相談
-
ダイエット
- 初めて相談させていただきます!
妊娠中に少し太りすぎてしまい体型が崩れ少し動くだけでも息切れしてしまうほど…↓
体も重たく健康にもよくないと感じています↓
まだ22ですし旦那は4つも下なので旦那のために常に若く綺麗でいたいし子供のためにも綺麗なお母さんでいたいと思うこの頃…m(__)mそこで皆様がやられたダイエットで効果のあったものを教えていただけませんか?
またそのダイエットをどのくらい続けてどのくらい痩せたかも教えていただけたら嬉しいです(^O^)
サプリダイエットやエステ以外でお願いします(>_<) - 2008/06/04 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
おんぶかな | 2008/06/04
- お子さんはおいくつですか?
産後はおんぶに限ります。二時間したら少し下ろして、後は朝から晩までおんぶです。
それから夜泣きをしても昼寝はしない。
ご飯は全て手作り。惣菜やおやつは一切買わずに。(料理に毎日三時間はかけてます。おんぶして)
この三点かな。 ありがとうございます! | 2008/06/04
- こんばんわ!
料理は毎日手作りです!
オヤツも食べる暇ないので食べてません↑
おんぶですかぁ~!
なるほど(>_<)
子供はいま4ヶ月です★
アタシ昔から肩凝りが酷く常につってるような状態なのですが…大丈夫でしょうか?(>_<)
少しの時間から試してみます♪
貴重なご意見ありがとうございます(^O^)
ひたすら歩くししゃも | 2008/06/04
- たぷたぷの体系を、歩くだけで、かなり絞ったことがあります。
ベルトの穴が三つくらい移動して、5Kは減りました。
何をやってもダメなタイプでこれしかありませんでした。
けど、子どもが小さいと、長時間歩くのは無理なので、子どもが少し大きくなってから、自分の時間が取れるようになった時に、少し早いテンポできびきびと歩くといいですよ。
体重よりも、くびれとか、メリハリも大切ですから、あわせて美容体操もした方がいいですね。
アロマオイルでマッサージとかも良かったです。
私も今、とどのようです。
コアリズム体操とか気になります! こんばんは! | 2008/06/04
- 貴重なご意見ありがとうございます★
ウォーキングなら続けられそうですしいいですね♪
アタシかなり酷い体型になってるので頑張ります♪
本当にありがとうございました(^O^)
2人目を | 2008/06/04
- 年子を育てている私。出産後64キロありました。今は47キロです。毎日下の子をおんぶして、上の子を連れて公園や買い物へ。上の子が「だっこー」といえば、そう・・・前と後ろに鈴なりです。
そして、子供達が寝てから、夜9時から12時までスーパーで働いています。どちらかをまねするだけでも、やせると思います。 こんばんは! | 2008/06/04
- 二人目は真似できないので仕事しようと思います! とゆってもウチの子供ミルク飲めないので先の話になりますが…預けられるようなったら頑張ってみようと思います(^O^)
ありがとうございます(^O^
こんばんわ★ | 2008/06/04
- 母乳ではないですか?私は母乳で育ててるので食べてるわりには太りません。。
あと息子が9カ月にして11㌔ぐらいあるのでグズッてる時とか遊んであげる時に抱っこしながらストレッチしてます。けっこう汗でるし筋肉痛になります~★ おはようございます★ | 2008/06/05
- 回答頂きありがとうございます★
アタシも完全母乳ですが増えはしませんが減りもしません↓産んで1ヶ月で10㌔減りましたがそれから先がなかなか…↓(>_<)
子供あやしながらダイエットはいいですね★
頑張ってみます♪
ありがとうございますo(^-^)o
ベタ?ですが | 2008/06/04
- 母乳ダイエットですね
長女出産前18キロ増
産後マイナス8キロで次女を懐妊
次女出産前トータル22キロ増でした
次女出産後1ヶ月で10キロ痩せました
次女産後9ヶ月の今はあと5キロまできてます
母乳をあげて太りはしませんがお腹がすいて…(;^_^A
切迫早産で寝たきり入院生活したので
全体的にたるんでますが
骨盤ベルトのおかげか
腰周りがすっきりしてます おはようございます★ | 2008/06/05
- アタシも1ヶ月で10㌔減りましたがその先が進みません↓(>_<)
骨盤ベルトですか!
買いに行ってみます!
アドバイスありがとうございます★
母乳かなぁ…あ~や | 2008/06/04
- 産後どのくらいかにもよりますが、20代前半なら母乳を一生懸命与えるので半年程で体重戻りませんか? 私は妊娠で16kg増、出産で5~6kg減、半年で元の体重まで戻りました。 リフォーム下着併用で締めて、抱っこやおんぶをしてかベビーカーで徒歩で買い物したり散歩したりすれば特別には何もせずとも戻って行きますよ。 食べ過ぎないのが前提ですが。 若い方が戻りやすいみたいです。余裕があるなら腹筋とかすると良いですよ(^-^)/ 整体とかで骨盤矯正して貰うと更に良いそうです☆ 産後半年が勝負だと言いますよ。自然に体が元に戻ろうとする力が働くそうですからd('-^*)
おはようございます★ | 2008/06/05
- 今産後5ヶ月です!
産後1ヶ月で10㌔落ちましたが…その先がなかなか進みません↓
ベビーカーで近場を散歩したりするのですが田舎なので買い物へは徒歩でいけず車になってしまぃます↓
半年で体重が戻られたなんて凄いですねo(^-^)o
アタシは完全母乳なので母乳で痩せると聞いていたのですがなかなか母乳だけでは痩せない部分がありますよね↓(>_<)
腹筋など頑張って引き締めていきます★
丁寧なアドバイスありがとうございましたm(__)m♪
ダイエット中です | 2008/06/04
- 18時以降に何も食べないダイエットをしています。といっても旦那が帰って来てから(21時頃)一緒に晩酌したり子供とのご飯が18時以降にズレたりすることもあるんですがf^_^;
18時以降はお茶や水のカロリーの無い水分を摂っています。
始めて2ヶ月過ぎましたが、3キロ程落ちました。 おはようございます★ | 2008/06/05
- 凄いですね★
アタシも見習って頑張りますっ♪
アドバイスありがとうございますo(^-^)o
カロリーを | 2008/06/04
- 把握することが大事だと思い、ダイエットメニューの料理本を購入しました。 もともと車や自転車を使わない徒歩生活で、いつも子供をおんぶか抱っこで連れて歩いてたら体重は簡単に落ちました。 ただ、この方法は健康にはいいんですが腕や脚に筋肉がつくので女性として魅力的な体型になるとは限らないですね…
おはようございます♪ | 2008/06/05
- 徒歩でこなしてるなんて凄いですね(>_<)
アタシ住んでる場所田舎で散歩ぐらいは徒歩でできますがあとは徒歩ではいけない所に店あるので車になってしまいます↓
でもやっぱウォーキングって大切なんですね★
アドバイスありがとうございましたo(^-^)o
母乳あげてたら。。。ぶりぶり | 2008/06/04
- 産前の体重に戻りましたよ。油断したらまた3kgほど太ってしまいましたけど><
やはり子供さんを連れて、気分転換にベビーカーとかでお散歩するとよいと思います。うちも結構連れ出されました>< おはようございます★ | 2008/06/05
- アドバイスありがとうございますo(^-^)o
今産後5ヶ月で完全母乳なのですがなかなか戻りきらないのでアタシも散歩にどんどん出かけたくさん歩こうと思います♪
お子さんが小さいならももひな | 2008/06/04
- 和食中心の食事で完母ならかなりやせられると思います。
おやつも洋菓子ではなく和菓子を少しだけ。
おっぱいの時期が過ぎているなら歩くことが効果ありますよ。
まだお子さんが歩けないならベビーカーに乗せて早足で歩けばかなりの運動量になりますよ。
あとは寝る前3時間くらい前から食べないこと。
ダイエットは根気が要りますから頑張ってくださいね。 おはようございます♪ | 2008/06/05
- ありがとうございます★
とても参考になりました!頑張ります♪
母乳 | 2008/06/04
- 産後にやせるには、母乳がいいといいます。
とにかく母乳をあげる。
私の周りは母乳でやせた人が多いです。 おはようございます♪ | 2008/06/05
- やはり母乳なのですか↑
産後5ヶ月ぢゃ母乳の効果はまだ出ないのか産後1ヶ月に10㌔減ったきりですっ!
これからも完全母乳でいくつもりなので与え続けダイエットにつながるといいですっ★
ありがとうございました★
カロリー計算 | 2008/06/04
- 私は1日の摂取カロリーを1500キロカロリーに抑えています。
結局太るのは基礎代謝より摂取カロリーが多いからなんです。
まだ若いですから基礎代謝も良いと思うので1日の摂取カロリーを少し抑えるだけで痩せれると思いますよ。
でも結構長い目で努力しないといけないので途中で投げ出さないでください。
もし母乳なら授乳が一番のダイエットになりますよ。 こんばんは★ | 2008/06/05
- 回答ありがとうございますっ★参考にさせていただき頑張ってみようと思いますっ!o(^-^)o
家事で痩せる・・・ピカピカ☆。。。 | 2008/06/04
- 家事を無駄な動きをしながらすると結構疲れて運動になります。
そして、動き出したら20分以上は動く。
蓄積された脂肪は20分を過ぎる頃から燃焼を始めるのでそれ以前に運動を止めると痩せないそうです。
窓拭きは腕の角度を90度にして足は蟹股。ドイツの刃物メーカーのヘンケルス?のような格好で上下運動しながら拭いたり、床を拭いたり・・・
料理する時もかかとを上げたりおろしたり・・・
とにかく無駄な動きをしながら家事をしていると引き締まってきます(#^.^#)
最近サボっているので明日からまたはじめようかな~ こんばんは★ | 2008/06/05
- なるほど!って感じですねっ!家事をしながらダイエットできるなんて一石二鳥ですもんね!o(^-^)o
頑張って続けていきたいと思います(^O^)
ありがとうございます★
寝る前に | 2008/06/04
- 体操してます!寝転がり両膝をたてて、肛門をキュッとしめながら腰(おしり)を持ち上げる体操です…モデルのRIKAKOさんが産後にこの体操をしたって前にテレビで言っていたので、この体操と普通の柔軟体操を寝る前にやってます♪産後1ヶ月なのでまだ8kgしか痩せてませんが続けて頑張ります(>_<)
こんばんは★ | 2008/06/05
- いい体操教えていただきありがとうございます!
早速アタシも今日から初めたいと思います(^O^)
お互い産前に戻るといいですね♪
お子さんはかず&たく | 2008/06/05
- 月齢が判らなかったのですが、母乳ですよね?
だったら、自然に痩せると思いますよ。
私はリフォームガードルを使用し、産後2~3ヶ月で元に戻りました。
ただ…卒乳後に太ってしまいましたが…。
身体を動かすように心がけるといいと思います。
お若いので、すぐに戻ると思いますよ。 こんばんは★ | 2008/06/05
- 子供は今5ヶ月で母乳で産後ガードルもつけていますがまだ戻ってません↓(>_<)2~3ヶ月で戻ったなんて凄いですね♪
アタシも諦めずに頑張っていきますっ!
ありがとうございました★
私自身ははる | 2008/06/05
- ダイエットしてる訳ではないですが‥
マクロビオティックがよさそうだなぁと思ってます。健康にも良いし経済的かつエコロジーp(^^)qにデトックス出来そうです。完全マクロビではないですが、娘のアトピーが改善してきました♪
あとは、運動系では結局歩くのが一番とよく聞きます。
ちなみにみなさん書かれてる母乳や整体や子供と散歩等で歩く・抱っこ等は全て私には効果ないです。歳のせいか?
おんぶは私もひどい肩凝りで、試しましたが一時間しないうちに肩が限界で無理でした(T-T)体に合うおんぶ紐が見つかれば大丈夫なのかな?と思いつつ経済的に余分な買い物できずやめました。
ご自分に合う方法が見つかるといいですね( ^ー゚) こんばんは★ | 2008/06/05
- アタシも母乳等すべて効果ありますん↓今の所ですが…あとアタシも肩凝り酷いのでお気持ち解ります(>_
夕食を早めに。ふたちゃん | 2008/06/05
- 私は、娘を産んで、なかなか体重が減らなかったのですが、娘の離乳食が始まって、急にやせ始めました。
理由を考えてみると、娘の離乳食に合わせて、私も5時から6時ごろに夕食を食べるようになったのです。
これが効いたと思っているので、ぜひどうぞ。 こんばんは★ | 2008/06/05
- ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます(^O^)
妊娠前の服がゆるゆるです | 2008/06/05
- 私は奥谷まゆみさんて整体師さんの出されている
「お産本」に載っていた体操をしました。
産後すぐからでもできますし
時間が経ってからでも大丈夫です!
その体操のおかげだと思うのですが
出産後は妊娠前服がゆるくなり体調もバッチリです!
どれくらいか…私は退院時には妊娠前の服が入りました。
ちなみに、この本の妊娠中の過ごし方を実践していたので
それほど体重が増えることもありませんでした。
寝る前に少しだけする体操で
とても気持ちが良いので興味があればお試し下さい(^-^)
うちも主人が年下なので気を使う気持ち
よく分かります♪ こんばんは★ | 2008/06/05
- ゆるゆるだなんて凄いですねぇ~(^O^)
早速アタシも本捜しにいきます♪
ちなみにお値段って高いでしょうか?
質問すいません↓(>_<)
いい情報教えていただきありがとうございます♪
朝バナナダイエット | 2008/06/05
- はじめたばかりなのでまだ効果はわかりませんが手軽に出来てお金もかからないというところがいいと思います。我慢しない、お金をかけない、時間をかけないというのがコンセプトです。「朝バナナダイエット」のサイトを見てみてください。アドレスです→http://www.asabanana.net/
こんばんは★ | 2008/06/05
- サイト教えていただきありがとうございます★(^O^)
参考にさせていただきますっ♪
忙しい&寝ない | 2008/06/05
- 完全母乳でいらっしゃるんですよね。
うちも母乳でしたが、産後3ヵ月半で職場復帰、家事、育児、仕事~と家でも外でもバタバタ忙しく過ごすうちに、妊娠前体重よりさらにマイナス6kg。お腹が空くので、3食+おやつ午前、午後+夜食ですが、41kgから太れません。
睡眠時間は5-6時間で、よくこれで持つな~と自分でも思うのですが、母になって強くなったのか風邪もひきません。
忙しくしていれば、自然と痩せていきますよ。今はおいしい栄養たっぷりの母乳を出すことを考えて、ダイエットで体力や免疫まで落とさないように気をつけてくださいね。 こんばんは★ | 2008/06/05
- ありがとうございます★
母乳なので母乳に影響ないようにダイエット頑張っていきます(^O^)
個人差があると思いますがp(^-^)q | 2008/06/05
- 雑誌のモデルなどを見て『こんな風に成りたい』と常に願うと脳が刺激されてスリムになるらしいです(^^)/ なるべく露出の多い服を着ると『見られてる』とゆぅ意識から足や腕は細く成るらしぃです8(*^^*)8 人と話す時に意識して笑ったり驚いたりすると顔の脂肪が筋肉になり小顔に成りますょo(^ヮ^)o 後 私は夜ご飯は8分目 夜ご飯を食べた後は一切間食をしない(´Д`) これで3ヵ月ぐらいで3㎏ぐらい落ちて夢の30㌔代に成りました(o^-’)b
こんばんは★ | 2008/06/05
- 30㌔ですか~!?(>_<)
細い~★凄いですね♪
アタシも実践してみます♪ありがとうございます★
大変ですよね(^^;きのこのこ | 2008/06/05
- 妊娠中、通常の体重の15~17キロほど太ってしまいました。
なかなか戻らず、2ヶ月はほとんどおなかも出たままでした。
しかし、2ヶ月目に産後引き締めベルトをつけたとたん急にやせ始め、毎日お散歩にいくときはかならずちょっと厚めの格好をして汗をかくようにしていました。そうすると4ヶ月目には元の体重に戻りました。ただ、おなかは妊娠前ほど凹んでいない気がするので、一体どこがやせたのかは謎です。背中の肉がなくなったように感じるので、抱っこなどもダイエットに効果的だったと思います。なかなか寝ない子で、2ヶ月までは毎日2時間近く抱っこしていたので・・・。しかし一番の要因は母乳だと思います。いくら食べても太らなくなりました。
がんばって自分に似あうダイエット方法みつけてくださいね! こんばんは★ | 2008/06/05
- ありがとうございます★
色々教えてくださって勉強になりました♪
頑張ってダイエットしていきますo(^-^)o
炭水化物を・・ | 2008/06/05
- ご飯やパンなどの炭水化物の摂取量を、少し減らしてみては?かなり効果があると思います。
その代わりに、おかずを増やしてみたりすると、バランスもとれるので、栄養面でも大丈夫だと思います こんばんは★ | 2008/06/05
- ありがとうございます★
試してみます♪
初めまして☆ | 2008/06/05
- 私も現在22で3人のママをしています☆やっぱり、年齢が年齢だけに綺麗でいたいですよねo(^o^)o
私は腰回しダイエットをやってます♪一日数分だけなので、オススメですよ(^-^) こんばんは★ | 2008/06/05
- 22で3人のママとか凄いですねo(^-^)o
若くして結婚されたのですねっ♪
羨ましいですo(^-^)o
ぜひ腰まわしやってみますっ★
ありがとうございます★
私は毎日は続かないんですが・・・。ばやし | 2008/06/05
- 寝る前のストレッチです。右足を上向きに寝たまま左に倒し腕と体をねじって右にひねる。左足を上向きに寝たまま右に倒し腕と体を左にひねる。寝たまま足を真っ直ぐのまま45度上にして1~9までの数字を空中に書く。結構腹筋ぴくぴく来ますよ♪しかし、絶対に出産後6ヶ月以降にやって下さい。産後すぐとかには悪いらしいですから。
こんばんは☆ | 2008/06/05
- 今5ヶ月なので後1ヶ月以降に行うといんですね♪
わかりましたo(^-^)o
体操方法教えていただきありがとうございます★
体重 | 2008/06/06
- 食前、食後、入浴前後など事あるごとに体重計にのります。
入浴後のストレッチ体操、腹筋。
ジュース、缶コーヒーは飲まない。
食パンにぬるバーターは少量。
歩く...ガードル着用(着用されてましたね)
ストレスにならない程度に... こんばんは☆ | 2008/06/06
- ありがとうございます☆
頑張ります♪
骨盤ベルト | 2008/06/08
- もう買っちゃいましたでしょうか?私の産院や他の病院でもおすすめしている骨盤ベルトがあるので、参考にしていただければ嬉しいです!名前は「トコちゃんベルトⅡ」です。私も購入して今産後3ヶ月経ちましたが、今もつけています。骨盤を元に戻すことで体型が戻りやすいということですので、ぜひ一度産院などにご相談されるといいと思います♪
あと、ダイエットとしてはとても年齢がお若いので新陳代謝がよいのできっと結果が出てくるのではと思います!おすすめは朝一番にフルーツを食べることです。最初にフルーツを食べるとやせやすいらしいです~!「おもいっきりいいTV」でやってました(笑) おはようございますo(^-^)o | 2008/06/10
- トコチャンベルト聞いた事あります!
ぜひ購入してみますo(^-^)あとフルーツ大好きなので早速してみます☆
ありがとうございます☆
私は | 2008/06/12
- お散歩をしました。
あとご飯をたくさんかんで食べましたよ。 おはようございます☆ | 2008/06/18
- 回答頂きありがとうございましたo(^-^)o
ダイエットは | 2008/06/18
- お子さんの年齢はいくつですか?
まだ、育児に体力が必要だと思うので、無理なダイエットはしない方がよいでしょう。
とりあえず、御飯は、手作りを心がけるといいかも。
味が濃いと、御飯が進むので味は薄目がオススメです。
野菜でボリュームアップして、見ためも、食べた感じも満足。
後は、レンシレンジクッキングがいいですよ。
最近、本も色々でてるので参考にするとよいかも。油の使用量が少ないので、自然とカロリーが押さえれます。 おはようございます☆ | 2008/06/18
- 子供は5ヶ月です!
食事制限は確かに母乳の出などに関わってくるので考えていませんがカロリー抑えるなら大丈夫ですね☆
本等参考にしてカロリー控えるの頑張ってみます♪
ありがとうございますo(^-^)o
夜分に… | 2008/06/18
- すみません。
私も妊婦中かなり太りました。
母乳をあげてると、産後6ヶ月以降から「グン」て減る。と聞き、特に何もしませんでしたが、体重は「グン」と減りました!
妊娠前以上に!
でも、おなかはたるんでます(+_+)
やっぱり、腹筋などはした方がいいかもしれませんね! おはようございます☆ | 2008/06/18
- 腹筋ですね!
頑張ってみます♪
回答頂きありがとうございましたo(^-^)o
あきらめないことが大事 | 2008/06/18
- 女性にとって、永遠のテーマですよね。
私は妊娠中に、15㌔ほど太って現在は元通りです^^
やっぱり母乳も一因だと思いました。だって赤ちゃんに自分の栄養あげてるんですもんね。幸せなダイエット?だった気がします。
そこからが大事なのですが!!
おっぱいあげてるととってもお腹がすきませんか?そして私は知らず知らずに、間食や食事量やらが増えてたりしました。ご飯は必ずおかわり、みたいな。それから甘いものも欲しくなっちゃったりしました。。(卒乳した今はあんまり食べなくなりました)
そこで、良質なおっぱいをあげつつ、きれいになるために、食事内容は和食中心(でもよくかんでいっぱい食べてました^^;)。自分が下手にダイエットすると赤ちゃんの栄養が心配だったので、色んな種類の野菜やたんぱく質(お肉や魚、お豆腐とか)とってましてよ♪
そして、よく水分とって(これは大事です!)、夜中に起こされることはあっても、規則正しい生活をしてました。
朝起きて、家事をして、散歩に行って。。
こんな当たり前のことで、元に戻りました(^^)V
息切れするようだったら、無理しないで家事プラス散歩の距離を少しずつ延ばしていく感じにしてくださいね。
一気に、無理は禁物。
お互いにきれいな妻、そしてママでいる為にがんばりましょうね!
長くなっちゃってすみません。最後に私的にはプーアール茶なんてとってもおすすめです。
そして最後に!決してあきらめない!これが大事です^^ おはようございます☆ | 2008/06/18
- プーアル茶あたしも飲んでみます♪
出来る所から始め頑張っていきますo(^-^)o
いつまでも素敵な妻とお母さんでいられるように…
回答頂きありがとうございましたo(^-^)o
散歩です | 2008/06/18
- ひたすら散歩散歩散歩・・・
天気のいい日はベビーカーを押して散歩。
お腹トレーニングボトム?だったかな?
って言うのを履いて散歩散歩散歩・・・
それだけです。
産後6ヶ月には元通り。むしろヒップアップしたかも。
ちなみに母乳はまったく出なかったので、一滴もあげてません。
こんばんわ! | 2008/06/18
- 産後太りって、ホントきついですよね。
私は、一人目のとき20㌔近くふとってしまいました・・。
階段の上り下りがいいですよ。おなかが、引き締まります。
あとは、おなかに少し力を入れた状態で、一周ビニールひもを巻いて縛ります。そのまま普通に生活するだけ。。っと言っても、少し気を抜くと苦しいので、自然におなかに力が入り引き締め効果大ですよ!!
子供が小さいと、以外に激しく動くことがないので、地道にコツコツがいいですよっ。
頑張りましょう♪ | 2008/06/18
- ダイエット日記をつけています☆
ブログみたいな感じで、友達にだけ公開にしています☆
その日食べた物や運動したことを細かく記載し、反省したり、自分を褒めたり♪
人に見られてるってだけで、なんだか気持ちが引き締まりますよ!!
母乳 | 2008/06/18
- 母乳あげていたら自然と体型がもどりますよ
またベビーカーやおんぶなどして近いところなら公園がてら、また買い物まではいかなくても気分転換子供と歩いてみるのはどうですか?子供満足、一石二鳥ですよ(^_^)