相談
-
女の子と分かって・・・
- いざ!考え始めると中々決まらないもんだな(;´・`)
自分の中では女の子なら☆紗耶香☆って決めてたんだけど、妻の名前の候補は全然違くて、妻に名付け本とか渡されたは良いけど・・・見たら自分の考え揺らいできたし、悩むなぁ。。。。字画とかも関係あるのかな?(´~`;)8月に赤ちゃん生まれる予定なのに、考え全然まとまらない(´~`;)
皆さんは何ヶ月位で名前決めて、
夫婦二人の意見まとめたのか知りたいです☆
宜しくお願いします☆☆☆ - 2008/06/01 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちの子も8月生まれですよももひな | 2008/06/01
- 予定日は8月中旬で、実際に産まれたのは下旬でした。
性別は生まれるまでのお楽しみにしていたので、男の子・女の子でそれぞれ2・3の名前の候補を挙げていました。
女の子の名前は6月には決まりましたが、男の子は2つの候補のどちらにするか全然決まっていなくてそれぞれの漢字は決めて後は生まれて顔を見たら・・・という感じでした。
顔を見てもピンと来なかったらどうしようって不安もありましたが、実際生まれた我が子を見たら「こっちが良い」って分かりましたよ。不思議ですよね。
名前は親から子供への初めてのプレゼントって聞いたことがあります。
素敵な名前をつけてあげられたらいいですね。
楽しみですね(*^_^*) | 2008/06/01
- 上の子の時、妊娠6ヶ月頃には決まってました☆
旦那と私が付けたい名前を1個(?)づつあげました。それで意見が対立したんですが、結局付けたい名前の一文字づつ取ったら「おっ!!いい感じ。」ってなって決定しました(*^-^)ノちなみに旦那は「葉弥」(←マンガの主人公)、私は「結絆」と付けたかったので、「結葉」になりました。
下の子の時は、臨月まで決まらず、「男なら「葉弥」でも許せる」って事で、旦那が娘に付けたかった名前を使ってあげました。
どちらも画数は後で調べて、「吉」だったので最終決定しました(*^_^*)
名前は両親から子供への最初のプレゼントです。いっぱい悩んで、想いのこもった名前をプレゼントしてあげて下さい☆
決まりませんよね。みきっちょ | 2008/06/01
- こんばんは。
名前って、なかなか決まりませんよね。
わたしは3人の子どもがいますが、1人目は生まれる直前に、
2人目と3人目は生まれてから決まりました。
1人目は字画などを調べていましたが、気に入った名前はどれもこれも凶が入っていて・・・
だから、もう調べるのも嫌になって、最終的には生まれる数日前に決まりました。
主人とお互いに響きの案を出し、2人とも気に入った名前に漢字を当てました。
2番目は、生まれた日の夜、病院と家とでそれぞれに考えていたのですが
わたしの閃きで決定!しかもメールのやりとりで決定です。(苦笑)
それまで色々と考えていた名前とは、まったく別の名前になりました。
3人目、初めての女の子で名前を考えるのも楽しみにしていましたが
名前を考え始める前に、予定日よりも2ヶ月早く出てきてしまいました。
いろいろと手続きをするのに名前が決まっていた方がいいというので焦りました。
これが意外にも数時間で即決でした。やはり、それまでの候補にはない名前でした。閃きです。
だけど、一番時間がかからなかった、3人目の名前が一番気に入ってます。
いくつか候補を挙げておき、その中から顔を見て決めたらいいと思いますよ。
案外、それまでの候補とは全く違った名前になったりもするみたいです。
楽しみですネェ(^◇^) | 2008/06/01
- 悩むのも楽しみの一つですよネェo(^^)o
素敵な名前をプレゼントしてあげて下さい☆
ウチは、画数で出産1ヶ月前に決めました♪
我が家もあ~や | 2008/06/01
- 8月に出産予定です(^O^)/ 5月の中頃に娘も一緒に考えて決まりました。 女の子と言われてますが、一応、男の子の名前も考えてあります。 上の娘の時も8ヶ月前後に一応考えてはいました。生まれてから新たに考えてみましたが、結局最初に考えていた名前になったので今回はもう決定だと思います。 うちは画数とかは一切考えないんですが、漢字一文字が絶対条件なのでかなり絞られますね(^o^;)
有り難うございます☆ | 2008/06/01
- なるほどo(^-^)oこだわり持つのも良いかも☆
感じ一文字も素敵ですね☆葵とか茜とか色々あるかもじっくり考えてみます。
あと数ヶ月で・・・(^^♪雄kunのママ | 2008/06/01
- お腹の中の”☆ベビーchan☆”と会えるんですネェ~(*^。^*)@
楽しみですネッ♪♪♪
我が家もネーム決めは迷いましたYO~(^^ゞ
男の子or女の子が判って、妊娠9ヶ月まで考え続けました。
もちろん本を買って、名字との画数を計算して・・・(@_@。
特にネームは早くから決まっても、漢字をどれにしようかなど・・。
これは?これは?って聞いているうちに、二人で一致しましたヨォ~(^^♪
アト。。。数ヶ月頑張って決めてくださいネッ(*^。^*)@ 有り難うございます☆ | 2008/06/02
- すいません(;´・`)相談終了してしまって。
ポイント分けたんですけど届きました?
もし届いてなかったらゴメンなさい。
良いアドバイス参考にします。
4月に生まれました | 2008/06/02
- うちわ専らあたしが勝手に候補をピックアップ。けど,旦那にグダグダ文句をいわれ…結局旦那が決めました♪まあ,あたしがヂャあんたきめなよと折れたのですが…笑 一生懸命考えてる旦那の姿を見たらお父さんがたくさんたくさん考えてつけた名前なんだょと娘に教えてあげたくなりました(・∀・) そんな旦那をみて愛情がこもっていることが大切だと想いました
有り難うございます☆ | 2008/06/02
- 自分も旦那さん見習って
スパット!良い名前付けてあげたいです(^O^)/
アドバイス有り難う☆
私が考えてたのが | 2008/06/02
- すんなりOKでて決定しました。うちも8月です。第一候補は女の子も男の子も1月中に決まっていたと思います。ただ最後の最後に漢字はホントにこっちでいいの??ってなって悩みましたが…。結局第一候補そのままでした。とにかくビバと呼べる名前にしたかったので、美羽ミウ、日馬ハルマなど候補がありました。私たちは妊婦する前から名前を考えたりしたりしていたので、早い段階で候補がありました。
有り難うございます☆ | 2008/06/02
- 良いアドバイス参考にして考えたいと思います☆