アイコン相談

睡眠時間について

カテゴリー:赤ちゃんのお世話  >  ねんね|回答期限:終了 2010/11/22| | 回答数(22)
今息子が4ヶ月なのですが、ねんねについてです。
けっこう早い段階から、夜中まとめて寝るようになっていました。


いつも寝るのが私たち夫婦と同じ時間で、22時30頃お風呂で最後の授乳をして0時すぎに寝ます。すると朝6時~八時まで寝てくれます。
ちなみに旦那は和室、私と息子はリビングで寝ています。

が…

ねんねの時間が遅すぎかなと思い、旦那が今までお風呂と寝かしつけをしてくれてたのを自分でするようにし、21時30~22時には寝かすようにしたところ、夜中に起きます。それは仕方ないのでおっぱいあげてまた寝かしつけするのですが(いつもユラユラダッコで寝かしつけしています。それしか寝ません)、電気も暗くしてるのにばっちり目が冴えて元気になり、コロコロ寝返りしたりおしゃべりしたりしてそこからなにをしても2 3時間は起きてます…


まだ生活改善三日ではあるものの、日に日に夜中の起きて元気な時間も増えて困っています。。


本人もあとあと眠たいようで、昼間も眠たくてぐずぐずしています…


今まではリビングで寝ていたのに和室に変えたから違和感があるのか(前に二回程和室で寝かせましたがそのときも二回共夜中に起きました)、でも旦那がごはんを食べたりするのでリビングで早い時間から寝かすのは不可能ですし…


この子には0時頃寝るほうが合ってるのかなあ…

どうすればいいでしょう…


皆様やはりもっと寝かすの早いですよね?
あとあと苦労しますかね?


離乳食が始まる頃にはリズムがついてきて勝手に早く寝てくれるようになるのでしょうか…


ご意見頂けたらうれしいです。

よかったら先輩まま様の体験もお聞かせください!!
2010/11/08 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちはキンタン | 2010/11/08
8時には寝かせてます。9時までには寝かせて、と言うのが理想ですが、早く寝て、その後グズグズなら、ベビちゃんが機嫌の良い時間で寝かせてあげるほうが体調的には良いのかもしれませんね。離乳食や外遊びが始まったら、また少しずつ時間のリズムは変わってきます!なので、今、無理して変えなくてもいいんじゃないかな。と思います。それでスッキリしてるなら、今はそれで良いと思いますよ。
おはようございます。 | 2010/11/08
うちの場合は、夜7時までにはお風呂を終わらすようにしていました。寝る時間と近いと興奮してなかなか寝付けないと聞いたので。 午前・午後と2時間ずつ位、お昼寝の時間がありましたが、夕方は寝せないように忙しい時間で大変ですが、遊ばせていました。 夜は遊びたいだけ遊ぶと疲れて子供は寝てくれますよ。 パパとママと三人で同じ部屋で寝るのは無理なんですか?両親がいると少なからず落ち着く気がします。 うちも寝かす部屋を変えたら、最初の頃は寝てくれませんでしたが、昼間も寝かせたりしてすぐに馴れましたよ。
おはようございます。 | 2010/11/08
うちの場合は夕方6時前後にお風呂に入れ、授乳してベッドへ。
一人遊びしてたり、寝ちゃったり。

最終的に寝室に行くのは22時過ぎです。

我が家は2歳児がいるので上を先に寝かしつけてます。


今はまだ生活リズムを変えなくても大丈夫な気がします。 暖かい季節になるとリズム変わりますよ。
こんにちは | 2010/11/08
やはり早寝の方がいいかなと思います。一旦リズムがついてるので慣れるまでに時間がかかるとは思います。徐々に慣れてくるとは思いますので今の時間帯に変えたならもう戻さない方がいいかなと思います。
こんにちはみこちん | 2010/11/08
まだ4ヶ月ですよね。
生活リズムは、これから、少しずつ改善していけば全然大丈夫です。
夜は8時~寝かせるようにしていけば、徐々に夜もちゃんと寝てくれますよ。
スタートしたばかりです☆
うちは5歳、2歳、3ヶ月いますが、まだ3ヶ月チビは、夜中目が冴えたりします。
でも、まっいいか~で乗り切っています。
さすがに | 2010/11/08
その時間は子供には遅いねんねタイムかと思います。
まだ改善なさろうとしてそんなに日数がたっていないので今は無理もないのではないでしょうか。
うちは21時就寝です。ベビーは夜間一度起きてくれます。
まだ | 2010/11/08
まだ四ヶ月なのに、まとめて寝てくれるなんて良いですよね。
たしかに夜遅く寝付く習慣がついてしまったんですね。
わが家も上の子中心でしたので、赤ちゃんのお世話は二の次で、ついつい遅くなってました。
ですが、徐々に夜8時くらいに寝かしつける習慣をつけていき、とりあえず続けてみるとよいと思います。お風呂を早めるだけで、寝付きが違うと思いますよ。
うちはまだ3ヶ月で・・ | 2010/11/08
うちのほうがまだ小さいので、私が回答するのも生意気かと思うのですが・・
本で、なるべく小さいうちから生活リズムを整えるようにしたほうがいい、とか、新聞で乳幼児期の睡眠リズムは大人になっても直らないとか書いてるのを見たので、0ヶ月から20時には暗い部屋で寝かせるようにしてました。
今3ヶ月ちょっとですが、20時前後に豆電球にした部屋で授乳すればそのまま4時頃まで寝てくれます。
元々暗い部屋で寝かせていたからか、何度か部屋が変わったり、里帰りから帰って家が変わったりしましたが、特にぐずることなく寝ています。

今はまだリズムを変え始めたばかりだからじゃないでしょうか?続けていればまた新しいリズムができて、それで慣れてくれるような気がしますが。。
変えてダメだと、違うのかな?ダメなのかな?ってママのほうが不安になってくじけそうになっちゃいますよね><
お互いまだ初心者ママですから試行錯誤ですけど、頑張りましょうね☆
大変ですが。 | 2010/11/08
なるべく早いうちに生活リズムを作った方が、良いと思います。
まだお子さんは小さいので、前の遅い時間に戻しても、同じように夜中に起きる事もないとも言えません。

せっかく、思い切って改善しようと頑張っているのなら、もう少し頑張ってみたほうが良いと思いますよ(*^_^*)
成長ホルモンは、10時~2時頃が一番出ると聞きました。
お風呂ももう少し早い方がいいかもしれませんね。

そこのお家の事情や生活リズムがあるので、何とも言えませんが、1歳までには、早寝、早起きのリズムをつけると、後々、本当にスムーズに生活できますよ(*^_^*)
うちの1歳3ヶ月の娘は8時30就寝→6時半起床(お昼寝2回)ですっかり定着しています。
まだ4ヶ月 | 2010/11/08
もしかしたら昼夜逆転になっているのかもしれないし、ママがいるのでテンション上がってしまっているのかもしれないし、生活リズムもまだ4ヶ月なのでコロコロ変わったりもすると思います。うちも新生児の時は夜6時間くらい寝ていたのに急に何度か起きるようになってしまって…。寝る時間も、12時くらいだったのにある時期から急に8時か9時くらいに眠そうになったので自然と早くなりました。
まだですが | 2010/11/08
日中遊ぶ時間が増えれば夜眠ってくれるようになると思います。
母乳で育てていると夜中2、3時間おきに起きる子供が多いみたいなのでもう少し様子みてもいいかなと思います。
夜中起きているときも泣いていないなら抱っこしたまま寝てもいいと思います。
うちも未だに23時、24時ですーー; | 2010/11/08
もっと早く寝かせないといけないんですが、、、寝かしつけしても寝ない場合は仕方ないと保健師さんから言われました。
幼稚園に行くまでには改善しないとと思ってます。
0歳児の時はまだ全然大丈夫だと思います。
うちも | 2010/11/09
4ヶ月です!
私は、新生児の頃から生活リズムを重要視してきたので、お風呂は6:30~7:30に入れ9:00~10:00には寝かせてました。

ある程度は生活リズムができているかなと思いますが、10分ずつでも直していくといいと思います。

早めに寝かすと、うちは2回起きます。
自分でお風呂に入れたり寝かしつけ等して負担が増えると思いますが、優しい旦那様のようですし、カバーしてもらいつつ頑張ってください(^-^)
こんにちははるまる | 2010/11/09
うちの3番目と全く同じです。うちは、最初から早く寝かしてましたが、寝るのは大抵23時でしたよ。好きなようにさせておこうと思ってほったらかしてたら、離乳食をはじめてから夜は自分から20時には寝るようになりましたよ。
うちはgamball | 2010/11/10
うちは8か月です。
22時に寝かしつけしてます。
夜中起きちゃうときもあれば朝までぐっすりの時もあります。
まだ4か月ならそんなに神経質にならなくても大丈夫ですよ。
こんにちはゆうゆう | 2010/11/11
ねんねのリズムは親が整えてあげないと、勝手に整うってことはないですよ。
慣れるまでは夜中起きたり昼間グズグズだったり大変ですが、朝起きる時間を早い時間で決めておくとリズムがつきやすいですよ。
うちは… | 2010/11/12
もうすぐ三ヶ月になる娘の場合は、20時にお風呂→真っ暗無音の中で授乳→…のまま、10分くらい寝る→起きる→授乳→授乳中のグズりがきたら抱っこでゆらゆら………

で23時前後に寝ます。

お風呂上がりに真っ暗無音で授乳すると寝付きがイイと雑誌に書いてあったので、試したらいつの間にか黄金パターンになりました(^ω^)


20時より早いお風呂だと寝付き悪かったり、早く寝かそうと思うとかなりグズったり……


まだ赤ちゃんなので、改善したくなったら10分ずつ直すくらいの気持ちでいいのでは?と思います(^ω^)

子供には子供のリズムもあるし、いきなり変わると全てのリズムも崩れるし、寝ないことに発達に関わることもあるし。

それなら続けてぐっすり寝てくれる方がお互いのカラダにもいいと思いますよ~☆

まだ赤ちゃんなので気長にゆっくり頑張ってください☆
こんにちは | 2010/11/17
そのまま和室で寝かしつけしてみましょう!
和室で寝ることにも慣れてきますよ。
こんにちは。 | 2010/11/21
当分、今のままのペースで続ければ、また生活リズムが良くなるかなと思いますが…。私ならそうします。
すこしづつスティッチ | 2010/11/22
お子さんまだ4カ月なんですよね。
ウチの子も4・5カ月までは夜更かしクンでしたが、自然に寝る時間が早くなりましたよ。
ウチの場合、何時に寝ても夜中は3・4回起きてくれましたが・・・。
今の就寝時間であまりツライようなら、もうしばらく遅めの就寝でも良いのかも。
ママに無理がかかるのが一番良くないと思います。
はじめまして | 2010/11/22
昨日で、5ヶ月になりました。でも、家の子と同じです。なぜか、夜10時すぎにお風呂入れて、ミルク飲まないとなかなか、朝まで寝てくれません。今でも、そうです。だから、元の様に戻してあげられたら、寝てくれると思います。私も、実は、ここで!相談して、実行したら、寝てくれたんで。良かったと思ってます。

書き込みが、下手で!ごめんなさぃ。
早く起こすNOKO | 2010/11/22
子供は夜10時頃から成長ホルモンの分泌が盛んになると言われていて、その時間に寝ているかどうかって重要だそうです。
うちの子は、4カ月から保育園でしたので、8時には寝かせて、朝は6時には起していました。夜中に1、2回授乳で起きることはありましたし、成長の過程で7、8カ月の頃には夜泣きでなかなか再眠してくれないときもありました。お昼寝はしていますか?まだこの時期の赤ちゃんだと、夜10時間近い睡眠と昼間も午前、午後と2回ぐらい(各1、2時間)のお昼寝が普通のリズムかなと思いますよ。

page top