アイコン相談

ハイハイ・つかまり立ち・あんよ・・・しません。。。

カテゴリー:発育・発達  >  生後10ヵ月|回答期限:終了 2008/06/08| | 回答数(30)
あと4日で11ヶ月になる男の子の母親です。
実は、ウチの息子は、ハイハイ・つかまり立ちはもちろん、寝返りもまだしないんです。
って言っても、お座りはできます。ハイハイに行きそうになる時もあるんですが、こわいのか、スグに止めてしまうんです。
で、うつぶせの姿勢が嫌いみたいで、何度『遊び』の一環でうつぶせ(寝返り)させても泣くばかりで、上半身を持ち上げて遊ぼうとしないんです。その内、本泣きになってしまうので、いつも中途半端なまま終了・・・。
よく一緒に遊んでいる、同じ月齢の女の子は、だいぶ前からハイハイ・つかまり立ち・あんよしているんです。なので、一緒に遊んでいても、気づくとポツンと取り残されてる。。。というカンジです。
健診の際にも先生に『あら???筋肉とかは、今スグにでも歩き出しそうなカンジなのにねぇ・・・自分で動きたくないのかな・・・箱入り息子くんなのかな(笑)』と言われてしまいました。

どうしたら、自分で動いて世界を広げようと思うんでしょうか・・・。どうしたら、好奇心旺盛になるんでしょうか。

あんまり無理やり練習させても、それが原因で余計イヤになってしまっても困るし・・・(現に今日、ほぼ1日大泣きでした)

ちょっと焦ってます。
親が焦っても仕方のない事だとは、わかっています。
が、少しでも、「動けると楽しいよ」とわかってもらいたいんです。

どなたか、アドバイスをいただけたら、参考にさせて頂きます。
よろしくお願いします。
2008/05/25 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おもちゃで | 2008/05/25
もう試されているかもしれないですが、おすわりの状態の時にお子さんの好きなおもちゃを目の高さでみせ、それを徐々に話していき、ハイハイの状態に持っていくというのはどうでしょうか?
 子供の成長って個人差があるのは分かっていても、やはり気になりますよね。
うちも言葉が遅いのでお気持ちはすごく分かります。
大丈夫! | 2008/05/25
大丈夫だよ。焦らないで。一人一人子供も色々性格もあるし、ゆっくり子育てしよう!良い方に考えて、歩く様になったらすごく大変だから、もう少しゆっくりさせてもらおう!心配なのはすごく分かるよ。でも健診でも筋肉も大丈夫って言われてるんやから大丈夫だよ!
('◇')ゞ | 2008/05/25
アドバイスにゎなりませんが…私もノイローゼに考え過ぎてしまっていたので…
私の息子も何かにつけて,他人の子ょり遅く…無理強いさせると本泣き,健診や遊びに連れて行くと比べてしまう…羨ましくなってしまうって感じで・でも,気にしないで比べないで,この子ゎこの子なんだって思ったら,ハイハイも立ったもしました煜まだあんよゎ出来ませんが溿
気長に待ってみるのもいいのでは・
お役に立つか分かりませんが… | 2008/05/25
私の姪っ子はハイハイしませんでしたし、甥っ子も初めはしなかったけどうちの娘(甥っ子より3ヵ月下)のを見てか真似てかでするようになりました。
歩くのも姪は1歳3ヵ月くらいから甥は1歳半過ぎてました。
人それぞれみたいなので焦らなくてもいいのでは!?と思いますよ(^-^)
あと 聞いた話では…親がハイハイをしたことなかったりすると子供もしなかったりするらしいです 定かではないですが…
体重はどれくらいでしょう | 2008/05/25
体重がある子は、お座りが得意で、ハイハイなどは苦手な子が多いようです。お座りができると言うことは、寝返りの機能があるという事なので、心配ないと思いますよ。うつぶせが嫌な子は寝返りもあまりしないそうです。
健診の時に先生もあまり心配されていないので、発達には個人差があるので、もう少し気長に待ってもよいと思いますよ。
のんびり。 | 2008/05/25
個人差があるので、そんなに気にしなくてもお子さんのペースで今はまだ見守っても大丈夫(^-^)
以前保育園で働いていましたが、女の子の方が早い・兄弟のいる子の方が早い傾向もありましたよ。
比べてしまったり、焦ってしまう気持ちもわかりますが、のんびりと。。
大丈夫ですヨッ!!雄kunのママ | 2008/05/25
 成長には個人差があるので、大丈夫ですヨッ(*^。^*)@
寝返りはしないケド。。。お座りが出来る?って、腰が据わっていると言う事でしょうか???
ハイハイなどをせず、タッチするお子様もいらっしゃいます。
心配でしょうが、もう少し気長に待ってみてはいかがでしょうか(^^♪
もう少し☆ | 2008/05/26
待っていたらきっとすぐに出来ますよ☆
うちも上は9ヵ月すぎにやっと寝返りをしました。お座りは5ヵ月頃から出来てたのに(>_<)
体重が重くて出来なかったようです(;^_^A
はいはいは11ヵ月頃。1歳でやっとつかまり立ち。歩いたのは1歳4ヵ月頃でした(年子で下が産まれた入院中に歩いたんです。本気で双子用のベビーカーが必要かと思ってました(;^_^A)
でも、歩きだしたら早くて、今(1歳11ヵ月です)では3階から1階まで階段一人で上り下りできますよ☆
ちなみに下は4ヵ月で寝返りをしました。
本当に子供により成長は色々で比べられません!
相談した際に筋肉に異常がないと言われたのなら、その子なりの成長を見守ってあげるといいかと思います(*^_^*)
ゆっくり | 2008/05/26
ならしていけばいいですよ。よくいわれますが人と比べたらいけませんよ。その子その子のペースがあるし、焦らずゆっくり見守りできる事を少しずつ増やしていけばいいと思いますよ。
同じ日・・かな? | 2008/05/26
6月29日で1歳になる息子がいます。同じ誕生日でしょうか?!

つい先日、市で催された10ヶ月の子供の集まりに行ってきました。うちには3歳の息子もいるので、そちらのお友達と遊ぶことばかりで、この子と同じくらいの子供を一気にたくさん見るのは初めてでした。(育児というのは喉もと過ぎれば・・で、上の子の時の記憶があまりないんです・・)それはそれはみんな違っていましたよ!

そこで、Ryouちんさんのお子さんと全く同じ状況の女の子のママとずいぶん話しました。そのママも2人目ということもあって、のんびり構えていらっしゃいましたが、私から見てもその子に「大丈夫かな?」という感じは全く見られませんでした。
他の子が動いてるのをとっても楽しそうに見てましたよ!
Ryouちんさんのお子さんは、きっと座った体勢で見えている今の景色が、新鮮で、とても楽しいのではないでしょうか・・?
だから、今はもう少し見守ってあげていてもいいかもしれませんよ!

とはいっても、心配な気持ち、とっても分かります!!うちの子はいまだに全く歯が生えてくる気配が無く、気づくと歯茎をいじっている私がいます。これじゃー、プレッシャーで歯も生えてきませんよね・・

お互いに、育児がんばりましょうね!!
ママも一緒にももひな | 2008/05/26
おもちゃを手の届くか届かないかギリギリの所に置いて動くように促したら少しずつ出来そうですよね。
それでも嫌がるならママも一緒にやってみたらどうでしょう。
隣や向かい合ってうつぶせで手遊びしてみたり、ちょっと離れた所へおもちゃを置いてママがはいはいして取りに行ったり・・・。
もしかしたら自分だけやらされているような気がして嫌なのかもしれませんね。
「一緒に遊ぼ♪」って誘ってみてくださいね。
個性 | 2008/05/26
私のベビーの場合は,親が転がさなくとも,いつの間にか寝返るよいになり,ハイハイをするようになり・・・,立って,歩きました・・・・・・。その「時」はベビー自身が決めたことです。動く事が世界を広げることとは考えず,どうぞ,のんびりベビーちゃんと向かい合って,話しかけてあげたり,歌を歌ってあげたり,本を読んであげたり,おもちゃや布などで遊んであげてください。ママからの愛情にあふれている毎日こそ,彼には楽しく幸せな日々だと思います。必ず大きくジャンプする時がおとずれますヨ。
大丈夫! | 2008/05/26
いつかはみんな歩くようになるんだから大丈夫ですよ!おもちゃなど使って、遊びの中で身体を動かしたくなるようなことを続けていればいいのではないでしょうか?無理やりはさせないで、ゆっくりがんばりましょう♪
大丈夫~♪ | 2008/05/26
検診で筋肉ができてるって言われたなら、きっと大丈夫です!成長過程をすっとばしてしまっても、問題ないみたいです。今ハイハイしない子は結構いるみたいですよ。うちの子もハイハイはほとんどしませんでした。寝返りしなくてもお座りができるなら、背筋もついてると思います。友人の子はつかまり立ちをほとんどしなかったと聞きました。歩くのは1才4ヶ月頃だったそうですよ。歩き出しがもっとゆっくりの子も知ってますが、なんの問題もありませんでした。そのうち、色々なものに興味が出てきて少しもじっとしてない時期がきますよ!あんよの楽しみはもう少し後にとっといて、お座りでじっくり遊べることを楽しんではどうでしょうか?
長男のとき | 2008/05/26
寝返りは4ヶ月で出来たのに、ハイハイしたのは1才の時。歩き出したのは1才7ヶ月でした。ハイハイと捕まり立ちは同時期、タッチとあんよは同時期、そして、すぐに走り出しました。
正直やっぱり、焦りましたよ。悲観的になったりもしたけど、子供には無理だけはさせなかったです。
子供ちゃんに刺激になるかどうかは分かりませんが子供がたくさんいる所に出向く事をオススメします。
個人差かず&たく | 2008/05/26
成長にはその子その子のペースがあります。

寝返りをしないままハイハイやつたい歩きが始まるお子さんもいますし、ハイハイをせずにお座り状態のまま前に進んでいたお子さんもいます。
また、ハイハイなどの時期も個人差がありますよ。

たまたま昨日、会った上の子の友達は、1歳半頃にやっとつたい歩きをし、一人歩きは2歳になってからだったそうです。
心配で検査などもしたそうですが、異常もなく、その子のペースなんだろう…との事だったそうです。
妹もいるのですが、同じペースだったらしいですよ。
でも、2人共、そんなにゆっくりだったとは思えないほど、活発なお子さん達です。

寝返りを促すのは、大好きなおもちゃを視界に入るようにして、それを少しずつずらしていくという方法があります。
また、ママが抱っこした状態でそのまま、ママが仰向けに寝ると、お子さんがうつ伏せになりますよね?(ラッコ抱っこ)
これは好きなお子さんも多いですので、試しにやってみてもいいかもしれませんね。
(^^)きのこのこ | 2008/05/26
ママが不安がってるとお子様もブルーな気持ちになっちゃいますよっ!赤ちゃんの成長過程は100人いたら100通りあるんですよ!現に私の友人の子どもは、4ヶ月なのにもうはいはいしてて驚きです(☆。☆)うちのベビも成長が比較的のんびりさんだと思います。最初は気になってましたが、検診などで問題なければOKだと思います(^^)v
音楽などを掛けながらリズミカルに、大好きなおもちゃなどで釣って、動けると楽しいよ~と、楽しい空気作りもがんばって作ってみてくださいね(^^) おもちゃもカラフルなものがいいようです☆
おもちゃをみっく | 2008/05/26
動かないと届かないところに置いてみてはどうでしょうか?
もうやっているかもしれませんが、目新しい物を置くと(オモチャじゃなくても)それを触ろうとして、動くかもしれませんよ?
うちの下の子は、お鍋がお気に入りで、お鍋に向かってダッシュしてきます。
でも、焦らなくても、すぐに「少しはじっとしててよ」って感じになると思いますよ。(;^_^A
無理しないで・・・ | 2008/05/26
男の子3人の母です。一番下がようやく幼稚園に入り、幼稚園7年生の母です!

Ryouちんさん、近所の子(女の子)もそうでしたよ。
体格ががっちりとした2歳前の女の子でしたが、歩かないんです!道路でぺたんと座ったまま。ママの抱っこを待ってるんです。
15kgくらいあったのかな。ママは悩んで疲れて、ついおこりがち。病院では、異常はないのでその子が歩く気になるまで待つしかないと言われたそうです。1年くらい病院通いをして、今では歩けるようになり、普通に幼稚園に通っています。

定期健診などで相談しながら、もう少し様子をみられては?
ちょっと違うけど、うちはトイレトレーニングで焦って焦って、上の子はずいぶん泣かしました…もう少しかもしれません。だいじょうぶよってママが思って、いっぱい抱っこしてあげてください。
お座りできたら大丈夫! | 2008/05/26
こんにちは。うちの息子はあと1週間で11ヵ月になります。今からちょうど1週間前に、突然ハイハイを始めました。
上の娘は、同じくらいの月齢の時には、もうほぼひとり歩きをしようとしていたのに、息子は寝返り・・・しない。ハイハイ・・・しない。どうやらうつ伏せが大嫌いなようです。初めのうちは寝転んだまま、お座りができるようになったらじっと座ったまま、にこにこ笑ってるだけ。当初は心配しました。
でも、お座りができているということは、ちゃんと成長してるんです。寝返り、ハイハイは、発達の過程には全く関係ないんです。
そう割り切れたときに、「いろんな子がいるんだな~」とふっと気持ちが楽になって、むしろ動かずにいてくれた方が安全でラクだわ(^^)と思えるようになりました。だって、そのうち絶対動き出しますもの。
そうしたら、1週間前に突然(ホントに突然)活発に高這いを始めました。かなり、高速です。家中を荒らしまわっています・・・。「少し前まではラクだったのに~(;;)」と嬉しいやらややこしいやら。
健診で先生に大丈夫と言われているなら、絶対大丈夫です!ある日、突然、好奇心旺盛になります!
今はベビーちゃんの好きなようにさせてあげて、ご機嫌に遊ばせてあげたらいかがですか?
他人から「まだ?」とか言われたら「おっとりさんでしょ~?お座りできるから問題ないんですけどね~。動かないから危なくないですよ(^^)」と返しましょうよ!
ありがとうございます。 | 2008/05/26
みなさんの色んなアドバイス、1つ1つ『うんうん』とうなずきながら読んでしまいました。確かに、親が“やっき”になってやらせようとしても、本人の意思がないとできないものですからねぇ。。。そうですよね。。。
なんだか、少し気が楽になりました。

ありがとうございました。
多分ですが。ばやし | 2008/05/26
ママがいつでも傍に居るって感じですか?
子供のおもちゃも手に持たせた感じですか?
ママは赤ちゃんが泣いても少し放っておいて遠くから見てオモチャを少し遠くに置いたりしてみて下さい。
オモチャが駄目ならお菓子です。絶対に動くと思いますよ♪
ママ手をだしちゃだめです。やってみて下さい。
数分じゃなく数十分や三十分。気長にやってみて下さいね♪
個人差だから | 2008/05/26
娘と息子の兄弟でさえ個人差があって時期が違いました。
息子の友達の中で4ヶ月違うお子さんもいますが(10ヶ月かな?)成長はマチマチです。

心配もあると思いますが、もう少し様子を見てもいいと思います。
近くに児童館とかありますか?月例での体操みたいなことやっていたら行かれるといいかもしれませんね。
違ったお友達と触れ会う機会があるとまた息子さんも気分が変わると思いますよ!
もう既に行かれてたらごめんなさいね。
息子は児童館に行き始めたら(1歳過ぎてからですが)元気に1人で遊んでます。
家にいると私にべったりだから丁度いい感じです(笑)
大丈夫ですよ!! | 2008/05/26
子供の成長ばかりは個人差が大きいですしf^_^;
実際、うちの子は1歳3ヶ月でやっと歩いてくれました。友達の子(2ヶ月違いの同い年)は10ヶ月の時から歩いてました。

うちは早い時期に仲良しの友達が出来て、毎日の様に友達と公園に行っていました。
もちろん一人では遊べないので、抱っこで滑り台をしたり、友達の遊んでる姿をベビーカーに座らせて見せていたりしました。そのうちハイハイも出来るようになって、公園をハイハイであちこち行っていました(^^)

それまでは「やる気無いなぁ」って思うくらいハイハイもしなかったのですが…外遊びが刺激になったのかな??って思いました(^^)/
こどもによって | 2008/05/26
ハイハイやつかまり立ちも苦手な子っていますし
あんよもまだまだ先でもいいと思います
無理にさせてもかわいそうなのでおもちゃや興味を持ちそうなもので遊びながらではどうでしょう?誘導してみても気が乗らないようであれば本人のペースに任せては?何かのきっかけでつかまり立ちやあんよ・・・動き出すとまたコチラも目が離せなくなるので
今を楽しんでも大丈夫ですよ
徐々に | 2008/05/26
あまり動かない子は珍しくないですよ。
うちの子はよく動くのでかえって大変です。
色んな物をいたずらしてくれるので。
健診で先生に診てもらっているなら問題ないと思いますよ。
発達障害ならその時に指摘があると思います。
実際に友人の子は要観察で毎月1度検査に行っています。
検診で大丈夫ならば | 2008/05/26
身体的に問題がないのならば、焦ることはないと思います。
ですが、少しでも早く!という親の気持ちを実現するには、中途半端に終わっても、それを何度も繰り返していくことで、ふと成功すると、子供も楽しいと思い、コツを掴むようです。また、お友達がハイハイ~あんよをしているようでしたら、一緒にいることで「自分も!」と思うようです。保育園に入れると歩くのも早いのは、お互いの刺激のおかげだと思います。
ムリしても・・という反面、いい刺激はどんどん与えてあげていいと思います。
うちもそうでした! | 2008/06/05
1歳2ヶ月のママです。うちの息子も全く同じでした。お座りが大好きで、一歳近くになっても全然動き出さないので焦り、心配しました。その頃は、嫌がる寝返りやうつぶせを無理矢理させているようで、お互いにストレスになっていたと思います。 そういう子もいるよと教えてくださる方もいましたが、周りに実際同じような子がいなかったので、頭では分かっていても、どうしても気になってしまって悩んでました。特に他の子と過ごしたりすると…(^.^; 座布団一枚の範囲から全く動かないままだったうちの子は、先につかまり立ちをしたがるようになり、腰掛けた状態からなら自力でつかまり立ちができるようになりました。最近はつかまり立ちさせると(自分ではなかなかできませんので立たせてと呼びます)伝い歩きを楽しそうにしていますよ!寝返りはこの間自力で完璧なのを(笑)一回したきりで、相変わらずハイハイはしません。動ける楽しさを教えてあげられたらといろいろやってみましたが…きっとこういう子は慎重なんだと思います。自分で確かめながら少しずつ行動範囲を広げている感じです。 少しずつ動き出した息子に、私もだいぶ気持ちが楽になり、前向きになってきましたよ! お互いゆっくり待ってあげられるよう…がんばりましょうね(^-^)
アドバイスではないですが参考までに | 2008/06/08
うちの息子と似ている感じだったので回答させていただきます。うちは今、二歳三ヶ月ですが、ハイハイしたのは一歳になってからつかまり立ちは一歳三ヶ月でひとりたっちは一歳七ヶ月で歩けるようになったのは一歳九ヶ月でした。全体的に発育が遅かったので病院に通ったり保健師さんに相談したりしていました。病院では、月一で先生に様子を見てもらっていました。児童心理の検査なども受けました。二歳になり、だいぶ成長して来たのでもう大丈夫と言うことで医者の観察は終わりましたが今は心理の先生に知能的な経過を見てもらっています。
うちの子がグングンと成長してきたのは保健師さんから紹介してもらって今も通っている発育の遅めの子が集まる教室に行くようになってからです。
もし、心配でしたら支援センターや(同じくらいの子供がいる所に通うなど)を利用するのもいいかもですよ。(既に利用されていたらすみません)

下手くそな文章ですみません
一緒に | 2008/06/08
大丈夫だとおもいますよ
じーっと様子をみるお子様なのかなーとおもいました
まだ焦らなくても大丈夫だとおもいますが、まわりが気になって心配してしまいますよね 。
焦りがさらにお子様に勘づいてしまうのかもしれません
遊び感覚でパパママもハイハイしてみせてみてはいかがでしょうか?
もししなくても私のまわりではハイハイしないで寝返りもしないで歩いてはしりだした友達もいますよo(^-^)o
お座り☆ | 2008/06/08
お座り、出来るんですよね!なら大丈夫☆
もう少ししたら腰もしっかりしてくると思いますよ!

うちは、少し違うのですが、つかまり立ちもつたい歩きももう出来るのに、お座りがまだ少し不安定で、ハイハイもできないんです・・!!

その子その子で、それぞれだと思いますよ!
私は別に心配していません。
なのでRyouちんさんも焦らずに自然に任せておいて大丈夫だと思います☆

page top