相談
-
こんにちは!
- 先日はありがとうございました。
今回はご自宅で内職をされている方がいたらお伺いしたいのです。
この間まで仕事をしていたのですが、妊娠が発覚してすぐにやめました。
というのも、バイクに乗る仕事だったので辞めなければなりませんでした。
家計も厳しいので、自宅で内職でもできたらなと思っているのですが、どうさがしていいのかわからずこちらで相談させていただきました。
内職をされている方がいらっしゃったら教えてください。
どこで見つければいいのか、月どれくらい稼げるか。
宜しくお願いします。 - 2010/11/08 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは(*^^*) | 2010/11/08
- ハローワーク
区役所 市役所
などに相談されて
みてゎいかがでしょ!?
内職案内してる所
してない所があるので
電話で確認してから
行くのが
オススメです(*^^*)
内職したこと無いので
金額ゎ
解らない
のですが…m(__)m
アドバイスに
なっていなかったら
すみませんm(__)m
地域に | 2010/11/08
- よって内職がいっぱいあるかないかばらつきあるみたいです。 工場がいっぱいあれば工業系の部品系が多いみたいだし。 折り込み広告や人の紹介とかでみつけるみたいです。 義姉ふたりとも働きに出れるまでやってましたが 内容のわりに全然金額がいかず3、4万いけばいいぐらいだった気がします。
ハローワーク | 2010/11/08
- ハローワークに出ているそうです。
あとは新聞の折り込み広告などにもありませんか?
友人がアクセサリーの内職をしていましたが、細かい作業で大変だったと言ってました。しかも少しずれただけでもやり直しだし、一個一円にもならなかったそうです。
こんにちは | 2010/11/08
- 私は広告でみつけました。ガソリンスタンドで働いていましたが、さすがに妊婦にはきついので、内職をと思いやっていましたが、頑張っても2万~3万で、精神的にも疲れるし、肩凝り持ちなので、すぐにやめてしまいました。ですので今は事務のパートで働いてます。内職によって違うと思いますが、工業部品などは一つ2、3円とか…よくて10円で、何千個とやるみたいで、体調が悪くても何でも、ちゃんと言われた日までにやらなければなりません。かなり、細かい作業なので大変らしいです。私がやっていたのは、プリザーブドフラワーのアレンジをしていましたが、締め切りまでやるのに、かなり大変でした。実際やるものによっては、一部屋使ったり、妊婦にはよくないもの(工業部品などは鉄粉がでたりします)もあるので、よく考えてから決めたほうがいいです。空いた時間に…と思っても、案外切羽つまったりしますので、決める前に話をしっかり聞いたほうがいいですよ。
内職 | 2010/11/08
- 役所で紹介してくれたりします。
ただ、家の辺りの内職は作ったものを役所や会社に届けなければならず、足がないと厳しいものが多かったです。
地域によっても違いますが、折込チラシなどにも載ってる所もあるので、細かくチェックしてみてください。
ちなみに収入は万単位が稼げたらよい方だと思います。
こんにちは。 | 2010/11/08
- 知人は知人に紹介してもらったり、新聞の折込広告や、ハローワークで見つけたりしていましたよ。
内職は、お子さんがいる場合は、看病したり、育児しながらだと元が取れないからと辞める方が知人には多いです。
内職はポスティングや品物の納期があるので、ずっとしなければいけない割に割に合わない値段だそうです。
月多くて3万だそうですが、始終、手を休める暇もなく、家事して育児してだと辛いと言っていました。
こんにちはそらあおい | 2010/11/08
- 妊娠中、出産1ヶ月前まで内職していました。 探す時ってどうしたらいいか分からないですよね… 私の場合、学生時代は服飾系の専門学校に通っていたのでミシンを持っており、ミシンを使った内職をと探しましたが自分では見つけられなかったです。 結局、学校の先生に紹介してもらいました。 (参考にならないですよね…すみません) やる前は、単価は安いけどいっぱいやって出来るだけ稼ごう!! …と思っていたのですが、結局は月1万程度。そうとうがんばった月で2万円。体調不良や引っ越し準備などでマイペースにやった月は5千円にしかなりませんでした。 小物なので、裁断~仕上げまで全ての工程が細かく時間もかかり、肩こりから頭痛にまで発展… ちまちまやっているとストレスも溜まります。 かといってお金のこともあるからがんばらなくちゃいけないし、妊娠中には精神的にも体の面でもキツかったです。 (他の内職でもきっと同じかんじだと思うのですが…) 現在はお休みという形になっていますが、子育てしながらは私には絶対ムリなのでもうやりません! 私がやっていたのは納期に全て間に合わなくても、次は少なめに持って行くので残りは次のと一緒に納品…などと相談しながらやらせてくれる会社でしたし、毎週集荷に来てくれていたので助かってました。 ですが、友人は納期もきちんとあり、仕上がったものは元払いで送らなければならなかったそうです。(確か御守りを作る内職だったと思いますが) 内職されるなら、ほとんどは納期厳守だと思いますが、出来上がりは集荷なのか送料がかかるのかなどはきちんと確認してからがいいと思いますよ。 あと、お身体を一番に考えてなさって下さいね(^-^) 長文失礼致しました。
経験者です(^o^)ノンタンタータン | 2010/11/08
- ハローワークや新聞広告に載ってますよ。また友人は片っ端から企業に電話して聞いて回った強者です(^^;)
給料は本当に少ないですよ(>_<)仕事内容にもよりますが私は丸1日がんばっても1000円程度でした…。(タオルの袋詰めをしていました)
それなら単発のバイトの方が短時間で稼げるし断然おすすめですよ★この時期だったら年賀状の仕分けや試食販売が多くあると思います。
こんにちは | 2010/11/08
- 以前、母が内職をしていました。
内職はハローワークへ行けば紹介してくれます。
ですが、朝から晩まで家事以外を内職につぎ込み、暇があれば家族も巻き込んで作業しましたが、1ヶ月で1万円もいきませんでした。
労力のわりに、稼げないのであまりお薦めできません。
でしたら、短期で働ける場所を探して出向いた方が全然稼げますよ。
もちろん、体調と相談の上ですけど。
ご無理をなさらず、元気な赤ちゃんを産んで下さい☆
あまりありませんが、 | 2010/11/08
- たまに新聞の折込チラシとかに募集があったりします。
ですが、あんまり稼ぎにならないかと。。。
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2010/11/08
- 内職してます☆友達の紹介ではじめたのですが、月平均1~2万って感じですかねf^_^;お金を稼ぐ、という意味では単価も安いし大変ですよ(>_<)
最近調べた感じでは、うちの県ではハローワークでの内職の斡旋はしていないらしく、以前ハローワークでお知らせしていたものは今は県庁のホームページにのってるみたいです。
こんばんわ(o^o^o) | 2010/11/09
- ウチの母が私達を育ててる時内職してたみたいです!!
家事や育児の合間を縫って一生懸命やって1つ何銭のレベルだし、期限もあるのでかなり大変だったと聞きました。
母は家事や育児だけでも大変なのに更に割に合わない仕事だし、イライラしてて馬鹿みたい、だったら子供達ともっと触れ合いたいと辞めたそうです。
これは母の意見ですが、母のママ友達もみんな一緒みたいでした(^o^;)
こんにちは | 2010/11/09
- 内職をしているのでなく探している者なのですが失礼します。
今は不景気なので人伝いでなければなかなかありません。
職安に行っても内職はなく、難しいそうです。
することによって違うと思いますが2万程度は稼げるかなと思いますよ!
うちは | 2010/11/09
- うちはアンケートモニターサイトに登録して稼いでいます。
都内で行われる座談会や会場アンケートで謝礼をもらってます。
月に5千円から2万円くらいになります。
うちもgamball | 2010/11/09
- うちもアンケートサイトでお小遣い稼ぎしてます。
ネットで探せますよ。
アンケートに答えてポイント貯めて商品券に換金してます。
会場アンケートはだいたい三千円くらい。
自宅で商品モニターは千円くらい。
座談会は七千円から1万円くらいです。
こんにちははるまる | 2010/11/09
- ハローワークに行かれたほうが安全なところを紹介してもらえると思いますが、内職はなかなか儲かりませんよ。
こんばんは。ホミ | 2010/11/10
- 私は土日に入る新聞の広告で見つけましたが、必死に頑張った月でも一万前半くらい、予定が入ってたり体調を壊したりしてなかなかできない月は三千円後半くらいでした。労力と金額の差がありすぎて半年でやめました。