相談
-
気性が荒いのは私の関わり方のせい…?
- 2歳4ヶ月の娘の事です。
1歳を過ぎた辺りから、
周りと比べると自己主張が強くハッキリしており
癇癪持ちな所がある子ではありました。
その後言葉の発達と共に
少しずつ癇癪も落ち着いてきていたのですが
最近気になるのは短気?気性が荒い?という点で…。
楽しくオモチャで遊んでいても
ちょっとでもうまくいかないとすぐにキーッとなり
物を投げたり叩いたりグチャグチャにしたり…。
お友達と何か取り合いになったときも
すぐに手をあげたり
「イヤだもう!●●ちゃんのだもんっ!」と
結構強めの口調で言ったりします…。
「あーっもうダメー!」とか
とにかくすぐにキレているような気が…。
この年齢で「キレている」という表現は
ちょっと違うと思いますが
わかりやすく書くとそういう感じです。
2歳児特有なことなのかもしれません。
ただなぜこんなに気になるかと言うと…。
私自身がとても短気ですぐに感情的になってしまうからなんです。
娘に対しても、
どんなに気をつけていても心がけていても
すぐ感情的に怒鳴ってしまったりしまって
自己嫌悪になる毎日。
子供は2人ほしいかなと思っていたけど
こんな私が2人産んじゃダメだわ…と思うほど
自分のこの短気な面では悩んでます。
なので、そういった日々の私の関わりを見て
娘が今のような行動・言動に出ているのではと思ってしまって。
たまたまなのか、私の周りの同年代(2~3歳)は
比較的穏やかなので尚更そう思ってしまいます(ノд`;)
少なからず私の性格も遺伝しているのでしょうが、
やはり感情的になってしまう
日々の関わりがいけないのでしょうか…。
それともこの年齢ってこんなものですか…?
また、
皆さんも感情的に怒鳴ってしまったりしまう事ってありますか…?
こんなママ、ダメですね…ホント(ノ_・。) - 2011/04/05 | まりん★さんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- わかります!! | 2011/04/05
- こんばんは。読んでいて、自分が書いたのかと思うくらい似た状況なので、思わず返信してしまいました(;^_^A
文末に「感情的に…」とありましたが、子供に対しては気をつけているつもりが、同居の私の実父に対し、耳が遠く頑固者の父なので、ついついキツイ口調で話してしまっていて、気付くと、娘の話し方が厭な口調の自分にそっくりで愕然としました。
また、時々睨み付けるようなワルな目付きをしていたので、
「こわ~い!!どうしてそんなお顔してるの?」と訊ねると、一言「ママ!!」と言われてしまいましたΣ(゜д゜;)
まさしくガーンです。
子は親の鏡と言うくらいなので、親がお手本になってあげないといけないんですよね。
とはいえ人間なので、いつも菩薩様のように穏やかさを保ってはいられないですf(^^;
私も躾に悩んでしまい、保育ママさんに相談したところ、
『物事が上手くいかなくてイライラしたり、怒ったりというのは決して悪い事ではないんですよ。その気持ちを表現する方法は成長と共に変化していくので、危険な事や間違った事をした時には、お母さんが怒った顔をして見せて、いけない事を根気よく伝えてあげて下さいね』と言われました。
大人でさえ、うまくいかない事にイライラを感じるのだから当たり前なんだ!
と楽になりました。
自分のせいで…と考えていると、どんどん落ち込んでしまうので、自立心の表れと受け止めて、一緒に成長していけると良いですね(^-^)/
とりとめのない文章でスミマセン。
お互い頑張りましょう!!
- こんばんは | 2011/04/05
- 子供が持って生まれたものもあると思いますが、やはり環境は大きいと思います。
小さいうちは話せなくても言葉は頭の中にしっかり入っていて、しゃべり出すと次々言葉が出てくると聞きました。
小さいときから聞いていた口調や感情の出し方を見て覚えている部分もあると思います。
私も感情的になって怒ること多いですよ。
あとで後悔することも多いです。
私は感情的にならないように子供達が小さいときは心の中で『3、2、1』とカウントダウンして、一呼吸おいてから叱るようにしてました。
今は声に出してカウントダウンしますが、子供達は『3!』で慌てて動き出します。
私もゆったり子育てをしたいですが、理想と現実は掛け離れていて、小さい子供相手になんでこんなに怒ってるんだろう…と自分が情けなくなりながら子育てしてます。
小さいうちは言うことを聞かなくても『こんなもんだ』と思って優しく接していたら、時間はかかると思いますが、ヒステリックな行動も落ち着くと思いますよ。
- 似てます!キンタン | 2011/04/05
- うちも同じ感じです!!だから分ります!!
色々調べたり聞いたりしたんですが、子供の性格の半分以上はその子がもて生まれた性質で、遺伝は少ないそうです。育っていく上での環境は確かに影響するけど、まだ2歳になってないし、そのこの個性が大半みたいですよ!!
これからマダドンドン変わっていくし、ママさんが穏やかに、ですね!
ママさんのせいじゃないから大丈夫!!
- 家も一緒です。ばやし | 2011/04/05
- 3才10ヶ月になる男の子のママです。家の子も全く私に似て
短期だし癇癪持ちです。鏡のようだと旦那にも実父や姉に言われます。
子供は母親を毎日観察し見て居ます。一番近い親に似るのも仕方ない
なんて言われます。本当に短気に気をつけようとするんですけど。
ナカナカです。私も親が怒鳴り立てて怒る親だったから似たと思います。
だから尚更治すようにいわれていますが、ナカナカです。
- うちも | 2011/04/05
- よくイーッてなっていますよ。で、「気が強いなあ。ママ似だなあ」と主人が納得しています。ある程度は年齢的な物もあると思いますが。
私も子供相手に感情的に怒ってしまったりで後々落ち込む事多々あります。そうこうしているうちに子供は子供で社会に順応していくのではないでしょうか。
- うちも | 2011/04/05
- 全く同じです^^;
私もすぐ感情的になってしまい日々反省です・・・。
旦那にも娘の口調の荒さなど悪い所は私似だと言われてしまってます・・・。
でも2月で3歳になったんですが少しずつではありますがよくなってきてるきがします。
間もなく年少さんから幼稚園に入園するのでそこで色々な壁にぶつかったりすると思うんですがいい経験だし、自分の思い通りにはいかないと初めて親なしで体験するので集団生活の大切さなどを早く学んで欲しいですね^^;
主様は全然ダメなんかじゃないですよ?
私が言うのは説得力がないかもしれませんが2歳~3歳にはよくみる成長過程で親や先輩ママには順調に育ってる証拠だよ?と言われ救われてます^^;
お互い大変だけどがんばりましょうね!!!!
- 私もつい…CAT | 2011/04/05
- イラッとなって怒ってしまうことがあります。
でも、うちの子は短気と言うことはないです。
そんな息子も2歳前後のイヤイヤ期の頃は酷かったので
もちろんそのせいもあると思いますよ。
長男は幼稚園に行き出してから集団生活の中で
人との関わり合いを学んで随分変わった部分もあるので
そのうち人との関わり合いが増えれば変化もあるかと思います。
- 大丈夫 | 2011/04/05
- 主様がダメママなら私はもっとダメママですから(*´ω`*) ちょっとしたことで息抜き(こどもと一緒においしいお菓子を食べる)をしたりするといいですよ! うちのこは世話焼きなのでいつもハラハラドキドキです(笑) お互い頑張りましょう!
- 同じです…セナ☆ルイ | 2011/04/05
- うちも私に似て子供達の気の強さったらありませんf^_^;
もちろん遺伝的なものも大きいだろうし、育つ環境もあるでしょうね。
気は強いけど、私が育てる上で気をつけた事は、人に暴力をふるわない事と傷付く言葉を言わない事。言葉遣いも悪いケド、私の言葉も荒いんで仕方ないかな…と、諦めてます↓
うちも二人目について一時期同じように悩んだ時期ありましたが、兄弟ができる事によって持てる優しい気持ちや赤ちゃんに触れる事によって感じられる気持ちもあるので、弟や妹ができる事って上の子にとってもプラスになる事もあると思いますよ。
うまく言えませんが、同じように悩んでる人、いっぱいいますよ。主様だけではありません。気が強い中でもいい所を見つけてあげる事が大切ですよ☆
一緒に頑張りましょうねp(^^)q
- 3歳の娘ですコロリーナ | 2011/04/05
- うちの娘も「キ~ッ」っていうのはよくあったし、今でも時々なりますよ。
でもできるだけ落ち着いて対処するようにはしています。
2歳後半くらいから、ママの言葉づかいなどがそのまま出てます。
人形でごっこ遊びを1人ですることがあるのですが、
「もう、○○はしちゃだめって言ってるでしょ?」「ごめんなさ~い」とか、
娘と自分のやり取りをそっくりそのままやってます。
そういうのをみると、普段の自分の言葉遣いとか態度って大切だなって思います。
それに一時期「ちゃんと怒らないといけないかな?」と思ったことがあります。
甘やかして育ててるんじゃないか…って不安になった時です。
でも感情的に怒った時は癇癪がすごく強くなって失敗だったな…と思いました。
うちの娘だけかもしれませんが、しっかり説得するように叱った方が効果的でした。
もちろんヘラヘラ怒ったりせず、怖い顔で叱るようにはしています。
2~3歳児のイヤイヤ期は“成長の証”と思うようにして、
キ~ッってなったら、いかに早く落ち着かせるかを毎回目標にして、
ゲーム感覚で娘の相手をしています。
「何をしたら気が済むのかな? どうしたいのかな?」って考えます。
早く癇癪が治まると、自分の満足度も高まるんですよ♪
それで落ち着いたら「これはこうしないとダメだよ」って改めて教えます。
ダメなことはダメなことで、しっかり叱りますよ。
イヤイヤ期は大変ですよね、お互いに楽しんで育児ができるといいですね。
- こんにちはみこちん | 2011/04/05
- 駄目ママではないですよ。
私も感情的に怒ったりします。
今では、面と向かうと怒りっぱなしになるので、その時は台所に移動して怒りを抑えたりしています。
親も子供も一緒に成長ですし、いつか手がかからなくなります。
お互い、乗り越えましょうね^^
- うちもです。つう | 2011/04/05
- うちも2歳の息子がいますが、同じような感じです。
今の時期はしかたがないと思います。
子育てしている親も人間なのだから感情的に怒ってしまうことはあると思います。
私も毎日怒鳴っています。時々叩いてしまうこともあります。
でも今の時期だけだと思うので、がんばってのきりましょうね。
- うちは | 2011/04/05
- 私は子育てでイライラする事があまりなく、 子供もあまり問題行動を起こさなかったので、 アドバイスにはならないかも知れませんが、どんどんお子さんを色々な所で遊ばせた方が良いですよ。 保育園の1日体験みたいなのがあれば、どんどん参加して見て下さい。 お母さんも、自分とは違うタイプの人と話をしたりするのも良いかも知れませんよ。
- こんにちはまりぃ | 2011/04/05
- ありますよ!
感情的になってしまいそうな時、深呼吸するようにしています。
子供は親を映す鏡と聞きますが、本当に口調とか似てびっくりしますよね。
なかなかうまくいかないこともありますが、お互い頑張りましょうね!
- こんにちはももひな | 2011/04/05
- うちの子も自分のこだわりのあることに関してはかなり癇癪持ちみたいに大変でしたよ。
おもちゃを取られることに関しては鈍いのか全然怒ったりなかったのですが、積み木とか自分の思うように積み上げられないと叫びながら叩き壊すことが多かったです。
私もよく感情的に怒ってしまうことがあるので関係しているのかなと不安になりましたが、2・3歳だと自分の感情を抑えることって分からないし、自分のしたい事とできることの差が大きいので癇癪起こすことも珍しくないそうですよ。
5歳の今ではずいぶんと落ち着きましたから、主さんも感情的にならないように気をつける必要はあるでしょうが、自分のせいで娘さんが・・・と自分を責めることはないですよ。
- こんにちははるまる | 2011/04/05
- 今はまだ2歳ですからそんなものですよ。
私も気性が荒くかなり短気ですが、一番上はおっとりしていますよ。
今は、二番目が3歳になったんですが、荒いですよ。月齢的なことだと思いますよ。
- こんにちは。 | 2011/04/05
- ありますよ。
いつも、おこってばかりです。わたしも、いつも反省の毎日です。
- こんにちはニモまま | 2011/04/05
- 全てが影響してるとは思いませんが、少しは影響してると思います。 けど、いやいや期始まると、こちらまでイライラしちゃいますよね。 あたしも子供にいやいや言われたら、お母さんもいやいや~ゆうて何もしません。すると子供はいやいやいいながらしてくれます。
- こんにちは | 2011/04/05
- 主さんの関わり方のせいじゃないですよ。この頃の子供ってみんなそうですよ。みなが通る道ですし周りと比べる必要はないですよ。必ず落ち着く日がきますから気長に付き合っていきましょう。
- 3歳の息子です | 2011/04/05
- 幼稚園の体験入園の時に『3匹のこぶた』の話を先生がしていると、狼がフーっと家を壊す場面で『フーだめ!!だめー!』っと感情的になることがありました。自分の思い通りにいかないとキレる?ような感じはうちもあります。1歳の妹がいますが、妹に対してはとても優しく自分のアンパンマンのパンをすすんで半分あげたりと優しいお兄ちゃんです。性格は親に似てると思いますが、これからは優しく接すれば変わってくると思います。
- どうでしょう | 2011/04/05
- 私の母はヒステリックに怒鳴りつける上に手がでるタイプでしたが、私も弟も冷静にネチネチと怒ります。 で、うちの娘はというと、これまた癇癪持ちで道でもお構いなしに寝転がって泣きじゃくります。 なので親の接し方は関係ないのかな?とも思います。 ちなみに、娘はまだ簡単な単語しか喋れないから余計にイラつくんだろう、もう少しすれば落ち着くのでは!?と期待しているのですが…。 子育てって難しいですよね。
- わかります | 2011/04/06
- うちも小2の長女がすごかったです。今もまさに私の言い方が似てしまって奮闘してます。 下の男の子の方も私の口癖など真似しますが、ちょっとおっとりして見えます。
生まれつきと環境と両方なんでしょうね(;^_^A
今から親も心がければ大丈夫だと思います。
- こんにちはゆうゆう | 2011/04/07
- 年齢的なことだと思いますよ。
うちの子もけっこう激しかったです。
- お気持ち伝わります | 2011/04/08
- やはり関わり方が関係してないとは言えません。
感情的に怒ったりもしますが気をつけるようにはしています。
大声で怒るのが多かったせいか子供も同じように怒っています(泣)
- 迷いながらNOKO | 2011/04/09
- うちには3歳と0歳がいます。
ちょうど嫌々が真っ盛りの頃妊婦でしたので、ほんと感情的に怒鳴ってしまうこともありましたし、仕事に間に合わないようなときにぐずぐずされると引きずるように保育園に連れて行くようなこともありました…。お互いイライラです。
自我が出てくると、自分の主張を強く出してくる傾向にあると思います。
それは悪いことではないと思いますよ。
うちの3歳の息子は今も頑固に自分の言い分を曲げないところもありますが、逆にそれを利用して、パンツをはきたい!という強い憧れを持たせたら、2歳でオムツ卒業できました。
子育てって迷いながらですよね。
子供の性格は持って生まれたものや、遺伝もあるでしょうが、ほとんどは育った環境なのかなと思います。
大きな声で怒鳴ると、子供も大きな声でわー!っと言ってくることがあります。
失敗ばかりの私ですが、一呼吸置くように、それを心掛けています。
- まったく同じ(泣) | 2011/04/11
- 一歳五ヶ月(もうすぐ六ヶ月)の娘がそうです。体も大きいのでもう大変です…。実母にさえ「この子は大変だわ」と言われる始末。「そのうちちゃんとするだろう」と気長に見てます…。回りの同じ月齢の子に比べたら本当に自我が強いと思います。 人様に迷惑かけたらママが謝ればいいだけなんだと自分に言い聞かせる毎日(;_;)かなり大変だし辛いですが…。 いつか気持ちが楽になる日を信じてお互い頑張りましょう! 愚痴になってしまい申し訳ないです…
- こんにちは。 | 2011/04/13
- 感情的に怒鳴ってしまうことはありますし、ある方の育児書のような本を読んで(とても有名な方です。)その方が叱る時も感情的になってしまった。しかも1歳未満の自分の娘にという文章を読んで安心したことがあります。
感情的に叱ることは良いことではないですが、その後すぐに(明日ではなく、間も空けずにすぐにがポイント。)謝ると書いてありましたし、私もそう心がけています。一緒に頑張りましょう!!
年齢的なものだと思いますよ。
- うちもですgamball | 2011/04/15
- うちの子も同じでしたよ。
そんなにご自分を責めなくていいと思います。
成長するにつれて落ち着いてきますから。
- こんにちはさとけんあお | 2011/04/19
- お気持ちわかります。うちも私が短気なので同じように思っちゃいます。しかも私の性格が母そっくりです。環境なのか遺伝なのか解りませんがそれでも何とか人の道に外れることもなく育ったわけですから、もう結構あきらめてます。
- おなじ | 2011/04/19
- 私もつい感情的になっちゃいます。
ママだって人間なんだから仕方ないです。
反省したら子供をぎゅっと抱きしめるようにしてます。