アイコン相談

元旦那の浮気

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/01/04| | 回答数(29)
旦那の浮気が原因で
2人目を出産する前に
離婚しました。
婚姻中は不貞行為の証拠が
掴めずそのまま離婚
しましたが最近になって
一緒に住んでいることが
わかりました。
この場合もうどうしようも
ないのでしょうか?
このまま泣き寝入り
するしかないのかと
悔しい思いでいっぱいです。
今年の7月に離婚しました。
何かわかる方教えてください。
2010/12/21 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

詳しくはいちごママ | 2010/12/21
分かりませんが、元旦那さんが、主様と離婚後に付き合い始めたと言えば証拠がない以上、何も出来ないと思います。離婚後に同棲したりするのは個人の自由ですから。 ただ、婚姻中に相手が不倫をしていた確かな証拠があるなら相手の女性も含め慰謝料を請求できると思います。
弁護士など | 2010/12/21
専門の方に相談してみてはいかがでしょうか
興信所 | 2010/12/21
調査を依頼なさったらいかがでしょうか。
本当にそれは悔しいですね。何とか慰謝料とれたらいいですが。
慰謝料 | 2010/12/21
が請求できるのではないでしょうか。
ただし一緒に住んだのが離婚のあとだと厳しいかもしれないですね。
今もその証拠はないんですよね? | 2010/12/21
そうなると難しいと思います。
今からでも、まだ結婚してる間の浮気の証拠があるのでしたら、弁護士さんとかに相談されたらどうにかなるかもしれませんが・・・。
いつから | 2010/12/21
一緒に住んでいるのか分かりますか? 離婚してからだと言われたら何も悪くないってことになりますよ。 婚姻中に不貞があったという証拠があれば慰謝料の請求などできるかとは思いますが、相手の経済状態によって取れる金額が違うので、あまりお金持ちでないなら探偵などを雇う費用の方が高くついてしまってもともこも無いかもしれません。 一応、不貞の事実を知ってから35年ぐらいは(既に破局していても)訴えることができるっていうのだけは昔調べてすごく長いなと思った覚えがあります。
こんばんはみこちん | 2010/12/21
証拠があれば一番いいのですが。
弁護士さんに、相談するのもありだと思います。
初回無料で相談というのもあるでしょうし。
こんにちは | 2010/12/21
離婚が決まったあとなら難しいと思います。婚姻中だったのなら不貞行為ですから慰謝料はとれると思います。詳しくはやはり弁護士さんに相談された方がいいかもしれません。
こんばんは | 2010/12/21
婚姻中にあった不貞行為の証拠さえあれば大丈夫だと思いますが、 証拠がないなら離婚したあとからだ。 と言われてしまえばそれまでなので難しいと思います。 弁護士さんや役所にある無料相談に相談された方がいいと思います。 何もせずに泣き寝入りより出来ることは全部やっといたほうが気持ち的にいいと思います。 頑張って下さいm(_ _)m
こんばんは | 2010/12/21
離婚後2年間は、慰謝料請求の申し立てができます。
確実な証拠さえあれば、いいのですが・・・。
不貞行為の証拠が掴めずに離婚されたとの事。
厳しいかもしれませんね。
できうる限りの証拠、ケータイメール、ご自分の日記などありましたら、それらを持って
市町村の無料法律相談会
地元の弁護士さん
法テラスなどで相談されてみてはいかがでしょうか?
証拠がなければ | 2010/12/21
とても大変でですね、お体大丈夫でしょうか?
お近に無料の法律相談などに相談されたことはあるでしょうか?
現在はもう離婚されていらっしゃるんですよね?
元旦那様が一緒に住まわれていた方が離婚前から
付き合いがあった事が証明されない限り
現状では難しいと思います。
もし、現在住んでいる方が離婚前から付き合いがあった
事が証明できればその方に慰謝料などを請求できると思います。
こんばんはホミ | 2010/12/21
一緒に住みだしたのは離婚されてからですよね??それならなにも言えないかもしれないです。
でも旦那さんの浮気が原因で、相手も同じ人なら、精神的苦痛で慰謝料請求できると思います。
一度弁護士さんなどに相談されたほうがいいですよ!
時期は?ベビーマイロ | 2010/12/21
どれくらい重なっていて、住んでいるのは離婚後でしたら厳しいと思います。
すべては証拠が重要となってきますので、なにもないなら手が出ないかもしれませんが、法律家ではないので、専門の方に聞いたほうがいいと思います。
離婚してから… | 2010/12/21
一緒に住まれたのであれば、それは元旦那さん個人の自由なので、どうしようもないと思います。
離婚前だとしても、その証拠がない限りは難しいと思います。
一緒に住み | 2010/12/22
はじめたのが、離婚後だと厳しいです。
主様と婚姻関係中にそのような状況だったなら、なんとかなるかもしれません。
証拠がいりますけどね。

弁護士さんに相談してみたらいいと思います。
離婚されるときに | 2010/12/22
養育費や慰謝料の取り決めはされたのかわかりませんが…
離婚後に発覚したことの責任を問うのはなかなか難しいです
文面でしかわからないのですが、離婚する際の浮気の証拠もつかめないまま…というのは相手が認めてないということなのかな?と思うので

私も前旦那の浮気で離婚しました 3人目が未熟児で生まれて、私が実家から高速を飛ばし、毎日母乳を病院に届けに行ってる間にです 産後間もないのに相手の女性と3人で話し合いもしましたよ
私の場合は、自分から白状してきました そんな状況もかなり最悪です

時間はかかりますが、そんな人の事を考えるより子供達との生活を大切にして、前向きに頑張って欲しいです 一緒に暮らしてることを相手に問い詰めて、どうされたいですか?腹が立つのは痛いほどわかります でも自分が虚しくなるだけです

自分の家族を大切にできない人間が、他に相手ができて一緒に暮らしても結婚したとしても、同じことを繰り返すだけです

私は今だから言えることですが、早くに離婚してよかったと思ってます
大変ですが、無理なさらないようにして下さいね
こんにちは。 | 2010/12/22
難しいと思います。

主さんとの結婚中の浮気の証拠はないんですよね?
離婚後に付き合ったと言われたら、それまでだと思います。


もう過去の人と忘れるより仕方ないんじゃないでしょうか?
探偵や興信所に依頼したとしても、現在の事ならまだしも過去の事となると難しいと思いますし、1日の尾行調査で何十万となるはずですよ。
こんにちはhappy | 2010/12/22
それはすごく悔しいですね。
離婚後だと難しいかもしれないですが、役所などの無料弁護士相談などでお話するといいと思います。
こんばんははるまる | 2010/12/22
正確な証拠があれば大丈夫ではないでしょうか?弁護士さんにご相談されてみてはいかがでしょうか?
頑張ってまいちゃん | 2010/12/22
「最近」一緒に住み始めたんですか?

昔から一緒に住んでたことが「最近」わかったんですか?

それによって違ってくるかとは思いますが…いづれにせよ専門家に相談を。一番有利な方法を教えてくれるはずです
こんばんは | 2010/12/23
悔しいですね。 離婚する前から住んでた証拠があれば慰謝料はとれそうですが… 弁護士さんに相談されてみては?
こんばんは | 2010/12/26
ダメ元で弁護士に相談してみたらとうでしょうか? 悔しいですけど一生懸命頑張りましょ!
こんにちはゆうゆう | 2010/12/28
離婚してから一緒に暮らし始めたのなら難しいと思います。
何とか離婚前から関係があったと立証できればいいのですが。
こんにちは | 2010/12/30
弁護士に相談してみてはいかがでしょう。
慰謝料とれるといいですね。
こんばんは。 | 2011/01/01
離婚後なら問題なしとされますが、その辺りは、調査してもらってはいかがですか?
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/01/01
正直証拠がなかった以上難しいように思います。でも悔しいですよね。一度、市などの相談窓口など無料の機関に相談されてみてはいかがですか?
こんばんは | 2011/01/03
悔しいですよね・
でも、離婚後に同居していたとしたら、難しいかも?両親など身近に相談できる人がいるば相談してみてはどうですか?
証拠のあ | 2011/01/04
やはり証拠がなければ難しいかと思います。

同居場所の契約書などがあれば、また違うのでは?

後は地域によっては無料相談などもあるので、そちらでお話してみては?
かなりみぃたんママ | 2011/01/04
日が経ってますし難しいと思います。
1度、弁護士等の専門の方に相談されてみてはいかがでしょうか。

page top