相談
-
悔しい
- 金づちで人を殴ったり、気に入らない事があると家中の物を投げ飛ばして2時間ぐらい暴れまくる10歳の男児のママに、もっと子供に構ってあげたらってメールで言われ、
何を基準に子供に構えって言ってるのか知らないけど、金づちで人を殴るような子供がいる人にそんな事を言われたくないって返事した。
人の育児に口出すのってどうなの? - 2011/04/10 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはニモまま | 2011/04/10
- あたしのまわりにもいますよ。やたら人の育児に口出す人。その人は育児だけに限らず、いろんな事に口だししてきますが。自分が完璧だと思ってるみたいで正直疲れますよね。あたしは話聞かないようにしてます
ありがとうございます | 2011/04/11
- そのママ本人いわく近所でも有名らしいです(泣いてよく暴れまくるから)
児童相談所に相談してみたらって言ってみたんですが、うちの子はお手伝いもしてくれる優しい子だから大丈夫と言ってました。
メルアドも変更したし、心機一転 がんばります。
フォローありがとうございました。
心では | 2011/04/10
- あんたに言われたくないわって思っておいて、「はいはい」って口だけ言っておけばいいんですよ。向こうも自身が無いからこそ人にあれこれ言いたいんじゃないでしょうか。
ありがとうございます | 2011/04/11
- そのママさん、食事おやつは全て手作り、裁縫も得意、自分は完璧だと思ってるかもf^_^;
子供の歳は違うのですが家が近所だから、どこかでばったり会ったら嫌だな。
フォローありがとうございました。
(^_^;) | 2011/04/10
- 人の事は冷静に見れたりしますのでそんな感じかなと思います。 うちも息子をキツく叱る事がありますが、他人が同じ事をしてると『そんなに怒らなくても…』と思えたり。 あまり気にしなくていいと思います。
ありがとうございます | 2011/04/11
- 子供達はそれぞれ、学校や幼稚園に行ってるので、実際の育児を見ての発言ではありません。
お茶した時にこんな感じ~と話す程度でした。
フォローありがとうございました。
こんばんはまりぃ | 2011/04/10
- そういう人いますよね。
ムカッとくるけど、聞き流すようにしています。
後でイライラしてしまうんですけど… ありがとうございます | 2011/04/11
- そうなんです。
かなりイライラしちゃって(-.-;)
こんな時どうやってストレス発散すればいいんでしょうか。
フォローありがとうございました。
ありえない | 2011/04/10
- そんなままに言われたくないのは正解です 自分のこどももまともに教育出来ないなら他の人のこどもに口出せる立場じゃないし、言われたくないのは当然ですよ
ありがとうございます | 2011/04/11
- 理解して下さる方が大勢いて良かったです。
メルアド変更して疎遠にしました。
家が近所だから、どこかで出会ったら、このムカつき蘇りそうです。
フォローありがとうございました。
私なら | 2011/04/10
- わかった~…と適当に返信して、そのまま距離をおきます。
自分のことは棚にあげ、あれこれ言いたい人っていますよね。
どうみても子供を構ってあげなきゃならないのは『お前だろっっ』って感じですがf^_^; ありがとうございます | 2011/04/11
- そのママは、我が子にめっちゃ構ってるつもりなんだと思います。
お節料理や手芸品の写メがよく送られて来てました。
手作り品だけが愛情を示す物ではないと思うんですが。
フォローありがとうございました。
こんばんはホミ | 2011/04/10
- 尊敬できるママさんにいわれるならアドバイスとして受け止められるけど、そんなママさんには言われたくないですよね。。。
聞き流してはいはい。って感じで相手したらいいと思いますよ! ありがとうございます | 2011/04/11
- 最初は、はいはいって聞き流そうと思ってたんですが、段々とイライラしてきて、あんなメールを送って疎遠にしました。
フォローありがとうございました。
こんにちはhappy | 2011/04/11
- 人の育児には口を出したらいけないと思ってます。
どうしても我慢できなくて言うときは、そのママ友と縁を切るときですね。 ありがとうございます | 2011/04/11
- はい、疎遠にしました。
まともな子のママから言われたなら、まだしも、近所でも有名な悪ガキのママに言われたのが腹立たしいんです。
フォローありがとうございました。
こんにちは★ちぃちぃ★ | 2011/04/11
- 聞かないのが一番!! うちは友達にはいませんが義祖母が煩すぎる… いつも聞いてるふりして無視してます(>_<)
ありがとうございます | 2011/04/11
- 身内に何か口を出されるのも辛いですね。
うちは義両親など無関心過ぎて、なんだかなって思います。
フォローありがとうございました。
聞き流してくださいね(^-^)ノンタンタータン | 2011/04/11
- イラッとしては相手の思うつぼですよ。自分がたいして子どもにかかわっていない人に限って上から目線で話してきます。自分の育児に誇りを持ち、おおらかな気持ちでいてくださいね。
ありがとうございます | 2011/04/11
- そのメールをもらってから、ずっとイライラが治まらず書き込みしました。
温かいお言葉ありがとうございます。
メルアド変更して疎遠にしました。
近所でばったり会わない事を祈るのみです。
相手のお子さん | 2011/04/11
- 自閉症、ですかね。
ぼやきのようなお話なんで、具体的な話の流れがわかりませんが、確かに私なら人の育児をストレートに非難しませんね。
自分は完璧、と思ってる母親の子供ほど、おかしくなるもんです。 ありがとうございます | 2011/04/11
- その子のママは我が子に障害があるなんて思ってないようです。
毎日のように宿題を嫌がって2時間泣き暴れるなんて、誰が聞いてもおかしいですよね。
挙げ句に友達とのケンカに金づちで殴りかかるなんて(>_<)
先生も謝らせて終わりにしたようですが、怪我をしてたら殺人未遂ですよね。
フォローありがとうございました。
いますよね | 2011/04/11
- 自分のことは棚に上げて、ひとには細かくうるさい人。
気にされなくていいと思いますよ。 ありがとうございます | 2011/04/11
- 気にしたくないんですが、イライラが治まりません。
こうやって返事を書いている今もイライラしてます。
何か気分転換しないとダメですよね。
フォローありがとうございました。
激しいやり取りですねNOKO | 2011/04/11
- そういう人に限って、他人の家の育児がきになるんでしょうねー。。。
ありがとうございます | 2011/04/11
- そのママ、食事、おやつ全て手作り。
私はこんなに家事、育児を頑張ってるのよって自慢げでした。
家事に手をかけるのは素晴らしいとは思いますが、育児はどう見ても失敗してるのに、上から目線で言われた事にイラついてしまいました。
フォローありがとうございました
┐(  ̄ー ̄)┌ | 2011/04/11
- そういう人居ますよね( ´△`)他人の事が気になってしまう人はスルーしとくのが一番です。
何を言っても自分が正しいって考えだと思うし。 ありがとうございます | 2011/04/11
- 最初はそのままスルーしようと思ったんですが、段々ムカつき、金づちで人を殴るような子供の親に言われたくないって返事しちゃいました。
でもまだすっきりしません。
疎遠にしたから、もっと言えば良かった。
フォローありがとうございました。
聞き流す | 2011/04/11
- 相手にするだけイライラして疲れるのでスルーでいいと思います
また何か言ってるこの人間…程度で気にしないo(^-^)o ありがとうございます | 2011/04/11
- あまりのイライラに聞き流せませんでした。
メルアド変更して疎遠にしたのに、まだイライラしてます。
フォローありがとうございました。
こんにちは | 2011/04/11
- 知らん顔でいいと思います。聞き流せばいいだけですよ。まともに聞いてたら腹たちますからね。
ありがとうございます | 2011/04/11
- 疎遠にして知らん顔しときます。
あなたにだけは言われたくないわって相手だったので余計にイライラして。
フォローありがとうございました。
こんにちはまいちゃん | 2011/04/11
- そんな人に「子どもを構いなさい」と言われるなんて あなたによっぽどダメな部分があったのでしょうか?
思い当たる部分がなければスルーすればいいのです。気にしないで!
彼女の子どもが異常(金槌で殴る)なのは彼女自身が異常だからかもしれませんし
しかし、人の育児に他人が口を出すこと自体は悪いとは思いません。私も完璧な人間ではないのでアドバイスになるときもあります ありがとうございます | 2011/04/11
- 子供達は歳が違うので学校や幼稚園に行ってて、実際 子供に接してるところはお互い見てません。
お茶した時の話程度です。
疎遠にして、心機一転がんばります。
ありがとうございました。
そういう人いますよね。つう | 2011/04/11
- 私の身近にはいないのですが、買い物に行った時に知らない人から言われました。
何も知らないでむかつきますよね。
言い返すとトラブルの原因になるので聞き流しすしかないと思います。 ありがとうございます | 2011/04/11
- そのまま無視して疎遠にしとけば良かったんですが、あまりのムカつきについ返事してしまいました。
ちょっとした事で金づちを持ち出す子供が近所をうろうろしてるなんて怖いです。
フォローありがとうございました。
こんにちはみこちん | 2011/04/11
- なんかイライラしますすよね。
その人の方が、もっと子供を構って!!ですよね。
言い返すとか?! ありがとうございます | 2011/04/11
- もうメルアド変更して疎遠にしたので、これ以上 言い返したくても言い返せません。
そのママは自分が正しいと思ってるから、人に意見したんでしょうけど。
フォローありがとうございました。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/04/11
- 人の育児に口出す人っていますよ…。
私は、その場では「わかった」と言いますが、その人とは、距離を置くようにしています。
聞き流したほうがいいと思いますよ♪♪ ありがとうございます | 2011/04/11
- 他のママに言われたなら、まだ納得できたんですが、金づちで人に殴りかかるような子供のママに言われたのが悔しくて。
フォローありがとうございました。
こんにちは。 | 2011/04/11
- そんな事言われたんですか?私だって、そんな事言われたら腹がたちます。ほっとけって感じですよね。聞き流せばいいですよ。
ありがとうございます | 2011/04/12
- 聞き流そうとしたんですが、段々ムカつきが増してきて、まだムカムカしてます
(-.-;)
ストレスで体調を崩しました。
フォローありがとうございました。
こんにちはさいちゃん | 2011/04/11
- 凄い嫌な人ですね(`ヘ´) 非常識だと思います。 自分の事は棚に上げて、人の事にケチつける…。 そんな人は無視してください!! 主様がイライラしていたら相手の思うつぼです(>_<) みんな主様の見方です!!負けずに気持ち入れ替えていきましょ(^_^)v
ありがとうございます | 2011/04/12
- ちょっとした育児の愚痴だったんですが上から目線の返事にイライラしてしまいました。
自分の育児、正解だと思ってるみたいです。
メルアド変更して疎遠にしましたが、家が近所だから、どこかで会うかもしれません。
あー嫌だ。
フォローありがとうございました。
人のことたんご | 2011/04/11
- 自分の事は棚に上げて、人のことは文句いいやすいんですよね。
関わらなければ、これでばいばいってことで。 ありがとうございます | 2011/04/12
- はい、メルアド変更して、バイバイしました。
心機一転 がんばります。
まだイライラしてますが。
フォローありがとうございました。
こんばんは(o^o^o) | 2011/04/11
- 金槌で…w(°O°)w
私でもそんなママに自分の育児に口出してほしくないです。
子育てに正解不正解ってないけど、その方は人の事言える立場じゃないと思います。
人よりまず自分ですよね。
気にされないで下さい(;´∩`) ありがとうございます | 2011/04/12
- 育児の愚痴を言う相手を間違えたようです(^_^;)
そのママにそんな事 言われるとは思ってなかったので。
聞き流せるようにならないといけませんね。
フォローありがとうございました。
こんばんはゆうゆう | 2011/04/11
- 金づちってただの怪我じゃ済まないような気もしますが・・・。
そんな人に言われても気にするだけ無駄という感じでしょうか。
適当に「そうだね~」って返信して、心の中で「あんたの方こそ・・・」って悪態付いちゃうかも。 ありがとうございます | 2011/04/12
- 金づちで殴りかかった相手には怪我はなかったみたいです。
学校も歳も違うので、そのママからの話だけで詳しい事は知りません。
メルアド変更して疎遠にしました。
フォローありがとうございました。
こんにちははるまる | 2011/04/12
- あ~そうですね~と聞き流すのが一番ですよ。
ありがとうございます | 2011/04/12
- 聞き流せず、そのママとは疎遠にしました。
育児の愚痴を言うのも人を選ばないといけませんね。
フォローありがとうございました。