 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > ねんね|回答期限:終了 2010/12/19| | 回答数(17)寝ぐずりがひどい!&断乳の時期
 
- こんばんは。あさってで一歳二ヶ月の娘を持つママです。
 
 最近寝ぐずりがひどくて悩んでいます。
 
 これまでずっとおっぱいだけで来たのですが、夜寝る前など最近フォローアップミルクを200ml近くのみ、そのあと抱っこして寝ます。
 私のおっぱいが切れてあまりに痛かったので、断乳しようと思いミルクを飲ませていました。
 がなかなか決意も付かず、まあいいや・・・でほしがるときはたま~におっぱいも飲ませます。
 
 そういうだらだらした状況の中、日によって寝る前抱っこしても反り返って暴れたり、ぎゃーぎゃー泣いて寝ないときがあります。
 おっぱいで添い乳すれば寝るときもありますが、日によってまちまちです。
 
 基本寝ぐずりをされるとそれが日々のストレスになってなかなか困っています。
 何かこの時期に寝かしつけるよい方法はありませんか?
 また、思い切って断乳したがいいのでしょうか?
 
 アドバイス下さい!
- 2010/12/05 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんばんは★  |  2010/12/05 こんばんは★  |  2010/12/05
- 寝る時間を決めて布団にいれる位かなあって思いました。一才六ヵ月になる娘がいますが断乳出来ていませがたま~に寝る時間になったらかってに寝てくれます。
 こんばんは  |  2010/12/05 こんばんは  |  2010/12/05
- 思い切って断乳したほうが、ママ様のストレスがなくなると思いますよ☆ 
 ただ数日はお互いに大変かと思いますが、断乳できればお子様もよく寝るようになるかと思います。
 心を鬼にしてがんばってくださいね。
 中途半端にトラキチさん  |  2010/12/05 中途半端にトラキチさん  |  2010/12/05
- 授乳を続けていると、余計かわいそうなので断乳してあげた方がいいと思います。辛いのは数日だけですから。
 こんばんはみこちんさん  |  2010/12/05 こんばんはみこちんさん  |  2010/12/05
- ぐずりはママも娘さんも辛いですよね。
 断乳した方がいいのかな、と思いました。
 お子さんも、とまどってるのかもしれないです。(ミルクの日もあり、おっぱいの日もありで)
 もう少したつと、断乳するのも大変になるかもしれません。
 ママがこの日!と思った日に、どうでしょうか?
 こんばんは  |  2010/12/06 こんばんは  |  2010/12/06
- うちはまだ断乳をしないのでそちらは分かりませんが、寝かせる時のコツとして、大体寝る時間を決めておいて、近くなってきたらそろそろ寝るよと声かけする、あまり興奮するような遊び・刺激は避ける、部屋をなるべく暗くして寝かしつけるなどでしょうか。既に実行済などで、アドバイスにならなかったらすみません。
 こんばんは  |  2010/12/06 こんばんは  |  2010/12/06
- 断乳すれば朝まで寝るようにはなります。ただもう絶対与えないという固い決意がないと難しいです。数日から長ければ一週間程度はぐずったり泣いたりしますので大変かもしれません。うちもお茶でごまかし抱っこで乗りきりましたよ。
 こんにちはニモままさん  |  2010/12/06 こんにちはニモままさん  |  2010/12/06
- この前友達が病院で冬に断乳はやめたほうがいいと言われたと言ってましたよ。うちのこはその時には、断乳してたので理由はきいていませんが。 断乳するにはやっぱり、中途半端な気持ちだと失敗するかと思いますよ。
 うちは  |  2010/12/06 うちは  |  2010/12/06
- 薄暗くして、フォロミを飲ませて、飲みながら寝かせていました。
 確実に入眠してくれていましたよ。
 断乳は、無理になさらなくてもいいのではないでしょうか。
 断乳しても  |  2010/12/06 断乳しても  |  2010/12/06
- いいと思います。もうおぱいばいばいね~とか言って。昼寝をあまりしないようにしたら夜すぐに寝てくれる事もあるかもしれません。あとは、ママちゃんと横にいるよ~って手をにぎったり、トントンしたり…寝ぐずりってこっちも疲れますよね…頑張ってください!
 一時的だと思います  |  2010/12/06 一時的だと思います  |  2010/12/06
- お腹がすいて泣く以外にも、暑い寒い甘えたいなどもありますよ。我が家はオルゴールをかけて寝させましたが、夜泣くこともほとんどありませんでした
 うちは1歳すぎてから、  |  2010/12/06 うちは1歳すぎてから、  |  2010/12/06
- 夜は、寝たふりで寝るようにしました。ですが、夜中何かの拍子で起きてしまったら、うちもやっぱりのけぞってでも抱っこですーー;
 お昼はどうしても寝たふりでは未だ寝てくれないんで(1歳8ヶ月)、徐々に練習させようと思ってます。
 1歳過ぎたのなら、それにフォローアップミルクを寝る前に飲んでるとのことですし、断乳しても良いと思いますよ。
 おはようございますはるまるさん  |  2010/12/07 おはようございますはるまるさん  |  2010/12/07
- うちは1歳2ヶ月で断乳したのですが、4~5日はつらかったですが、その後は母子共にぐっすり眠れるようになりましたよ。断乳をおすすめいたします。
 こんにちはももひなさん  |  2010/12/07 こんにちはももひなさん  |  2010/12/07
- 思い切って断乳されたほうがいいかもしれません。
 寝る時間を決めるのもいいですよ。
 こんにちは  |  2010/12/14 こんにちは  |  2010/12/14
- 断乳した方がいいかも。
 うちも寝ぐずりひどかったですが断乳したらぐっすり寝るようになりました。
 こんにちは。  |  2010/12/15 こんにちは。  |  2010/12/15
- どっちつかずだからではないですか?おっしゃるように断乳の方がストレスが減るかなと思いました。
 こんばんは。ホミさん  |  2010/12/18 こんばんは。ホミさん  |  2010/12/18
- 暗い部屋の天井にアンパンマンのキャラクターたちがくるくる回って映し出されるおもちゃ?はどうでしょう?うちの子は天井を指差してアンパンマン、バイキンマン・・・とかいいながらだんだん目が閉じ寝てしまってますよ!
 思いきって断乳もいいと思いますが、私は断乳するなら、一歳半過ぎてからの方がママの言葉を理解できだすのでわりと楽に断乳できるかな?と思います。
 ちなみにうちは1歳10ヶ月でしたが、周りのママ友は一歳とか一歳前半で断乳してかなり大変そうで苦戦してましたが、私は全然苦戦どころか楽でしたよ!
 フォロミ  |  2010/12/19 フォロミ  |  2010/12/19
- もう夜はフォロミだけにして、思い切って卒乳したほうがお子さんもなぜ今日はおっぱいくれないの?と愚図らないと思います。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






