相談
-
愚痴です。
- 初めて子供以外のことで書かせていただきます。
何度も書いては止めてを繰り返してきましたが、もう限界で吐き出せる相手もいなくここで愚痴を言わせて下さい。
主人(共に30歳)と息子の3人暮らしで、結婚して2年が経ちました。
主人はお金にルーズで独身の時から貯金の出来ない人で、学生時代には消費者金融に借金したり、だいたい携帯の支払いは遅れていたり、年金税金も未払いの時があり結婚前に全てなくなったので結婚しました。
が、式を挙げてすぐに年金などの手続きをしていると未払いが40万。高校時代の携帯代の未払い、カードローンなど出てきて私の貯金と給料からやりくりして子供が生まれる前に支払いが終わりました。
ですが、子供が生まれてからも税金未払い110万、また別のカードローンが出てきて、給料も日給月給で最近仕事が減り、主人の通帳残高15000円、私の残高13000円で財布には1500円しかなく今月生活できなさそうです。夏には2ヵ月の給料を9万、10万ずつスロットで使いこまれ、私は嘘をつかれ騙されました。その時の主人の言い分は、エッチさせてくれないからムシャクシャして。次の月は、私がお金のことでうるさく言うから増やそうとして言ったと…私の母は全て知っていて、色々影で援助してくれていますが、もうこれ以上言い出すのが辛いです。父には怖くて言えていません。
主人の両親はきっと出してくれるかもしれませんが、後でやってやったみたいに言われるので頼りたくありません。しかも息子が悪いのに、どうしようもないといいながらも、私との話し合い不足が招いたと話し合いで言われたので、口先では私の味方だと言っていても信用していません。
そして今日、主人が出張から帰ってきて2万持たせて帰る前に1万残っていると言ったのでそれを今月の生活費にあてるはずが、帰ってきたら道具を買って全部ないと。レシートもなく、道具は仕事場にあると言い信用できません。子供の前で口論になり、私もあまりの怒りに子供を忘れて反省しましたが、時間が経つにつれ哀しみが込み上げ、今一人の時間で年賀状を見返していたら、みんな幸せそうな家族写真で辛くなりました。
長々と愚痴をすみません。友達にもさすがに何度も裏切られた話をするのが恥ずかしくなり、お金がないことを言うとみんなから誘われなくなるんじゃないかと…
吐き出させていただきました。
ありがとうございました。 - 2011/01/16 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
私なら… | 2011/01/16
- 離婚を本気で考えると思います…。エッチさせてくれないから…ってそんなの理由になりませんよね!! きっと主様がしっかりなさっているので借金があってもなんとかなるとか、やりくりしてくれるだろうと甘えているのだと思います。旦那様の御両親に諭してもらうようなことも難しそうですし、一度離婚届突きつけてガツンと言ってみるのもいいかもしれませんね。(私ならやってると思います…)
はっきりと… | 2011/01/16
- このままでは生活できない、不幸になるとはっきり言い、給料を完全にママが管理することはできないのですか?カードを預かるとか…それができないなら離婚も考えるとはっきりと言った方がいいと思いますよ。
お金のルーズさ | 2011/01/16
- お金にたいしてルーズなのは直らないと思います。 お給料をたくさんいただいて多少使われても残りがあればいいと思いますが、失礼ながらあまりない給料からむしゃくしゃしたから使ったって…他人の旦那さまですが子供か?と思いました。 責任感がないというか、奥さんが相手しなかったからとかいう問題じゃないですよね。 きつい言い方ですみません、そこまで辛い生活されてなぜ一緒にいるのか?と不思議でなりません。 お金にルーズな旦那のためにやりくりして心痛めるよりも自分とお子さんだけで道をひらいく努力されたほうがよほど堅実的だと思います。 この先一緒に暮らすべきか、自分と子供だけで暮らすかよく考えられたほうがいいかなと思います。 お父さんがこわいそうですが、怒られるのを怖がっていたら生活も変わらないと思いますよ。 頑張っていまの状況を越えたとしてもまた借金や未払いをするんじゃないかなと思います。 自分とお子さんがどうやったら幸せになるか出来るとこから動いてみては? お母さんに甘えれるなら甘えていいと思いますよ!
義両親も踏まえて | 2011/01/16
- ご主人には
「このままでは生活できません。こんな状態が続くのならやっていけない」と離婚届を突きつけてみては?
それで「心を入れ替えてやり直します」というのなら
義両親も含めて
「お金を使い込まれ生活できません。」
「主人は反省してるので今回は許すということで話は解決しましたが、こんなことでは困る」ということを
お話してみては?
嫁がいくら言っても聞かないのなら、やっぱり両親から叱ってもらうしかないと思いますよ★
ご主人には「次はない」と伝え、今後はお金は小遣い制・全額自分が管理。文句は言わせない!条件で話し合うのがいいかと思います。
離婚届を突きつけた場合に離婚になりそうなら
事前に「そうしようと思っている」と両親には相談しておいたほうがいいと思いますよ
旦那のお金に | 2011/01/16
- 悩まれる方多いですね…
正直私なら離婚します。
子供のため父親と一緒に…と考えるよりも
一緒に居ることでの悪影響の方が大きいのでは。
離婚を念頭にご主人のご両親に相談されてみては?
どうでるかでまた気持ちが変わると思います。
助けてくれるならまだしも
更に悪く言われる思われるようではこの先に幸せで安定した生活が望めるでしょうか?
お辛いとは思いますがどうぞお体にお気をつけて。
主さんとお子様の幸せを応援しています^^
こんばんは | 2011/01/16
- 大丈夫ですか?ご主人の浪費癖はきっとなおらないでしょうね…お金は渡さない方がいいと思います。もうここまできたら離婚話をしてもいいと思います。それくらい相手に危機感を与えないときっとまた繰り返すと思います。
読んでいて… | 2011/01/16
- 私も辛く悲しくなりました。
よく耐えて頑張っていらっしゃいますね(:_;)
私だったら一度目は多めに見ても、反省もせず繰り返す行為は絶対に許せません。
大切な家庭があるということ、旦那さんにはもっと自覚してもらいたいですね。
質問者様は今後どうされたいですか??
私はDVで離婚し今シングルマザーですが、今とても幸せを感じています。
一日にやることは多く体力的には大変ですが、その分子供の笑顔が疲れを癒してくれています。
むしろ旦那とのトラブルやストレスがなくなり、今は精神的にとても楽です。
離婚といっても、ただの価値観の違いや痴話喧嘩が原因ならやめるべきだと思いますが、借金癖やギャンブル依存症、アルコール中毒、DV等…明らかに生活に支障がでて悲しく辛い思いをされるくらいなら、二人でも笑って過ごされる方がお子さんにも良いと、今断固としえ言えます。
今行政も目は厳しいですが、相談に乗ってくれますよ。
なんだか偉そうにすみませんでしたm(__)m
質問者様が幸せになれますように…。
つらいですね | 2011/01/16
- ここまでくると治らないと思います。簡単ではないですが、できることなら離婚へむけて行動していくべきかと… 主様が可哀想すぎます!
こんばんはみこちん | 2011/01/16
- 旦那さん、甘えてますよ。
何とかなる!で、今まで過ごしてきたんでしょうね。
離婚話し出してもいいと思います。
旦那さん両親にも話していいじゃないですか。
隠す必要ないです。
こんにちはニモまま | 2011/01/16
- うちも借金があることを知らず結婚しました。 消費者金融はブラックリストではないのですが、家族でも借りれないようにしてほしいと申請すれば借りれないように出来るみたいです。 カードは解約して使えないようにしてしまいます。 家計簿をしっかりつけて、それを見せて自覚してもらうことが先決かなぁと思いますよ。うちは、家計簿つけて、相談するようにしました。少しずつではありますが、相談することによってお金な関心もってくれるようになりましたよ。
こんばんはhappy | 2011/01/16
- うちとそっくりです。
やっぱりスロットで借金を繰り返しました。
返すとくせになるみたいなので、今も借金はあるみたいですが、隠しているので知らないふりをしてます。どうしようもなく大きくなったら別れるつもりです。
義両親にはどうせ私が悪くなるから、言うのをやめました。
いつでも自立できるように準備しておいたほうがいいですね。
こんにちはホミ | 2011/01/17
- 失礼ですが、私なら旦那さんが心を入れ換えない限りこれから先一緒に生活していく自信ないです。
どうして旦那がギャンブルで使い込んだ穴埋めを、実親さんのお金でたすけてもらわないといけないのでしょう?私なら実親にお金出させるなんてしたくないですから、義親に旦那さんのことを話してカツを入れてもらい、お金で助けてくれるなら、義親に頼みます。お金にルーズな人って劇的な何かがない限り変わりませんよ・・・
こんにちわ | 2011/01/17
- ミッチさんもう充分頑張ったと思います
まだ一緒に住める余力があるのなら離婚にむけてバレないように仕事を探したり準備した方がいいですよ
もう一緒に住むのも無理ならご両親に相談して実家に帰られてはどうでしょう?
私は離婚にむけて話し合い中です
決心するのはすごく勇気がいりますが、自分と子供の為に何が一番最善かよく考えてくださいね
すごいです | 2011/01/17
- 借金があったのにちゃんと返済させて結婚したなんて、すごいです。給料は全て管理することはできませんか?うちの主人も最初はお金にすごくルーズな人で、それこそスロットにつぎ込んでいました。で、そんな主人を支えて行くのが嫌になり、私の人生だし、もっと幸せになる権利はある!と別れ話をしました。主人は自分の間違いにその時始めて気付いたそうです。それからは真面目になり、今では私より倹約家になっちゃいました。私の体験談ですが、ご参考までに。
ご主人はどうでもいい | 2011/01/17
- もうわかってると思いますが、ご主人はそういう人間です。治りません。
ご自身の貯蓄などを使い果たしたのは高い授業料になったと思うしかないと思います。
それよりも私はあなた自身の価値観が気になりました。
最後の一言、お金がないとみんなから誘われない…の不安です。
何度も旦那に振り回されて騙され、それにたいして恥ずかしいと思う気持ちはわかります。
きっと友達は言います。
「あなたなにやってんの?しっかりしなきゃ!別れなよ。ズルズルはだめだよ。」というところですね。
でも、お金がないと友人関係が変わるというのは、あなたが友人に借金の申し込みでもしない限り、一般的には「友達はお金じゃない!」ではないですかね。
私なら、ですが、生活困窮した友達の話を聞くためにお茶でもしたら、ご馳走します。たいした金額じゃないですもん。
何故、お金がないことと、友人関係がリンクしてしまうのでしょう。
勝手な想像ですが、あなたは何らかの経験や理由で、お金で人間関係をつなぎ止めるクセがついていませんか。
例えば、思春期に無理をしてでも友達と同じものを購入していないと女子のグループに入れなかったとか、親御さんが家庭内でお金のことでよくもめていたとか。
この想像が正しければ、あなたが何度もご主人に騙されて振り回されてしまうのがわかります。
だからあなたが悪い、と責めているわけではありませんよ。
あなたの心の隙間に、ご主人のようなだらし無いタカリの人間が入ってきてしまったということです。
ご主人は、あなたのような人間につけいる才能があるんでしょう。
そういう人間はいますよ。人の金の匂いに敏感な人間です。
さて、離婚はもちろんオススメしますが、何故何度もあなたは騙されてしまったのか、お金を工面してしまった時の気持ちや不安を、一度よく考えてみてください。
お金でつながる人間関係は、お金できれるんですよ。だから、ご主人をきっていいんですよ。
大変ですね | 2011/01/17
- 夫婦喧嘩の原因は、「お金の事」と「子供の事」が大半だそうです。
浪費癖はなおりませんよね。
私ならさとけんあお | 2011/01/17
- 離婚を申し出ます。いくらなんでもご主人の言い分はおかしすぎます。
義両親も含めて話し合いをした方がいいと思います。陰で悪く言おうがそういう風に育てたのは義両親です、あなたは悪くありません。今までよく支えてあげましたね。
こんにちはゆうゆう | 2011/01/17
- 義父母さん、ご両親も含めて皆で一度しっかり話し合った方がいいと思います。
お灸をすえられても旦那様が変わらないようなら、一緒にいる方が大変そうなので別れることも考えたほうがいいかもしれませんね。
こんにちははるまる | 2011/01/17
- そこまでだらしないのであれば、両ご両親を交えて話し合いをもたれてはいかがでしょうか?もう、30なのにいい加減に落ち着かないとおかしいですよ。主さんも、ご苦労されてますね…。