域で、調べてみると色々あると思います。お散歩だけでも良いですし、ちょっと大きいデパートなんかだと遊び場等あるのではないでしょうか。友達を作ろうと意気込まなくても良いとは思いますが、お子さんの楽しい時間を作るために外に刺激を求めてはいかがでしょう。
育児センターは?コロリーナ | 2010/10/13
近所に育児センターや児童館はありませんか?

私はたまにしか行かないのでママ友はできていませんが、顔なじみ程度の方は結構います。
子どもの社交性…を考えて1歳半くらいから通い始めましたが、
他のママさんと育児をどうしているか少し話す程度で、
あとは自分の子が危ない事をしないか、見ている感じでした。

ですが去年は新型インフルのワクチンの予約が取れなかったので、
育児センターにも行かず、家でじ~っとしていただけでしたし、
夏は暑すぎて育児センターに行くのも辛かったので、やっぱり家にいました。

それ以外は、車があるので一緒に買い物に行ったり、実家の母の所に行くくらいです。
もう少ししたら歩けるようにもなりますし、お散歩や公園遊びも楽しくなるのでは?

私は無理にママ友を作ろうとしても、疲れるだけだと思ってしまうので、
子どもを通じて、気の合う人がいればいいや…程度に思っています。
幼稚園などが始まったら、嫌でも交流ができると思うので、今は娘と2人の時間を楽しんでいます。
こんにちは | 2010/10/13
私も出産後はほとんど出ません。
月に数回、子育て支援センターに行っています。
ママ友まではいきませんが、顔なじみの方も見え、そこで離乳食の話をしたりして、気分転換しています。
また、ペーパードライバーでしたが、頑張って運転できるように主人の協力のもと練習しまして、車で5分くらいならお出かけできるようになりましたので、買い物に出かけるのが最近少し楽しくなりました。
また、家では手芸をしています。妊娠中にミシンを買って、少しずつ時間をみて作ったりしています。何か楽しみがあるといいですね♪
生後10ヶ月のヒメがいます | 2010/10/13
こんにちは。
さかなさんにストレスがないことが
息子さんにとっても、心地よいのだと思います。

さかなさんが友達がほしければ
児童館や地域の子育て相談に参加したりして
友達を作ればいいし、友達づきあいが苦手であれば
今までどおり、息子さんとの時間を楽しめばいいし。

「こどものために」と無理して外に出る必要はないと思います。
うちはみくみずちゃん | 2010/10/13
下が10ヶ月ですが、朝、夕お散歩してます。
私自身の気分転換になるので。

ママさん、お子さんにとって外に出た方がいいような気もしますが…。
大丈夫ですよ!るい | 2010/10/13
おうちにいる間は お子様と遊んでいらっしゃるのでしょう?
家事・育児 していたら お出かけの時間が惜しいってこともありますし♪

私は 自分が出不精の人見知りなので 近所の子ともほとんど遊ばず・・・。幼稚園に入るまで 大人か私の友達の子ども以外と遊んだことなく過ごしました。
それまで、言葉遣いや行儀など、つきっきりで教えていたのが 幼稚園に入り 一気に崩壊した時は 目の前が真っ暗でしたが・・・(><)

さかな様が 遊ばせたい!外に出してあげたい!!と思われるのでしたら いくらでも手段はあると思いますが ご家族がそれで いいと思われるのでしたら それでいいのでは??
私もそうです | 2010/10/13
もうすぐ1歳、ずーっとそうです。1日1回散歩に行くぐらいです。
でも娘もよく食べ、よく寝て機嫌も良いし、週末3人で出かけてストレスは溜めないようにしているし、まあいいんじゃないかと思っています。
私もですよ(^O^) | 2010/10/13
私もほとんど家に引きこもりで、ママ友もいません(;^_^A
出掛けるとしたら、母とお買い物か姉家族と出掛けるだけ…
でもじっとしてられないたちで最近は息子を連れてよくお散歩に行ってます。
散歩してると知らなかった道や新たな発見などで楽しいですよ(*^□^*)

日中特に暇ですよね(^o^;
そういう時はお子さんと一緒に散歩にでも行ってみてはいかがでしょう?
お子さん連れだとおばあちゃんやおばちゃんに話し掛けられたりしますが、知恵を別けてくれたり色々勉強になりますよ!!
子育て支援センターNOKO | 2010/10/13
保健所主催のイベントや、子育て支援センターに出かけてみたり、
ベビーマッサージ教室など単発でやっているイベントに
いってみてはどうでしょうか。
同じぐらいのお子さんのいる人とちょっとしたおしゃべりを
楽しむのもいいですし、
お子さんも刺激のある生活ができて楽しいと思いますよ。
近くの公園などはどうでしょうか。
保育園などでも、地域との交流イベントをやっていたりするので、
調べてみたら良いと思います。
こんにちは | 2010/10/13
子供さんにとって外での情報というのは、とても刺激になり、成長するうえでとても大切だと思います。
一緒にお散歩したり買い物に行くだけでもいいと思います。
一日2回ぐらいは外気に触れさせてあげた方がいいですよ。
徐々に | 2010/10/13
小さいお子さんのお世話ってとっても大変です。
だから今はママが楽な方法でよいと思いますよ。

徐々にお子さんを外で遊ばせる環境にいけるとよいですね。
ママ友いなくても | 2010/10/13
ありです。笑 私も上の子の(小6)ママ友はいますが下の(1歳3ヶ月)はいないですしむりに作る気もないです。支援センターにたまに行きますがその場で話して終わりだし幼稚園に行きだしたら自然にできるだろうしできなくてもまいっかぐらいな感じです。 ママ友というか長年の友達がママになってるから遊ぶならそこと遊べばいいし。でも無理には遊ばないので今どうこうじゃなくていいですよ♪
| 2010/10/13
さかなさんが 今の生活で満足してたら良いんじゃないでしょうか?(^-^)

私は転勤族で近くに知り合いいない中で子育てが始まり、また子供がずっと寝なくて泣いてる子だったので、気分転換に外出してました♪
ベビーカーや抱っこヒモで近くを散歩するのもいいし、図書館で自分用と子供用絵本借りたり。
支援センターや公園、児童館、保育園の園解放なども行くと、同じような赤ちゃんがいるので、子供同士 刺激を受けたり、ママ同士 しゃべって楽しんだり、色々教えてもらったり。
外出する分 家事は手抜きする事もありますが(((^^;)
気負わず、ちょっとお出掛けするのも いいかもしれません♪
ストレスぼぉ→CHANG | 2010/10/13
ストレスを感じていらっしゃらないなら大丈夫だと思います。
お子様が色々と興味を示す時期ですので、家の前や近所をお散歩したり公園に行ってみたりと、短時間でも外に出てみるのもいいかもしれませんね。
今でしたら、落ち葉のカサカサした音や木の実などを見せてあげたり…と赤ちゃんが喜びそうな物が沢山外にありますよね。
お子様に少し刺激を与えてあげるといいと思います。
ママ友やお友達は、お子様が成長するに連れ自然に出来ますよ。
こんにちはよよぽん | 2010/10/13
赤ちゃんを自然に触れさせたり、同年代の子供や、年の違う子供と触れさせたりすると、色々と刺激になって、赤ちゃんのためにはいいかと思いますよ。
ママさんもリフレッシュできますしね。
苦でないようなら、公園へ行ったり、近所をお散歩したり、
児童館や図書館に遊びに行ったり、お買い物に行ったり、
気候もよくなってきたし、8か月ならお出かけしても大丈夫だと思いますので、徐々にお外へ出る機会を増やしたらいいのではないかと思います。
ご自身は? | 2010/10/13
ずっと2人きりで煮詰まったりしないのですか?

私も実家も遠く家事育児を夫に頼れない生活をしています。

私の場合は育児の困りごとや夫の愚痴など聞いて欲しいので、自分で積極的に外に出て友達を作りました。

ママが2人きりの生活でも全く困らないならいいですが、お話できる友達が欲しいなら自分でアクション起こさないと解決しません。
こんにちはニモまま | 2010/10/13
ストレスがたまらないのであればいいと思いますよ。 外にでて刺激うけることも大切だとおもいますが。
こんにちはkukai716 | 2010/10/13
うちには1歳2カ月の双子がいますが、6カ月ごろまでは外に出たくてもなかなか出られずひきこもりになっていました。
8カ月のお子さんならいろいろなものにも興味を持っているので、お散歩など近所でもいいので連れて外に出たほうがいいですよ。
近所のスーパーなどにお散歩がてらお買い物に行ってはどうですか?
また、お子さんにとってもお母さんにとっても、同じぐらいの他の子供と接することはとてもいいことなので、近くに児童館や児童クラブなどがあるなら行ってみて下さい。
私は7カ月ごろから双子のサークルに行くようになり、子供がはいはい出来るようになると、広い児童館の中など、楽しそうにはいはいしまくっていました。
今では走り回っています。
家にはないおもちゃもたくさんありますし、他の子供や大人と接する機会が多いとやはりあまり人見知りしないみたいです。
他のお母さんと育児についていろいろ話したり、分からないことを聞いたりと情報交換もしています。
家の中にずっといるとストレスもたまると思いますし、外に出たほうがいいですよ。
ママが負担のない程度で | 2010/10/13
うちは、秋生まれで、6ヶ月ごろが、ちょうど春先でした。
外に出なきゃ!という、焦りもあり、児童館などに、足繁く通いましたが、正直疲れました。

一時は、引きこもりに、なりましたが、今はまた、児童館に行くようになりました。
今度は、気持ちが向いたときのみ。

ママが疲れない程度のお出掛けや,気分転換ぐらいでいいと思いますよ(^-^)/
私は | 2010/10/13
6ヶ月の息子がいます。 夏までほとんど外出せず、先月やっと頻繁に出る様になりました。 外に出ると、一日があっという間に過ぎますし、子供も色んな刺激を受け、夜もぐっすり寝てくれるので、良いですよ! まずは短時間の買い物から、家族3人で出かけてみてはいかがでしょうか?
私もでした(*_*) | 2010/10/13
私が長女を出産した時がそうでした。
娘は可愛くて仕方ないしたまには外出したいと思いつつ、思うだけで結局は家に引きこもりがちに… (その時の主人の仕事がトラックの運チャンだったので日曜日しかいませんでした)
可愛い娘と二人きりでずっと家に居て、たまに寂しさやなんとも言えない感情から急に涙が出たり… そんな自分が情けなく娘に申し訳なくまた泣き出したり… 精神的に落ちてましたね…
買い物も旦那のいる日曜日にまとめ買い。近所に話したり遊んだりできるママ友さんも居なくて、てにかく寂しかったです。でも二人目が出来てからは新しい家族のためにと前向きに考えるようにしたり、産まれてくるまえに長女との時間を大切にしていこうと考えるようになったら気持ちが楽になり少しずつだけど外出もするようになっていきましたよ!!
もしかしたら産後ブルーってやつだったのかもしれません。
今、思えばなぜあの時にあんなに寂しかったのか、いきなり泣けてたのか不思議なぐらいです。

回答になってなくてすみません。
こんにちは☆ | 2010/10/14
私は、今年の2月に大阪から神奈川県へ引っ越してきて、お友達がいませんでした。(当時、妊娠7ヵ月・里帰り出産)
産後、助産師さんの自宅訪問のときに『ママ友を作るチャンスよ!』と教えてもらい、生後2ヵ月の時に月1回の赤ちゃん相談に行きました!!
現在5ヵ月になりますが、4人のママ友ができましたよ♪

育児のことを話したり、聞いたりするとストレスも発散できますし、赤ちゃんのためにもなると思います(^▽^)/
うちの子供はザワザワした感じが楽しいのか?いつもハイテンションになって、手足をバタバタさせています(笑)
近所のサークルに参加してみてはどうでしょうか??
こんにちは | 2010/10/14
市町村で行っている育児サークルや児童館などに行ってみてはどうでしょう。
こんにちはgamball | 2010/10/14
無理にママ友付き合いしなくてもいいと思いますよ。
お子さんが歩くようになれば自然と公園や児童館に行くようになるでしょうし。
こんばんは | 2010/10/15
私は地元じゃないので、こどもが小さい内は特に引きこもりが多かったです。今は近所の保育園解放日や子育て広場を調べて出掛けるようにし始めて、徐々にママ友さんも出来て楽しいし、こどもにも良い刺激になってると思います。 でも基本は子供と二人引きこもり、公園に出る位の穏やかな1日に満足しています。主様が心地よい生活が子供にも一番だと思いますよ♪
こんにちはゆうゆう | 2010/10/15
私も上が幼稚園に入る頃までは同じような生活でしたよ。
それでも特にマイナス面とか感じないし、ママが無理して頑張って外へ出なくてもいいと思います。
こんばんは | 2010/10/15
私も引きこもったり、出掛けたりの繰り返しですよ。
あまり引きこもりを気にしなくてもベビとママがいいなら構わないと思います。

0102次の50件

page top