相談
-
6歳娘のサッカー大会
- いつもお世話になっております。ちょっと相談なのでご意見頂けると嬉しいです。
昨日16日(日)に6歳娘が幼稚園で参加しているサッカークラブの大会がありました。
12:00~15:00です。6歳娘もボールを蹴るチャンスがあったり、とても寒い中頑張っていました(*^o^*)
ですが屋外だったのでとても寒くて、旦那と2歳と0歳の娘を連れていきましたが、周りにちゃんとした授乳室やオムツ替えコーナーがなくて、試合中は客席の一番後ろへ行き、ストールで隠しながら授乳していました(^_^;)
2歳の娘も昼寝の時間帯に試合があったので、結局寝れず自宅に帰ってきてからグズグズ…
実は今度2月にも同会場でまた試合があります。
今度は9:30~15:00で時間も長くて、どうしようかと悩んでおります(>_<)
ママ友さんが『小さい子連れて長い時間はキツいし寒いから、〇〇ちゃん(うちの娘)さえ良ければ、うちの車で連れて行くけどどうかな?』と言って下さいました。
正直お願いしたいですが、欲を言えば娘のサッカーしている姿をもう一回見たい。けど、一番下が完母のため旦那にも預けられません。
もし同じ立場なら皆様はどうされますか??
ご意見頂けると本当にありがたいです。よろしくお願いします。 - 2011/01/17 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
下の子達を考え | 2011/01/17
- 上のコをお願いするかな。見たいのであれば下の子達が風邪ひく覚悟で行くしかないのでは。 完母で無理ならどっちかをとるしかないと思うので。
寒くないですか? | 2011/01/17
- ご主人にビデオ撮影してもらえないんですか? こどもは寒くないですか? どうしても行きたいなら、ミルクの練習して、ご主人に預けるか、託児所にあずけてはどうですか? 私なら、ビデオ撮影をお願いするか、持ってないなら、旦那だけでも観に行ってもらいます。
お父さんに連れて行っていただく方がいいのでは? | 2011/01/17
- うちも同じ年齢差で、状況も似ているようです。上の子の土日の試合はパパに連れて行ってもらってます。0歳2歳は体調を崩しやすく、土日に外出して、月曜日に受診することも多いです。まだ2年しか生きていないんだから、連れまわさない!とホームドクターから言われています。体調不良で、寒い中また病院に連れて行くことを考えたら、日曜1日ずっと外にいるのはあまり得策ではないと思います。お嬢さんもお母さんや赤ちゃんたちの状況を説明すれば、パパだけの引率でも納得されるのではないでしょうか。いろんな意見をここで聞かれて、一番ベストな選択が出来るといいですね。
おはようございますさとけんあお | 2011/01/17
- 確かにお姉ちゃんの活躍される姿は見たいでしょうが、下の子達のことを考えると行かないかなと思います。
ご主人がお休みの日ならご主人に行ってもらってビデオを撮ってもらうというのはダメなのでしょうか?
寒いです… | 2011/01/17
- 今の時期、正直2歳,0歳にはキツいと思います。お姉ちゃんには訳を話して、お友達に預けちゃって良いと思います。
こんにちはみこちん | 2011/01/17
- 娘さんのサッカーしてる姿見たい気持ちは分かります。
でも、今時期寒いですし、下のお子さんに無理をさせるもの・・・。
旦那さんと一緒に行き、授乳の時だけ車で飲ませ、あとは試合を夫婦交互で見るのはどうでしょうか?
下のお子さんも車で昼寝できるかもしれません。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2011/01/17
- うちも8歳長男がサッカーしていて、下は4歳と6ヶ月の二人です。
うちの場合はですが、さすがにここ最近は寒いので見に行く時はパパに行ってもらっています。どうしても私も見たい時には短時間だけ下の子をパパに預けて見に行って、一旦帰ってパパと入れ代わりですf^_^;大変ですけど、寒い中ずっと外で体調崩すのも心配ですし、私もサッカー見たいですしね。
おはようございます♪♪まぁ♪ | 2011/01/17
- ウチも同じような事で悩む事がありますが、結局いつもおいて行きます。 我が家は空手なので、体育館(かなり寒いし、床が氷のようです)がほとんどですが、屋外の演武会などもあり、この時期はいつも旦那か私のどちらかは、下の子とお留守番です。 暖かい時期でも7時間位かかる昇級審査会や、朝から夕方まで1日かかる大会なんかは、連れて行きません。 私も上の子の頑張っている姿見たいけど、下の子風邪ひいたり、お昼寝もできなかったりしたらかわいそうだし…といつも思うので、お気持ちよく分かります(;_;) でも今回は、お友達のママさんにお願いするか、(完母という事なので)パパさんに行ってもらい、可能だったら、ビデオを撮ってきてもらうようにした方が良いかと思います。
こんにちはゆうゆう | 2011/01/17
- 私だったら夫にお願いしてムービー撮って来てもらうかな。
この寒い時期に赤ちゃんを連れて行くのは辛いし、でも子供のサッカーしている姿もみたいですからね。
旦那かな。くみやん | 2011/01/17
- 三年生、二歳、ゼロ歳児がおります。うちの一番上の子供はそういった習い事はしていないのですが、もし私がその状況なら、主人にまかせます。見れないのは残念ですが、やはり下の子供たちにはきつすぎます。
こんにちは | 2011/01/17
- ご主人にビデオ撮影をお願いした方がいいかなと思います。ビデオを撮ってたら下の子供のお世話は難しいし人にお願いするのも迷惑がかかりますから私なら下二人と留守番します。
わかりますかず&たく | 2011/01/17
- うちの上の子達(小6・小2)がサッカーと剣道をしているので、試合もあります。
今まで、試合は都合を付けて応援に行くようにしていました。
が…昨年5月に出産してからは、夫が行く事が多いです。
小6だと、最初で最後の試合もありますし、剣道クラブの中で選抜されて出場できる試合もあります。
そういう試合は見たいと思いますが、下の子の体調管理も私の大事な仕事だと思っています。
なので、下の子の体調、天気、試合会場(車で行けるか・暑過ぎたり寒過ぎたりしないか)等で、連れて行っても大丈夫なようなら夫と一緒に行きます。
また、最後までいないで、途中から行ったり、1試合だけ見て帰る事もあります。
1度だけ平日で、どうしても夫が仕事を休めず、私が電車で1時間以上かけて剣道の試合に連れて行った事があります。
真夏の日本武道館は暑いし、ちゃんとした席はないし、おむつ交換も一苦労。
授乳は授乳服を着てストールを使って…でした。
何よりも荷物が多くて、大変でした。
次男がたくさん持ってくれましたが…。
子どもの活躍する姿を見たいのはよくわかりますが、下のお子さんの事を考えて、ご主人に連れて行ってもらい、ビデオを撮ってもらったらいかがですか?
今年は | 2011/01/17
- とりわけ寒いですよね。
パパさんも一緒に行かれて、主様は途中で下のお子様方と帰宅なさると言うのはいかがでしょうか。
それなら | 2011/01/17
- 搾乳してからお子さんお二人を一時保育に預けてみてはいかがですか
こんにちはニモまま | 2011/01/17
- 車でいけるところなら車でいって車で授乳してもいいかなぁと。 旦那様にビデオとってもらうのもありかなぁと思いますよ
私だったら、 | 2011/01/17
- その方のお言葉に甘えて、お願いします。
パパが行けるなら | 2011/01/19
- お願いしたらどうでしょうか?上のお子さんの試合をみたい気持ちもわかりますが、この寒い時期小さいお子さんを長い時間外はつらいと思いますよ
こんにちはgamball | 2011/01/19
- 私ならママ友さんの好意に甘えさせてもらって自分は行かないかな・・。
おはようございます。 | 2011/01/24
- 私なら、パパにお願いして連れていってもらいます。
こんにちは | 2011/01/25
- 私なら30分くらいだけでも試合見に行って、先に赤ちゃんと帰るかなぁ・・。
こんばんは | 2011/01/25
- 今年は特に寒いので、私ならばお留守番してしまいそうです(><)
もしお出かけになる際は、防寒対策をしっかりなさってくださいね~☆