2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

字の教え方

カテゴリー:発育・発達  >  発育・発達の特徴|回答期限:終了 2011/03/31| | 回答数(46)
4歳5ヶ月の娘がいます。

字の書き方を教えようとすると嫌がったり、かんしゃくをおこすので娘が字を書きたい時に少しだけ教えているのですが・・・

お手本で書いて「これと同じに書いてごらん」といってますが
数字の2など鏡に映したように反転して書きます。アルファベットのSのように書いたり、上下逆さまに書いたり、例えば名前が「きい」だとすると「いき」と書いたり・・・

まだ「あ」「す」「む」などまあるい感じの文字は名前でも
使っていないので書けませんが・・・

こんなものなのでしょうか?
幼稚園のお友達もまったくかけない子や、大人でも読める手紙を
書ける子もいます。

でも反対などに書く子はいないみたいなので、気になっています。

何かアドバイスありましたらお願いします。
2011/03/17 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはさとけんあお | 2011/03/17
うちは、至るところ(リビング、ダイニング、トイレ、お風呂)にあいうえお表を貼りました。特に長男はトイレが長いのでトイレの表で覚えました。
あとはお友だちにお手紙をあげようと言って表を見ながら一生懸命書いてました。
書くことばかりに目がいきますが、まずは読めるようにすることが大事だと思います。
鏡文字を書く子は結構いると思います。うちの子もたまに書いてますよ。
大丈夫! | 2011/03/17
小学校の教員をしています。
一年生でも、鏡文字になる子はいますし、平仮名を書けない子もいっぱいいます。
小さい頃から興味があったり、熱心に教えている保育園幼稚園に通っていたりしない限り、小学校に入るまではそんなに気になさらなくて大丈夫だと思いますよ。
文字はやはり反復練習ですから、本人が気の向いたときだけの練習なら、ちゃんと書けなくてもおかしくありませんよ。
小学校に入れば嫌でも毎日練習して書けるようになるし、入学前から読み書きできる子にも、2、3ヶ月ほどで追い付けます。
心配ないと思いますよ。
大丈夫です | 2011/03/17
我が家も四歳ですが、最初は文字反転してましたよ。教える時は横にまっすぐ、たてにまっすぐなど言ってあげると良かったですよ
反対文字 | 2011/03/17
私が子供の頃ですが、小学校の低学年でも時々字が裏返ってる子が何人かいましたよ。 それについては心配しなくても大丈夫だと思います。
こんばんは | 2011/03/17
まだ、4歳ですので、焦らずに、お絵書きをいっぱいさせてあげるだけで、いいと思います。
お絵書きする事で、筆圧を覚えます。
うちの長男は、学校に入ってから、覚えましたよ。
今、長女が入学を控えて、ますが、鏡文字や書き順の間違い、多いです。
次男は、4歳4ヶ月ですが、いくつかの文字が、読める程度です。
こんばんは。 | 2011/03/17
大丈夫です。
うちの子は、4月から小学生ですが、やっと、字が読めるようになったところです。先生に相談しましたが、だんだん読めてくるので大丈夫ということでしたよ。
鏡文字♪ | 2011/03/17
人間の目に映る文字や風景というなは、娘さんが今書いていらっしゃるような状態で見えているらしいです。
それを、「知識」で「無理矢理逆向けて見る」という作業を脳がするようになって、大人の私達が見えるように脳が修正する、らしいです。
すごい話ですよね!
うちにも5歳になりたての娘がいますが、敢えて鏡文字は直しませんでした。今しか見られない貴重な光景ですし、鏡文字といえばレオナルド・ダ・ビンチ。うちの子も天才かしら~なんて(笑)
残念ながら(笑)いつの間にかほとんど普通の文字になってしまいました。
絵本などのひらがながちゃんと読めるなら、そのうち脳が修正してくれますから、気にされなくていいと思いますよ(^^)
鏡文字 | 2011/03/17
全然大丈夫です。今のうちの記念ですよ!
長男が四歳ですが | 2011/03/17
家の長男は四歳ですが、最近まで書く所か余り読めませんでした。

最近はカルタで字が読めるようになり、少しずつですが書く事にも興味を持ち始めました。

読む事が出来るようになれば、自分から書くようになると思います。
義妹の子が | 2011/03/17
3才から公文に行ってます。 縦線、横線、波線や、形をなぞって書くドリルをしていました。 図形まで書いたら簡単な字『し、く等』から練習するようになってました。 なぞるのが楽しかったようで早くに覚えてました。 友達の子は習字の練習用の、筆に水を付けて書くキットで遊ぶのが好きで色んな字を真似して書いて覚えてました。 友達は書道をしていて遊びでやらせてたら覚えたみたいです。 遊びから学べたら一番いいですよね! ドラえもん等キャラクター物の練習ドリルも書店で見かけたのでまだお試しでないならされてみてもいいかもと思いました。
こんにちは | 2011/03/17
うちは教えたことありませんよ。自然と自分で書きたい書いてみたいと思ってからでいいと思います。嫌がるのを無理にさせる必要はないし年長さんで名前がひらがなで書ける程度でも十分なので焦らなくても大丈夫ですよ。
うちのこは | 2011/03/17
4才3か月になります。 家の子も書かせると鏡文字になるときがあります。 子供が興味を持たない限り、無理に教えても仕方ないと思うので私は気長に教えています。 うちの子はABCの歌が好きでよく歌っているのですが、それを聞いた姑が私の居ないところで「それより先にあいうえおでしょ~」と言っているのが聞こえました…子供が興味を持ってくれるときが一番ですよ!
こんばんはまりぃ | 2011/03/17
家のトイレにひらがな表貼ってありました。

大丈夫ですよ。
反対に書いてる子でも小学生になったら、ちゃんと直ってましたよ。
大丈夫です◎ | 2011/03/17
うちの5歳の娘も鏡文字書きますよ!!興味があればぐんぐん上達していくので無理に教える必要はないと思います◎
こんばんは☆セナ☆ルイ | 2011/03/17
うちの4歳4ヶ月の次男も鏡文字書きますよ。それくらいの子には多いって聞きますし、問題ないと思います(*^_^*)
ちなみにうちも間違った文字を正しく教えようとしたりすると嫌がりますf^_^;なのであえて何もしてません。文字って、本人が興味を持ったら急に覚えてたりするものですよ。なので、無理強いせずに身近に感じられるようにトイレやお風呂にポスター貼ったりしてます。
焦らず大丈夫だと思いますよ☆
うちもグラタン | 2011/03/17
四歳四ヶ月の娘がいますが、そんな感じです。
一時期、書き方や書き順を教えましたが、いやがられました。
今では、ほとんど読め、書けるのは三分の二くらいですし、「す」は鏡文字だし、「ま」は横棒が三本もあったりしますよ(笑)
充分だと思います☆ | 2011/03/17
小一娘と年少息子の母です うちの息子が娘さんとほぼ同じ月齢です 息子の場合、読むことはだいぶできるようになりましたが、書くのはまだまだです☆ 書けるのは自分の名前くらいです うちはしまじろうもしていますが、しまじろうでも字を書くのは一歩手前の段階で、今は、まっすぐ線を引いたり、なみなみを書いたりという筆記の練習段階です 鏡文字も珍しいことではないと思います もしも娘さんにもっと文字に興味をもってほしいのでしたら、お手紙交換をしてみたらいいと思います♪ 私は娘が字を書けるようになった頃、よくお手紙交換していましたo(^-^)o 楽しく書く練習ができるのでオススメです♪♪
そんなもんですよyuihappy | 2011/03/17
鏡文字も心配しなくていいそうです。
うちも、教えるとイヤがるので
なぞり書きのを用意しました。
パイロットから出ている水でなぞり書きのものと
無料DLでなぞりがきの一覧表を印刷しています。
何も教えなくても小学校入学までに、自分の名前は書けるようになるし、それで十分と保育園の方針です。
こんばんははるまる | 2011/03/17
鏡文字は悪いことではないですよ。そこで叱らないことです。
うちの子供は、左利きで鏡文字を最初は書いていましたが、字を書きはじめてもうじき1年になりますが、ちゃんと書けているようです。
気にされる必要はないですよ。
好きに書かせてあげて。キヨケロ | 2011/03/17
字に興味があるだけで十分ですよ!
ひらがなポスターなど目のつくところに貼って本人が興味を示して読める様になって書いてみたいって変化していったら遊び感覚で書ける様になります。

とにかく沢山の絵本と接する様にしたげると吸収率は高いです。

興味が高まったら、放っておいても勝手に紙に書いたりして覚えていきますよ。

小学生になってから覚えたら良い事なんで、焦らず本人の好きにさせてあげて下さいね!!
こんばんはhappy | 2011/03/17
うちは幼稚園で少し習ったみたいですが、私は教えたことがないです。
幼稚園に入る前から色々読める子もいましたが、うちの子は全然読めませんでしたが、早く読めるようになれば便利ですが、そういう子が学校に入ってからも勉強ができるとはかぎらないので、そんなに気にしなくていいと思います。
こんばんはニモまま | 2011/03/17
まずは一緒に絵本など読んで字に興味をもたせてみてもいいかもしれませんね。 例えば、この字は、はなこちゃん(お子様)のはの字なんだよって。 字がひっくり返しになったりするのはよくあることだと思いますよ。
まずはまいちゃん | 2011/03/17
まずはひらがな表などを貼り興味を持たせたらいかがでしょう?

書くことより読むことが先だと思いますよ☆

五十音を順に教えるのではなく、お子さんの好きなものから始めると効果的かも
本屋さんで | 2011/03/18
ドリル色々売っていますよ。それで楽しく学べますよ。
私もそうでしたし子供もそうですが。ばやし | 2011/03/18
覚え始めは、鏡文字だったり絵のように感じ取り長かったり短かったり。
それで怒るのでは無く、上手だね~良く出来たね~。
って褒めては徐々に治して行くのが一番だそうです。
その時に訂正しては、いけないとか徐々に違いを判断するので
当初ちがくても受け入れて外の看板や広告で○○ちゃんの
○だ~。あっ。ここにも居たね~。○○ちゃんの○だ~。
って遊び感覚でやらないとイヤがるようになっちゃうようです。
自分からドンドンこれって何?ってなってくるまでは。もしくは
幼稚園などで教わると皆と張り合うので覚えるのが通常自宅で
何もしないお子さんよりも早くに覚えるようになるとか。
家ではママが先生どうしても感情的になってしまうので正直
難しいですよね。まず書くよりも見て○○の○だ~。って
理解することが先かもしれないです。
卒園までにピカピカ☆。。。 | 2011/03/18
自分の名前が書ける、読めるができればいいと小学校の先生に言われました。
無理に教えると拒絶反応が出て余計に覚えようという意欲がわきません。
それより、カルタや絵本を使って親子一緒に文字に親しむことをお勧めします。
楽しくないと嫌ですよね?
こんにちは♪あーちゃん | 2011/03/18
うちの子は5歳ですが、幼稚園でお手紙遊びをよくしていました。
鏡文字になったり、間違えていたりします。
幼稚園の先生に相談したら、年長になれば、ひらがなの練習をしてくれるみたいなので、そこで、覚えてもらおうと思います。
そして、こどもちゃれんじでも勉強しています。
大丈夫だと思いますよ。 つう | 2011/03/18
無理に書かせようとするとお子さんはますます嫌がって書かなくなると思います。
遊びで書いているのであればそれでいいと思います。
うちの子も形で覚えているみたいで、6と9やくとへは同じだと思っています。
いまは | 2011/03/18
おしえる時期ではないのかもしれないですね。
うちの子もそうでした。
今6歳になりましたが、ものすごい勢いで覚えています。
反対に無理に教えようとするとかがみ文字になったりでした。
段階♪ | 2011/03/18
うちの息子(4月から小学生)もありましたよ。と言うか今でもたまにあります(^_^;)
鏡文字、形崩れ、分解して書く等いろいろあります。
けど、子供はパズルのピースのように見て書いて覚えていきます。
下記は、教育関係のお仕事をされていた方に教えて貰いました。
例えば「あ」を書こうとしても書けない。
けど「お」が書けるなら、「/」を違う色で追記してあげ「あ」だよと教えてあげる。何度か繰り返すと書けるようになります。
「ん」…「、」と「-」→「え」
「の」…「\」と「/」→「め」など
息子には、鏡文字になる文字もこれで覚えていってます。
親が見方を変えると良いと思いますよ。

後、やりたい時に遊びの一つでやる方が吸収が早いです。
うちは、お風呂で主人とやり取りして読みを覚えました。
大丈夫ろみmam | 2011/03/18
私の友達の子も同じようにします。
上手上手ってほめてました。
ゆっくり見守ってあげたのでいいと思いますよ。
こんばんはみこちん | 2011/03/19
うちは5歳の息子がいますが、書けませんよ。
むしろ書こうという意識もないです><
小学生になってからでも、いいかっと考えてます。
回りと比べない方がいいですよ。
私ごとで恐縮ですが・・・ | 2011/03/19
小学校の入学前に自分の名前が書けませんでした。
(部分的に鏡文字になってしまう)
でも国語は小学校~高校まで得意でしたよ!
・・・算数はイマイチでしたが^-^;
次、年中さんですよね?パスタん | 2011/03/19
うちの息子達は字を習ったのは確か年長の時でしよ。
なので、年少で字をかける子はおろか読める子もごくわずかでした。
年中になると少しずつ読めるようにはなりましたが、まだまだでした。
興味ある文字(?)は意味なく書いてましたが・・・。

反転して書いちゃう子はよくいるようです。
うちも、幼稚園の時に自分で記名したおもちゃの名前の大半は、反転文字になってしまってますよ^^;

まだ今はムリに教えなくてもいいと思います。
そのこのペースがあると思うので、ここでムリヤリしたら、今度は鉛筆持つのさえもイヤがるかもしれませんし^^;

ちなみに、うちの息子達はTVでつないで遊ぶあいうえおボードと、ポケモンのかるたを使って文字と親しみました。
こんにちはさいちゃん | 2011/03/20
まだまだ大丈夫ですよ!! 4月から年中さんですよね!? 徐々に簡単な字から覚えて行けば良いと思います。 強制すると、字に興味を失ってしまったりするので、気長に取り組んだ方が良いと思います☆
こんにちは | 2011/03/20
平仮名は単体では意味をなさないので子供にとっては読むことや書くことが困難です。

白い画用紙に大きく赤い文字で単語を書いて見せるといいですよ。
子供は絵としてとらえ、回数を重ねれば正確になってきます。
可哀想に。。。 | 2011/03/21
授業で字を習うの、小学校ですよね。
たとえ入学前に書けるようになっている子が多くても。
小さな子が、鏡文字を書いてしまうことだって
まだ神経発達がその段階に来ていないからであって、
スパルタで教え込んだからって、なんにもならないのに。。。
うーん | 2011/03/21
あまり無理強いさせなくていいと思います。
自然に書けるようになりますよ。
こんにちはももひな | 2011/03/25
お子さんが興味がなければ身につかなくても普通だと思います。
字を書くのは小学校に上がってからでも充分間に合いますよ。
こんばんはgamball | 2011/03/27
私自身そういう風に反転して書いてました。
でも小学校あがるころにはちゃんと書けるようになってました。
そんなに気にしなくても大丈夫と思います。
こんにちは。 | 2011/03/28
まだまだ、大丈夫ですよ!楽しむことが一番なので、無理に教えない方がいいと思います。今はあいうえお表を目につく所に貼ったり、置いたり、ひらがなを読めたら褒める程度でいいのではないでしょうか。
こんにちはホミ | 2011/03/29
鏡文字なりますよ~!
だんだんかけるようになるので、今は楽しくお勉強!くらいで気軽でいいと思いますよ!
こんにちは | 2011/03/30
うちも4歳の子がいますが、ひらがなは完璧に読めるのに、書くと鏡文字が多いですよ!
お子さんが、興味を示してる時に、しっかり教えてあげればいいと思います。
5歳の娘。eminp | 2011/03/31
よく鏡文字を書きます。
反対だよって言っても、しばらくするとまた反対に書いてますよ。
お友達とお手紙のやり取りをたまにしてますが、お友達も反対に書いてる子、結構いますね。
読めるのでとりあえずはいいかなと。。。
嫌いにならないようにスティッチ | 2011/03/31
字を描く事を嫌いにならないようにするのが一番かな。
小学校に入ってからでも十分だし、鏡文字になっても気にしなくて良いと思います。
3歳ですが | 2011/03/31
ウチの長男は現在3歳ですが、トイレに貼ったトーマスのひらがな表から字に興味を持ち、去年のクリスマスはアンパンマンのパソコンをリクエストされました(数字や知恵、生活面なども入っているので重宝しています。何より忙しい時も一人で遊んでお勉強が出来て一石二鳥)。
書くことにも興味を持って欲しくて、100円ショップでひらがなや数字、迷路のノートと色鉛筆を買って渡したら、喜んでやりはじめました。

まだ書くことは難しいので、書けないと癇癪おこして片付けはじめてしまいますが、「まだ無理もない」「まだこれから」と本人がその気になるのを待っています。
いずれ書けるようになるんだろうし・・・とのん気に構えています。

私自身、幼稚園の頃に「自分の名前を漢字でどう書くの?書きたい」と興味を持ち、父に教えてもらい書けるようになったのが嬉しくて読み書きできるようになった記憶があります。

「何事も興味を持った時」が大事かと私は思います。

page top