アイコン相談

生活費

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/12/07| | 回答数(24)
旦那・私・2歳5か月の娘 の3人家族です。

私もパートをしていて、二人合わせての収入が現在30万弱あります。
しかし、月の支払いが30万以上あります。

以前やっていた旦那の仕事の収入が毎月安定しておらず、キャッシングでお金を借りて生活費にあてたり、現金がないときはカードで買い物をしたり、またそれ以前にあった借金など・・・合わせて一月に6万~8万円を返済に充てている状態です。

旦那が以前の仕事を辞めて今の会社に就職が決まるまでまる2か月間無収入の時期もあり、貯金は全くありません。

子供のために貯金もしたいのですが毎月の支払いで無くなってしまいます。

自分たちの生活も為に借りたお金なので、返すのは当然のことなのですが金額が多くて正直参っています。

私自身、7年ほど前に債務整理をした経験があり、旦那は去年事情があって破産手続きをしています。

きちんと生活をされている方達からみたら、私達はとてもルーズだと感じていることと思います。

でもここできちんと生活を立て直したくて こちらで相談させてもらいました。

なにか良いアドバイスがあったらお願いします。
2010/11/23 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんばんはみこちん | 2010/11/23
借金の返済は大変ですよね。
貯金したい気持ち分かりますが、まずは借金返済が優先じゃないかと思います。
あと何年返済期間があるのか分かりませんが、地道に返済していく事です。
生活費の見直しもしてみてください。
携帯料金とか保険とか高くないですか?
頑張ろうって思った時に、小さな事でもいいので倹約もしてみてください。
ママも働いて頑張ってるみたいですが、身体だけは大事にしてくださいね。
節約術コロリーナ | 2010/11/23
ウチの場合、主人の収入は月26万円、私は専業主婦です。
2歳8ヶ月の娘との3人家族ですが、毎月貯金は6~8万はできます。
つまり、うちは20万円くらいで生活しているということです。

私は働きに出ると、外食が増えたり服が欲しくなったり…となるし、
色々工夫することで、節約の効率も良くなるので、
専業主婦であった方が、無駄遣いをしないでいられると思っています。

住宅費(家賃orローン)にもよると思いますが、色々節約できる所がありそうです。
電気の使い方、水道の使い方、食材の活用の仕方…
見直せば1万円以上は節約できるかもしれませんよ?
時間があったら、家計の内訳とかを書いてみては?
私も出来る範囲で解答しますし、他の方からのアドバイスももらえると思います。
ファイナンシャルプランナー | 2010/11/23
ファイナンシャルプランナーに相談されてみては?

今の生活を少し改善できるかもです☆

これから子どもさんも大きくなりお金もどんどん必要になってくると思います。

知り合いのファイナンシャルプランナーさんは、保険とかだけでなく、お金の整理やこれからの事など相談にのってくれてます。

全然ルーズじゃないですよ(*^^*)しっかり考えてあると思います(^O^)
こんばんはゆうゆう | 2010/11/23
家計簿はつけてますか?
きちんとつけてみると意外と余計な出費が見えてきたり、翌月はもう少し節約するぞって自分を励ますにも良い材料になりますよ。
あとは節電節水など心がけると小額ですが減らせます。
地道にコツコツと頑張ってくださいね!
借金は | 2010/11/23
あちこちで借りてると結局は返す金額は少なかったりしてなかなか終わらないので一本化がいいと思いますが、以前経験ありということでご存じだったらごめんなさい。
子供が小さい頃は貯金よりまず生活って思うのでうちは上が小さい頃はたいして貯金してなかったし意識もそんなにしてませんでした。5~6万の返済のほかにローンとかがあるからきついってことですよね。たぶん。30万なら節約でなんとか行きそうな感じもしますが。。
節約っていってもなかなか子供が小さいとできないですよね。
家計簿 | 2010/11/23
家計簿をつけだしてからかなり無駄が減りました。
買い物に行くときは書いたものしか買わない。
店先でこれいいなと思って買ったものはたいがいあってもなくてもいいものだから買わない!!
賞味期限と次買い物に行くまでを考えてなるべくまとめ買いをして買い物の回数を減らす。
夫婦で買い物に行くといっぱい入れられるので月1ぐらいにする!
服や娯楽にはできるかぎり使わない。ぐらいですかね~。年収三百万弱で半分は貯金してます。

返済の事を考えて赤字にならないように頑張ってくださいね!!
こんばんは | 2010/11/24
一度毎月何にいくらかかっているか書き出してみるといいですよ。水道光熱費やら食費、雑費など意外とかかりすぎてたりしますし見直してみるとかなり節約できますよ。
大変 | 2010/11/24
なのわわかりますが借金返済をしっかりしてほしいです・・
お子様もおられますし・・・
まず優先的に返済・・・を。
こんにちはニモまま | 2010/11/24
家計簿をつけてらっしゃいますか? 家計簿は借金されてるとのことなので一人で抱え込まず、旦那様と話し合われた方がいいですね。旦那様も月いくらつかっているかご存知なのでしょうか。 後は、クレジットカードをもたないことかな。クレジットカードも借金だと考えてくださいね。 後は、電気代浮かすために、図書館や支援センターなどお子様とでかける機会を今まで以上につくってみてはどうですか?
大変でしょうね… | 2010/11/24
嗜好品はなるべくやめる、食料品は1週間分まとめて買う(買う時は安い時にまとめて買う)あとは皆さん言っているように家計簿をつけたら少しは違うと思いますよ。頑張ってください!
ただいま30万弱の収入があるとのこと、 | 2010/11/24
うちは旦那が40歳でリストラに合い、やっと再就職できたものの、収入は手取り17万ぐらいです。今までもそんなに高くなく、1歳ちょっとの息子がいるので、息子が幼稚園にあがってから私は働こうかと考えています。
なので、今はどうやって赤字にならないよう、逆に少しでも貯金できるように頑張ってます。
30万の収入に借金返済が7,8万と書いてありますが、それでも毎月22万はありますよね?
借金分を引いても、うちよりやっぱり収入は多いことになります。
住宅費はどれぐらいですか?食費、雑費、光熱費、交際費、美容費、レジャー費、こういうのはとことん節約できます。
外食などはちょっとしたものでも手作りより高いです。極力家で安い材料で作ること、レジャーは公共の近くの公園など、服なども一通り、昔ので十分だと思います。美容院も3ヶ月に1度、1000円カット。私はそうやってケチケチ生活でも楽しんでます。
まずは | 2010/11/24
借金を1日でも早くなくす それからになると思いますよ 専業主婦だから 節約できる事もあるし パートなら もっと時給良いとこに かわるとか… 少しの工夫でぐんと 貯金できますよ
金利 | 2010/11/24
借りた側だと、どばっと持って行かれますので、一刻も早く返済なさるのがいいかと思います。
とにかくこまめに節約なさって、返済へ充てられたらいいかと思い舞うs。家計簿はつけてらっしゃいますか?
まずは | 2010/11/24
月に何にお金がかかるか計算して下さい。住宅を市営住宅に移すとか、なるべく支出しなくていいように考えましょう
借金の元金は減っているのでしょうか? | 2010/11/24
30万の収入で8万円の返済、20万円で生活できれば、2万円の貯金ができますね。問題は借金が減っているかどうかですが・・・。理想はご両親等から無利子でお金を借りて、利息を増やさない事ですが。がんばってください。
収入を増やすのが手っ取り早いのではないでしょうか。ノンタンタータン | 2010/11/24
債務整理や自己破産をされているとのことですから1度プロの方に見ていただいているのであとは収入を増やすことしかないと思います。毎日ではなく、休みの前夜などに深夜勤の仕事(コンビニ、マック、宅急便の仕分などありますよ)を入れると月に3万円ほどプラスになります。体力的にも翌日が休みだとできますし、子どもが寝ている深夜なら働きやすいと思います。実際うちがそうなので(^^;)
こんばんは | 2010/11/24
7年程前の債務整理なら、ここ2年くらいで新たにキャッシングされたんですよね?
まずはカードを解約しましょう。 苦しいと頼ってしまうので。
旦那さんは去年自己破産されてるのなら借り入れは無理なので、夫婦でまずは借りるアテを断つ事です。

すでにパートもされてますし、これ以上働いて収入あげるとなると体壊してしまいますから、あとはとにかく節約に徹しましょう。
ゴールはあるので頑張ってくださいね!
こんばんは | 2010/11/26
私の友達はいつも「お金に余裕がない」と言いながら、外食を毎週しているそうです。家計簿はつけていますか?毎月何にどれくらい使っているのかご存じですか?生活費に削れるところがないか再確認してみてはいかがでしょうか。
こんばんはgamball | 2010/11/26
節約できることから始めてみましょう!
携帯代はパケ放題をやめるなどプランの見直しを。
食費は月3万くらいで。
外食や嗜好品は我慢。
はやく返済できるといいですね。
こんにちは | 2010/11/28
借金はもうしょうがないとして、30万も支払いって一体何故そんなに多いのでしょうか?
借金で8万引いたとして、残りは22万ですよね?
22万もあれば、例えば車のローンや携帯代、家賃や光熱費をひいたとしても生活出来ると思います。
あと、月々何にどのくらい使っているか詳細を書いてもらえれば、もっとアドバイスがしやすいと思います(^^)
こんばんは | 2010/12/03
家計簿つけて収支をはっきりさせましょう!
カードは使わないようにしないとだめですよ。
少しでも。。。 | 2010/12/05
ちょっとしたことですが、ケータイのプランを安いものに変更してみたり、衝動買いしそうになったら我慢して節約をしてみて
その浮いたお金をお子さんのために貯金してみてはいかがですか?
たとえば毎月1000円だとしても、1年で12000円貯められます。

たくさん貯金するのではなく、ちょっとでも
貯めたい気持ちがあれば大丈夫だと思いますよ。
こんにちはmoricorohouse | 2010/12/05
とりあえず借金の返済をしてください。それから家計簿をつけて毎月のお金の流れを知ることから始められるといいと思いますよ。
おはようございます。 | 2010/12/07
30万弱も収入があるのに、30万以上の支払いがあるんですか?赤字のようですが、どういう内訳ですか?借金だけをあわせて8万位を返済のようですが、他にはどうお使いなのでしょう。

8万だけの借金ではないということでしょうか。

8万位でしたら、住宅ローンなどの返済額ですから、それ以上の支出を見直すしかないと思います。借金だけではないように思いますが…。

借金は同じ所から借りるようにまとめるなどしてはどうでしょう。

page top