相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2011/03/19|★ちぃちぃ★さん | 回答数(26)
習い事をさせたいけれど‥時間が(*_*)
 - 働いているママさんで子供に習い事をさせている方いますか??
4月から仕事復帰でお金に余裕があったら子供に習い事をさせたいと思っています。
旦那と同じ職場で
不定休、シフト制なので休みが毎回バラバラです。
職場の保育所が小学生になるまで預かってくれるのでずっとそこにいれる予定なのですが‥
やはり習い事は曜日や時間が決まってしまっているところばかりなんでしょうか??
今の状況だと習い事は難しいでしょうか??
分かるかたがいましたら教えてください(*_*) - 2011/03/05 | ★ちぃちぃ★さんの他の相談を見る
 
回答順|新着順
スイミングは?くみやんさん  |  2011/03/05- いちお曜日時間が決まっていますが、行けない場合は他の日に振り替えができました。主様の地域のスイミングも聞いてみてはいかがでしょうか?
 
土日もありますよyuihappyさん  |  2011/03/05- スポーツクラブ系は振り替えができるし、働く人保護者に合わせて土日やっているところも多いです。音楽系は個人宅なら柔軟に対応してもらえるかも。
 
こんにちはさとけんあおさん  |  2011/03/05- スイミングだと振替できたりしますよ。
 
いいですね。習い事。  |  2011/03/05- 人の集まるところ、環境になれるという意味でも習い事はとても良いことだと思っております。
ただ、お金を払って習い事をするばかりでなく、公共の施設、市町村で行っている無料の講習会なども不定期に行われているものが結構ありますのでママの予定のない日にたまたま行われていた講習に参加、などというのもはじめのうちはいいかもしれません。
人の集うところへいくと病気を貰ってきて決まった曜日には体調不良でいかれない=月謝の無駄にもなりそうです。 
習い事やスクールによって  |  2011/03/05- 決まってるとこや選べるとこ、土日もやってたりとバラバラなのでまずは電話やHPを見たりして確認したらいいと思います。 無理な時間や曜日だとストレスや負担になるので日は重要ですー
 
こんばんは  |  2011/03/05- 何の習い事をさせたいんでしょうか?
習い事が、決まっているなら、問い合わせや、無料体験など、行かれてみては、いかがですか!
時間に自由が、きく習い事が、見つかるといいですね♪ 
こんにちはニモままさん  |  2011/03/05- 習い事によっては振替できたりするので、させたい習い事に問い合わせしてみるといいと思いますよ。
 
こんばんは☆♪まぁ♪さん  |  2011/03/05- 私は実家で音楽教室を開いています♪ 同じようにママさんがシフト制の仕事をしていて、曜日・時間が決められない子は、毎回『次のレッスンはいつにする?』といった感じで相談しながら決めています。 他の子で、ママさんが忙しくてレッスンに来れなかった時も、私の空いている時間に合わせてもらうようになっちゃいますが、振替レッスンもやります。 知り合いの先生方もみんなそんな感じです!個人なので、かなり融通がきくんです。 音楽系でしたら、個人で開いている方多いと思いますが、スポーツ系だとあまりいないかな!?(>_<)
 
こんばんはみこちんさん  |  2011/03/06- 音楽教室、スイミングとかいいかもしれません。
いろいろ、体験見学してみるのもいいと思いますよ^^ 
させてます  |  2011/03/06- 同じくワーキングマザーです。
週1通えていますよ。 
こんばんはぼぉ→CHANGさん  |  2011/03/07- うちは土曜日に通っていました。
スクールによって色々なパターンがあると思います。
うちの例えですと、融通の効くスクールだったので、(同じ保育園のお友達3人で通いました)仕事の都合上、例えば春から勤務形態が変わるので時間を変えて欲しいと言えば合わせてくれました。
友人の1人のママさんが不定休だったので、その子に私ともう1人が合わせる感じでしたが。
その友人は、それでもどうしても合わない日は地域のサポート員に送り迎えをお願いしていました。(有料)
そこまでして通わすかどうかは、ご家族の考えにもよると思います。
サポート員にもお願い出来ない時は、私かもう1人の友人が土曜日の保育園にお迎えに行って一緒に連れて行った事もしょっちゅうあります。
あとは別のお友達ですが、毎回レッスンする場所も時間も違うという人もいます。
またまた別の友人は、主様と同じような状況で、ご主人とうまく休みを取って通わせている人もいます。
色々なパターンを考えて、各スクールの詳細を調べてみるといいかもしれませんね。 
こんにちはももひなさん  |  2011/03/07- まずは直接問い合わせてみたらいいと思います。
場所によって振替ができたりできなかったりありますから。 
こんにちはひぃコロさん  |  2011/03/07- 我が家も共働きです。 習い事はお子さん本人の希望なんですか? 我が家は子供は保育園終わったら私と遊びたがるので、今は親子のふれあいを優先させてますよ。 曜日や時間は探せば融通のきくところもあると思いますが、私の保育園では習い事しているお友達はあんまりいないみたいです。
 
こんにちはゆうゆうさん  |  2011/03/10- スイミングはわりと振替できる所が多いですよ。
 
チケット制  |  2011/03/10- ちゃんと習わせたいのなら、曜日や時間が毎回同じ方が良いと思います。
チケット制のレッスンなら曜日や時間はいつでもOKってところがあるかもしれません。
ただ、毎回先生やクラスメイトが変わるとお子様が混乱する可能性があります。
個人の教室があれば対応してくれるかもしれません。
差し支えなければ、大きなサイトで地域を指定して尋ねられると候補となる教室が見つかると思います。 
こんにちは。  |  2011/03/16- 働く方が増えているので、相談に応じてもらえる所も増えていると思います。事前に問い合わせたりしてはいかがでしょうか。
 
こんにちはまりぃさん  |  2011/03/17- 決まっていたり、自分で組めたりすると思います。
決まっていても振替出来るところもあるので、問い合わせてみてはいかがでしょうか。 
うちは…ゅぅ&ゅぅさん  |  2011/03/17- まだ習い事はしてませんが、託児所に書道の先生やピアノの先生が来てくれたり、スイミングとかはバスが迎えにきてくれたりしてます。通う場所によって、決まりがあるだろうし、チケット制なら都合のいい時に通えるし…通える場所が見つかるといいですね!
 
こんばんはホミさん  |  2011/03/18- やはり習い事は日にちや時間が決まっているところがほとんだと思います。
でもうちの近くのスイミングは月何回いくら。
って感じで月の回数でやっているところもあります。色々調べたらあるかもしれませんね! 
習い事により違いますよ。ノンタンタータンさん  |  2011/03/18- 集団での習い事(スイミングやリトミック、ダンス)は曜日と時間が指定ですが個人での習い事(ピアノ)はある程度融通がききます。
 
こんにちは  |  2011/03/18- 自分の経験からも、共働きのご家庭で習い事をしている友達はたくさんいました(^^)
楽しい習い事に出会えるといいですね☆ 
いろいろだと思います  |  2011/03/19- 振り替え可のものもありますし。
興味があるものに、電話して聞いてみたほうがいいと思います。 
こんにちは  |  2011/03/19- 土日やっているところもあります。
ママ友さん情報集めてみては? 
うちはgamballさん  |  2011/03/19- うちは土曜日にスイミングやピアノ通わせてました。
探せば土日もやってるところありますよ。 
昔習っていた、  |  2011/03/19- ピアノ教室は、月に何回だといくら、っていうシステムだったので、都合のいい日を選んでいましたよ。1対1の習い事だと、融通がきくかもしれないので、とりあえず、気になる習い事は聞いてみてはいかがでしょうか。
 
こんばんは。  |  2011/03/19- うちも共働きです。
習いごとはだいたい曜日が決まっています。
なので、シフト制ですが、同じ曜日にお休みを頂いてます。 
                    
                                
                                


