相談
-
先日言葉の遅れで相談した者です
- 先日は、回答いただきありがとうございました。
お一人ずつにお礼ができず申し訳ありません。
今日、保健師の薦めもあり児童精神科を受診しました。
先生に指摘されたのは、
・2歳2か月で単語が10個しか出てないこと。
・診察中も息子はドアを開けたり閉めたりで落ち着きないこと。
15分ほどの問診だけでしたが、自閉症だと言われました。
発達検査は来年1月に受ける予定です。
息子は確かに買い物などに行くとすぐ勝手にどこかに行ってしまうけど、ご飯はちゃんと座って食べれるし異常には感じていませんでした。2歳前後の子はこんな感じだと思っていたし、言葉も遅いけど少しずつ単語が出てきたし、私も主人も「ゆっくりだけど成長してるね」って話してた矢先の診断だったので、ショックでその場で泣いてしまいました。
主人は、「たった15分の診察でまだ発達検査もしてないのに、自閉症と診断するのはおかしい」と言って納得できない様子です。
もちろん自閉症だろうが可愛い息子に変わりありませんが、周りに自閉症の子はいないのでこれからのことが不安で仕方ありません。
療育は週に1回通えることになったのですが、私が今妊娠3か月で切迫流産と診断されているので、すぐには通えません。
誰に相談したら良いのか分からず、息子の前では泣きたくないので涙をこらえるのがやっとです。
これから、2児の母になるのにもっとしっかりしないとダメですよね。
息子は喘息もあり、たびたび発作を起こすので、「何でこの子ばっかり…」と心が折れそうです。
長文、乱文失礼しました。 - 2010/11/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- びっくりです | 2010/11/26
- 4歳息子、広汎性疑いの子がいます。たった15分で診断されるのは、かなり早すぎます。病院によっては、すぐ診断する医師がいると聞いたこともありますので、別の小児精神科に受診されたほうがいいすよ。
- 私の知り合いに | 2010/11/26
- 自閉症のお子さんが居ますが、さくらさんのお子さんの頃はまだ診断が難しい時期だから自閉症とは診断されませんでしたよ??
しかもたった15分の診察で判断するなんて・・・。
早くて3歳以降だと聞いてましたが、その先生は専門の先生なんですよね??
ご主人が納得いかないのも分かります。
他で診察を受けてみてはいかがですか??
さくらさんも大変な時なのでお体に気をつけて下さいね><
- 二歳2ヶ月のときはうちは一言話しませんでしたよ。落ち着きもなかったです。 | 2010/11/26
- 言葉もです自閉症のお子さんはお友達と関わらることはあまりしないので、二歳で診断はまずおかしいですし。一回で診断されないので違うところもう一回行った方がいいかもしれませんね
- 言葉の遅れについて | 2010/11/26
- 我が家にも、今日で2才2ケ月の息子がいます。
1才半健診で、言葉が何も出ていない(マンマやブーブーなど)状態で、私たち親も周りも気になって、保健師さんに相談したところ、「まだどうとも言えないので、3ヶ月後にどれぐらい言葉がでているかチェックして検査します。」といわれました。
今年の9月、発達相談支援センターにて、色々な検査(覚えている範囲ですが、積み木を積んだり、物のある場所を記憶させたり、線を書かせたり・・・)と色々な検査をしました。
言葉の遅れの原因には、①難聴 ②脳の異常 ③個人差による遅れがあるそうで、我が家の息子は、耳が聞こえてないような感じはない(難聴の疑いなし)、脳に異常はない(親の言うことを理解している、上記の問題ができているので問題なし)といわれました。
あとは、言葉の遅れ(個人差によるもの)ではないかと言われました。
しかし、2才2ヶ月になった今、言葉らしい言葉は何ひとつ話しません。
自分なりに何か言葉を発しているのですが、周りの人間はわかりません。
来年の3月に、もう一度検査をする予定になっていますが、親の言うことを理解しているので、それまで様子を見ようと思います。
口の運動をしたり、口の筋肉を鍛えるのもいいと教えてもらいました。
あまり「○○は?」とか、無理強いするのは返ってよくないと何かで読みました。
周りから指摘され、心配がさらに倍増していると思いますが、親があわてても本人はわからないので、無理のないように頑張ってください。
長々と書いてすみません。読みづらい、わかりづらくてすみません。
ちなみに、息子は食物アレルギーがあり、5才の娘は滑舌が悪く、言葉の訓練に通い中で、7才の娘は、風邪をひくと喘息のような発作が出ます。
☆さくら☆さんのように、なぜうちの子ばかり・・・と泣いたこともありますが、この子達はこの子達なりに一生懸命生きているんだと思い知らされることがたくさんあるので、私も主人も向き合っていこうと思っています。
- 確かに。 | 2010/11/26
- 言語発達遅延の警告となる症状は、2歳では「話しかけられたときに理解できない、または注意を払えない。単語を全く話せない。語彙が乏しく(8-10語以下)、増えてきていない」です。なので、ご子息は除外できると思うのですが・・・。セカンドオピニオンをおすすめします。
- こんばんは! | 2010/11/26
- えぇ?!と思っちゃいました。
うちの子2人とも落ち着きがないし、上の子が2歳の時と、今現在2歳の下の子も、あっち行きこっち行きで、呼んでも来ませんでした。
私も子供なんだから元気があって当たり前だと思ってましたが、他のサイトで自閉症について相談が載ってて、私の子と症状が当てはまってて、心配して小児科の先生や保健師さんに相談しましたが、普通だそうです。
もう一度、他の小児科の先生や保健師さんに相談してみてはどうですか?
- 15分ではかず&たく | 2010/11/26
- わかりませんよね。
甥っ子がアスペルガー症候群です。
3歳の時に、保育園に入園して、保育士の勧めもあり、専門医に診ていただきましたが、結果は『自閉症ではない。』との事で、言葉が遅いのも個性、人の顔色が読めないのも性格…と思っていました。
が、小4の時に、仲の良いお友達がアスペだとわかり、その子のお母さんと話をしていて『もしかしたら、この子もアスペでは?』と疑問を抱いた姉がいろいろ調べて確信し、受診したら、やはりそうでした。
ハッキリした後、姉は、『正直言って、アスペだとわかっていたら怒らなくて済んでいた事もたくさんあったから可哀想な事をした。』と、セカンドオピニオンを受診しなかった事を後悔していました。
主さんと姉とは逆ですが、1ヶ所の病院で疑問に思ったらセカンドオピニオンを受診する事をお勧めします。
- お辛いですね。ノンタンタータン | 2010/11/26
- たしかに15分程度では確実な診断かどうかわかりませんが専門の医師ですから似たような子を診察しての判断だったのかもしれませんね。マイナスに考えず、早い段階で気づけてよかったと考えてみてはどうでしょうか。自閉症に対する正しい知識、関わり方を早めに知ることで症状が軽くなるかもしれません。私は幼稚園教諭を経て保育士をしています。クラスに自閉症の子がいたこともありますが幼稚園の後で週に1度、支援センターに通われていました。その子は気づいたのが早く軽かったこともあり普通学級に進学されましたよ(^-^)
- え~、まだ結論を出すには早いですよ!!! | 2010/11/26
- うちの息子は1歳8ヶ月ですが、、、落ち着きがなく、公園や外の道路、お店など行くと自分の好きなところへ行って、呼んでもわざと無視して自分の決めた方につっぱしります。うちの息子も食べる時だけは椅子に座ってて、あとは落ち着きがないというか全くじっとしてません。元気が良いと思ってるんですが。。。
それに言葉は残念なほど・・・><「これは?」とか聞くと「わんわん」とか「バ~ナ(バナナのこと)」「なんな~(旦那パパのこと)」とかぐらいで自ら、言ってくることはありません。
だけどこっちが言ってる事は分かってるみたいだし、指差しも1歳過ぎに沢山してきたし、心配しても・・・とボジティブに考えているんですが・・・。
自閉症の方がいうには、2歳前ぐらいからもう我が子はちょっと違うかも?!という先生が診断するより前に何か感じるそうです。だから、先生から診断される前に気づかないことはないんで、ママが我が子の一番のお医者さんといわれるぐらい、専門家でも2番目なんです。ママが大丈夫と感じてるなら、まだまだ信じてあげて良いと思います。
ちなみに、母が言うには、というか私自身、小さい時の記憶がなく、すっごいぼさーっとしてたそうです。指差しとかもしてなかったそうですよ。常に泣く、家以外のところに行くとどんなことをしてもギャン泣き、ママから離れない、2歳すぎでも一人で歩けないとかだったそうです。
一応普通の幼稚園に行ったんですが、幼稚園でもいつもボケーっとしてて友達なんかが出来るわけもなく、歩いたのも2歳半ぐらいで何にもできなかったそうで・・・(結局ちょっと足が悪かったんですが、奇跡的に小学校上がる前に治りました)。
今だったら、私、即発達障害と言われてたでしょう。
そんな私ですが、自分でいうのもなんですが、親戚の中でも一番頭が良い方で、大学も成績が1位だったので送辞をしました。
小学校高学年ぐらいから友達も増えましたし、小さい時、記憶がないぐらいぼさーとしてましたが、何でも遅めだったみたいです。
身長もすっごい低かったですし、中学までずっと1番前でした。今は、160センチ弱あります。
ゆっくりな子だったと後から分かるんですよね。
親は焦りますけど。私も息子のこと心配しちゃいます。ですが、私の子だから、ゆっくりなんだろうなぐらいで頑張り過ぎないようにしようかと。
二人目妊娠中とのこと、無理されないで下さいね。
- 多分トラキチ | 2010/11/26
- よそで診てもらっても同じような結果かもしれません。
3歳になったばかりの息子ですが、言葉が遅くて発達診断を2か所で受けました。
本当に遅かったのですが、最近は3語文は話すし、単語も増えました。
しかし、落ち着きがないとか話が一方的だとか言われました。
男の子は特にそうですが、新しい環境や場所では落ち着きがないし、家にはないオモチャがあると目移りして色々遊びたくなるものだと思います。
そういう事の何かがひっかかると障がいと診断されるようです。
それに対しての子供への接し方をアドバイスしてくれるようですが、親はそれを受け入れる事が出来ないパターンが多いようです。
幼稚園や保育園など集団に入ったらまた違うと思うし、その頃にはまた随分と言葉が出ていると思います。
割と2歳半過ぎから言葉が増え始める子が多いので、もう少し様子を見てもいいと思います。
診断をする人はたくさんの子供を診ているとは思いますが、普通が何なのかわかっていない気がします。
- えぇ??? | 2010/11/26
- 私は専門じゃないのでわかりませんが、それだけで自閉症と判断されてしまうのですか?
疑いがある?とかでなくて???
ご主人も納得できてないようですし、他のお医者さんを受診することはできないのですか?
それと喘息のことですが、私も喘息です。
たしかに辛いけど、きちんと薬を使えば大丈夫だし、
特に小さいお子さんは治る可能性が高いとききました。
良い方向に向かうとよいですね。
- うーんそら | 2010/11/26
- 15分で判断できるものじゃないと思いますよ。
私の息子ももうすぐ2歳で言葉は全然なのでネットで自閉症について調べてみたりもしていますが、
落ち着きのない子は自閉症
睡眠のリズムがなかなか整わない子は自閉症
他の言葉はしゃべれてもパパママが言えない子は自閉症
とか色々書いてますが、みんな症状は違うのでこれって判断するのはすごく難しいし、3歳になるまではちゃんと判断できないっても書いてますよ。
息子は人見知りが激しくて検診で指差しをしないだけで発達が遅れているって言われましたし。今までずっと成長を見てきて言われるのなら納得ですが、正直数十分しかみていない人がこの子の何がわかるの?って思いますよ。
ただしゃべれないだけで周りの大人がしゃべっていることを全て理解していますし、好き嫌いもちゃんとしているし、少しずつ成長してるので何の心配もしてませんよ。
私自身も2歳で「あ」以外全く何もいえませんでしたが、自閉症でも何でもないです。
男の子の方が女の子と比べて言葉が遅いのは昔も今もかわりませんし、最近自閉症だのなんだのってうるさすぎるだけですので、ダンナさまとゆっくりだけど成長しているって思っているのなら気にしなくていいと思います。
- こんばんはゆうゆう | 2010/11/26
- 息子さんの様子、うちの上の子の同じ時期の様子と似ているので、それだけで自閉症なんて簡単に判断されるなんて・・・とびっくりしてます。
言葉は本当に個人差が大きいですから、今の時点で単語が10くらいでもたくさんゆっくりはっきり話しかけてあげれば少しずつ増えるはずですよ。
妊娠されているのに不安になるようなこと言われて辛いでしょうが、うちの上の子みたいに始めの成長はゆっくりでも急に目覚めたように話しだすこともありますから心配しすぎないでくださいね。
- 言葉 | 2010/11/27
- 専門家の先生は、恐らく言葉の遅さより行動を見て判断されたのだと思います。
単に落ち着きがないことと、自閉症や多動症やアスぺルガーなどの症状は違います。
私はそのような仕事に携わっておりましたので、明らかに違いが分かります。
ですが短い時間ですので、納得いかない場合には他の病院を受診されてみてもよいと思いますが、できるだけ早く専門の施設に通われたほうがよいかと思います。
主様は動ける状態でないですから、お母様やご主人様のサポートを受けられるとよいですね。
うちの子供達も、喘息にアトピー、食物アレルギーとそれぞれ持っています。救急車で運ばれたことも数回あります。大病をして数ヶ月入院したこともありますよ。だから「どうしてうちの子供達ばかり」と思うこともありますので、お気持ちよく分かります。
- こんばんは | 2010/11/27
- 15分で診断できないと思います。問診しただけで判断されたわけですよね…うちの子も2歳ですが全く落ち着きないですよ。普通の2歳児の行動だと思います。
- もう1度 | 2010/11/27
- 別のところで診察してもらってもいいかと思います。
うちの子は広汎性発達障害のグレーです
でも、ここまで来るのに何年間もかかりついた診断です。
15分での判断はあまりにも早いかと思います。
- 転院を・・・。くみやん | 2010/11/27
- 小学校で特別支援学級のお世話を経験しております。
まず皆様言われてますが、お子様はまだ三歳になっておられませんので、その診断を15分で出す医者のほうがびっくりです。このまま三歳まで様子を見られるか、他の病院へ行くの大変でしょうが、気になられるでしょうし行かれるのをお勧めします。でも今はお腹の子を一番に考えて欲しいかな。
- 検査項目を | 2010/11/27
- 短時間で行ったからでしょう。 断定でなく可能性があるならいいのですが、主さんの体調なら尚更辛いですよね。 安定期に入るまでは外出も大変だと思うので、家で出来ることがないか聞いてみてはいかがですか?
- 断定するのはグラタン | 2010/11/27
- まだちょっとはやいかなと思いました。
それに、自閉症にも種類や度合いもありますし、人それぞれですよ。
お子さんのちょっと気になるところや、ちょっと遅れてるなーと思うとこを補っていけるようにしていけるといいですね。
- こんにちははるまる | 2010/11/28
- 15分の問診で決めるというのは間違っていますね。そうそう簡単には診断は難しいはずですよ。掛かり付けの小児科の先生には相談されたのでしょうか?
- そうなんですか? | 2010/11/28
- うちの息子2歳4か月も周りと比べたり、育児書通りに行けば、遅いと思いますが、最近では単語や二語文も増えてきました。以前は、とても落ち着きがなくて心配しましたが、それもだいぶ落ち着いてきましたよ(でもまだ大変ですが…) 主様のお子様もまだ2歳を過ぎたばかりなのでこれから沢山喋り出しますよ。今は沢山貯めてるんじゃないかなぁ~。 でも、親としては心配ですよね。私も正直不安だったし、ずっと不安だと思うんですよ。 でも育児書通りになんていかないです。同じ年のコドモと全く同じなんてないです。いろんな個性があると思うので、その個性を伸ばしてあげましょうよ(^^) なんだかアドバイスになってなくてすいません。 でもお互い頑張りましょう。
- 心配ですねさいちゃん | 2010/11/28
- うちの住んでる地域では、3歳になってから健診があり、そこで自閉症等見ると聞きました!! 3歳前だと、判断しにくいらしいです。 主様のお子様は2歳になったばかりですよねf^_^; 判断は難しいと思いますよ!! 妊娠中との事ですが、ストレスがお身体には良くないので、お身体を大事になさって欲しいです。
- こんにちはみこちん | 2010/11/29
- こちらの地域では3歳児検診での診察で、言葉が遅かったり、落ち着きなかったりで
小児科受診を勧められます。
3歳までは判断つきませんし、検診場所で落ち着きないのは当たり前です。
家ではできることも、検診の時は躊躇してできなかったり。
うちの息子は言葉遅くて、毎月、保健センターに通いました。
適性検査もしました。
今では、普通に幼稚園に通い、ヘラヘラするくらいになりました。
心配でしょうが、ドンと構えていてください。
- こんにちはです | 2010/11/29
- 甥っ子(現在2歳7ヶ月)も似たような感じでしたので、気になりました。
2語文どころか単語もほとんどなく(親は「ママ」と「バイバイ」はいうと言っていますが、一度も聞いたことがありません)、行動も落ち着かず。
先日小児科受診の際、発達遅延の疑いを指摘され、専門医?に受診したそうです。
やはり15分程度の診察で「障害がある」と言われたと言ってました(私は聞いただけなので詳しくはわかりませんが・・)
それを聞いてさすがに心配になって、最初に指摘した小児科の先生に話を聞きましたが、3歳までは診断が難しいのでグレーゾーンとのことでした。
お辛いでしょうが、3歳過ぎてみないとわからないかもしれませんよ?案外急に言葉が増えたりするみたいです。
回答になってなくてすみません;
妊娠中みたいですし、お身体お大事にしてくださいね。
- 心配ですね。 | 2010/11/29
- 15分で診断されたなんて、専門医なのでしょうか?
違う病院でも診てもらってはどうでしょう。
でも心の準備はしていてもいいと思います。
そういうサークルをネットで調べてもいいし、
お近くに児童センターはないですか?
お子さんを遊ばせたり、悩みを保健師さんに相談できますよ。
妊娠中で大変でしょうが、前向きにやっていきましょう。
- こんばんはgamball | 2010/12/02
- びっくりです。
うちの長男も言葉が遅かったし落ち着きなかったし・・。
たった15分でそんな判断されるのはおかしいです。
- うーん | 2010/12/08
- 15分で判断されるなんて・・・
ちょっと疑問に思います。
- 受け止めて | 2010/12/09
- 姉の子が自閉症です。特徴的な行動や、3歳まで言葉が出ず、診断されましたが、療育がかなり効果をあげたようで、今小学校6年生、コミュニケーションの下手なところはありますが普通小学校でまあまあの成績をとり、野球もやっています。 姉も診断された時は悩んで円形脱毛症になりましたが、受け止めて、自閉症の子にあった育て方を勉強した結果、今があると思います。 こういう例もあるので、自閉症ではないと言ってくれる医者を探し出して安心することより、お子さんにあった育て方を探す方が、結果的に言葉などが追いつく近道だと思います。 今はショックだと思いますが、頑張って! 甥は今友達もたくさんいるし、ちっとも可哀想な子じゃないですよ。