相談
-
義両親について①(長文です)
- 義両親についてです。
ほとんど愚痴になってしまいます、それからかなりの長文すみませんm(__)m
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
旦那(外国籍)には父(再婚したので日本人)、実母、兄、妹がいます。
義兄は一人暮らしなので、実家には母、父、妹の3人で住んでいて、私達は2週間に1回、2日~3日くらい実家に泊まっているのですが、行く度にストレスが溜まります。
本当は1ヶ月か2ヶ月に1回にしたいのですが、旦那は普段疲れてる義母の為に(義妹は重度の知的障害、義父は無職で家事も全く手伝わない為)孫に会わせてあげたい、泊まっている間は義妹の面倒をみて楽させてあげたいという気持ちがあり、義母も孫が大好きなので「いつ泊まるの?」など1~2日に1回電話してきます。
妹さんの事はしょうがないと思うし、私には親戚がなく母と妹しかいない為、そういう家族付き合いというか、濃い付き合いが出来るのは素晴らしい事だと思っています。
ですがもう我慢の限界、二度と関わりたくないです。
まず義父は、義母や旦那の親戚、私に対しても「俺が一番正しい、俺に感謝しろ、俺を敬え」とみんなを見下し、息子(孫)の事は自分が一番よく考えていると思っています。
今まで主な出来事‥
・実家に行く度息子に対して「あれ?また痩せたな~」と言い、ご飯を食べさせると「いっぱい食べれてよかったな~、こっち(実家)だといっぱい食べれるよな」とその後必ず体重計に乗せては「重くなったな~、よかったな」と言う。
・一歳を過ぎてからフォロミから牛乳に変えたのですが、「粉ミルクの方が栄養があるのに何で牛乳なんだ?」と毎回義母にグチグチ言い、ある日違う事で小児科に行くと義父もついてきて「牛乳より粉ミルクがいいですよね?」と先生に聞き「牛乳で大丈夫ですよ。」と先生が答えると、義母と私に「俺が聞いてよかったな!もう牛乳で大丈夫なんだぞ!」と自分のお陰のように自慢そうに話した後、また最近「栄養があるから粉ミルクにしろ」と義母に言い、いらないと言ったのに粉ミルクを用意する。
・従弟さんの奥さんと子供2人(1歳3ヶ月くらいと2歳くらい)が遊びに来て、義母が出したとうもろこしを息子(1歳4ヶ月)を含め3人に食べさせていると、いきなり息子を抱きはじめ隣のキッチンに行き「このとうもろこしはよくないから(自分の感覚で)食べさせない方がいい、パンの方がいい」と息子のとうもろこしを捨てパンをあげる。で、息子がパンを嫌がりこちらに戻ってきて、私がまたとうもろこしをあげると義母に「おい、またあげてるぞ!何で止めないんだ?パンの方がいいぞ!」と何故か息子だけ止めようとする(奥さんにも全て聞こえてますが分かっていないようです。)
・義父が醤油をかけた生の豆腐を、自分の使った箸で6ヶ月の息子にあげようとしたので、思わず「あっ、ダメ!」と言うと陰で義母に文句を言いだし、勤めていた職場がなくなり仕事が見つからないイライラと、パチンコに行けないイライラをいきなり「俺にタメ口で聞いただろ!」「おめぇの態度が気に入らねぇんだよ!」と私に八つ当たりし、義兄の奥さんと比べ「〇〇の方がいい」「毎回泊まった後「ありがとうございました」って言ってくるけど、もっと言い方考えろ」「お義父さん、今日もお世話になりました~とか甘えた感じで言ってくれば可愛げがあって、こっちも気がいいのに」
まず義兄の奥さんが義父に敬語を使ってるところなんて見た事ないし、ましてや毎回「ありがとうございました」と私と言う事一緒だし、私は豆腐の件以外いつも敬語です。
その後義兄が奥さんと別れ、お互いの親を交えて話し合いになったのですが、奥さんが義父、義母と何も話したくなくずっと親の後ろで隠れてたのと、私が出産した頃から義兄と娘さんだけ遊びに来て奥さんはいつも来なかったのですが、その理由が義父が仕事がなくなるから、お金がないのに行っても意味がない(奥さんは義父が嫌いでしたが、色々買ってもらってたから我慢してたみたいです)
と教えてもらった義父は「アイツは可愛げのない女だ」「その点、〇〇(私)なんかお金なくても来てくれてるのに」「あんな女別れたらいいよ、もう日本人と結婚するな、可愛げないから(私に対しても言ってます)」
・先月私達は旦那の親戚(おじさんおばさん)のお陰で結婚式を挙げる事が出来ました。
義父は、以前従弟さんの結婚式の時に電話で招待された事に「普通直接挨拶に来るもんだろ」と怒って出席せず(従弟さん達は県外に住んでます)、従妹さんの結婚式にも「急過ぎる、もっと早く言え」など文句ばかりで出席しなかったので(従妹さんの結婚式は急遽決まった事だからしょうがないのに)、私達は今度泊まりに行く時に話そうと思ってたのですが、おばさんが電話で先に言ってしまい、義父は「何で俺に一番に、直接言わないんだ。」「〇〇(私)や〇〇(旦那)も何も言ってこないじゃないか、もう俺は行かないからな」と激怒。
急いで私が電話し「今度泊まる時に報告しようと思ってました、すみません。」「お義父さんは出てくれますか?」と聞くと「急にそんな話になってるからさ、それに2人目が産まれて落ち着いてからやると俺は思ってたから」「家はお金ないから何も出せないぞ?分かった、行くよ」と。
が、準備が進むにつれ「みんなスーツ用意してるのか!?そんな大それた式じゃないって言ってたのに。俺だけ普通の服じゃ恥ずかしいじゃないか」それで他の人からスーツを借りると「スーツ着る程大それた式なんて聞いてない、俺はもう無理」「教会なんて行った事ほとんどないし、結婚式の段取りも分からない」(何もしなくていいと言ってるのに)「俺の顔が立たないじゃないか、お金だって出せないし恥ずかしいから出ない(自分の兄弟の子どもの結婚式の時は「お金出してやらなきゃダメじゃないかと言ってたのに」)」「(おじさんおばさんに対して)余計な事しやがって。俺は2人目が産まれて落ち着いてからだと思ってたんだ。」と義母に文句。
最初は「〇〇(私)がどうしてもって頼むからしょうがねぇよな」と言ってたのに、結局「市役所に行かなきゃ、病院に行かなきゃ」と理由をつけ来ませんでした。
私の母だってお金出せないし、私には父親がいないので「せめて俺だけでも出席しないとな」と思ってくれたらと思っていましたが、自分が一番。 お祝いの言葉や「やってもらえてよかったな」なども全くなし。
結婚式が終わった後も何も言わないし、この前泊まった時に私が一言も話さずにいると「〇〇(私)は何で俺と話さないんだ?」と義母に文句。
長くなりましたがここから本題です。
息子(一歳半)は一歳過ぎに哺乳瓶を卒業、おしゃぶりも先週から夜泣きのみにし、今週やっと卒業出来たみたいです。
本当はもっと早く止めさせたくて(8ヶ月頃から)旦那や義母に何度も説明しましたが、息子が泣く度「可哀想」とおしゃぶりや夜中に哺乳瓶で牛乳をあげていました。
哺乳瓶の方は一歳までに止めさせないとと思っていたので、旦那と毎日ケンカになりながらも寝る一時間~二時間前にストローで牛乳をあげ、夜中はおしゃぶりで我慢させました。
つい最近、従弟さんの家に泊まったのですが従弟さんの子ども2人は夜中に授乳やおしゃぶりがなくてもぐっすり寝てるのを見て、ようやく旦那も「〇〇(息子)だけだよね。止めさせなきゃ」と分かってくれ、旦那の気持ちが変わらないように「おしゃぶりしてたら歯並び悪くなるし、ウチみたいになるよ(出っ歯なので)」と追込みをかけ、先週から夜泣きのみおしゃぶりにし、旦那に毎日キレられながら(寝れない為)やってきました。
その後一歳半検診、虫歯はないけど右上の歯並びが悪いのと前歯が出て、下の歯との隙間が空き過ぎてる、私の遺伝があるかもしれないけど、おしゃぶりの影響もあるからせめて二歳までには完全に止めさせてと指摘されました。
私はすぐ旦那に説明し、「出っ歯になってウチみたいにいじめられたらどうするの?」「ウチら親のせいでそうなっちゃうんだよ?」など伝えると「そうだね、じゃあ実家に泊まる時は俺がお母さんに説明する」と言ってくれました。(私は慣れるまで泊まりたくなかったですが)
そして実家に泊まった夜、息子の夜泣きが一時間続き、おしゃぶりを嫌がりました。(家では一歳で夜中の授乳(哺乳瓶)は卒業してましたが、実家だと義両親が可哀想だと勝手にあげます)それを見た義父は「何でミルクあげないんだ!?」などと義母にグチグチ言ってましたが義母は「〇〇(私)が親なんだから任せな」と黙っててくれました。
その後息子も寝てくれ、また次の日の夜中。
息子は「ミルク、ミルク」と言って二時間泣き続けました。義父は「何であげないんだ、可哀想に。もうお前ミルクあげちまえよ!」と義母に何度も言い、義母も「こんなに泣いてたら可哀想、何であげないの?」と私に言ってきたので、旦那が向こうの言葉で説明すると何故か大ゲンカになり、結局義母が哺乳瓶で牛乳をあげてしまいました。
さすがに二時間も吐くまで泣いていて、ちょっと我慢させすぎたかなと思い、旦那も「しょうがないよね」と言ってたので、今回はしょうがないけど徐々に止めさせなきゃと思い、あげた事に対して私は怒っていませんでした。
すると次の日の朝、義父が義母に「何でミルクをあげないんだ」「可哀想に、あれは虐めだよ」「子供は三歳くらいまではあげていいんだ」などと言っていたので、私は怒って旦那に「もう嫌だ、帰ろう」と言って荷物をまとめていると、義母が音に気付いたのかやってきて「〇〇(私)怒ってるんでしょ?勝手にミルクあげたから、もういいよ家に来なくて、〇〇(旦那)と昨日話したから」「ミルクは毒じゃないよ?毒をあげてる訳じゃないのに。私は4人子供を育ててきて二歳まで授乳してた」「もう出ていきな、二度と来なくていいから、〇〇(息子)の事虐めないでね」と言われ、義父は「ミルクあげただけなのに」と言ってきました。
私は義母に対して怒ってる訳ではなかったのですが、何か言ったら2人ともうるさいのであえて何も言わず、旦那がまた義母と話してそのまま実家を出ました。
「もう絶対行かないから!今まで我慢したけどもう嫌!」と旦那に言いましたが「お母さんが怒るのはいつもの事だから、しばらくしたら落ち着くよ」「〇〇(私)は行かなくていいから、俺が〇〇(息子)と産まれてくる子を時々連れてくから、泊まりはしないけど」と言われました。 - 2010/12/16 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
辛いのあ | 2010/12/16
- こんにちは。
文面見入ってしまいました。
言い方がひどいですね。
また昔と今では子育ては違うことがたくさんあるのに。
旦那様も懲りずに連れていくんですね。
②も読ませて頂きます。
こんにちは。みこちん | 2010/12/16
- 相談内容拝見しました。
義理両親の実家に行く度に・・・いろいろありそうですね。
②も拝見させていただきます。
辛いですねももひな | 2010/12/16
- そんな思いまでして行く必要ないですよ。
旦那様ももう少し分かってくれたらいいのに。
こんにちはホミ | 2010/12/16
- 私ならキレてとっくに実家に帰ってます。主さんは偉いですね!もう少し旦那さんが理解ある方ならいいのですが・・・
うちの舅は、もっと凄いかも・・・ | 2010/12/16
- 私も2も読みますが。。。