アイコン相談

今になって、里帰り、迷っています。

カテゴリー:出産  >  出産|回答期限:終了 2008/06/05| | 回答数(27)
2008年7月13日に一人目を出産予定で現在9ヶ月目に入ったプレママです。現在主人と二人暮らしです。

私の実家は自宅から新幹線で2.5時間くらいのところです。
主人の実家同じ県内で車で1時間くらいのところ。

もともと、実家の母の「一人目なんだし当然里帰りでしょ」
という言葉に多少押された部分もあり、
すでに里帰りの予定を立てて、実家近くの産院に分娩予約も
しています。現在通院している自宅近くの産院にも
里帰り出産を伝えています。

・・・ですが、、、ここにきて迷い始めています。
というのは、私はもともと実家の母となんとなく性格があわず、
非常に心配症でネガティブな母は、私が不安になることや
イラつくことをいつも言ってくるので、
一緒にいて、気が休まる存在ではないのです。
体のことを考えると里帰り出産がいいのだろうとは思うのですが
私としては、一人目の出産は主人と一緒にしたいという
気持ちもあるし、だんだん出産が近づくにつれ、
主人が1日一回でも帰ってきてくれるほうが
私も精神的に安心できるような気がしています。
しかし、最近主人が仕事が忙しくなり、出産のときや
産後に実家に来るのが、当初考えていたより
難しそうなのです。
それに、現在逆子状態で、今の産院の先生からは
少し早めに(来週の検診を最後にして)里帰りしたほうが
いいんじゃないかといわれています。
そうすると一ヶ月強前から実家に帰ることになり、
ダンナと一ヶ月も離れて出産を迎えるのは
イヤだなー、寂しいな~・・・と。
実家に一ヶ月もいたら、かえってイライラするんじゃないかとか。。。
今の産院の先生に
「こちらで産むことに変えたいとも思ってるんですが、、、」と
伝えると、もう予約が一杯だと断られ、
もし自宅で産むとしたら、他の産院を探すか、もう一度
今の産院の先生にお願いするかしないといけない状況でもあります。

母は悪気があるわけではないし、もしけんかをしたとしても
実の母なので、その後関係が決定的に悪くなることはないと
思うのですが。。。。
それでもやっぱり実家で産むほうが、体が楽なのでしょうか?
出産まで自宅で普段どおり過ごすのは
体がきついのでしょうか??

アドバイス、ご意見頂けるとありがたいです。
長文、読んでいただいてありがとうございました。
2008/05/22 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私も迷いましたNOKO | 2008/05/22
半年前に1人目出産しました。実家は母と妹がフルタイムで働いていて父だけがいる状態で、夫の実家は母1人で無職。迷いましたが、私は産前産後とも自分の家で過ごしました。pansyさんと同じ理由です。
産後は体力もないし、初めて新生児のお世話をするので、かなり疲れます。自分の食事や洗濯、掃除なんてなかなかできないし、1ヶ月は何もするなという昔からの教えは正しいと思います。私の家には2ヶ月ぐらいは義母が毎日のように来て食事の世話などしてくれましたし、実母も週末来てくれていたので、なんとかなりましたが、誰もいなくて、お買い物もして・・・というのは、多分できないし、やらない方がいいと思いますよ。気が休まるというのも大事だけど、常に誰かが手伝ってくれる環境というのを第一に考えたらいいかなと思います。
やっぱり。。。 | 2008/05/23
早速の回答ありがとうございました。
>気が休まるというのも大事だけど、常に誰かが手伝ってくれる環>境というのを第一に考えたらいいかなと思います。
やっぱり、想像以上に大変なんですねー。
体が休まることによって気持ちも安らぐってこともありますもんね。
ありがとうございました。
大変ではありますよ。 | 2008/05/22
 私は1人目も、2人目も自宅のそばの病院で産みました。
なので里帰りはしていません。
出産後も、旦那は仕事が忙しかったこともあり子育てはほぼ平日は1人でしています。
たしかに人の手がほしいということは多いです。大変かときかれれば大変です。
でも精神的に嫌だとおもいながら、実家にいるのも辛いですよね。
だんなさんの話し合って、自宅の近くに出産できる病院があるなら自宅近くの病院で産み出産後、どうしても育児が辛いなら実家に帰るというのもいいとおもいます。
もう一度 | 2008/05/23
主人と話し合ってみます。
基本的に主人は「私が一番いいように、したいようにしたらいいよ」とは言ってくれています。だけど、やっぱり経験がない分、どのくらい大変か、私もわかっていないし、主人はもっとわかっていないので、本当に家事を手伝える状況かというと難しいと思います。
もう少し良く整理して考えてみます。
ありがとうございました。
当時は私も迷いました(@_@。雄kunのママ | 2008/05/22
 もちろん実家に帰れば身の回りの世話など何でもやってくれて、産後も体を休ます事が
出来ると思っていました(>_<)
ケレド。。。出産をする女性がこんなに大変なんだよ!!って事を旦那にも知ってもらいたくて、
私は”☆里帰り出産☆”しませんでしたヨッ。
 また、私の両親は共働きで・・・仕事を休んでもらうわけにはいかないし、実家には5人姉弟の3人が残っている!迷惑かけられないなぁ~と思って帰らなかったです(*^^)v

どちらを選ぶかは、夫婦で決めた方が良いのではないでしょうか???
現在は産婦人科も減ってきて、受け入れてもらえない事もあって、
早いうちから病院側も予約を入れたのだと思いますヨッ(*^。^*)@
 本当にあと少しですネッ!!
    ☆★☆出産頑張ってくださいネッ☆★☆
そうなんですよ。 | 2008/05/23
私も主人に、出産と子育ての大変さを分かってほしいという気持ちがあります。
出産、がんばります。
ありがとうございました。
自宅です | 2008/05/22
一人目は、実家にいろいろあって、自宅出産の方が産後は落ち着いて生活できそうだったので、自宅にしました。実母だけ退院後2週間弱きてもらいました。その後は(それまでも)主人は、できるだけ仕事を定時で切り上げて寝る時間を作れるよう手伝いをしてくれました。
二人目は、上の子のお世話もあるので悩みましたが自宅にしました。上の子の着替えや、産後の用品も上の子のが揃っている自宅の方が勝手がわかっているので。実母には断続的だと思いますが1ヶ月近く手伝ってもらうことになると思います。
これから産院を探しなおすのは大変だと思います。今の病院で受けていただけないならば、何より実家へ行くほうがいいと思います。
産院を探しなおすのは・・・ | 2008/05/23
私も、産院を変わるなら、自宅周辺で急に変わるとなると、
今のドクターも、急に受け入れるドクターも
いい顔しないんじゃないかなとその点も不安でした。
いい顔しないだけでなく、それがお産に影響したらいやだし。
自宅周辺はあまり産院も多くないので、その点から考えると
予定通り実家に帰ったほうがいいように思い初めています。
私は・・・。 | 2008/05/22
もうすぐ出産予定です。
私の実家は車で1時間くらいです。私の実家は母親がいなくて、そのかわり、祖母がいます。
少し事情が違いますが、祖母には里帰りかなり期待されていました。
でも、祖母に対してイライラすることも多く悩んで、里帰りは辞めることにしました。
実際、出産まであと少しで、不安はあります。
pansyさんの気持ちが一番だと思いますよ。
お互い出産が近いですね! | 2008/05/23
うちの母は期待しているというより、どちらかというと
世間体的に母親として当然のことをしないといけない」と
思っている節があるように思います。

でも実家が安心できる人ばかりじゃないってことが分かって
なんとなくホッとしました。
自分に子供ができると、自分の親との関係も
今まで以上によく見えてきますねー・・・

お互い不安を乗り越えて、いい出産したいですね!!
お気持ちよくわかります | 2008/05/22
私も実母と気が合わず 1人目は里帰りしませんでした 最初の1週間ほど実母に手伝いに来てもらいました 気持ち的には楽でしたが やはり産後無理したおかげか 産後1年間ぐらいめまいや倦怠感がひどく 病気をしやすくなりました なので2人目の時は里帰りしました やはり体的はとても楽で1人目の時のような症状は出ませんでした でも産後のマタニティブルーもありよく衝突しました なので予定より早く自宅へ帰る事になりました でも今思うと里帰りして良かったと思えます 体的には絶対良いし 前もって衝突するかもって心構えしていれば 少しは避けられるかもしれません 今は母子共に健やかな出産が大事です 頼れる所があるなら頼ったほうが良いのではと 私は思います 頑張ってください
とても参考になります | 2008/05/23
気持ちが分かっていただけて、嬉しいです。
いちおう、私が自宅出産を考えていることを母に伝えたところ、
それなら産後手伝いに来てくれることも考えてくれるようです
(二週間程度)

・・・やはり産後ムリすると大変なんですねー。
よちこさんの経験談、なるほどーと思いました。
私も今から衝突することは分かっているし、
実家ならなんでも話せる友達がいるので、
友達に精神的な部分を頼れれば、それもいいかもしれないと
思います。
これから長い子育てを考えると、自分の体の健康って
今自覚している以上に大切ですよねー。。。
大変ですよ | 2008/05/22
身体の疲れとかなかなかとれませんよ。私は一人目は実家近いので退院してから里帰りしました。二人目も上の子連れて帰ります。四六時中親と一緒ではないので、いらいらはしませんでした。
私は1つの事で精一杯なので | 2008/05/22
実家に帰りました。
1人で赤ちゃんと旦那さんのお世話するのは大変です。かわいくて楽しいだけじゃなくて、辛い時もありますし。実家だと赤ちゃんに集中できてよかったです。母も家事だけじゃなく、抱いててあげるから少し寝なよって代わってくれたり…妊娠するまでほぼ母と2人で話した事もなく、どちらかというと苦手でしたが、同じ母という立場になったせいかなんか素直にいろいろ聞けました。
確かに旦那がいないのは寂しかったです。でもイライラしてあたってしまってたかもと思うので実家に帰ってよかったと思います。
私も。。。 | 2008/05/23
結果的に、私の出産を機に、母ともうすこし
うまく話せるようになったら
いいんですけどねー。。。
今では | 2008/05/22
実家に帰って良かったと思います
初めての出産は難産だったため産後も体調が戻らず
ホントにきつかったので・・・助かった面も
ただ時々もう自宅に帰りたいなぁと思う事もあり
お気持ちよく分かります
旦那さんのサポートと周りの理解があれば自宅でも頑張れると思います、よく相談されて決めたほうがいいと思いますよ
判りますかず&たく | 2008/05/22
そのお気持ち…。

私も、独身の頃から母とは意見が合わなかったので、ちょっと不安はありました。
でも、一人目の時は退院後1ヶ月間、実家にいました。
里帰りと言えば里帰りですが、その頃は自宅と実家は自転車で15分ぐらいの距離だったので、夫も仕事が終わると実家に来て食事をしたり子どもと会ってから自宅に帰っていました。
母は、仕事は辞めていましたが、趣味などで家をあける事も多く、洗濯物をたたむ程度の家事はしましたが、食事を作ったり、掃除をしたり、洗濯をしたり…家事全般は母に任せていました。

二人目の時は、上の子と一緒に帰りました。
徒歩10分ぐらいの所に引っ越していますので、一人目の時よりも近くです。
夫の仕事が凄く忙しく、真夜中に帰宅する毎日だったので、夫は夜中に実家に来ていましたが、授乳時間が合わなければ寝顔を見て帰る程度だったようです。(私も気付かない事も多々あり…。)
この時は、父とも母とも揉めてしまいました。
…というのは、上の子のアトピーが酷く、除去食が多かったのですが、その事を、ちゃんと理解してくれていなかったので、『可哀想だ』と言われたり、除去している物を使ってしまったり…だったので…。
産後うつになってしまった事もあり、私の情緒も不安定だったので、夜、下の子を抱いて上の子の手を引いて家を飛び出そうとした時もありました。
でも…『生まれたばかりの赤ちゃんをこんな時間に連れ出して、何かあったらどうするの?』と言われてやめましたが…。
結局、耐え切れず、退院後2週間で自宅に戻りました。
自宅に帰ったものの、時々、母がおかずを作って持って来てくれたり、手伝いに来てくれ、ずいぶん助けてもらいました。
やっぱり、母にはお世話になったと思います。

産後は無理をしない方がいいので、ご実家にいらした方がいいのではないでしょうか?
わかっていただけて | 2008/05/23
すごく嬉しいです。
お二人目のときはいろいろあったんですねー。
私も、未だに逆子ってことで、結構言われています。
この調子だと生まれてからもいろいろ言われるんだろうなと。
子供のことで全部私(母親)が悪いようにいわれると
落ち込むし、反発も感じますよねー
産後は体を休めないと | 2008/05/22
旦那さんと離れるのってイヤですよね…
でも産後はしっかり休まないと最悪、再入院という事態にもなりかねません(>_<)
私の友達は里帰りせず、退院後1週間だけ、お母さんが来てくれたけど仕事の都合で帰り、それ以降は一人でこなした子もいますが、その子も里帰り出来ない事情がないなら絶対里帰りすべきと言ってました!!

でも、お母さんと気が合わないのも苦ですよね…
ん~何かとやっぱり子育て経験者がいるのは心強いものですけどね☆★
難しいですね(>_<)

自分の体を思うなら里帰りをオススメします!!
ご主人は? | 2008/05/22
まず、ご主人は何と言っているのでしょうか?
里帰りしないとしたら、かなりご主人の協力が必要になります。
産まれてすぐの赤ちゃんは、昼も夜も関係ありません。
3時間おきの授乳。
そしてもちろん授乳が終わっても、すぐ寝てくれるとは限りません。
夜泣きもします。
なので、ママだけでなくパパも睡眠不足になりがちです。
赤ちゃんは生後1ヵ月は外出しないほうがいいですから、平日はお買い物にも行けません。
パパに行ってきてもらうか、パパがお休みの日に赤ちゃんを見てもらって自分で行くしかありません。
もしくは生協などの個人宅配を今から契約するか。
産後はかなり衰弱するので、食事を作るのも重労働です。
だいたいの人が熱を出します。
母乳で育てたいのならば、ある程度栄養のあるものを食べなければ母乳が出にくくなります。
また、産後はホルモンバランスが崩れるので情緒不安定になりやすく、ちょっとしたことでパパにあたってしまうことも考えられます。
なので、本当にご主人の協力、理解が必須です。
自宅で産みたいならば、まず病院を探して、出産できる病院があるのならばご主人とよく話し合ったほうがいいと思います。

あと怖がらせるようで申し訳ないのですが、安産とは限りません。
私は妊婦のときはつわりもほとんどなく、お腹のはりも気付かない、尿タンパクや尿糖などの検査も何の問題のない健康妊婦でした。
臨月の検診では、赤ちゃんはもう産まれる体制になっている、かなりおりてきている、子宮口もやわらかくなっている、などと言われていました。
なのでなんとなく安産だと思っていたのですが、かなりの難産で結局吸引分娩で出産しました。
お下をかなり切っているので本当に痛くて、入院中は手すりなしでは歩けませんでした。
咳をするだけでも傷にひびいて痛く、しゃがむなんてもちろんできません。
赤ちゃんが抱いて立つことも困難な状態でした。
なので、私は里帰りして本当によかったと思います。
pansyさんは現在逆子とのことなので、帝王切開の可能性もあります。
その場合は私よりも大変だと思います。
実家が遠いので、出産後里帰りするのも難しい距離ではないかと思います。
お母様は、里帰りしない場合は手伝いにきてくれるのでしょうか?


怖がらせるばかりですみません。
でもやっぱり最悪の状態も考えておいたほうがいいと思い意見させていただきました。
安産でありますように。
出産頑張ってくださいね。
確かに。ナットクのご意見です。 | 2008/05/23
確かに私、出産を甘く見ていたかもしれません。
安産とは限らないし、このまま行っても帝王切開ですもんね。
私も子どもも命がけですよね。。。

ダンナは、「私がしたいように、一番いいようにしたらいいよ」
とはいってくれていますが、
家事をそこまで手伝うことは、時間的にムリと思います。
今の生活から考えても。
もし自宅でどうしても産みたいなら、
実家の母が二週間程度着てくれるようなことを言ってますし
主人の実家(車で一時間くらい)にお世話になることも
できそうです。
主人のご両親はとてもいい人たちなのですが、
私がマタ二ティブルーになってあたってしまったら
どうなるだろう・・・?
傷つけたり、嫌な思いをさせてしまうのでは?
という心配はあります。

よくよく考えてみます
本当によくいろいろ教えていただいて、ありがとうございました。
何を考えないといけないか、わかってきました。
ありがとうございます。
今晩は | 2008/05/22
今晩は、私も迷いましたが夫と離れることを考えると不安だったし
立会できなくても困ると思い自宅から近い病院で産みました。
自宅から近い病院で産むと、ママさん友達がいっぱい出来ますよ。
私が通っていた病院は近くに住んでいる人たちばかりだったので。

里帰りはやっぱり実母がいるから、楽ですよね。
ただ、もう9カ月なら変更するのは難しいのでは。
なかなか9カ月の妊婦さんを受けてくれる所って少ないのでは
ないでしょうか?
里帰り出産も、私が通っていた病院は8か月から診ないと駄目でしたよ。

出産後ですが人によると思いますよ。
大丈夫な方もいると思いますし。
お母さんに手伝いにきてもらってはどうでしょうか?
赤ちゃんが小さいうちは授乳時間が多いし、間隔もあまり開かないので大変ですよ。
家事なんて手が回らないと思います(^^:
手伝いに来てもらえるなら手伝ってもらった方が絶対いいですよ。
参考にならないかもしれませんが(^^;
長文になってしまいすみません(>_<)
うーん | 2008/05/22
私はタクシーに電話して産院にいけるくらいでしたが、もし旦那さんと一緒がいいならまず今の産院に相談してみたらどうでしょうか?そこがダメでも先生伝いで何とかしてくれるかもしれません。すべてつくしてダメなら実家近くの産院にしたらいいと思います。妊婦にストレスは母胎に影響しますし、臨月ならなおさら落ち着けるところにいた方がよいかと思います。
色々あると思いますが | 2008/05/22
ご主人が忙しく育児に参加してもらえそうにないのなら、里帰りした方がいいと思います。赤ちゃんを連れて買い物に行ったりするのも大変です。親に対してイライラすることがあっても、産後は赤ちゃんのお世話でそれどころじゃないでしょうし、産むまでは我慢してみてはどうでしょうか?
里帰り | 2008/05/22
 私も実母と、気が合わず イライラします。
主人は残業、泊まりと仕事が忙しく里帰り出産しました。
遠方でもあり、赤ちゃんの立会いも出来ず...家に帰る迄、一度だけしか赤ちゃんと会えず、かわいそうでした。
 実母は、毎日何回も病院に顔を出してくれて、心強かったです。
産後は、授乳、オムツ交換だけでも大変...マタニティーブルーになり、体力的にもかなり、つらかった... 何度も涙しましたが、里帰り出産で良かったです。
似てますね。 | 2008/05/23
私以外にも実母と気が合わないって方がいて、
なんだか、心強いです。
うちも主人が出張があったり、残業も多くて。

それでも、里帰りでよかったんですね。。。
自分が本当に望んでいることは何ですか? | 2008/05/22
いろんな状況があると思いますが自分が本当に望んでいる形にする事が一番だと思いますよ。
現在逆子ということで当然医者から聞いていると思いますが逆子なら帝王切開です。逆子でも普通分娩できると、いう先生ならなおさら転院する事をすすめます。お産というのは病気ではないという解釈ですが実際のところ実に命のリスクが高いものです。帝王切開ならなおさらです。9ヶ月目に入ったところなら逆子がなおって正常分娩になる可能性も勿論ありますが今の状態は帝王切開になる可能性が極めて高いと考えて病院を選んだ方がいいと思います。大きな病院で産科医が常に複数いることと小児科、できればNICUがあることを最低条件として兼ね備えた病院を探す事をおすすめします。私も9ヶ月の頃に逆子の状態でしたので産院から総合病院へ変えました。最終的に逆子がなおらず帝王切開でした。里帰り以前の問題としてしっかり考えてもらいたいところです。
おっっしゃる通り!! | 2008/05/23
自分が望んでることが、ぐちゃぐちゃしててよくわからなく
なって、相談に投稿しました。

だんなに「したいようにしたらいい」といわれるたびに
自分のしたいことがころころ変わったり、
実家がすごーくいやな気になったり、
そうでもないような気がしたりで。。。

でも帝王切開になる可能性が高い今、病院に対する不安は
クリアにしておかないといけないですよね。
なんだか、目を開かされた感じがします。
そこは、しっかり考えます。
ありがとうございました。
親孝行だと思って | 2008/05/22
身体のためには里帰りがおすすめです!赤ちゃんの世話はこれから一年以上ずっと大変ですよ。帰れる実家と、元気なお母さんがあることに感謝して。お母さんもどんなに楽しみにしていることか!今から中止したら可愛いそうだと思いませんか?パパと離れるのは寂しいけど親孝行だと思って甘えて来てください。
それもありますね。 | 2008/05/23
親孝行なのかな~??という気持ちもありましたが、
やっぱりそうですか。。。
うちの母親は楽しみにしているかどうかは
よくわかりませんが(独身時代から
「孫の世話なんてしたくない」と平気で言い放つ親でしたので)
ただ、うちの祖父(実家近くにすんでいる)は
とーっても楽しみにしてます。
たぶんこっちまで会いにくることは難しいので、
向こうで出産したら祖父は喜ぶだろうと、思います。
パパとはこれからずっと一緒だしね。。。
悩みますねももひな | 2008/05/23
ご自宅で出産される場合分娩の予約はもちろんですが、旦那様以外の方の助けは借りられますか?
人にもよりますが産後は体力も回復途中ですし夜中の頻繁な授乳などでかなり寝不足になります。
ご主人のお仕事が忙しいなら、家事のほとんどをお願いするのも難しいのでは?

気に障ることを言われるお母様と一緒に過ごすのが不安な気持ちは分かりますが、『あり得ない』って程でなければ体をゆっくり休められるご実家の方が良いような気がします。
実のお母様なのですから正直に「ただでさえ不安になりがちな時期だから、更に不安になるような事は言わないで欲しい」って言ったらどうかしら。

私の場合は、母はフルタイムで日中家におらず代わりに父が面倒をみてくれましたが(母の方が心強いのにな~って正直思いました)、自宅で過ごすよりははるかに体を休められたので里帰りして良かったと思っています。
話し合い大事ですね。。。 | 2008/05/23
主人は家事を手伝うことも、子育て参加も
この仕事の状況では現実的には難しそうです。冷静に考えると。

私がイライラする内容が「ありえない」程度なのかどうかは
わかりませんが、ちゃんと母とも話し合うことが
大事ですよね。そう改めて思いました。
2月に実家に帰り、里帰りの産院を決めて中期検診を
受けたときに、結婚後久しぶりにゆっくり話をして、
今までの子ども時代からの思いなんかを伝えました。
「私は母に正直になることが難しい」ってことや
「いつも、かなり傷ついている」ことなんかも。。。
話せたことはよかったのですが
でもそう簡単に長年のものは変わりにくいものですね。。。
今回がいいキッカケになるといいなとおもいます。
帝王切開 | 2008/05/23
2回経験しました。
私は1回目は里帰りしました。
知り合いに目帝王切開でも里帰りしなかった人がいますが、帰る家がなかった為です。
あとは、帰らないにしても実家が近くて手伝いにきてもらえた人です。
今はいいとしても、帝王切開後は自分の体が思うように動かず、普通分娩より大変ですよ。また、産院によって、帝王切開でも1週間で帰される所もあります。(逆に、里帰りできない理由を話せば長くいさせてくれる所もありますが、主さんの地域で産院がいっぱいなのでは難しいかもしれません)
2人目は事情があり早めに里帰りを切り上げて自宅へ帰りましたが(車で30分の距離でしたので)、遠いと新生児をつれては無理です。
でも、2人目で慣れて?いたこともあり、なんとか乗り切れました☆
里帰りをしないと、ご主人さまにも負担が出来ますよね。よく話し合ってみるといいと思います。
帝王切開 | 2008/05/23
正直、不安です。普通分娩の予定でも帝王切開になる方も
いることを考えると、今から心の準備ができるともいえるのでしょうが、入院も手術もしたことない私は「切る」ことに
不安があります。
やっぱり、産後、普通分娩より大変なんですね。。。
体のために。 | 2008/05/23
私も七月出産予定です(^-^)実家が車で一時間くらいなので、産後に里帰りする予定です。
出産後はやはりできる限り体を休めた方がいいといろんな方に言われました。無理をすると今はよくても、ホルモンとかの関係で、更年期くらいになってから大変になりその付けが回ってくるとも聞きました。
産院も今は予約が取りずらいのが現状なので、不安ですよね。産院の予約がとれるのであれば、出産は自宅の近くでもいいんじゃあないかと思いますが。
少々は我慢して、頼れる部分は頼った方がいいかなぁと思います。
うちの母も。。。ぶりぶり | 2008/05/23
似た感じでよくけんか腰になってしまいます。

でも、産後ってやはり実家がいいですよ。ご主人がず~といて色々手伝ってくれるわけではありませんし。口ではなんだかんだと言いながら助かる事は沢山ありましたよ。

確かに不安もあるとは思いますが、安心できる事も沢山ありました。ご主人は出産した事ありませんし、初めての出産は何かと分からない事ばかり。そういう時に経験者である母の存在は多きと思いますよ。

不安はあると思いますが、頑張ってください^^
そうですよねー | 2008/05/23
私もすぐケンカごしになったり、会話シャットアウト状態に
なります。
まだまだ私も子どもだなぁと思いながら。。。
まぁ、実母だからけんかもできるともいえますよね。。。

がんばります。。。
難しいですよね | 2008/05/23
私は、一人目は里帰り、二人目は自宅そばの病院で産みました。
実家といえ、1ヶ月以上お世話になると、喧嘩にもなります。でも、体のことを考えるとよかったと思います。実家にいる期間にもよると思いますよ。お互いのことを考えると1ヶ月がよいところかなぁ。
もし、どうしてもご実家に戻るのが嫌だと思うのであれば、産後、実母か義母にお世話してもらうことは可能か相談してみた方がよいと思います。陣痛の時、一人で荷物を持って産院に行ったり、産後一人で子どもの世話と家事をこなすのはとても大変ですが、旦那様をはじめ周りの方の協力で頑張れると思いますよ。pansyさんも大変ですが、仕事をしてから家のこともする旦那様もかなり大変だと思いますので、きちんと相談した方がよいですよ。
ん~(@_@)きのこのこ | 2008/05/23
もう予約がいっぱいだと断られているなら、里帰り出産するしかないと思います。入院はベッドも限られているので、もう1回頼み込んでokが出るとは思えません。okならいいですけどね(^^;
旦那さんのそばで産もうとしても、今から信頼できそうな近くの産院を探し、そこに紹介状を持っていき、分娩と入院の予約をとろうとするのは、臨月を迎える人がするのにはちょっと大変だと思いますし、担当する医師も不安がってあまりうけつけてくれない気がします。もう臨月を迎える今は、いつ生まれてもおかしくない状況です。そのときに、産院を変えるというのはあまりおすすめできません。。。
ご実家に帰り、お母様とのことが不安だそうですが、やはり母親は母親です。出産に関しては経験者であり、子育てのプロです。なんだかんだ、母親がそばについてくれていた方が安心だと思います。旦那様と離れるのがつらいとのことですが、毎週末旦那さんに様子をみにきてもらうのはいかがでしょうか。

どうか、あと1ヶ月ママがちゃんとリラックスできて無事に赤ちゃんが生まれますように!
ありがとうございます | 2008/05/23
私も、今の産院のドクターに断られた瞬間は
これは「帰るしかない」ってことかな・・・?
と思いました。
産院探しも負担ですしね。確かに受け入れのドクターも
いい顔してくれない気がします。
家事をしなくてすむなら | 2008/05/23
精神的な問題もありますがひと月家事をしなくて済むなら自宅でも問題ないかなとは思います。 産後は想像以上に体が動かないし、動いたとしても普段通りに動いてしまうと産褥熱が出て倒れたり更年期障害が重くなるとも聞きます。 自宅でもご主人の家事育児協力(家事はご主人主導もしくはかなり手抜きくらいでないときついです)が望めないようなら里帰りをお勧めします。 ちなみにうちは立ち合い希望だったので自宅近くで出産し、産後車で片道3時間の実家にひと月帰宅しました。 新幹線だと確実に移動で歩くので産後里帰りだときついですよね? 頼れない方などは自宅で一人でやってるかたはおられると思いますがご自分で頑張り過ぎてしまう性格かなと思われるなら里帰りされた方が体には安心かなとは思います。 今産婦人科不足だし経過を見てないからとこれから受け入れてくれるとこも難しいかも知れませんが主役はあなたと赤ちゃんなので納得出来る結論出るとよいですね。
スルドイですねーー | 2008/05/23
新幹線なので、産後の移動は難しいと思います。
車で移動するとなると7時間くらいの長旅になりますし、
フツーの状態でも疲れますから、やっぱりそれはどう考えても
子供にとってもムリだとおもいます。
頑張りすぎてしまう性格っていうのも、たぶんそうです。
自分ではそのつもりはないのですが、
いっぱいいっぱいになってつぶれてしまってから
自分で頑張りすぎていたことに気付く・・・というパターンが
今までも多かったので、
実家に帰って体だけでも休めていたほうが
結果的にはいいかもしれません。。。

自宅に母が来ても、車が必需品の地域なので
車が運転できない母は相当苦労するとおもうのです。
家事はできるが、結局買出しはダンナがいかないといけないとか。
そうなると(母には悪いけど)役に立たないなー
なんて思ってしまうことがあるかもしれません。。。
去年の9月に | 2008/05/23
里帰り出産をしました。うちの母も心配性で、あれこれ言わなくていい事まで言ったり、私も普段イライラする事が多かったけれど、やっぱり育児の先輩でもあるから赤ちゃんの事で困ったら頼りになる事もあるし、何より気を使わず体を休めれるので実家の方が良いと思います。。旦那さんと一緒だと、どうしても体を動かしてしまうと思うので・・・出産後に無理すると年をとった時にツケがくると看護婦さんが言ってました★
逆子なんですよね? | 2008/05/23
逆子の場合帝王切開になる可能性が高いです。
実際私の周りで自然分娩しようとしてもやっぱり駄目で緊急帝王切開になった友人はたくさん居ます。逆子ならなおさらです。
私も帝王切開で出産しています。
産後はかなり大変でした。
特に術後の経過が悪く1度意識不明になったほどです。
なので逆子というリスクがあるのなら里帰り出産をお勧めします。

page top