相談
-
アドバイスお願いします。
- もし、自分の子供がみんな男の子で、最後のつもりで妊娠した子供も男の子と診断され、それなのに、自分を裏切った友人が(その人も男の子ばかりいた)自分が最後と決めた同じ時期に妊娠して女の子を授かった場合、どんな気持ちになりますか?
妬んでしまうのは心が狭いですか?
妬んでしまった場合、どうやったら気持ちの踏ん切りをつけられるでしょうか。
くだらない事かもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。
わかりにくくてすみませんm(__)m - 2011/01/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
授かり物ですから… | 2011/01/20
- 妬む気持ちわかりますよ!私のまわりは今二人目ラッシュで、みんなきれいに男の子と女の子ひとりづつです。妬むのとは違いますが羨ましいです…自分は女の子希望で第一子は男の子でした。
まだ二人目もできていませんが、今からそわそわしてしまいます。
でもこればっかりは仕方ないと踏ん切りをつけるしかないのかなぁと思います…
きっと生まれて来る赤ちゃんの顔を見たら妬ましい気持ちもおさまるんじゃないでしょうか?
我が子ってほんとかわいいですもんね!
(私は一人目だから、まだこんな事が言えるのかな?状況が違うのにすみません…でも自分を裏切った人の事はあまり気にしないのがいいと思います。ご自愛下さい☆)
妬むのはちょっと・・・ | 2011/01/20
- 自分を裏切った人が女の子を妊娠して、自分は女の子が欲しかったのに、
男の子を妊娠したってことですよね。
授かった子が男の子だったのがショックなんですよね。
でもせっかく授かった子なので、他の人を妬んだりうらやましがったりせず、
自分が子供を授かった喜びだけを思っていてはどうでしょうか。
世の中には欲しくてもなかなか子供ができない人も居るのだから。
うちもなかなか子供ができませんでしたが、子供2人に恵まれました。
男の子もかわいいですよ!!
アドバイスにならないかも知れませんが・・・
頑張って出産、子育てしてくださいね。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2011/01/20
- うちは3人男の子です。言われている気持ち、すごくわかりますよf^_^;
今妊娠中なんですかね?うちも同じような状況で3人目も男の子で生まれた後にママ友のお腹の中の3人目が女の子だと判明しました。正直うらやましいし、聞いたその日はなんだかモヤモヤした気持ちでしたが、我が子見てたら男の子でもかわいいし、癒されてるうちにいつの間にか気にならなくなってました。全く気にならないかと言われると複雑ですが、妬んだりとかそんな気持ちはないですよ。そのママ友一家とは家族ぐるみで仲良しだし、お腹の子を私も一緒にかわいがる予定です(*^_^*)今臨月なんですよ。楽しみです。
うまく言えませんが、我が子の笑顔見てたら男の子でもいいか~と思えると思いますよ。女の子って同性で難しいとかって聞くし…と、自分で男の子でいいんだと励ますようにしてますよ(^^ゞ
自分をママに選んできてくれた子供達ですから…がんばりましょうねp(^^)q
人間ですから・・・ | 2011/01/20
- 「妬む」気持ちって、あって当然だと思います。
妬んでひがんでそれを昇華して、人って大きくなるんですよ。
男の子ちゃんが3人目・・・ということでしょうか?確かに思春期になると大変そうですが(^^;)おうちの中に女の子がママ1人だったら、大切にしてくれると思うけどな~~そんなことないでしょうか?
おはようございます! | 2011/01/20
- 妬む気持ちって、生きてるんだからあって当然です。
その気持ちを友人さんに伝えたのなら問題あると思いますが、自分の中に密かにおさめていてください(^^)
授かり物だから、しょうがないですよ。でも御家族から何か言われるのでしょうか?
自分を | 2011/01/20
- 裏切ったとありますので、何ともいえませんが、正確にはわかりませんが、1/2の確率なので、嫉妬すれのは違う気がします。 私個人の考えですが、生まれたどちらでも可愛いと思うと思うので、性別はどちらでも良いです。
お気持ちはさとけんあお | 2011/01/20
- わからないでもないですが、そのご友人は女の子を授かりたいと思っていたのですか?世の中には同性3兄弟がいいと思っている方もいらっしゃいますし。
妬んだところでお腹の中のお子さんが女の子になるわけでもありませんし、胎教にはよくないかと。
新しいお洋服買わなくて経済的に助かるわーとかポジティブシンキングでいきましょう!!
うーん | 2011/01/20
- 性別関係なく五体満足に生まれてきてくれたらいいと思います。 憎むくらいなら友達やめます。
仕方ないろみmam | 2011/01/20
- 授かり物だから仕方ないですよね。我が子ゎ可愛がってあげてくださいね☆
けど裏切った友人の幸せ話わ聞きたくないので私なら縁を切り遠ざけると思います。
お気持ち分かりますよ。 | 2011/01/20
- 私は女の子ばかりで、体が弱いので二人以上は妊娠できず、最後と思った子供も女の子… 近所のママ友が男の子を生んだ時にはうらやましく思いました。 だからお気持ちは充分わかります。 だけど下の子が2歳を過ぎた位から私の気持ちに変化がでてきました。 姉妹二人が同じオモチャで仲良く遊んでいる姿をみて、心安らぐ様になったんです。 女の子はやっぱり女の子の遊びがあって、同じ兄弟でも異性の子供だとお人形では遊ばないので、女の子同士仲良くしているのが、本人同士には姉妹で良かったのだと‥ だから主さんも、きっと男の子同士で野球でもしてくれる様になれば、兄には弟で良かったのだと思える日がきますよ(*^^*) 生意気かもしれませんが、これからの兄弟をみてあげて下さい。 後は経済的にいいですよね☆服を買い足さなくてすむんだから☆☆ お互い一緒に頑張りましょう(^o^)
こんにちは | 2011/01/20
- 私も妬むかもしれません。私の場合は2人目がなかなかできず通院してたんで性別云々の前に周りの妊娠自体が羨ましかったです。うちは男女共にいるので周りからは羨ましがられますので主さんのお気持ちよく分かります。でも赤ちゃんってどちらでもすごく可愛いですよね。
こればっかりはキンタン | 2011/01/20
- 授かり物ですからね・・・でも、男の子でも、良いじゃないですか!!
女の子より、実はママ思いで、優しい一面もあるし、男の子でよかった、って言う友人多いですよ!
踏ん切りつけて、と思うと余計にしんどいから、自然に任せて、これからの育児を堪能したら良いですよ!
そう思うのは | 2011/01/20
- 仕方ないことだと思います でも大切なのはそう思う気持ちを引きずらないこと 自分は自分、他人は他人、そう思わないと世の中不公平だらけですよ
妬みや怒りは誰にでもあります でも考え方を少し変えてみませんか?
これはあまり良い例えかわかりませんが…
お子さんが欲しくて欲しくて仕方ないのに、どうしても出来ない方もいます 男の子がどうしても欲しい方もいます
自分を裏切った友人のことは早く忘れるべきです
自分にとってプラスになることだけに耳を貸していけばいいと思います
妊娠中は神経質になりやすく、考え始めるといろいろ悩んだりしがちですが、授かった赤ちゃんの成長を楽しみに毎日過ごして下さいね
男の子たくさんっていいですよ 将来 楽しみですね
こんにちはひぃコロ | 2011/01/20
- 妬んでしまう気持ちもわかります。人間ですし、同じ状況におかれて何も感じない人がいるんでしょうか。 だから主さんが心狭いとは思いません。 気持ちは、時間と生まれてくる赤ちゃんが解決してくれると思いますよ。 ちなみに私の主人は男5人兄弟です。同性ばかりで男同士団結力あります(^-^) 生まれてくる赤ちゃん、きっとすごく可愛いですよ♪ 出産頑張ってくださいね
欲しいんですよねピカピカ☆。。。 | 2011/01/20
- それだけ女の子が欲しいんですよね。
周りでそういう感じに男の子ばかりで女の子ができなくて周りにできて疎遠になったと言う話があります。
友達自身、どうしようもないけど、うらやましすぎて友達の女の赤ちゃんを見るのが辛いと言ってました。
私の祖母は男の子ばかり生んで、女の子をやっと出産しても小さい頃に病気で亡くしたそうで、お嫁さんにきた人をかわいがり(母やおば達)また、生まれた孫娘をかわいがってくれました。
女の子が欲しかった気持ちは消えることはありませんが、どこかで娘と呼べる時期が来ることで癒えるのではないでしょうか。
仕方ないと | 2011/01/20
- 思います。
というより、「自分を裏切った友人」なら、何をしても恨んでしまうかと存じます。
授かりものですので、男の子を授かったと落胆なさるよりも、授かれた喜びを享受なさった方が、人生幸せに生きられるかと思います。月並みなことばですみません。
ウ~ン(~_~;)ソフト麺 | 2011/01/20
- 私は、まだ一人目だからあまり良い言葉が思いつきませんが、男の子にせよ女の子にせよ全て自分が生んだ子どもに変わりないので生まれたら女の子が良くても可愛いんじゃないですか??
それに、その友人さんも性別を自分で決めれる訳ではないのでどうしようもないかと…(-.-;)
裏切られ今だ許せない気持ちがあるので羨ましい気持ちが出てしまうのかもしれませんが、自分にはその人の子どもより可愛いお子さんがいる!と思ってこれから頑張っていけば良いのではないでしょうか。
こんにちは | 2011/01/20
- たぶん同じ状況だったら私も妬むと思いますよ。
妬むのは普通ですよ。心が狭いなんてないと思うけどな~^m^
それを本人にぶつけちゃうと…ちょっと…と思いますけど。
気持ちの切り替えは自分の産まれてきた赤ちゃんをみたらきっとなくなると思いますよ。それでもときどき「あ~あ~」って自己嫌悪に陥りそうだったら、その方とはしばらく距離をおり、フェイドアウトしていくと思います。
こんにちは | 2011/01/20
- 心が歪んでいると思います。 こどもが好きでも欲しくても出来ない方もいます。 こどもが授かれるだけでも素晴らしいことだと思いませんか? 男や女ってこだわるなら、産み分けされたんでしょうか? 産み分けも100%ではありませんし、妊娠は、妬み僻みするものではないと思います。
こんにちはみこちん | 2011/01/20
- 女の子欲しい!と思えば思うほど、友達の性別が女の子と分かると、んーとなる気持ちは分かります。
でも、そこで考え方切り替えていけばいいと思います。
授かった命、大事にしてください。
将来、男の子産んでよかったと思いますよ^^
こんにちはゆうゆう | 2011/01/20
- 自分を裏切った人間ですから妬んでしまうのは仕方ないですよ。
ただその気持ちをその人に言うととんでもないことになるので、旦那さまや実母さんなど絶対に口外しない人にだけそっと打ち明けたほうがいいと思います。
一番いいのは人は人・私は私と思えることですかね。
お気持ち、少しは わかりますよ^^ | 2011/01/20
- とはいっても、私は男女を授かった身なのですが…
私の友人は男の子だけの3兄弟、姉は女の子だけの3姉妹ですので、以前は会う度に「あ~違う性別の子が欲しかったなぁ~」って言われてましたよ。
私も もし同性の子だけだったら、やっぱり同じように思ったでしょうね。
そういう「羨ましい」っていう気持ちは いたって普通の感情だと思うのですが、主さんの場合は何かしら友人から「裏切られた」ということがあって、「ひどいことをしたのに、あの人だけ…」って腹が立っておられるんですよね?
それも当然の気持ちの表れで、心が狭いわけじゃありませんよ。
何があったかはわかりませんが、すぐに許せないことをされたなら、もうしばらくは気持ちが落ち着くまで、自分の好きなことに時間を使われて気晴らしにオシャレして出かけしたり、おなかの赤ちゃんのことを ゆ~っくりと考えてマタニティライフを過ごされてください。
男の子の3兄弟、お友達を見てたら すごく そりゃまた賑やかで楽しそうです♪
なんといっても、子供たち自身が「男の子だけで嬉しかった~」って言ってますよ。
活発な遊びも一緒に出来るし、同性なので気持ちもわかってくれる年の違う「お友達」が同じ家にいるんですもん。
私は お洋服や おもちゃが お下がりで済むのが羨ましいですけどね(笑)
気持ちの踏ん切りは、遅くても赤ちゃんを出産され、可愛い顔を見たら消えるんじゃないかと思います。
男の子だけの3兄弟で「よかった!」と絶対 思いますよ^^ すみません、勘違いしてました^^; | 2011/01/20
- 勝手に3人目の お子さまも3人目と思ってしまって^^;
お2人目のことかもしれないのに大変 失礼しました。
妬んでしまうのはなぴなぴ | 2011/01/20
- そのような状況で妬んでしまうのは仕方ないと思います。 でも自分の幸せは、子供の性別で決まるものではないし、自分の幸せは自分なりに他人には味わえない自分の幸せがあるはずです。 他人の幸せが気にならないと言えば嘘になりますが、でもやっぱり自分のところに舞い降りてきた天使たちが一番かわいいし、幸せだと思いますよ(^^)
こんにちは | 2011/01/20
- 健康に生まれてくれれば満足って思いますが、性別も気になりますよね(^-^)
3人目も男の子なのでしょうか?ママを大切にしてくれるって聞くので将来が楽しみだと思いますよ。
わかりますッ! | 2011/01/20
- うちも男子2人です。 す--ッごくお気持ちわかります! 私は一人目から女の子希望でしたが、あらあら2人とも男の子って…な気持ちはいまだに癒えない感じです(>_<) ちょうど2人目は義兄夫婦と1日違いで生まれました。 義兄夫婦は1人目で、女の子希望だったようです。 性別がわかってから会うたびに『ねぇどっちなの?』『うちは女の子だから』『服も可愛くて嬉しい』を連発(-.-;) うちも解っていましたが、『わかんないの』と言ってました。 生まれてからも、『うちは女の子だから』『見て~フリフリの買ったの』『あ~女の子で良かった』と…。 んも-----苛ついて仕方ないです! でもでも、世間的に見ても確実にうちの次男の方が顔はカワイイです(*^_^*) さらに、性格は穏やかで良い子で育てやすいです! ……女の子、欲しいですよね(T_T)
私は | 2011/01/20
- どうかな。 授かりものだからダメかもやけど自分が同じ立場なら悔しい感情がでると思います。 主さんだけじゃないよ。
こんにちはホミ | 2011/01/20
- 裏切られた友人なんて気にしないでほっておいたらどうですか?私なら、裏切られた友人なんて仲良くしたくないです。確かに、男の子が続くと女の子がほしくなる気持ちはわからなくないです。
でも赤ちゃんはなにも悪くないですよね(*^O^*)
こんにちはももひな | 2011/01/20
- 羨む気持ちも芽生えますよ、そりゃ。
でも生まれてきた子供を見たらそんなの吹っ飛ぶと思いますよ。
男の子でも女の子でも、可愛いわが子に変わりはないですから。
きっと | 2011/01/20
- 今だけですよ!
主様を裏切ったお友達とは距離をおけば、赤ちゃんを授かった喜びだけで幸せになれると思います!まだ小さな命を今からまわりと比べてはかわいそうですよ。
早く可愛い赤ちゃんに会いたいですね♪
出産、頑張ってくださいね!
運命ですのでベビーマイロ | 2011/01/20
- べつに男の子だろうが女の子だろうが関係ありません。
自分が男の子ばかりで、女の子ほしかったな~とも思いますが、幸せですし、男の子のよさを考えていけばいいのではないでしょうか?
こんにちは。ポム | 2011/01/20
- 子供が一人なので、「もし」の話しかできませんが。
とても仲良い友人なら、いいなという気持ちになってしまうけれど、おめでとうって言ってあげたいという気持ちになります。
自分の子が男の子だとしても、元気に生まれてきてくれれば、と切り替えなければ、ですね。
また、どんな裏切りをされたかによって、なんとも言えませんが。
今後仲良くする自信がないのなら、距離を置いてもいいかもしれません。
嫉妬のような気持ちは、時間が解決してくれると思います。
お腹の赤ちゃん、健やかに大きくなりますように☆
こんにちは。いちごママ | 2011/01/20
- そのご友人と何があったのかわかりませんが、主様が赤ちゃんを授かり元気に産れてきてくれれば、性別はどちらでも可愛いと思いませんか?
私は男の子二人のママですが、友達に男の子・女の子といるとやっぱり女の子も可愛いなぁって思いますが、それでも「わが子が一番可愛い」って思うので・・・。
妬むことは心が狭いとは思いませんよ。ただ、裏切った人のことでいやな気持になるより気にしないほうが楽しく子育てできるかなぁって思います。
こんにちはgamball | 2011/01/20
- 私が同じ立場でも妬んでしまうかも。
でもそういう気持ちはおなかの赤ちゃんに悪いなって思うだろうなぁ。。
うーん | 2011/01/20
- 授かりものなんだから、割り切ります。
確かにトラキチ | 2011/01/20
- 妬む気持ち、その状況になったらあると思います。
授かり物だとか、欲しくても子供が出来ない人もいる…など綺麗事は関係なく。
周りからの「子供は?」「2人目は?」攻撃に遭い、2人生んだら何も言われないだろうと思っていたのに、「男の子ばかりで大変そう」「女の子欲しかったんじゃない?」攻撃。
何なの?って思いますよね。
私は、同姓の兄弟は大人になっても仲良し、異性のきょうだいは距離がある。
女の子は生意気、男の子は純粋で可愛い。
健康に育ち、苦しくないある程度の生活が出来、家族が仲良く過ごせたらそれでいいと思うようにしています。
妊娠と友人関係は別の問題 | 2011/01/20
- 人は人。自分は自分。
裏切られた友達が、元旦那とかなら別でしょうが
家庭内の問題と、友人問題を混同しても、解決にはなりませんよ。
心が狭いとかいう問題でもありません。
裏切られた人との関係は、もうそこでおしまい!にしましょうね♪
うーんとすばらしい家庭にすればいいんです!
みんながうらやむ家族になればいいんです!
もっともっと仲のいい、友達を見つければいいんです!
私は40過ぎても、新しい友達が出来ていますよ~
出会いなんて、いろんな所に転がっています。
ちょっと外に目を向ければ、以外に近くに気の会う人が
居たりしますよ。
こればかりは… | 2011/01/20
- 無い物ねだりですよね。
私も男の子が二人で、今3人目を妊娠中です。
まだ3ヶ月ですが、性別は気になります。
授かり物だし、五体満足に産まれてくれればそれでいいと思うのですが、割り切れない気持ちもあります。
友人が3人目に女の子を出産した時、やっぱりかわいいよぉ~と聞くたびに羨ましくてたまりません。
でも長男がお腹に手を当てて『女の子だよ』と言ってくれるだけで気持ちが落ち着きます。
赤ちゃんのためにも、心穏やかに過ごして下さいね。
お気持ちは分かります… | 2011/01/20
- 妬むお気持ちは分からなくもないですが、なんだか末っ子のお子様が可哀想な気もします。妬む気持ち…少なからず、末っ子のお子様に向いてしまうはずです!? 私もケースは違いますが、妬んだ知人がいました。その時はその知人より幸せな部分を探しました☆そしたら妬む気持ちはなくなりましたよ(^-^)ノ
私は不妊なんで、 | 2011/01/20
- 女が良いだの、男が良いだの、悩みなの?って思っちゃいます。
一人目はやっとどうにかできたところで、二人目は絶望的です。
一人目は男の子でした。二人目は男の子でも女の子でも全く構わないから欲しいです。出来たらもう一人男の子だったら嬉しいかなぐらいで、私には悩む問題ではありません。
出来ないことは悩みですが。。。
良い子が生まれたらそれだけで幸せですよ。
正直 | 2011/01/20
- ねたむ気持ちが理解できません。
うらやましく思うならば分かりますが。
私がもし同じ状況だったらちょっとがっかり、でも生まれてくる子供と会う日が楽しみって気持ちのほうが強いかな~。
こんばんわリズリサ | 2011/01/20
- 産みわけようと必死で頑張った結果なら妬みも出るかもしれませんが授かりものなんでしょうがないですよね。
こんばんは。 | 2011/01/20
- う~ん、心が狭いというか下らないというか…私には理解出来ないお悩みです(^^;
そういう事を考えて、お腹の赤ちゃんに申し訳ないとか思いませんか??お腹の赤ちゃんはお母さんの気持ちを痛いぐらいに感じてると思いますよ~。
妬んで男の子が女の子になる訳でもなし、元気に生まれてきてくれるならそれで良いじゃないですか?
人と比べて、ああだこうだって本当に無駄だなぁと私は思います。それに付き合わされる子どもも不幸だなぁと思います。
こんにちはニモまま | 2011/01/20
- 羨ましく思ってしまいますよね。 男の子は優しいと聞きます。 あたしは男の子羨ましですよ