アイコン相談

風邪

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/11/17| | 回答数(25)
こんにちは☆
私は先週の木曜に熱を出してしまいました。
今は熱はなくて咳と鼻水がすごいです。
昨日は寝れないくらい咳がでました。
今日病院に行こうと思ったら祝日でした…。
授乳してるので薬は飲んじゃダメって聞いたのですがほんとに飲んじゃダメなんでしょうか??
2010/11/03 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

そういう時は…しん | 2010/11/03
薬局にいって、薬剤師さんに『授乳中』と言うことを伝えれば、授乳中に飲める薬をだしてくれますよ。 あと、薬の服用中だけミルクにするとかもあるみたいですが… 何日あければよい…とかはわからないので… 祝日でも当番になってる医療機関なんかに電話して、看護師や医師に確認してみたらどうでしょう? ここで聞くより確実だと思います。
| 2010/11/03
私はのみましたよ。飲む前に授乳か搾乳して6時間あけてあげました。 うがいや栄養ドリンクだけでも大丈夫そうならそっちの方が良さそうです
なるべく | 2010/11/03
なるべく受診したほうがよいですよ。
休日当番医がいるはずですから、自治体のお知らせを確認してみてはいかがですか?
市販の薬はオススメしませんが、私はよく風邪で喉を痛めるので、以前処方してもらった漢方薬をストックして飲んでます。お大事になさってくださいね。
わたしは | 2010/11/03
市販はやめました。病院で授乳を話して飲める薬をもらいました。 それか飲んだあと時間をあけるとか。でも心配なので自分の判断では飲まなかったです。
休日診療所いちごママ | 2010/11/03
にかかられては? または電話で確認されてもいいと思いますが、市販薬を飲むならせめて薬剤師に相談された方がいいと思います。
こんにちは | 2010/11/03
大丈夫なものもありますよ。心配なら今日はマスクをしてお子様にうつらないようにし明日まで待てるなら待って受診しお薬を出してもらわれてはいかがでしょうか?私は産婦人科で市販のものも大丈夫だと言われ飲んでましたが病院によって様々ですので不安な場合は安易に飲まない方がいいかもしれませんね。
こんにちは | 2010/11/03
授乳中でも総合感冒薬は飲める薬はありますが、弱い薬や漢方とかであまり即効性はないかもしれません。
私は病院で処方された漢方を飲みました | 2010/11/03
い私も同じく授乳中で先月、病院にいき、授乳してても大丈夫な薬を頂いて飲みました。先生は、たまに赤ちゃんが興奮することがあるので、もしそうなったら、授乳まで四時間開けるように言われました。
私は風邪ひいてるときに子供が興奮しては困るので、飲む前におっぱいをあげて時間を開けるようにしました!
ちなみに漢方も色々種類があるので、授乳中なら必ず受診した方がいいですよ。お大事になさってくださいね。
こんにちはみこちん | 2010/11/03
風邪、大変ですね。
私も授乳中に風邪にかかった事があります。
薬の処方でも、授乳中と伝えました。
薬を飲みながらの授乳は、100%大丈夫って訳じゃないですので
授乳しないでくださいと言われ、何日かはミルクにしましたよ。
授乳中でも | 2010/11/03
飲める薬はありますし、専門家の方に、ちゃんと「授乳中です」と伝えることが大切です。
あとは喉に良い食材を食べることもおすすめします。大根、はちみつ、しょうがですね。
薬局 | 2010/11/03
授乳中でも大丈夫な薬を出してくれますよ。 病院では葛根湯を処方されました! マスクして授乳してください
飲まないほうが良いですね(^-^)ノンタンタータン | 2010/11/03
母乳から出ます。全てが害のある薬ではないですが何かあって後悔しても遅いので薬を飲んだらミルクにするか、薬を飲まずに我慢するか…にしています。
こんばんはゆうゆう | 2010/11/03
お子さんの月齢や体重、完母か混合かにもよって変わりますが、一般的に絶対に授乳中に飲んではいけない薬は体内に蓄積するようなもの(医師には抗がん剤などと聞きました)しかないそうです。
医師に診てもらうのが一番ですが、薬剤師さんのいる薬局で相談されてもいいと思いますよ。
こんにちはニモまま | 2010/11/04
大丈夫なくすりを処方してもらってください。お大事に
| 2010/11/04
の種類によりますよ。
こんばんはgamball | 2010/11/04
私は授乳中でも大丈夫な薬を処方してもらいました。
こんばんははるまる | 2010/11/04
私も授乳中ですが、先日風邪ひいたときに内科にかかって授乳中でものめる薬を処方してもらいましたよ。
こんばんは | 2010/11/04
薬剤師に確認すると、授乳中でも飲める薬出してくれますよ。
もう…さいちゃん | 2010/11/05
改善されていたら…すみません。 やはり、赤ちゃんの為を思うと、授乳中のお薬は心配ですよねf^_^; 『授乳中』との事を伝えると、心配ないお薬を処方されますよ~!! 早く治ると良いですね。 お身体お大事になさってください~☆
こんばんは | 2010/11/12
授乳中でもお薬処方してもらえますよ。
もう解決されてると思うので | 2010/11/16
迷ったら医療機関出産した病院とかでも対応してくれるので相談されて下さいね^^
回答待ってるよりずっといいし、
のんびりもしてられないと思いますので。
薬の母乳への以降率はほんの微量も微量ですから
まず問題ないです^^


どうぞお体お大事になさってください^^
こんばんは。 | 2010/11/16
大変ですね。その後、いかがでしょうか。授乳している場合は薬の影響を受けたり、微量とはいえ成分が子供に母乳からいきますので、自己判断は危ないですよ。病院受診か、薬剤師さんに薬局で相談なさるといいと思います。
こんにちはホミ | 2010/11/17
やはり授乳中だと飲めないお薬もたくさんあるので、市販のよりも、ちゃんと受診して先生から処方してもらった方が安心ですよ!
私もつい最近体調を壊しましたが、子供がもう一歳半過ぎてたので、授乳やめて薬のむように言われました。おかげで断乳の機会ができてよかったですが・・・やはり受診されたほういいと思います。
栄養ドリンクは授乳中でも大丈夫なので、栄養ドリンクも併用するといいですよ!
こんばんは | 2010/11/17
授乳中でも大丈夫な薬もあるはずですよ~。
どうかお大事に(^^)
治りましたか? | 2010/11/17
私は、授乳中は受診しました。
葛根湯を出されたので、市販でも薬剤師に聞いたり、葛根湯ならばいいかもしれませんね。

page top