アイコン相談

体の弱い娘

カテゴリー:|回答期限:終了 2010/12/24| | 回答数(8)
年少のお姉ちゃん、8か月の娘のママです。タイトル通り娘達が弱くて私も疲れます。

お姉ちゃんは喘息で風邪ひくたびに悪化します。今まで喘息ではなかったのに幼稚園行きだしてから急に喘息になりました。チビもアレルギー体質らしく、お姉ちゃんの風邪ばかりもらいます。毎週のように病院通い

私、主人共に実家がなく頼れる人がいなく、ほぼ一人で育児です。最近、疲れが出てきて娘達にも怒鳴ってばかり。風邪ばかりもらい幼稚園しばらくお休みにしたいくらいです。

自分も体調がよくないからイライラして、ヒステリックになります。どうしたらもっと感情をコントロールして大らかになれるのでしょうか
2010/12/10 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

嫌な時期ですよね(>_<)ノンタンタータン | 2010/12/10
我が家は4歳、2歳、6ヶ月の三姉妹です。長女は保育園から、旦那は職場から風邪菌をもらってきて大変です(&gt;_&lt;)順番にうつしあいで必ず誰かが薬を飲んでいる状態…1人治ったと思えばまた違う1人が体調を崩しています。体調がつらいのは本人だけど全てをみるママはもっと大変ですよね。愚痴ったところで治るわけでもないので「これで抵抗がついて体が強くなる!」と自分に言い聞かせています。そして同じ症状がなかなか治らないときは医者を変えてみると良いですよ。
ママさんもキンタン | 2010/12/10
リフレッシュが大事です!一時保育に預けてリフレッシュしては?毎月、何回か、ご褒美を買って、美味しい物を食べる!とか、自分の楽しみも大事ですよ!それが、優しい育児にも&amp;#32363;がるし、一時保育はお薦めです!
うちもいちごママ | 2010/12/10
保育園に預けているので良く風邪菌貰ってきます。
通い始めた頃は毎月のように病院に通っていました((+_+))
病院に連れて行くのも、看病するのもつかれてしまいますよね。
お子様の体調の良い時に一時保育などを利用してママもリフレッシュされてみては? 一人で抱え込むとよけいにイライラしますし、回りに頼れる人がいないと難しいですが自分にだけ特別なプチご褒美を買ったりしてゆっくり過ごす時間が大切だと思います。
こんにちはニモまま | 2010/12/10
あたし自身季節に関係なくよく風邪ひいていましたが、スイミング通うようになってから風邪引かなくなったみたいですよ。
こんにちはみこちん | 2010/12/10
子育てにはイライラはつきものです。
うちも子供三人には、毎日イライラです。
旦那にも当たってたりとか・・・。

病院通い、頑張ってらっしゃいますね。
子供が大きくなれば、手が掛からなくなりますよ。
ストレス発散で、美味しいもの食べたりしてください。
わかります | 2010/12/10
うちの娘も毎週病院です。せっかくはいれた保育園もあまりに体調を壊すので保育料がもったいなくやめてしまいました。 機嫌が悪いと大変ですょね 変わってもやれないし… 病児保育利用してみたらいいと思います
ちょうど | 2010/12/10
今時期風邪が流行っています。
人数の多い場所にいると仕方ないと思います。
帰宅してからの手洗いうがいは徹底的に心がけてください。
もう少しすれば冬休みに入るので少しは落ち着くと思います。
こんにちは | 2010/12/10
うちもよくもらってきますよ。本当に嫌になりますよね…病気をして強くなりますが今は仕方ないですよね。お休みたまにはさせていいと思いますよ。

page top