アイコン相談

実母について(かなりの長文・愚痴です)

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/01/03| | 回答数(23)
いつもお世話になっております。今回は実母の事で殆ど愚痴に近いかもしれませんが、投稿させて頂きます。

元々お金にルーズで私が中学生の頃から母の借金問題がありました。(母曰わく生活費で使った)また社会人になってからも私含め兄弟三人全員貯金を使い込まれました。事情により父親に頼まれ私名義で借りたカードローンも知らない内に残高一杯使われてました。

そんな母ですが今年に入り若年性の認知症を発症し、進行が早く父親も脳出血で倒れた為に一人での生活は難しくなり9月から施設に入りました。父親が倒れる前に、今の状況で施設に入れば父親の年金が収入源となり、費用がかかるし、父の生活の事を考えて、また父親も母との生活に疲れ果て離婚する事になり、今は入所費用は免除、その他生活費は母の年金月々一万五千円でやりくりしてます。
また、入所前に合計八十万の借金が発覚し、支払うのは到底無理だから自己破産手続きを行い、最近ようやく手続きも終わって一安心していたら、今日年金未払い(二十万)発覚し、ほとほと呆れ果ててます。

病気は好きでなった訳じゃないので仕方ないですが、何でこの人にこんなに迷惑かけられないといけないのか…怒りさえも感じてしまいます。
母の借金問題の為に色々子ども達が動いてるのに、病気のせいとは言え本人は他人ごとのようにしているので正直言って、面会に行くのも億劫で忙しいのを口実になかなか行けてません。

母の親や兄弟姉妹は昔からの借金問題も全部父親が悪いといった感じです。施設に入る時も必要な物は家にあるもので済ませ極力お金は使わないようにしましたが、後日独身の母の妹があるもの無いもの色々と買ってあげたらしく、それをまた嬉しそうに話す母にまたイライラしました。
母の親族からすれば、私達は冷たい子どもなんでしょうね。

いっその事縁が切れたら楽なのにと思う私は酷いんでしょうか。皆さんに聞いて頂きたく投稿させて頂きました。

長々とお付き合い頂きありがとうございます。
2010/12/20 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

大変ですね。。。 | 2010/12/21
主さんはとても頑張っていると思います。
一緒に住んでいないとわからない事がいっぱいありますよね。。。

いろんなことが積もっているのだと思います。

やることはきちんとやっているんですから冷たくないですよ!!

一緒に住んでいない親戚は冷たいと言うかもしれませんが、先々のことをしてくれるわけでもない他人は無視しましょう!!
大変ですね | 2010/12/21
長年苦労されたんですね(>_<)主さまは、冷たくなんかないですよ!縁を切りたい気持ちは良くわかりますが、後々後悔しませんように。お母さまの好きなところありませんか?
こんばんは | 2010/12/21
お母さんの為に必死で動いてらして本当に頑張ってらっしゃると思います。呆れて縁を切りたいと思いながらも自分たちがやらなきゃどうにもならないので動いてらっしゃるんですよね…ある程度してあげたのならあとは見守る程度でいいと思います。小さい頃から苦労ばかりかけられてお疲れですよね…十分手を差し伸べたわけですからあとは施設の方や親戚にお任せしてたまに様子を見に行くくらいでいいと思います。
こんばんは☆♪まぁ♪ | 2010/12/21
少しですが、私も似たような感じでしたので、思わず返信してしまいました。 私の場合は実母ではなく、義母です。 義両親には豪邸が新築できるほどの借金があります。義両親二人で働いていたのですが、何に使っていたのか、返済が滞っていました。 そんな中、義母は倒れ入院。意識も戻らず延命措置だけで生きている状態です。もうじき2年、意識が無いままです。 正直、あんなに借金があるのに、延命!?毎月病院に支払っている分返済にまわしたら!?と思ってしまいます。もちろん義父一人で返済と入院費払える訳がなく、私達に降りかかってきます。 さらに!義母の入院後、義父にも内緒でしていた借金が3件発覚。 もういい加減にして状態です。 そんな私もずっと病院には行っていません。事情を知らないまわりの人達には冷たい嫁だと思われているでしょうね。 でもこんなにお金に苦労させられてるのに、会いになんて行きたくないです。 回答ではなく、私の話ですみません。 お気持ちすごくよく分かります… お互い頑張りましょう。
キレイごとはキキ | 2010/12/21
言えない感じですね(><)
正直、ここまで振り回されてしまうと…家族は辛いですよね
現在は施設に入っているわけですから、普段のお世話はお任せして
たまに面会でも良いと思います。
後悔ないように、なさってください☆
お疲れ様です。 | 2010/12/21
きっと、大変悩まれていることかと思います。
冷たい・・・とは思いません。色々なご苦労が重なってのことですし。
むしろここで、ご相談されているくらいです。決して見捨てたわけではないのではないでしょうか?情があるから、縁が切れたらと思っても、実際はできずに苦しんでみえるのかと思います。
認知症についても、詳しくわからないので、コメント違いのことを申し上げてしまうかもしれませんが、お母様の記憶には、きっと面会に来てくれたいい思い出もしっかり刻まれると思います。
まずは主様も休養をされて、気持ちが軽いときに、少しずつ顔を見せてあげら、喜ばれると思いますよ。
いいえ。ばやし | 2010/12/21
自分の家庭を結婚したら優先で良いと思います。
また出来ることはしてきたんじゃないですか。これ以上犠牲に
なる必要は無いと思います。冷たい?あなたにこんな仕打ち。
余程親であるご両親の方が冷たいんじゃないかな。家が大変だから
ごめんね。絶対に返すから。これっきりもう借りないから。
なんて一番子供が大切に思う親だからこそしてきたこと。
これ以上は、しなくて良いし連絡先を断ち切ってしまうほどでも
良いかもです。知らないところで亡くなったとしても良いぐらいの
想いがあるのでしたら我が家が父方の身内と縁切りしたように
全く連絡を取れないようにされても周囲がどう思うかじゃなく
主さんの家庭を守る意味で私は良いと思います。
我が家の母が亡くなったときも声をかけず従姉が亡くなった時も
連絡が来なかったですが、そんなんで良いと思います。
自分たちの家庭が一番大事です。
ちなみに妹さんが色々と購入してくれた事を嬉しそうに話す母親に
イライラしたのは主さんが、そんな事以上に彼女にしてきている証拠。
主さんのストレスになっているのは凄い伝わりました。でも実の親
連絡が取れなくなったりした時点で何かあったなんてチョットでも
他から聞くと、心配になり様子を知りたくなったりとかありますが、
それを乗り越えるのって実の親だけに難しいんですよね。
本当の意味の縁切りって結局ナカナカ難しいんです。
でも本当に今ある自分の家庭を一番に大切になさってくださいね。
おはようございます☆ | 2010/12/21
私は施設で働いていました。
色々な方が入所しており
大変でした。

何人かのスタッフでお世話しても
負担は大きかったです。

それを毎日……となると
主様の気持ちもとてもよくわかります。


でも主様の言うとおり
好きで病気になったのではないです。

若い方は認知症の進行も早いといわれています。

悲しいですが、家族のことも
忘れてしまうかもしれません。

確かに今までお母様には
迷惑・苦労かけられたかもしれません。
でも主様のたった1人のお母様ですよね?
なので縁を切りたいなど、
悲しいことを言わないでください。



生意気いって申し訳ありません
必要最低限でいいのでは?CAT | 2010/12/21
ご自分が苦しくならない程度での関わりで
どうでしょうか?距離をちょっと置いてみると
気持ちもリセットしてまた新たな気持ちで
関係が築けるかもしれません。
大変ですね… | 2010/12/21
本当、お金って怖いですよね、親子関係だって崩してしまうんですから。ルミタンさん達家族は大変だったでしょうが、お金の大切さ、怖さをお母様に教えてもらった…と考えるしかないですね…。きっと私も同じ状況だったら縁を切っていると思います。実際、父親がそういう人だったんですけど(ルミタンさんのお母様ほどひどくないですが)もう10年近く会っていませんから。
こんにちはニモまま | 2010/12/21
大変ですね。 家族間でもお金の問題はややこしいですよね。うちの義母もややこしいことしてくれてます。 悔いの残らないようにだけしてくださいね。
こんにちはゆうゆう | 2010/12/21
主さんは今までもずっと頑張って来られたんですね。
今は最低限のことだけやれば充分なんですよ。
独身のおばさまがあれこれしてくれるのも姉妹ですから特別なことじゃないし、嬉しそうに話すなら聞き流してあげれば良いと思います。
会いに行くのも最低限でいいと思います。
主さんの生活が一番大切ですから。
こんにちはみこちん | 2010/12/21
いろいろ、頑張ってこられましたね。
お金って奥深いですよね。
親ですので、縁は切れないですし・・・心の余裕ができるまで距離を置いてもいいのかなと思いました。
気分転換してくださいね^^
お金に | 2010/12/21
だらしないのはなかなか改善しませんよ。 お母さんの親族には借金のことはお話していないのですか? 何か言われたらはっきり事実を言った方がいいと思います。 私なら面会に行きたくないです
大変ですね‥ | 2010/12/21
私の旦那も似たような感じです。

旦那の場合は父親が借金をかかえ自己破産しましたが、その後も旦那と旦那の双子の兄にお金を借り、あまりにもひどかったのか母親が躁鬱病になりました。

病院代はもちろん旦那達‥病気中の母親は散財家で、それももちろん旦那達‥。

旦那達は高校の時から働いており、専門学校は奨学金で通い、生活費は働いて何とかしのいでました。(親と兄弟4人分)

付き合い当初旦那は1人だけ県外で働いており、23歳だったのですが「(旦那のお兄さんと)2人で少なくとも600万は(一応)貸している」と言ってました。

私達の結婚が決まってからもお金を貸して欲しいと言われ、貸した次の日にパチンコ屋にいたそうです。

卒業後は父親と離れ、母親と旦那以外の3人とで暮らしていたのですが、私達の結婚式2ヶ月前に再発してなぜか銀歯をセラミック(?)白くかえて30万の借金をしていました。

今も大学に通いたい、(旦那の兄も結婚するので)新しくマンションを買いたいなどと言ってます。

父親は今仕事をしていませんが、人一倍プライドが高く常識にはとてもうるさいです。

これからも大変そうです。でも旦那は両親の事とても大事にしており、私も大好きな旦那の大切な親なんだと思うと大事に思えます。
お互い頑張りましょう(^^)
そう | 2010/12/21
お考えになられるのも無理ないと思いますよ。
十分頑張られたと思います。
お疲れ様です。
主さんと逆でうちの実父がそんな感じです。 | 2010/12/21
うちのはまだ倒れてませんが、脳梗塞やらいろいろ病院にかかってるくせに、アル中で毎晩酒を飲んでます。病院代もバカになりません。
昔から私が生まれる前から母に暴力を振るっており、母は片耳が聞こえないぐらい殴られてます。目も失明寸前です。私も幼少時代から殴られてます。ギャンブル(パチンコスロット)で借金も2000万ぐらい作って、母が返して行きました。
そんな親父の老後を誰が看てやるか!って思いです。
ですが、舅は舅自身と姑と私の親父を看るのはおまえのやくめだ!と何を言っても毎回それしか言いません。
舅自体もやっかいな人で><
私も父とどうにか縁を切りたいです。舅とも。
だけど難しいですね。
私は一人っ子だし、一人でこんな親父どもを面倒みなきゃいけないと思うと・・・ToT
こんばんはホミ | 2010/12/22
主さんが思っていることひどいなんて思いません。実際姉妹でお金を貸したりして助けてきたわけですし、恩を仇で返すような親なら、主さんが縁を切りたい気持ちもわかります。
でも実際それでも自分を生んでくれた親なんですよね・・・たまーに顔見せるくらいにして見ては?
お母様のご病気だとだんだん進むともしかすると自分の家族もわからなくなるかもしれません。そうなった時後悔のないように今の感情だけで行動しないようにしてくださいね。
こんばんははるまる | 2010/12/22
介護は大変だと思いますよ。私の友人のお母さんは40代後半で痴呆症になり、入所していますよ。友人も結婚していて子どもが当時小さかったので、介護は到底無理でした。主さんは冷たくないですよ。
こんばんはgamball | 2010/12/28
縁を切るって簡単には出来ないですよね。
主さんがひどいとは思いません。
ご自分の家庭優先でいいんですよ。
こんにちは | 2010/12/30
お金が絡むとやっかいですよね。
面会、行かなくてもいいんじゃないかって思います。
こんばんは。 | 2011/01/01
冷たいなんてとんでもありません!一緒にいらっしゃる時間が長いからこそのご苦労もあることでしょうし、だからこそのお気遣いも多いと思います。ご苦労様です!
冷たいなんて思いませんよパスタん | 2011/01/03
大変なご苦労をなさっているんですね。。。
冷たいなんて全然思いませんよ。
むしろ施設の手続き、自己破産の手続きなど、そのたモロモロよく見捨てずにお世話されてるなぁって思います。

page top