アイコン相談

子供の浴衣について

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/11/26| | 回答数(28)
素朴な質問なのですが、
子供の浴衣はうちで洗いますか?
やっぱりクリーニングに出したほうが
いいですよね?
高い浴衣ではないのですが、うちで洗うと
色落ちしますか?


帯はクリーニングに出そうかと
考えていました。

みなさんどうされてますか?
教えて下さい。
2010/11/12 | の他の相談を見る

回答順|新着順

洗ってますピカピカ☆。。。さん | 2010/11/12
自分の家で浴衣だけで洗ってます。
色落ちは見た目ですが、ないようです。生地にもよるとは思いますが。
帯はほこりを払って陰干ししてしまってます(;´▽`A``
そうですか! | 2010/11/12
今日浴衣うちで洗ってみます!
ありがとうございました☆
うちはぼぉ→CHANGさん | 2010/11/12
子供用のそんなに高価ではなく、普段のお店で売っているような物は自宅で洗います。
最初に色落ちしないかどうか手洗いして大丈夫だったら洗濯機に入れます。

帯は今のところ色落ちしませんが、なんとなく洗濯機に入れたら色落ちしちゃうかも!と思い、帯だけ手洗いしています。

恐らく、普通の子供用の浴衣は子供が汚したりして洗う回数も多いので、大人用に比べたらその辺は大丈夫な生地だと思います。

タグの洗濯方法や品質に特に注意書きがなければ大丈夫だと思います。
うちも高価な浴衣ではないので・・・ | 2010/11/12
今日うちで洗ってみます!
ありがとうございました☆
うちで洗ってます(^^) | 2010/11/12
クリーニングに出すと高い(^^;)のと、うちの子ども達はアトピーでクリーニングの薬剤がダメなので、うちで洗っています。
特に大きな汚れがなければ、汗を落としてあげればいいので、水洗いだけでも大丈夫です(^^)
まずは、白いタオルに水をつけて、浴衣の色のついている部分をトントントンと叩いてみてください。そこで色うつりするようでしたら、洗うと色が流れてしまう可能性が高いので、クリーニング屋さんにお願いした方がいいと思います。
大丈夫でしたら、できれば水のみで手洗いして、軽くしぼって陰干し。
もしくは、少しだけ洗剤を入れて洗濯機で2~3分まわして、たっぷりの水ですすいで、脱水は1分以内。(手でしぼる方がいいと思います)
水だけで大丈夫でも、洗剤を入れることによって色移りすることもありますし、脱水時間が長いと、色が動いて色移りすることもあります(^^;)
帯は絹でしょうか?であれば、クリーニングに出すのが無難です。もし、たいして汚れなどがなさそうで、自宅でお手入れされるなら、ぬらして固くしぼったタオルでトントン叩いて汚れを落とし、陰干しでしっかり乾かしてから片付ければいいですよ(^^)
そうなんですよね・・・ | 2010/11/12
クリーニングに出すと高くつきますよね(^_^;)
しかも2人分なので・・・
今日うちで洗ってみます!

詳しく教えていただきありがとうございました!!
うちは | 2010/11/12
クリーニングだしてます。小さい時の白地のやつは自宅で洗いますがある程度大きくなって色がついてくるとクリーニングだしちゃいますね。楽だしきれいに仕上がるので。
そうですか! | 2010/11/12
うちも実家だとクリーニングに出していましたが
下の子の浴衣は来年は確実に着られないなーなんて
思ったらなんだか悩んでしまいました。
今日試しに洗ってみます!
ありがとうございました☆
私も | 2010/11/12
家で洗ってます!
浴衣のクリーニングって高いし(^-^;
そうなんですよね・・・ | 2010/11/12
クリーニングってお金かかるので・・・
しかも2人分・・・
今日うちで洗ってみます!!
ありがとうございました☆
家で洗ってますNOKOさん | 2010/11/12
家で洗ってアイロンです。個別手洗いであれば、色が出ても心配ないですし、普通の市販の浴衣で色が出ることはあんまりないかなと思います。
そうですか! | 2010/11/12
色落ちがいまいち心配でしたが、
今日うちでチャレンジしてみます!!
ありがとうございました☆
洗います | 2010/11/12
買った年はクリーニングに出していました。が、次の年、ヤキソバのソースをベタリとつけてしまい、慌てて手洗いしたところ色落ちしませんでした!
なので今年も手洗いしましたよ。水洗いはサッパリしますよね。
そうなんですよね~ | 2010/11/12
子供の浴衣はなにやら色々汚れていちいちクリーニング出すと
ばかにならないので、今日うちで洗ってみます!!
ありがとうございました☆
こんにちは | 2010/11/12
私は自分のも娘のも家で手洗いして洗っています。
色落ちはしていないです。洗濯機では洗わないようにしています。
やっぱり・・ | 2010/11/12
手洗いがいいですかね・・・
今日洗ってみます!
ありがとうございました☆
ホームクリーニングで | 2010/11/12
充分ではないでしょうか。エマールなどで押し洗いして軽く脱水かけて型くずれしないように干せば大丈夫だと思います
そうですよね! | 2010/11/12
今日洗ってみたいと思います!
ありがとうございました☆
洗います | 2010/11/12
家でちょっぴりいい洗剤で勿論手洗いで洗います。
乾ききる前にアイロンすると楽ですよ。
なるほど・・・ | 2010/11/12
参考にして今日洗ってみます!
ありがとうございまいした☆
生地によりますベビーマイロさん | 2010/11/12
軽く自宅洗いでできるものが多いと思いますので、洗濯機ではなく、手洗いで軽くならいいと思います。
今の生地は昔の生地とは違いますので、本当の着物の生地でしたらだめだと思いますが、浴衣なら大丈夫だと思います。
洗濯機で | 2010/11/12
一枚だけ別に洗ってますよ★最初は水につけて色落ちしないか確かめたがいいですよ\(^O^)/
こんにちは | 2010/11/12
うちはタグに書いてある方法で洗ってます。安いものなのでネットに入れて洗濯してます。
普通に | 2010/11/12
浴衣は洗ってます アイロンして なつに何度も使うので
家で・・ | 2010/11/12
子供用でも高いのってありますよね、素材のいいもの。そういうものはクリーニングに出しますが、1万円しないくらいなら家で洗ってもいいかって思います。大人みたいに汚れを気にして動かないから子供はすぐに汚すし、汗もかくからしっかり洗ってあげたいと思うので。色落ちは多少するはずです、単品洗いがいいんじゃないでしょうか。
こんにちはみこちんさん | 2010/11/12
浴衣は家でエマール洗いしました。
いつだったか、借りた浴衣の返却でクリーニング出した時、
浴衣1600円で、帯も600円した記憶があります。
私も高いものではないので | 2010/11/12
うちでちょちょっと洗ってます。他の洗濯物と一緒にせず、脱水時間とかも短くして洗いました。
すみません、お子さんの浴衣ですね^^; | 2010/11/12
私はまだ子供の浴衣は持ってないので、自分の浴衣の事を書きました。
洗濯表示 | 2010/11/12
既製品なら洗濯表示を見て洗えるようなら洗濯機で洗ってみては?

手作り頂きものなどで表示がないようなら綿なら自宅洗濯、それ以外ならクリーニング出すかな。
こんばんは。ホミさん | 2010/11/12
うちはクリーニング屋さんに出してます。私が楽したがりなので(~_~;)
うちで | 2010/11/12
洗っています。
単に私がクリーニング店へ行くのが面倒なだけなのですが。
うちはたんごさん | 2010/11/12
おもいっきり、自宅の洗濯機であらっています。
帯は、子供のなので、まだ三尺帯なので、もちろん自宅で。
でも手洗いですが。
おはようございますはるまるさん | 2010/11/13
うちは、普通に手洗いしてましたよ。今年もそうしましたが、色落ちはなかったですよ。
家で洗いました。ノンタンタータンさん | 2010/11/13
手縫いの品なので高価なものなのですが子どもの浴衣なので ぬるま湯で手洗いしました。洗濯機で絞ることはせず押して水をきり 陰干ししましたよ。のりをつけるとゴワゴワするのでしていません。色落ちはありませんよ。
こんばんはゆうゆうさん | 2010/11/14
うちで洗ってますよ。
一応アクロンで手洗いしてます。
うちはgamballさん | 2010/11/15
うちは自宅で洗ってます。
洗濯ネットに入れて色物と別にして洗いました。
こんばんは | 2010/11/22
自宅で選択してます。
色落ちしませんでした。
こんにちは。 | 2010/11/25
色目は何色ですか?紺とか赤の濃い色が多い感じなら私ならクリーニングに出します。お高いものなら必ず、クリーニングしますが、そうでもないなら、私なら自宅で洗います。
家で | 2010/11/26
洗ってしまいます!

page top