相談
-
スロット
- うちの旦那はスロット依存性ってくらいスロット好きです。
今月もお給料入ってから仕事終わったあといったん家に帰ってきてからお風呂入ってすぐスロットに行きます。
お金なくなるまで毎日行きます。
こどもが生まれたら変わるかなぁと思っていたけどだめでした。
スロット一番家庭二番です。
スロットに関しては何度もけんかしたけれど全く改善されないので最近は私もあきらめて行かせてやっていますが・・
正直嫌です。
こどもと一緒にいたいとか思わないんですかね。
仕事はまじめにやるし、生活はギリギリだけどなんとかって感じなのでスロットくらい我慢するしかないのでしょうか。 - 2010/12/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
そのうち | 2010/12/04
- パチンコ等のギャンブルやる人は、負けてもまだ取り返せると思うのか、お金が底をつくまで止めないし、逆に勝ってる時でも、まだ儲かるはずと、あとであの時止めれば良かったと、後悔する人が多いです。 お小遣いで足りなくて、キャッシングやサラ金に手を出さない様に目を光らせておいた方が、良いですよ。
昔の | 2010/12/04
- 彼氏がスロット大好きでしたね。スロットが大好きな人はスロット1番であとは二の次ですよねー。付き合って変わったけどそれでもかなり我慢してたと思います。どうしてもの時は「お願い行かせて」ぐらい言ってたし。
でも旦那さんは独身ではないんだし、二人で約束を作ってこれの範囲ならとか月何回までとかあまりきつい約束だと嘘つかれても嫌だし約束事をしないと、って思いました。
うちゎろみmam | 2010/12/04
- 一度許すと…辞めてくれなさそうですよね。
私も本当ゎ旦那にスロット辞めてほしいw
うちゎお小遣制にしてその中でしてもらい…勝ったら行かせてあげた代として3分の1くらい貰ってます☆
時間も朝だけか子供の昼寝の時間とかって決めてます。
辞めさすのが無理な場合ゎ一歩譲って何かルールつくってみてゎいかがですか?
こんばんはみこちん | 2010/12/04
- スロットのお金は、お小遣いからですか?
一度ハマッてしまうと、勝つまで・・・勝ったらまた・・・と思うんですよね。
子供が小さいのは今だけです。
もう少し一緒に・・・と言い続けるべきです。 いちお | 2010/12/05
- おこづかいで遊んでますが、すべて使いきってしまうので、あとになって何かとちょこちょこ請求されます・・
お金 | 2010/12/04
- 自分のお小遣いですよね?生活費からではないですよね?
スロットのために、生活ぎりぎりって・・・ちょっと違うと思います。
家族がいるなら、自分の好きなことを我慢するのも家族のためだと思いますし限度がありますので、
借金しない、自分のお小遣い以上はやらないと約束決めないと、破産しますよ。
依存症かなー | 2010/12/04
- お小遣い内でするぶんにはいいかもしれないけどエスカレートして生活費に手を出しはじめたら困りますね。
うちの旦那も | 2010/12/04
- パチンコ、スロット大好きでお金があれば行ってます。
私は、お小遣いの中でやりくりして家族の時間もそれなりに作って、負けても八つ当たりしない…とかだったらいいかなぁ。と思ってます。
ただ、うちの旦那は自分第一なので、私が子供との時間だけは削らないように。と言っても1日10分も遊んでないので、今はいちいち聞かなくても好きな時に行っていいよ!ってなってますが…。
前は、行って欲しくない時はよく「今日は負ける気がする!」とか言って考え直させてましたf(^_^;
ギャンブルは | 2010/12/05
- なかなか足を洗えないと思います。おこずかいの範囲内なら仕方ないかなと思いますが、スロットよりも楽しい趣味を見つけるのが良さそうですね
うちも | 2010/12/05
- 旦那はスロット大好き.. でもお小遣いの中でしてくれてるし最低でも月一回にするように約束しました。 そして勝ったら半分くれます♪ たぶん辞めろ!!と言っても辞めることが出来ないので『勝ったら半分ちょうだい』とか言ってみては..?
こんばんはさいちゃん | 2010/12/05
- うちはおこづかいの範囲内で、多少は行かせてます!! 旦那は子どもの面倒も見てくれるので、仕事のストレス等もあるだろうし、たまには発散するのも良いかなf^_^;と思っています。 勝ったら、うちは1割貰う事にしました!! あんまり金額の事はあてにしてませんが、お土産を持って来たりするので、私もちょっと楽しみにしています(^_^)v 何か、ルールを決めてみたらどうでしょうか?!
依存かな?? | 2010/12/05
- うちも相当パチンコにはまってました。毎日たばこ臭く(本人はたばこを吸いません)、行ってるのも嘘ついて行ってました。問い詰めても逆切れされてました。そんな生活も3年続き・・・二人目の出産で実家に帰省していた際も、ここぞとばかりに遊び呆けてましたよ。
お小遣い範囲でおわるなら大丈夫かもしれませんが、うちは以前にキャッシングや弟、友人、職場の人にまで借りてたのが発覚したので、お金の管理はチェックされていた方がよいかと思います。
ちなみにうちは、以前は数回なら・・・お小遣い範囲なら・・・なんていってましたが、やりだすと本当にずっと続くので、一切のパチンコ関係を断つようにしました。パチンコ情報に関する物を捨てたり、パチンコ仲間に電話もしたことがあります。
今は行っていないはずです。
結局行くとやめられないみたいなので。私は、旦那の携帯から、パチンコに行った日の記録(おバカなので、パチンコ仲間に何万勝った・・・などをメールしてるので)を全部ノートに書き取り、行った日をカレンダーに印つけて、1カ月どれだけパチンコに行っただとか、「この日は仕事だっていってたのに、娘とも遊ばずパチンコですか!!」といってやりました。さすがに、懲りたようです。
私は、子どもを置いてまでやることでもないし、旦那にだけ好きに遊びになんて行かせてあげられるお金の余裕も、心のゆとりもないので、許せませんでした。ただ、行くようになったきっかけは、息抜きのようなので、家庭が1番安らぐように・・・という心遣いは必要ですね。でも、行っちゃうと腹が立って、怒りもしますよね・・・
まとまりないですが・・・お金の管理と、本当にやめてもらいたいのか、約束事などは決めておく必要があるとは思います。
うちの旦那も好きですね。 | 2010/12/05
- 若い頃は 仕事帰りにも行っていましたが、今は土日のみになりました。(仕事時間の変更と年齢による体力の衰えのため) うちは、私が生活費を貰って 残りは旦那の管理なので、いくらくらい使っているのかわかりませんが、調子が悪いと早めに切り上げたり出来ているので、心配はしていません。 お小遣い以外にも ちょこちょこ要求されるなら、渡さないようにした方がいいと思います。やはり、家計の方が大事ですからね。 男の人は、母親と違ってお子さんと一緒にいたいって気持ちは まだあまりないかもしれませんね。小さいうちは、どう関わっていいのかわからないみたいです。 子供が成長して 一緒に遊べるようになると だんだん変わってくると思います。
こんばんは。ホミ | 2010/12/05
- うちの旦那もスロット、パチンコします。
ですが、おこづかいの範囲内でなくなってもおこづかいの追加は無しです。
行くのも最低週2回までと決めています。
ちゃんとルールを決めてその中でやらせてあげる分にはいいと思いますよ!
まずは話してルールを決めてはどうでしょうか?
私は | 2010/12/05
- 我慢できません。
中毒ですよね。
こんばんは | 2010/12/05
- スロットが一番はだめですよね…ただ行かせないのもまたストレスになるでしょうし生活できてるなら一月に何回と決めて行かせた方がいいと思います。
そうですね | 2010/12/05
- 月にいくらて決めてもらっていくようにしてもらえるなら話あったほうがいいのかも。でも旦那さんの楽しみをとるのもね。それか月に4回、子供と遊ぶ時間を作ってほしいとか話あってはどうですか?うちの父親がそんな感じでパチンコにはまってました。母はあきらめてましたね。
ギャンブル | 2010/12/05
- 中毒は治しがたいですよね。
毎月スロット代を決めて、それだけにしていただいたらいかがでしょうか。
依存症? | 2010/12/05
- 本当に依存症なら病気ですよ。
私も昔行ってたし、旦那もたまに行きますが、やっぱり良くないですよね(^_^;)
自分で稼いできたお金って言われちゃうかもしれないけど、辞めるかセーブしてもらわないとこれから先もずっと大変だと思います。
こんにちはももひな | 2010/12/05
- お小遣いを月単位ではなく週単位などで細かく少額ずつ渡すと余計に請求されることもなくなりますよ。
お小遣いの範囲内ですることを徹底しないとこれからが大変ですからね。
これから先 | 2010/12/05
- 子供が大きくなる事を考えると今の内に辞めさせるべきかと思います。お小遣いを一定金額渡してその範囲でするならまあ仕方ないかと思いますがお小遣いをやり過ぎてもダメですよ。
スロットもパチンコと同じ。 | 2010/12/05
- うちの親父はどっちもします。スロットの方が好きみたいですが、どうせ同じパチンコ屋なんで、私はパチンコしてるという言い方をしてますが、パチンコするやつは一生治らないと考えてます。
64歳の実父をもう30年見てきてますが、母なんて、40年も見てきてるますが、死んでも治りません。
1500万以上の借金を作っては、金がなければ私や母に暴力してどうにかまた金をせびっていたような男が父ですから。
こんばんは(o^o^o) | 2010/12/05
- ウチの主人もです!!
仕事帰りは毎日パチ屋です!!
私も昔は好きだったけど子供産まれてからは、子供をわざわざ預けてまで行きたいとは思いません!!
だから私も主人の気持ちは理解出来ませんでしたね(´Д`)
でも知り合いはママになる前から大好きで、ママになってからも辞められなくて、子供を実家に預けてる間行くみたいです。
そのママ曰く、「他に趣味もないし、たまには自分1人の時間がほしいし、これでストレス発散して、毎日家事育児頑張れる」と言ってました。
お金も独身時代の貯金で遣り繰りしてて、生活費には手を出してないみたいで、実家の両親が休みの時、孫と遊びたいって時だけ預けて、時間を有効に使ってました。
なので私はこれしか好きな事や趣味やストレス発散法がなければ、借金作ったり、生活費使い込まなければ、ある程度なら仕方ないのかなと思う様になりました。
行きたいのに絶対ダメと我慢させて、ストレス溜まって爆発されたり、毎日イライラされるよりは、良いのではないですか??
まずは1度2人で話してみてはどうですか??
うちの旦那も… | 2010/12/05
- うちの旦那もスッロト大好きです↓
ほっといたら毎日のように行ってます。
貯金の口座のカードを旦那が持っているので好きに使ってると思います。
先月は10万円おろして使い込んでました↓
貯金も残りわずかだと思います…
何も貯金がなくなってミルクも買えなくなるまでほっとくつもりです…どん底に落ちて子供や家庭をなくしてはじめて気付くと思います!
そこまでしないとうちの旦那はわからないかと…
本人次第 | 2010/12/05
- 子供が生まれる前までは
夫婦で連れスロなどをしていました。
趣味でですが…。
子供が生まれてからは
やらないですね~。
家族で過ごすほうが楽しいですから。
家族でお出かけ…楽しいのを伝えてあげてみて!
あまりダメダメいうと
男の人は逃げていきますよー。
適度に、お小遣の範囲なら許してあげて、それ以上はあげないとルールを決めてみては?
こんばんは | 2010/12/06
- うちもスロット好きで前は月数万とか平気ですってましたけど、今はいい事なのかその余裕も無い火の車なので、自然と止めてくれました。主様のところはまだ余裕があるので遊んでしまうんですかね、月々の家計簿を大げさに書いて切々と訴えてみてはどうでしょうか?早めに対策出来たらいいですよね。
私も主人も | 2010/12/06
- うちは、私も、主人もスロット好きで、遊んでました。
特に主人は、仕事帰りも、休みもスロット通いでした。
私は、子供が産まれて行かなくなりました。
主人は、子供が産まれたら、やめると行ってましたが…やめられず…。
1人目の時は、私も、働いていて、家計は余裕だったので、好きにさせてましたが、2人目が産まれた時に、話しをしました。
やめるのはむずかしいだろう…と思うので、お小遣いとは別に、スロット代を半年に1度、まとめて渡す仕組みにしました。
勝っても負けても、本人責任。
負け続けて、お金がなくなれば、半年後まで、お小遣い以外は、絶対に渡しません。
でも、だいぶ行かなくなりましたね。
旦那さまと、よくお話をなさって、決まり事を作った方がいいかもしれませんね。
わかります! | 2010/12/06
- うちも以前夫がスロット行ってました。お小遣いの範囲内でやってるから、しょうがないか~とあきらめてましたが、休みの日は一日いないし、私や子供と遊んでほしいし、やっぱストレスでした。
なので、休みの半分は家族サービスをすること・お小遣いがなくなっても請求しないことを約束させました。子供はかわいがってくれる人だし、守ってくれました。その代わり、スロット行っても嫌な顔しないで送り出して迎えるように気をつけました。
今は、車を買ってあげたのでそっちに夢中で、一切スロットに行ってません。オートバックスばっかで、休みは必ず家族で車でお出かけしてます。
イヤならきちんと伝えたほうがいいですよ~。ストレスためるのはよくないですもん。少しでも改善されるといいですね☆
こんにちははるまる | 2010/12/06
- 依存性ならほぼ病気ですよ。義親には相談できないのでしょうか?給料の範囲内でなく、おこづかいの範囲内でスロットして欲しいですね。
こんばんはmoricorohouse | 2010/12/06
- ギャンブルってなかなかやめられないって言いますよね。でも、子どもが小さいのも今だけ。もっと子どもとの時間を作ってくれるよう、説得されたほうがいいと思いますよ。
依存性かもですね… | 2010/12/07
- 私の前付き合っていた人が、スロット大好きで…やめる、やめるで結局やめれず…自分のおこずかいでは足りなくなり、自分家のおかね○百万に手を出しました。その前にもサラ金に手を出したりだったので、親が病院に連れて行ったところ依存性でした。
主さんの旦那さんは、まだそれはないみたいですが、気を付けておいた方がいいと思います。
依存性は簡単には治りまませんし…
こんにちはgamball | 2010/12/09
- お子さんがもう少し大きくなってパパと一緒に遊べるくらいになったら、変わってくれるかも??
こんにちは | 2010/12/14
- お小遣いの範囲なら仕方ないかな・・
似てます! | 2010/12/18
- うちもパチンコ依存症かってくらい、ちょっとでも時間とお金があれば行ってました。本当に離婚を考えるくらい深刻だったとき…旦那の浮気も発見!『ギャンブル+浮気=即離婚!!!!』ってことで、実家に帰り離婚を突きつけたところ『離婚だけは勘弁してくれ』ってことだったので『じゃあパチンコやめろ』ということでやめさせました。