相談
-
寒くなってからの
- お出かけってみなさんはどうしてますか?公園に連れていくのにも寒い季節になり、今まで遊びに行っていた所は冬の休みに入って春まで行けないんです。遊びに行くにもどんな所がいいのか分からずに困ってました。どんな所がいいとか、みなさんはどうしてるとか聞いてみたいです。長々と失礼しました。
- 2010/11/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちは…しん | 2010/11/11
- 近くにかなり大きな室内遊具施設があるので、そこに連れて行くのが一番多いかな? あとは子育て支援センターや、近くのスーパーの子供広場 あとは雪が降れば、覚悟をきめて雪遊び
うちは | 2010/11/11
- 気分転換に子育て支援センターや友人宅・実家・義実家に遊びに行ってます♪
あとはスーパーにいくくらいで寒い日は引きこもってます(*^^*)
こんにちはニモまま | 2010/11/11
- 支援センターや友人宅が多いです。
うちは | 2010/11/11
- 家の近所に公園があるので行きますがあとは保健センターなどに出掛けたり図書館に出掛けたりしてますよ。
うちはセナ☆ルイ | 2010/11/11
- 児童センターや図書館、友達の家や実家、デパートの遊び場に行ったりします☆
外は寒いし、これからの季節キビシイですよね(>_<)
児童館 | 2010/11/11
- 児童館や子育てサークルはどうですか?室内ですし、体を動かすスペースがあるのでよいですよ。
ただ風邪ひいて、鼻水ダラダラ、咳もゴホゴホのお子さんもいたりしますから、風邪をうつされることもあります。
なので私は、ママ友のお家を行き来して冬を乗り切りました!
こんばんは | 2010/11/11
- 近くの市役所などに尋ねてみられるといいと思います♪。きっと、子育てサークルや児童館など市や町で開催されている解放された場所があると思いますよ(^O^)。
こんばんは | 2010/11/11
- さすがに毎日とまでは行きませんが、気温が上がる午前から正午にかけて
近くの公園で体を動かすようにしています。
寒いからといって温かい室内遊びばかりするのもよくないかと思って。
家の前とかで30分くらい、日差しのある場所を選びシャボン玉とかもします。
同じような感じですが。。。 | 2010/11/11
- 一番行きやすいのは、スーパーの休憩スペースです。
知らない人ですが、おばあちゃんとか休んでいると相手をしてくれるので、子供も気分転換になるようです。
こんばんは | 2010/11/11
- 陽が差して暖かそうな日は今も公園で遊ばせますが、地域的な差もありますよね。主にショッピングセンターの子供広場や子育てサークル、県の児童館にも行ったりします。
うちは… | 2010/11/11
- 寒くなってもたまに公園に行きます。 あとはショッピングモールが多いです◎
こんばんは | 2010/11/11
- うちも子育て支援センターに週3日くらい行っています。
あとは、暖かい午前中に
散歩がてら買い物出掛けたりが多いです。
こんばんは。ホミ | 2010/11/11
- うちは家の近くの公園、ママ友さんのおうちやうちを順番に誘いあったりしています。 少しいけばお店に遊べる所があるので元気がれば連れていきます☆
基本、家の中がどうしても多くなってしまいますね~
こんにちは | 2010/11/11
- 区の児童館に行っています。
室内だし、いろいろママネットワークが広がっていいですよ。
寒いけどトラキチ | 2010/11/11
- 地域によるかもしれませんが、まだ極寒ってほどじゃないので日中は暖かい時間帯に出ています。
週末は電車のイベントやみかん狩りなどです。
大分寒くなりましたもんね | 2010/11/11
- 私は寒い時や雨の時は支援センター、図書館、ドライブ、買い物です。
支援センターは沢山のお子さんとふれ合いができます。
図書館はその場でビデオも見れるし色々本があるから子供も楽しいようです。
ドライブはとりあえず外に出ればうちは気がすむみたいたので、ドライブスルーでマックをお土産にして帰ります。
お買い物は子供用品の店で玩具を見てるだけでも楽しんでます。たまに手に負えませんが…
我が家は | 2010/11/11
- 児童センター、幼稚園の解放、ショッピングモールの有料遊具施設などですかね
こんばんはみこちん | 2010/11/11
- 私は、友達宅か図書館、買い物でウロウロですね。
うちは | 2010/11/11
- 支援センターや児童館がほとんどです。
近くに公園などがないので、日頃は車移動なので、散歩ぐらいです。
この時期はあまり外に出ません(^^;)ノンタンタータン | 2010/11/12
- 晴れて風がなく暖かい日には散歩もありだと思いますが、風邪気味だったりすることが多くなかなか外に出られません(T_T)お子さんの年齢にもよりますが、図書館はいかがでしょうか(^-^)暖かいし本やビデオが見れたり楽しく過ごせます…が、走り回ったり しゃべったりはできないので約束して連れて行ってます。
さすがに | 2010/11/12
- 屋外は辛いので、室内を選びます。
無難にショッピングモールなどが多いですね。ある程度大きくなってきたら防寒対策をして公園もありです。
悩みますよね。 | 2010/11/12
- うちも私のダイエットもかねて1時間のお散歩をかかさずしていたのですが、ちょっときびしくなってきたので中止になりそうです。家の中で一緒にダンスでもしようかなー
確かに | 2010/11/12
- 悩みます・・・・が室内遊びは基本嫌いなので・・・
温かい時間帯に公園で少し散歩します。
私の場合は、 | 2010/11/12
- 週1ある支援センターや近所のショッピングモールなどです。
私の住んでる | 2010/11/12
- 地域では産婦人科などで育児支援で週に一回遊んだり出来るようなったりしてるからたまに連れて行ってます\(^O^)/
こんにちはあちゃぱんまん | 2010/11/12
- 実家か児童館、近くの子供がちょっと遊べる遊具のあるスーパーに行っています。
保育園の | 2010/11/13
- 子育て支援センターと同じように保育園で遊べるようなのやってないですか?私の所はあるのですが、ママ友もできますし保育士さんに育児相談もできますよ。
おはようございますはるまる | 2010/11/13
- やはり、屋内がいいと思いますよ。お近くに支援センターなどはないのでしょうか?
こんばんはゆうゆう | 2010/11/14
- 支援センターなどあればそこで遊べますよ。
あとは普段より時間は短くなりますが公園でも遊ばせます。
こんにちはgamball | 2010/11/15
- うちは近所の児童館や子育て広場へ行ってます。
こんばんはmoricorohouse | 2010/11/17
- 児童館や友人宅に行っています。
うちは | 2010/11/22
- 近所の児童館やママ友の家に行って遊んでます。
こんにちは。 | 2010/11/24
- 寒い時期だからというわけではないですが、支援センターや図書館はいかがでしょう。後は遊具がある施設とか。お買い物するアウトレットとかで歩かせたり、寒くなったら店内に入ったり調節できますし。
うちは | 2010/11/25
- 両方の実家、支援センター、ショッピングセンターが多いです。
でも風邪がはやってきたら、あまり出かけないと思います。
こんにちは☆さいちゃん | 2010/11/25
- うちは、児童館や支援センターに遊びに行っています(^_^)v 近所の児童館(車で数分に3件あります)に日がわりで“○○広場”とか行事があるので、お友達と通っています!! 後は図書館で“絵本の読み聞かせ”もやっているので活用しています☆ 市役所等にお知らせがないでしょうか?! 室内だと、暖かいし安心して遊べるので、これから冬になっても活用する予定です(^O^)