相談
-
予防接種について。
- 1才4ヵ月の女の子です。インフルエンザ、水疱瘡、おたふくの予防接種をなるべく早く終わらせたいのですがどの順番で進めるのがいいでしょうか?同時接種はどれができますか?
予防接種の多さに混乱します。よろしければ、私に知恵をお貸しください。よろしくお願いします。 - 2010/10/28 | の他の相談を見る
回答順|新着順
この時期ですから、 | 2010/10/28
- インフルエンザからはどうでしょうか。
うちの息子は、今年の3月に新型インフルエンザと肺炎球菌を同時接種、今年の6月におたふくと水疱瘡を同時接種しました。
ちなみに、私は児童館でおたふく風邪をうつされ、ただいま、すごい腫れあがっています。おたふくも今流行ってるのかもしれません><
今年の | 2010/10/28
- インフルエンザは去年より流行っていないので水疱瘡、おたふくから受けてインフルエンザを打ったほうがいいかなと思います
こんにちは | 2010/10/28
- うちも小児科の先生に相談したのですが・・・
ママさんの考え次第だと言われました。
実際、今接種しても免疫がつくのは1ヶ月後ですし・・・
うちの娘はまずインフル2回接種しました。
来週水疱瘡とおたふくを一度に接種します。
極端に言えば、いくらでも複数接種はできるそうです。
これもやはりママさんの考え方で・・
「何度も来るのが面倒だしかわいそう、一度に終わらせたい」という方は同時接種するし「1日2回も注射はかわいそう」という方は分けて接種するし、と言われました。
まず小児科の先生に相談してみてもいいかもです^^
ワクチン | 2010/10/28
- 不活化のものだと次のものを受けるまでに1週間あけるだけでいいので、インフルエンザから始められたらいかがでしょうか。
地域によっていちごママさん | 2010/10/28
- 流行しているものも違うので小児科で相談されてみては? ちなみにうちは1歳5ヶ月ですが水疱瘡が保育園で出始めていたのでそれを最初にして、次はインフルエンザをして最後におたふくをする予定です。
インフルエンザ | 2010/10/28
- 時期的に、インフルエンザの摂取を先にされたほうが良いと思います。
病院によってはワクチンも不足していますから(私が通っているかかりつけ医では、年内の予約はすべて終わってしまいました)、早めに動いたほうが良いと思います。
そのあとに、水疱瘡→おたふくがよいと思います。
ワクチンの接種時期については、生ワクチンとその他で違ってきますので(インフルエンザは1~4週間の間に次を打ちます。)、かかりつけ医と相談してください。
今の時期ならインフルエンザを優先したほうが良いかなぁと思います。ノンタンタータンさん | 2010/10/28
- あとの2つは女の子でしたら おたふく より 水疱瘡 を優先したほうが良いですよ。予防接種してもかかることがありますから痕が残ってしまう水疱瘡を先にすることをおすすめします。
今 | 2010/10/28
- からの 時期でしたら インフルからのがいいと思います
こんにちは | 2010/10/28
- 時期的にはインフルエンザがいいかと思います。おたふく、水疱瘡は集団生活に入る前までに接種すればいいかと思います。
こんにちはみこちんさん | 2010/10/28
- 予防接種悩みますよね。
これからの時期でしたら、インフルエンザからですかね。
それから水疱瘡→おたふくの順番がいいと思います。
インフルエンザ | 2010/10/28
- 予約ができれば、インフルエンザ(3~4週間後にもう1回接種)を先に接種したほうがいいかなと思います。
おたふくと水疱瘡は同時接種可能な病院もありますので、問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
順番NOKOさん | 2010/10/28
- 医師に相談するのが一番ですが、1歳だとまだおたふくにかかる可能性は低いと思います。3、4歳までにうければいいと主治医に言われ、うちの子は2歳を過ぎてからうけました。水ぼうそうは夏に多いイメージです。個人的には、インフルエンザ2回を接種して(4週間あける必要があります)から、水ぼうそう、おたふくかなと思います。同時に受けられるものもあるかもしれません。
こんばんは | 2010/10/28
- 私でしたらインフルエンザ→水痘→おたふくの順に終わらせると思います。
かかりつけの小児科で相談されるのが一番だと思いますよ!
私なら | 2010/10/28
- インフルエンザからします そろそろ流行り出すし 2回行かなきゃだし おたふく 水疱瘡は 一緒に接種してくれるところ あると ききましたが うちの近くにはありませんでした 調べられたらよいと思います 値段も病院によって かなり 差があるし 前もって確認されたらよいですよ(*^o^*)
こんばんは | 2010/10/28
- 一歳半の男の子がいます。
うちは水疱瘡はすんでいて、おたふくとインフルエンザだけですが、来月インフルエンザをうけます。季節的なものですし、うけるなら早めじゃないと無意味かな?と思います。
インフルエンザ→おたふく→三種混合追加→hib追加の予定です。
多すぎてわからなくなりますよね
こんばんははるまるさん | 2010/10/28
- 時期的に、インフルエンザだと思いますが、かかりつけの小児科で相談されてみてはいかがでしょうか?
インフルエンザ | 2010/10/28
- この間一回目受けてきました☆ 今年は季節性が早め流行の兆しらしく、小児科もいっぱいでした(>_<) 私はのんびりしすぎてて(^^;)まだおたふく&水疱瘡未接種なのですが、先生に相談した所、インフルエンザ終了→おたふく→水疱瘡はご希望なら。 との事でした☆ 今年はおたふくが継続して流行中らしいです(^^;)地域性・先生の考え方もありますし、相談してみるのが一番良いかもですね! お互い頑張りましょうね~(^-^)
こんばんはそらさん | 2010/10/29
- 時期的にインフルエンザかな?と思いますが、地域によって流行っているものも違うかと思いますので、小児科医に相談されるのが一番だと思います。
同時接種はできないと思いますよ。
こんばんはニモままさん | 2010/10/29
- うちもちょうど悩んでいました。 明日かかりつけの小児科で相談と予約してくるつもりですよ。 プロに聞くのが一番かなぁと思うので。
こんにちはgamballさん | 2010/10/29
- 先日インフルエンザ予防接種受けてきました。
小児科医に勧められたので。
かかりつけのお医者さんに相談するといいですよ。
こんにちはゆうゆうさん | 2010/11/04
- 時期的にインフルエンザから始めたほうがいいと思います。
あとは接種の時に医師に相談すれば予定を立ててもらえますよ。
おはようございます。 | 2010/11/09
- この時期だし、私なら周りに水疱瘡やおたふくが流行していないようであれば、インフルエンザを優先します。2回接種が必要ですし、何より接種してからすぐに効果がないからです。
うちは | 2010/11/09
- うちは10月の初めにすぐインフルエンザの予防接種受けました。
今年も流行るから早めに受けるように保育園で言われました。