相談
-
いきなりの転勤!!
- 私の夫の仕事で来月から山口県萩市への転勤が、いきなり決まってしまいました。住み慣れた土地を離れ、全く知らない土地へ行くのは、やはりとても不安です。
夫と9ヶ月の子供と3人で頑張っていこうと思っています。同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、なにかアドバイスいただけると嬉しいです。
また山口県に住んでいらっしゃる方、どんな情報でも構いませんので色々教えていただけたらと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします!! - 2008/05/21 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
参考にならないかもですが(^^;きのこのこ | 2008/05/21
- 友人が萩にいるのでよく遊びに行きます!
交通の便はちょっと悪い気もしますが、夏みかんもおいしいし、町並みはキレイだし、(城下町でしたからね)、温泉もあって、とってもいいところですよ~!
しかし、おしゃれスポットはあまりないようで、私の友人はいつもお洋服を買いにいくときは、福岡まででてきて、キャナルシティや天神というところで大量にお買い物をしています。福岡と山口はそんなに距離もないのでスグいけますよ。
転勤でトツゼンのお引越しだと大変ですね、でも「住めば都」と言いますし(^^: むしろ萩市で新しい暮らしをするのを楽しみに、前向きにがんばってください(^▽^)現地でベビちゃんも新しいお友達、そしてあかねむしさんも新しいママ友ができるといいですね!
参考にならなくてすみません・・・ きのこのこさんへ | 2008/05/21
- メッセージありがとうございます!素敵な町なんですね♪
きのこのこさんがおっしゃるように、前向きに楽しみたいと思います。
温かなお言葉、本当にありがとうございます。
転勤!!困りますヨネ(@_@。雄kunのママ | 2008/05/21
- 私は現在千葉県に住んでおり、夫の実家は”☆山口県☆”なんです。
・・・と言っても、山口県の事に関しては何一つとして解らないのですが・・(@_@。
住み慣れた地域を離れるのは、本当に悲しいです(>_<)
私の場合は妊娠9ヶ月に入る前に『東京⇒茨城県』へ転勤!!
そして出産し、入院している最中に新しい事業の立ち上げで、名前があがったからと、また転勤・・・。
。。。”☆住む前にした事☆”。。。
① 病院関係をチェック。
※自宅からどれくらいの距離にあって、診療科目や口コミ評判を調べました。
また何かあった場合、夜間対応可能な総合病院も検索しました。
② 大型スパーをチェック。
※食品/雑貨/子供用品など・・揃っているお店が何処にあるのか調べました。
③ 公民館☆学校☆市役所☆図書館☆公園をチェック。
※引越しをすると住民票を移さなければいけないし、出来るだけ地域の情報は市役所から得た方が詳しく解る場合もあるので、検索しておきました。
数ヶ月間は大変かと思いますが、出来るだけ徒歩でお散歩すると、様々なお店との出会いもあり新しい発見が出来ますヨッ(^^♪
☆★☆お子sanが小さいと大変ですが、頑張ってくださいネッ☆★☆
雄kunのママさんへ | 2008/05/21
- 引越のノウハウ大変参考になりました!どうもありがとうございました!!元気がでてきました。
メッセージ本当にありがとうございます。
友だちがいます | 2008/05/21
- 私は、とてもよいところだと思います。ただ、実際暮らしている友だちに言わせると、交通の便が悪いと言います。岩手に比べると、よいような気がするのですが・・・
私が転勤で家を決める時に調べることは、旦那の通勤距離も大事ですが、小さな子どもがいるので、小児科や夜間救急病院がそばにあること。(可能であれば、小児科は評判などを聞いてみる)日中、車などが使えない場合は、買い物が簡単にできること。の二つが最優先です。その他、市によって子どもの待遇が異なるので、他の市町村も検討できるのであれば、子どもの待遇がよいところを選びます。(検診や予防接種の無料期間などが異なるので・・・)
誰も知らないところへの引越。とっても不安ですよね。でも、子どもがいると、子どもを通して知り合いになったりするので、すぐにお友だちができますよ。
忙しいともいますが、体を壊さないように引越の準備をしてくださいね。 そらゆうさんへ | 2008/05/21
- 温かなメッセージありがとうございます。とても励みになりました、そして勉強になりました。
すぐにお友達ができますよ | 2008/05/21
- 最初は大変だけどすぐにお友達ができますよ・
さあ~ちゃんさんへ | 2008/05/21
- そうですね!!メッセージありがとうございました。
急な転勤は不安も多いと思います。ぶりぶり | 2008/05/21
- うちではありませんが、主人の友人と私の友人が共に周南市にいます。(合併して同じ視になったようです)友人は何年か前にご主人の転勤で山口に行ってしまいました。田舎とは言っていましたが(萩ではないので少し違うかも??)住み慣れるとよいところと言ってましたよ。
私は、周南市は訪れた事はないのですが、萩なら旅行で訪れた事があります。観光地ですし、落ち着いた雰囲気のいいところでしたよ。
参考にならなかったらすみません><どんなところでも、慣れるとよいところになると思いますので、頑張ってください^^ ぶりぶりさんへ | 2008/05/21
- ありがとうございます!早くその土地に慣れて楽しく暮らしていきたいと思います。
大変ですよね。 | 2008/05/21
- 我が家も転勤族なのでお気持ちわかります。
私はかなりの人見知りなので知り合いがいない土地へ行くのは不安でした。
でも「住めば都」で案外住みやすかったりするのでなるようになると気を楽に持ったらいいと思いますよ。
あと他の方が引っ越す時に調べる事について書かれていますがその他に私は地域の医療助成制度についても調べました。
地域によっては病院診察料を先払いしてその後市役所で請求をする所や月額500~1000円の自己負担がある所などいろいろあるので。
それと子育て支援センターやファミリーサポートなどの制度についても調べておくといいと思いますよ。
我が家も夏に転勤になりそうなのでどきどきですが知らない土地でもお互い楽しく子育て出来たら良いですね。 りおりんさんへ | 2008/05/21
- 地域の医療助成制度、早速調べてみたいと思います!教えていただきどうもありがとうございました。とても助かりました。
急な転勤だとももひな | 2008/05/21
- 息つく間もなくバタバタしちゃいますよね。引越し業者を決めて荷造りして、引越し先の情報集め(病院やスーパー・保健センターや子供関連の施設)もしなきゃならないし・・・目が回りそう。
お引越しについてですが、お子さんが小さいので一部だけでも荷造り・荷解きをお任せした方がいいと思いますよ。
うちは近距離・実母の手伝いあり・息子は実父が預かってくれたので基本的なプランでお願いしましたが、食器棚だけお任せということもできるそうです。
引越し後は環境が変わったことでお子さんがしばらくぐずりがちになると思います。
ママも体力的にきついと思うので、片付けはゆっくり少しずつにして体調を崩さないように気をつけてくださいね。 にゃんこママさんへ | 2008/05/21
- 優しいお言葉、どうもありがとうございます。そうですね、健康第一ですのでマイペースで頑張りたいと思います。
急で大変ですね | 2008/05/21
- はじめての土地だと気苦労も多いかもしれませんね。知人もいらっしゃらないと引越し前後も大変だと思います。
お住まい予定の地域の、とりあえず何でも購入できる大型スーパー、ホームセンターと小児科、内科は調べておいた方がいいと思います。 まくさんへ | 2008/05/21
- そうですね!地域の情報は調べておいた方がいいですね。
どうもありがとうございました。
仕事をしていた時に | 2008/05/21
- 出張で行ったことがありますよ。
わたしはずっと都会育ちなので、こうゆうのどかなところもいいなぁと思いました。
知らない土地だと不安かもしれないけど、私は逆にあまり遠くに引越しをしたことがないので、逆にわくわくしちゃうかも☆です。
何もかも初めての場所・・☆ぜひ楽しんで!
スーパーや病院だけはまずチェックしたほうがいいですよね!
山口は住みやすい所だと思うので、心機一転ぜひいい暮らしが出来るといいですね! ママゆり☆☆さんへ | 2008/05/21
- ありがとうございます!住みやすい所だと安心です。
楽しんで頑張ろうと思います♪
うちも | 2008/05/21
- 転勤族なので、引っ越しも多く、言われるのもかなり急です(T_T) 慣れた土地から離れるのはさみしいですが、あちこちに行ける!とプラス思考でいってます。
小さいお子さんがいらっしゃると荷造りは業者に任せたらいいと思います。あとは引っ越し後、お子さんが環境の変化で夜泣するかもしれません(>_<)
山口のことはわかりませんが、頑張ってくださいね☆ 新しい土地でもたくさんお友達ができたらいいですね。 ・ぴよぴよ・さんへ | 2008/05/22
- 同じ転勤族の方のお話うかがえてとても励みになりました。
どうもありがとうございました!
4ヶ月の時に転勤でした。。 | 2008/05/21
- 長男が4ヶ月の時に急遽転勤になりました。
初めての子供で知らない土地で凄く不安でした。
とにかく旦那様の心のサポートが必要です。
自分自身もある程度の覚悟が必要かと思います。
前もって小児科の評判や、産婦人科、などの病院関係を調べておいたほうがいいと思います。
育児サポートなども調べておいたほうがいいですね。
夜間対応病院なども含めて。。
お買い物の場所も近いほうがいいと思います。
地元の人からの情報は本当にためになりますので沢山の情報をいただけたらいいですね。
引越しなどでとても大変ですが、がんばってください 浩ママさんへ | 2008/05/22
- 色々と教えていただきありがとうございます!転勤でも頑張ってるママさん方が沢山いらっしゃるんですね。相談に投稿して良かったです。
私も… | 2008/05/21
- 二年前、上の子が6ヵ月のときに主人の転勤で、下関市に引っ越しました。小児科などは、近所のこどもさんがおられる方に聞いてみました。お買い物も、他の方が回答されていたように福岡に行ったりしています。最近は、防府市や山陽小野田市にも大きいお店ができているので、そっちにも行っています。最初は不安でしたが、「住めば都」です!大丈夫ですよ!
わちょ&よっくんママさんへ | 2008/05/22
- 山口県にお住まいの方のメッセージ、大変心強く感じ嬉しく思います!どうもありがとうございます。「住めば都」ですよね!!
山口県民ではありませんが… | 2008/05/21
- 萩市の近くに角島(つのしま)という所があります。住所は下関市角島でした。角島まで海の上を道路が架っていて、景色もいいし、車で走ると海の中を走っている様でした!
島では海水浴もできますよ!ドライブだけでもいい所でした。
急な転勤で、子供さんも小さいし大変&不安でしょうが、頑張ってください!! GON太さんへ | 2008/05/22
- メッセージどうもありがとうございます。そうですね、その町のいい所を沢山見つけて頑張っていきたいと思います!
山口県在住 | 2008/05/22
- うちは萩とは少し離れていますが海も綺麗だし海産物も豊富で美味しいしいいところですよ!私は萩の雰囲気とか街が好きですよ!慣れた環境やお友達と離れて新しい土地での育児なんか大変だと思いますが頑張って下さいね。
おしりっぷさんへ | 2008/05/22
- 山口の方のメッセージ本当に嬉しいです!!どうもありがとうございます。山口大好きになれるように頑張っていきたいと思います。
転勤ではないですが・・・。 | 2008/05/24
- 結婚で引っ越しました。
・・・・・・すんごい寂しいです。
ママ友0.友達0.
・・・・・でも妊婦でこもってしまってるからですが。
外に出る機会があれば知り合いできますよ^^
皆さん子供がきっかけでお友達ができたとおっしゃってます。
私も頑張って今母親学級とか地域の0歳ママさんクラスに参加しようかとかコミュニティの集まりとか積極的に参加してます。
・・・・・ま。なかなか思い通りにはいきませんけども(苦笑)
でも同じように引っ越したばかりで不安と思っているママさんは必ずいると思います。
いろんな場にでていかれてください!! コリラックマさんへ | 2008/05/24
- そうですよね!引越したら色々な所に足を運んでみたいと思います。寂しい時は、また色々お話しましょう♪
メッセージありがとうございました。
山口県山口市です。 | 2008/05/24
- 萩への転勤ですか~!私は約2年前結婚と同時に山口市へ来ました。
今お住まいのところがある程度都会なら、「田舎」であることは
覚悟しておいたほうがいいと思います。
私は関西圏だったので、最初半年くらいかなり慣れませんでした。
今はだいぶん慣れましたが、好きかどうかは。。。別ですね(笑)
萩は私も何度か行ったことがあります(山口市から萩は1.5時間くらい)
日本海側に面してて、お魚が安くておいしいです。
野菜とかもたぶん安くておいしいと思います。
城下町で情緒はありますが、スーパーとかは
あんまりたくさんないと、今月萩から山口市に越してきた方が
言ってました。(山口市もあんまりないとおもうのですが)
ちなみにあかねむしさんは車が運転できますか?
それによってかなり行動範囲が違ってきます。
若いママたちは車の人も多いです。
で、車がないなら、それ以外の交通手段が不便なので
住む場所を決める際に、歩いてでもいけるところに
最低何があったほうがいいか
スーパー、学校、郵便局、病院、公民館、ドラッグストアなど
をしぼって決めたらどうでしょうか?
ちなみに山口県は山口銀行が多く、
いわゆる三菱、住友などの都市銀行はほとんど支店がありません。
コンビニで引き出すか、郵便局になりますので、
郵便局は近いほうがいいなーというのが私の実感です。
(以前はこんなに郵便局つかってませんでした)
私はまだプレママなので、よくわかりませんが、
ママサークルのようなものは、それなりにあるみたいです。
地元情報は
「市報」や「ほっぷ」というタブロイド紙に
多く掲載されてるように思います。
私も転勤族ですが
これから何かありましたら、情報交換等しましょう。
私は7月出産予定なので、
子育ていろいろ教えてほしいとおもっています。 pansyさんへ | 2008/05/24
- たくさん教えていただいて、本当にありがとうございました!!とっても参考になりました。これから、ぜひぜひ情報交換して下さい。私の子育てが参考になるかどうか分かりませんが。。。
仲良くして下さい♪どうぞ宜しくお願いします。
山口ではないので | 2008/05/26
- アドバイスとかはできないんですけど…(ごめんなさいね ^^;)
私は臨月に入った頃、夫から「来月(2週間後)から上海勤務になったから。」と言われ、ぶっとんだことがあります(苦笑)
ありえないでしょ、それ!!!みたいな。
でもそれから約2年。
どうにかなるものです(^^;)
言葉なんていまだによくワカリマセンが、生活できてますし、息子はもうすぐ現地の幼稚園にも入園する予定です。
だから、あかねむしさんも、不安は多いでしょうが、きっと大丈夫ですよ~♪
まずは、情報を集めてください!
ほかの方もおっしゃっていますが、ライフライン(スーパー、病院、公共交通機関等)がどうなのか??
旦那さんの会社の方(の奥様)なんかに、聞いてもらうって言うのも良いかもしれません。
市役所でもいろいろ教えてくれますし。
子育てサークルや支援センターなんかに、引っ越したらすぐ参加するようにして(引越しの片付けなんかは、徐々にやればいいんです!)、そこで「最近引っ越してきたんで、いろいろ教えてください!」とか声をかけてみるのも良いかも。
引っ越して半年以内くらいだったら、この手は有効だと思いますよ☆
時間がたつにつれ、言い出しにくく(声をかけにくく)なるものです。
ともあれ、頑張ってくださいね~。
言葉が分かるだけでも、羨ましいくらいです(苦笑) じゅんじゅんさんへ | 2008/05/26
- すごい!それはビックリして本当に目が飛び出してしまいそうですね!! 大変でしたね。なんだかとても勇気づけられました。 どうもありがとうございました。
私もです | 2008/05/28
- 急な転勤大変ですね。私も去年急に旦那の仕事の異動で岡山へ引越しました。だから不安な気持ちはよく分かります。その時は妊娠中で気持ちも不安定で大変でしたがやっぱり住めば都で今はなんとかやっていけてますよ。私は家にこもってると気分が落ち込むのでちょこちょこ外出してました。頑張って下さいね。
みわやんさんへ | 2008/05/28
- メッセージありがとうございます♪私も同じく家にずっといることが苦手です…新しい町を色々探検してみようと思います!皆さんのメッセージは本当に勇気づけられます。