アイコン相談

牛乳

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/06/06| | 回答数(33)
応募したい懸賞があり、牛乳についている応募券を集めなくてはいけないので、牛乳を沢山消費したいのですが
なにか利用方法はあるでしょうか?
子供や旦那さんはそのまま飲んでもくれますが
私はそのままはニガテなので、ミルクティにして飲みます
後はカルピスの牛乳割り、クリームシチュー、フルーチェやプリン。。。

他に何かレシピはないでしょうか?
2008/06/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

私は。。。ゆっこ | 2008/06/04
フレンチトーストや、杏仁豆腐に使います!
ヨーグルトの種菌があれば、毎日作りたてのヨーグルトとしていっぱい食べれますよ!
 カスピ海ヨーグルトとか!!!
これで作ったヨーグルトにはちみついっぱいかけて毎日食べると、便通快調になり、お肌もつるつるに変わってきます!よ!
やってみてくださいね!
ありがとうございます | 2008/06/05
種菌はないのですが ヨーグルトメーカーは最近もらったので挑戦してみようかなぁ
う~ん(^^♪雄kunのママ | 2008/06/04
 ”☆牛乳☆”を使ったレシピですヨネ(^^ゞ
『ホットケーキ』⇒牛乳を入れると、ふっくら焼きあがりますヨッ!!沢山作って冷凍保存もOKです。
また、お子様やお友達を呼んで、一緒にデコレーションしても楽しいですヨォ~(^^♪

 アトは。。。蒸しパン★牛乳プリン☆牛乳寒天★バナナジュース☆牛乳ババロア★グラタン・・・今直ぐに浮かんだのは、このくらいですが・・・(^_^;)
参考になりますでしょうか???
 たくさん応募出来るとイイですネッ(*^。^*)@
     ☆★☆頑張ってください☆★☆ 
ありがとうございます | 2008/06/05
月末までに50本飲まないと(;-_-+
地域性のある商品のため、オクにもあまりでていないので、地道にがんばりますっ
チーズなんかは??? | 2008/06/04
牛乳を沸かして、沸騰したところにお酢を少し入れてかき混ぜると固まりますよね。あとはサラシとかガーゼとか敷いておいたザルにあけて水分をきれば、自家製カッテージチーズの出来上がり。
そのままでも、サラダに入れても、ゆでたほうれん草とあえて醤油と鰹節かけて食べてもおいしいですよ。

水分として捨てられる部分が多くてもったいないので、我が家は牛乳があまって困ってるときぐらいしかしませんが、一度お試しください。
ありがとうございます | 2008/06/05
あの水分も、栄養価が合ったはずですよね
そうですねみっく | 2008/06/04
他の方もおっしゃっていますが、カッテージチーズは、牛乳をたくさん使う割に出来上がる量が少ないので、牛乳を消費したいならお勧めです。(普段はもったいなくてやれませんが)
あと、ヨーグルトを作るのも良いかもしれません。
あとは、ホワイトソースを自分で作るのはどうでしょうか?
作った物は冷凍保存できますし。
今はバターがちょっと高いですが、自分で作った物はとても美味しいですよ。
懸賞、当たると良いですね。('-^*)ok
ありがとうございます | 2008/06/05
書き忘れていたけど、低脂肪乳なんです!ちーずって、低脂肪乳でもできるのでしょうか?
スープ | 2008/06/04
ミルクにコンソメ胡椒塩などでお好みに味付けをしたらけっこう1本すぐになくなりますよ。
ありがとうございます | 2008/06/05
やってみます!
カッテージチーズ | 2008/06/04
うちもよく牛乳が安いときにレモンと塩を入れてカッテージチーズを作ります。チーズを作るときにできた乳清にも栄養がたくさんあってもったいないので、パンを作るときに水代わりに入れてます。
シチューやカレーに入れるのもいいですね。
ありがとうございます | 2008/06/06
そうそう、乳清!栄養があるんでスよね、確か?
そうですね~ピカピカ☆。。。 | 2008/06/04
皆さん書かれているようにチーズを作るのはかなり使いますよね。
あと、コーンポタージュなどのポタージュを作るときも牛乳はよく使います。
ホワイトソースをたくさん作ってグラタンとか・・・

当ると良いですね(*^。^*)
ありがとうございます | 2008/06/06
ポタージュは忘れていました!やってみます
料理… | 2008/06/04
シチューやグラタンなど料理に使ってもぃぃんぢゃなぃですか??
あとは、カフェオレとかo(^-^)o
ありがとうございます | 2008/06/06
はい、シチューにはつかってます
私は・・ | 2008/06/04
ホットケーキに使います♪
ありがとうございます | 2008/06/06
私も使いますよ♪
うちはあ~や | 2008/06/04
牛乳の消費激しいんですが、ほとんど飲み物です。 ミロ、ココア、コーヒー牛乳が一番多いです。子供はミロやココア大好きですからかなり飲んでくれますよ☆ 他はやはりスープ、チーズ、ヨーグルト、ホワイトソースなどで一気に消費でしょうか。 飲むだけで消費しちゃうので私はやらないですが(^^ゞ ホワイトソースならグラタンやパスタソース、魚や野菜と合わせるなどなどアレンジききますし、たくさん作って小分けして冷凍しちゃえば便利だと思いますよd('-^*)
ありがとうございます | 2008/06/06
ホワイトソースの冷凍、したことなかったけどやってみますね
ミキサーを使って。ばやし | 2008/06/04
イチゴミルクや、バナナミルク、チョコミルクなんて普段飲むドリンクにしてみてはいかがでしょうか?
料理となると、ぷてぃさんがあげている程度でカレーをマイルドにするのに使うとかしか思いつかないですもの。
ありがとうございます | 2008/06/06
それもいいですね!
私は、 | 2008/06/04
ヨーグルトの寒天ゼリーをお薦めします(^◇^)
子供サンも喜ぶと思います♪
 私は、いつもココアに使います。
ありがとうございます | 2008/06/06
おいしそう!レシピがわかるといいんですが‥‥
他には | 2008/06/04
バナナと牛乳、お好みで砂糖を入れてミキサーにかけてバナナジュースを作ります。他にいちごやみかんなどフルーツを使ってフレッシュなジュースが飲めますよ(^O^)
あとはホットケーキやコーンフレークですかね。
簡単にある程度の量が使えますよ!
ありがとうございます | 2008/06/06
コーンフレークもそうでしたね
カフェオレ☆ | 2008/06/04
普通ですが、カフェオレなんかどうでしょう?

牛乳をコップ一杯いれ、レンジで2分半ほど温めます。
温めた牛乳に、インスタントコーヒーの粉をスプン山盛り一杯いれて出来上がり☆
コーヒーの苦手な方でもOKだし、栄養もきちんと取れますよ。
カフェオレというよりはミルクコーヒーですね☆
ありがとうございます | 2008/06/06
コーヒーが飲めないんです。。。でもありがとうございました
わたしは | 2008/06/04
杏仁豆腐やホットケーキなどお菓子作りによく使います★
あとオムライスや卵焼きの時もふっくらするので必要以上に入れちゃってます!!
ありがとうございます | 2008/06/06
杏仁豆腐って、どうやって作るんでしょうか
だいたい出揃ってるようではる | 2008/06/04
なかったので思い付くのはチャイ位かな‥
紅茶を(あればスパイス類もチャイブレンド茶葉も売ってます)水入れず牛乳で煮出す。普通にミルクティーよりは消費できます。

同じようにインスタントココアやコーヒーをお湯を使わず温めた牛乳に溶かして飲む。私はこれだけで毎日2~4杯飲むので牛乳がいつもすぐ無くなっちゃいます‥
カッテージチーズ作りは牛乳に余裕があればやってみたい憧れです(^▽^;)
ありがとうございます | 2008/06/06
チャイのパック、家にあるのを忘れていました!さっそく探してみます
うちは | 2008/06/04
プリンにポタージュのスープ。ホットケーキなどがたくさん使えるかな。あとホワイトソースをまとめて作って冷凍したり。
↑にもありましたが、うちは1リットルの牛乳に「ケフィア」をいれてヨーグルトを作って毎朝食べてます。
ありがとうございます | 2008/06/06
ケフィアは近くのゆめタウン(スーパー)に売ってませんでした。どこで手に入るかしら?
ヨーグルトやチーズ | 2008/06/04
うちは、牛乳が大好きなので、たいていのものに牛乳が入ります。
かぼちゃのミルク煮とかカレー、ホットケーキなどです。牛乳寒天も子どもの好物ですよ。
この間、牛乳の日で、あるストローで牛乳を飲むとチョコレート味にかわるというストローをもらいました。ココアみたいで甘くて我が家では不評でしたが、近所の子どもには好評でした。
ありがとうございます | 2008/06/06
あ、スーパーで見かけました。たしかモス?でも売っていたよう泣きが。。。
牛乳 | 2008/06/04
牛乳寒天 グラタン ヨーグルト牛乳入りゼリー
玉ねぎ入りホワイトソースにゆで卵、ハム、を入れ冷蔵庫で冷やし、たわらに丸めコロッケに...美味しいですよ。
ありがとうございます | 2008/06/06
牛乳寒天ってどうやって作るのかしら?コロッケ、美味しそう♪
カボチャスープ | 2008/06/04
私がよく困ったときに作るレシピです
・カボチャ4分の1個の中綿をくり貫き、柔らかくなるまでレンジにかける
・皮を残して、身をスプーンでくり貫き、牛乳と一緒にミキサーにかける。
・良く混ざったら鍋に移し温め、チキンブイヨン2個を加える。
・最後に塩・コショウで味を調える

コトコト煮て、牛乳が蒸発すると、コクが出ておいしくなります。
これに玉ねぎ、にんじん、ジャガイモなどをサイコロじょうに切って入れてもおいしいですよ。うちではこれで、牛乳を1本近く使ってしまいます。
ありがとうございます | 2008/06/06
レシピが載っていたので助かりました。
冷凍保存できるものを | 2008/06/04
クラムチャウダーとかシチューって、牛乳をいっぱい使いますよね。
それを冷凍保存して置いては、いかがでしょうか?
グラタンなんかも、いいかも・・・
時間がない時や、1品足りないなんて時の、食事の支度も楽になるし・・・
ありがとうございます | 2008/06/06
ジャガイモが冷凍できないはずなので、他のものだけ入れて煮込んで冷凍してみます
ミルクココアが | 2008/06/04
わたしはすきです。でもそればかりでもあきてしまいますね~

ミルクスープとか。コンソメと塩胡椒、玉ねぎなどの具を入れるとおいしいですよ♪
あと食べたいのは
クリームパスタ、グラタン、牛乳寒天、プリン、ヨーグルト、チーズもいいですね☆
ありがとうございます | 2008/06/06
しかもミルクココア おなかが一杯になっちゃうんですよね(^_^;)
王道は牛乳寒かなももひな | 2008/06/04
牛乳と寒天、それからお好みの果物(缶詰がオススメかな)で作る牛乳寒がオススメかな。
果物を変えたり、生クリームを混ぜるとコクが出てチーズケーキ風にもなりますよ。
ありがとうございます | 2008/06/06
チーズケーキ風!おいしそう
ヨーグルト | 2008/06/04
カスピ海ヨーグルトはどうでしょう?
結構量を消費できると思いますよ。
ありがとうございます | 2008/06/06
まろやかな味でいいですね
当たるといいですね☆ | 2008/06/04
私は、ホームベーカリーでパンを作る時に牛乳を使用したりします。しっとりしておいしいですよ。
ほかは、パスタソースに使ったり、野菜のミルク煮を作ります。
バターを作るのも手軽にできていいと思いますよ(^-^)
ありがとうございます | 2008/06/06
私もパンを作るときは牛乳です。バターはどうやって作るのかしら?
うちは | 2008/06/04
コーヒーや青汁に利用しますよ。ちなみに何の牛乳で何の応募券ですか?力になれるようなら協力したいです。
ありがとうございます | 2008/06/06
デーリィなんです。九州でしか売ってないかも?
わたしも苦手で | 2008/06/04
私は牛乳にがて ついでに 料理苦手
取りえがない嫁です(^^ゞ、牛乳はホットケーキにつかったり、ミキサーで牛乳とバナナと少しの林檎でバナナジュースとかあとは、フルーチェやコーンフレークにかけるとかです

チーズやヨーグルトもですがわたしにはつくれませんのでこんなかんじです
ありがとうございます | 2008/06/06
バナナと牛乳だけならちょっと私には濃すぎでダメでしたが、りんごを加えたらいいかも♪
わたしは。 | 2008/06/04
うちは牛乳消費率がすごくって・・・
お好み焼き、ホットケーキ、フレンチトーストにも牛乳を使います。
お好み焼きに牛乳を入れると本当においしいですよ。
ありがとうございます | 2008/06/06
うちも一日1~2本はただ飲むだけで消費しますが、ちょっと急ぎなもんで。。。(^_^;) お好み焼きに入れたことがなかったです!
我が家はかず&たく | 2008/06/05
みんな牛乳が好きなので、1週間に9~10本消費してしまいます。
そのまま飲んだりココアにして飲むのが殆どですが、料理にも使います。
グラタン・スパゲッティークリームソース(シーフードや鶏肉などで…)・クリームシチュー・コーンスープ・パンプキンスープ・ホットケーキ・ホイップクリーム・パン・プリン・牛乳寒…。
今、思いついたのはそんな感じです。
以前は、カスピ海ヨーグルトを作って食べていたので、更に、週に2本ぐらいは多く消費していました。
ありがとうございます | 2008/06/06
クリームソース、おいしそうですね
まだ出てないもの | 2008/06/05
飛鳥鍋はどうですか? 普通の鍋の材料に鶏ガラのダシと牛乳を入れるんですが、おいしいです。
ありがとうございます | 2008/06/06
初めて聞きました。小寒い日にやってみます
私なら・・・Steven&Joel | 2008/06/05
杏仁豆腐や、ミルクゼリーを作るかな。
その2つは結構牛乳を使うし、今の時期美味しく食べられると思いますよ。

あとはホワイトソースを作るのにも、結構な料の牛乳を消費するので、お勧めだと思います!
ありがとうございます | 2008/06/06
杏仁豆腐はキットが売っているのかしら?私は作ったことがないので
1回に500mlぐらい使います!! | 2008/06/06
ゼラチンで牛乳プリン(ゼリー?)を作っては?
500mlで6個ぐらいできるのですが、我が家ではすぐになくなってしまうので、倍作ります。
ゼラチン20g、砂糖110gぐらい、牛乳1リットル、バニラエッセンスがあれば適量。
ありがとうございます | 2008/06/06
レシピが載っているから助かりました。
スープに | 2008/06/06
うちではあさりや玉ねぎ、にんじん等の野菜を沢山入れてスープを作ります。鉄分も摂れるし、アサリの美味しさで沢山飲んでしまいます。
ありがとうございます | 2008/06/06
おいしいそうですね。野菜も取れて一石三鳥ですね!

page top