相談
-
もういや…
- もう毎日嫌で仕方ない。二歳半前の娘が毎日毎日寝るのが12時。寝かし付けにかなり時間がかかる。下の子も上がうるさくて寝れないし。もう本当毎日頭が膿んじゃいそう。しかも夜泣きもするし。下の子も中々寝ないし。寝てもすぐ起きる。なんでうちばかりって思っちゃう。どっちかが手かかれば片方はうまいことにかからないって言うのに…回りもみんなそうなのに。もういや…
一気にごめんなさい。もういっぱいいっぱいで書き込んでしまいました。
生まれた時から手がかかって寝ない神経質な子供だったけど年がたつにつれて寝るようになるって思って今までやってきてるけどいっこうにならないしもう爆発してしまいそうです。
なんかいきなりすみません… - 2011/05/30 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 気持ちわかります | 2011/05/30
- うちの四歳の娘も小さい頃からなかなか寝ない子でした。夜中に何度も起き、毎晩ドライブに行き寝かしつけ。あんまりいらいらして突き飛ばしてしまったこともあります。 主さんの気持ちよくわかります。近くにご両親などはいますか?辛いときは少し助けてもらったほうがいいですよ。
- こんばんはまりぃ | 2011/05/31
- わかります!
うちの子もなかなか寝ません。
母が私も寝ない子だった!と言っていたので、変な所が似てしまいました…
なんで寝ないの!!
って、イライラしてしまうと、それも子供に伝わってしまうので、悪循環みたいです。
今は、○時くらいには寝るだろう…と、後1時間もすれば寝るだろう…と、諦めて、その時は他のことはほったらかしで寝かしつけてます。
たまに放っておいても寝てくれている時があって、その時はホント天国です(笑)
毎日のことで大変ですが、いつかは寝ます!
頑張りすぎなくていいと思いますよ。
- 今、まさにわたしが | 2011/05/31
- 息子も寝付きが悪く、今日は怒鳴ってしまいました…。 相談文を拝見しながら、思わず泣いてしまいました。 アドバイスも何も出来ないのですが、今まさに同じ事で悩んで、イライラしていたので返信しました。 力になれなくて、すいません。
- 私も… | 2011/05/31
- 私も、つい最近まで全く同じような悩みを持っていました。
実はこちらで相談して、皆さんの回答を参考に生活リズムを変えました
○朝は7時~8時に起床(それまではゆっくりでした)
○午前中に外遊び
○夕方の支援センターは避ける(興奮がさめないそうです)
○眠って欲しい1時間前にはテレビを消す
うちの子どもはそれまでは体力があり余っていたようで…上記を意識して外遊びを存分にさせると、今では21時までには眠ってくれます!
お子さんお二人いらっしゃるみたいですし、うちとは違うかもしれませんが、ご参考までに…
少しでも、お母さんがゆっくりできる時間ができるといいですね♪
お互いがんばりましょう!
- 私もそうでした | 2011/05/31
- 2-3歳まではうちもほんと寝るのが遅かったです。(2歳差、2人姉妹)
幼稚園に入るようになって、やっとリズムが整いました。
振り返ってみて、早く寝ている子のお家は活動開始時間からすべてが早かったです。
早く起きる(7時までに)
毎日昼間、外で思いっきり体を動かす
昼寝も1時間以内に起こす
夕飯も早め(17:30~18:00)
下のお子さんもいらっしゃるとバラバラになっちゃったりしますけど
上のことを少し意識してできるときにやってみてはいかがですか。
あと今すごく悪循環だと思うので、ママさんもリフレッシュして(なかなかできませんが)、
笑顔でお子さんと向かい合えるといいですね。
周りの人に頼るのも大事ですよ~。
- 分かりますぼぉ→CHANG | 2011/05/31
- 主様大丈夫ですか?
心身共に疲れてしまいますよね。
うちも上の子が産まれた時から寝ない子で…
この子はいつ寝てるの?
ってか、赤ちゃんなのに1日の合計睡眠時間が6時間って、大丈夫なの?
などなど、心配や不安と同時に毎日の事なので疲れやストレスが溜まってしまい、心療内科にお世話になる程でした。
うちは、2才ちょっと前に保育園に入って、それからは少しずつ寝てくれるようになりました。
夜にどんなに遅く寝ても朝は早く起きなきゃならないし、保育園だと運動量も家庭保育に比べたら膨大なので、さすがに段々疲れてきて寝るようになりました。
それからは、今小2になりましたが、普通に寝てくれています。
保育園や幼稚園みたいに運動量を増やすのは、なかなか難しいですが、初めはママも子供もしんどいけど朝は早めに決まった時間に起きて午前と午後は公園で思いっきり遊んで体力を使う…
本当にママは大変かもしれませんが、徐々に寝てくれるかもしれません。
早く自分の時間が持てるように応援しています!
- 分かります | 2011/05/31
- 上の子が産まれて5ケ月になるくらいまではほぼ1日中抱っこ。
それ以降も寝かしつけに2時間は当たり前で、4~5時間かかる事も…
本当毎日イライラして良く寝てくれる子のママがうらやましくて仕方なかったです(^_^ゞ
今は4歳5ケ月ですが添い寝してれば寝てくれるようになりました(^o^)
ただ真ん中の子(2歳3ケ月)が中々寝なくて困ってます。
頑張りすぎないで時には手抜きして下さいね♪
- わかりますたんご | 2011/05/31
- 子供にイライラをぶつけたところで、また改善されるわけでもないから余計イラつくんですよね。
日中、お昼寝をなくしてみるとか、お風呂入る時間を変えてみるとか。
頑張りすぎないでくださいね。
- 本当に大変ですよね。つう | 2011/05/31
- うちも同じです。
2人いると余計に嫌になりますよね。
夜中に1人が起きるともう1人も起きる。
うちは下の子が2ヶ月なので仕方がないと思うのですが、下の子が起きると上の子が起きて泣いている。
昨日は上の子が急に起きて部屋から飛び出して大泣き、下の子も起きてしまいました。
本当に毎日疲れますよね。
毎日大変だけど、ストレスを発散しながら、がんばってくださいね。
- わかります | 2011/05/31
- 同じような月齢差で子供が二人います。
下が生まれてしばらくの間は主様と同じようなことを考えていました。
でも、でも、子供はいつまでも一緒じゃないんですよね。育ってきたら、余裕ができてきますよ。また別の悩みも出てきますが。
- おはようございますこっちゃん | 2011/05/31
- 寝かしつけるのって大変ですよね。
うちの娘もなかなか寝てくれず困りました。
上のお子さんを、旦那様に寝かしつけてもらうことはできませんか?
毎日毎日だと、辛いですよね。
- 寝てほしいですねーNOKO | 2011/05/31
- 長男が夜泣きのひどい時期があって大変でした。昼間はフルタイムの仕事でしたし。今が一番大変な時期かなっと思います。うちも二人いるので、下の子はおんぶです。
- 待っていても寝ないなら | 2011/05/31
- 起きて居ても仕方ないので主さん先に寝てみては?
子供って、大人が起きているとなかなか寝ないですよ。
ママが先に寝ちゃった→静か→つまらない→ママの隣にきて横になる→寝る。
相手に諦めさせるのも一つの手ですが、どうでしょうか?
子供が夜更かしの家庭は大抵大人が夜更かしなんですが、主さん宅はどうですか?
朝早く起こしても、昼寝を長時間させないようにしても、夕ご飯やお風呂を早い時間に済ませても、日中体を動かすようにしてもダメですか?
今までと同じようにしていたらこの先も今までと同じ
だと思うので、思い切って生活のリズムを変える努力が必要かもしれません。
今まで積み重ねて体に染みついたリズムは、1日2日で変わるものではないので、1カ月とか続ける必要はあると思いますが。
長い先を思うなら、今1カ月頑張る事ってみることは出来ませんか?
夜泣きで母体が疲れていると精神を病みます。
1日でも子供を預けて(身内でも一時保育でも)一旦リセットしてはどうでしょうか。
最初の子は神経質になりやすいって聞きます。
ウチも上の子はどこか心配性だったり気にしすぎる部分があります。
産院で助産師さんも言ってるのを聞いて納得した覚えがあります。
一人っ子期間がそうさせてしまうのかもしれませんね。
生まれ持った本人の特徴や性格はなかなか修正しにくいので、あとは家庭での生活環境で出来ることはないのか、と言うことだけです。
睡眠のリズムで苦労する話は本当に多く、我が家も夜泣きには泣かされたクチですが、日中の生活リズムに関しては、親がリードする事が可能です。
まず、現時点で出来る事は万策尽きるまで何でも実行してみることをオススメします。
- こんにちはニモまま | 2011/05/31
- 旦那様や両親に頼ることはできませんか
- 大変ですよね… | 2011/05/31
- 本当、寝ないと「もう、いい!!」ってなっちゃいますよね、分かります…。しかも、周りがすぐ寝てくれる子ばっかりだと、何で…って。うちは1人だけでも大変なのに、2人もだなんて、本当に尊敬します。大変だと思います。でも、努力がきっと報われる日が来ますよ!大きくなったら他の子より病気しない!とか、すごく良い子になった!とか。イライラが溜まったら、子供は預けて1人で買い物でもしてくださいね。
- こんにちは | 2011/05/31
- 大変です。上の子をご主人さんに寝かしつけてもらうなどできませんか?
- うちも寝ないです | 2011/05/31
- 眠くなるまでどうせ寝ないから寝かしつけしてません。 私は寝ます! 大抵ママが本当に寝始めたら一緒に寝にきます(^^;) イライラしちゃうけど私も寝るの苦手なので仕方ないかなって思ってます。 早寝早起きさせてないダメママかなとも思いますが、寝ないものは寝ないですしうちは早く寝たら深夜と早朝のはざまに起きるから12時に寝てちょうどいいと思ってます。(遅刻しちゃうようなことがあればもちろんやめさせないとですね!)
- こんにちはももひな | 2011/05/31
- 子供が寝てくれない・自分も全然眠れないのって本当に辛いですよね。
もし余裕があるなら昼間思いっきり外遊びさせてみると寝付きが良くなると思います。
無理なようなら旦那様がお休みの日だけでも外に連れ出してもらうとかなり変わると思います。
- 同じく・・・ | 2011/05/31
- 寝つきが悪く、グズグズも酷く手がかかる息子がおります。
今、二人目妊娠中で、まだ1人しかいないのに、今でもいっぱいいっぱいです。
昼寝も添い寝などでは全く寝たことがなく、昔はずっと私が立って抱っこしてずっとゆらゆらして寝てましたが、1歳過ぎてからは、ドライブかベビーカーで1時間散歩してやっと寝る感じでした。いっそのこと、昼寝をさせないでおこうと実行してみても、ぐずぐずが酷くなるだけで、結局どうにかして寝かしつけるようになりました。夜も我が家も遅いです><
夜、遅いとだめだよとか、寝かしつけがおかしいんじゃないとか周りから言われてストレスでしたが、やっぱり個人差やその子の個性があると思うので、出来る範囲で良いと思います。
私自身、小さい時に手がかかった子だそうで、私に似てしまったみたいですーー;
- 起床時間は? | 2011/05/31
- 何時に起きますか?うちは遅くても7時までにはみんな起きます。早起きができると自然に早く寝られると思います。日中はできれば外に出て遊んだりできると疲れて寝てくれるかもしれませんね。お風呂に入れる時間も変えてみたり、無理に寝かしつけようとせず暗くした部屋で一緒にいるだけでも違うと思いますよ。ママが先に寝ちゃうパターンもアリだと思います!!無理せずいろいろ試してみてください。
- こんにちは♪ | 2011/05/31
- 起きる時間は、どうですか↑
起きる時間を早くして、昼前にイッパイ遊ばせる☆
午後は、昼寝をさせ、夕食の時間も決める。
生活のリズムを変えると、規則正しい生活ができますよ↑
21時までに寝るようになると、良いですね☆
- こんにちはあちゃぱんまん | 2011/05/31
- うちも上の娘が眠りにかんしては本当に大変でした。幸い下は楽です。私は一緒に寝ちゃってました。寝かしつけようとすると案外1時間も2時間も寝なかったりするので・・。
- わかります。 | 2011/05/31
- うちも二人の子を寝かしてますが、どっちかが遊ぶと気になってお互いに寝れずにいます。だんだんイライラして上の子に怒鳴ってしまうときもあります。うちは、上が幼稚園に行くようになってから、昼寝もないので、一日動きまわって疲れるのか早く寝てくれるようになりましたよ。下の子も毎日外で遊ばせるようにしてから、よく寝てくれるようになりました。試して見てください。
- こんにちわ | 2011/05/31
- 昨日ウチがそうでした。
あまりに腹が立ちそうだったから起きて気が済むまで二時間くらい遊びました。
でも、毎日じゃないから・・・。
泣くのが一人だとまだいいけど、二人がなくとどうにもなりませんよね・・・。
義姉は病院で話してみたりしたそうです。あと、夜泣きにきく薬?みたいなのを飲ませてみたりしたっていってました。
- フレーフレー | 2011/05/31
- 気持ちわかります。私は絵本壁に投げつけたりしたことがあります。旦那にも当たってました。
朝は早く起きてますか?夜寝かすにはやっぱり朝早く起きて昼寝も早くにするのがいいですよ。されてたらすみません。
長丁場になるけれど、必ずいつかは終わります。うちも上が年長くらいまではかかりました。
- こんにちはみこちん | 2011/05/31
- 朝、起床時間は何時でしょうか?
少しずつ前倒しで、時間をずらしてみるのもいいと思います。
うちは三人いますが、先に私が寝てしまう時があります。
いつかは寝るだろう・・と、気楽に構えてみてくださいね。
- こんにちはパスタん | 2011/05/31
- 大変ですね(@_@)
「もういっぱい、いっぱい」って事は、お子さんが泣いたらきちんと対応されてすご~くガンバってらっしゃるんだなぁ~っていうのが伝わってきます・・・。
もう少し外遊びを多めにしてはどうでしょうか?
それとお昼寝はもう卒業か短時間にするとか・・・。
あまりにも大変だったら、一時保育などを利用して手を抜いちゃってもいいと思いますよ!!
- こんにちは | 2011/05/31
- うちもそんな時期ありましたね。昼間の活動量はどうですか?外遊びを沢山させたりご飯をしっかり食べさせお昼寝も15時までに済ませると夜は早く寝ますよ。あと朝も遅く寝ても早起きさせ毎日同じ時間に起こした方がいいと思います。
- 同じです!yuihappy | 2011/05/31
- 私も何度も爆発しました!!
ほっといて、思いっきり泣きました。
旦那がいたら 代わってくれましたが(爆発したときだけ)
下の子は、旦那じゃだめで、結局落ち着いてから
私が一緒に寝ることになりしたが
歳がたつようになれば寝るようになりました!
ただし!保育園でのお昼寝がなくなった5歳ぐらいからですけど(^-^;朝も7時前に起きています。
下の子は3歳ですが
7時前の早起き、外でいっぱい遊ぶ、2時半までに2時間未満のお昼寝。夕方も外でたっぷり遊ぶ。
これを満たさないと22時までに寝てくれません。
一緒に寝ても 布団で暴れられます。
- こんばんははるまる | 2011/05/31
- 友人の子がそうでした。結局、ママが疲れて倒れたそうで、病院にかかったそうですよ。睡眠障害だそうです。
主さんのお子さんは12時になったら寝られるので違うかなと思いますが…。
ご実家に帰られたりしてママのリフレッシュをされてはいかがでしょうか? 一人で頑張ってはだめですよ。
- こんばんはちゃんくん | 2011/06/01
- まさにうちもです。
もう最近は眠たくなったら寝るんだからと思うようにしてます。
そうしないと自分が持たない。
もう早寝早起きとかいいのはわかるけどうちはうち。と思ってます。
どうしたら寝るとかじゃないんで寝るまで待つでいいと思います。
- こんにちはゆうゆう | 2011/06/01
- 子供の泣きの連鎖みたいになると逃げ出したくなりますよね。
手助けしてくれる人がいれば頼ってみて、どうしてもいなければ日中に一時保育などしてすこしゆっくりする時間をつくるだけでも気分はかなり変わると思います。
- 解ります!! | 2011/06/01
- うちも2歳くらいのとき、ちょうど去年の今ごろは
夜泣きと毎晩戦っていました(x_x;)
朝方まで起きてたり 夜中ビデオ見出したり
大声で泣きわめいたり
仕事復帰していたので、一晩中娘に付き合って 朝になりそのまま仕事に行ったりしてましたよ。
その時は 良くピジョンさんやmixiで『もう限界…』などと呟いていました
その一言一言に 『私も一緒です!!』と お返事を下さった優しいママさんたちが居たから 私は頑張れました('∇')
トピ主さんも 同じように励みになっていただけたら嬉しいです!!
夜泣きは絶対 終わります
寝ないことでイライラするよりも 『あー今夜も寝ないんだろなぁ』と
先に諦めてしまうのも手だと思います。
ちなみにうちの娘は 寝る前にベッドでYouTubeでアンパンマンのお話を見せながら寝かしていますよ。
- こんにちは。 | 2011/06/09
- 朝の起きる時間や入浴の時間、日中の過ごし方などはいかがですか?いっぱいいっぱいのようですが、その辺りを見直して、生活リズムを良い方向へ持って行ったら、いかがでしょう。
- 大変ですねgamball | 2011/06/10
- なるべく早く朝起こして、昼寝は短く、外遊びを十分にする、これでうちの子も21時過ぎには寝るようになりましたよ
- わかる! | 2011/06/11
- うちの子もそうでしたよ
無理に寝かしつけるのやめたら自然に寝るようになりました
本の読み聞かせがお勧めです
- こんばんは | 2011/06/12
- 大丈夫ですか?
うちも二人神経質で多少の音で起きて大変で沢山イライラしました
そんなわが家ももうすぐ三人目(^-^ゞ
日中沢山遊んでみては?昼寝をさせない勢いで。
うちは何回かそうさせましたが今では8時には必ず寝るように心がけています
夜のテレビは興奮させるので良くないらしいです
生活を改善してみては?
- わかりますさいちゃん | 2011/06/13
- うちも娘が一人居ますが、夜中々寝付きが悪くてイライラする事があります。 一人でもイライラなんですから、お二人いらっしゃったら…(ρ_;) 私は想像しただけで、怖いです。 お子様を旦那様や一時保育に預けたりして、主様がリフレッシュする事も大切だと思います。 頑張ってくださいね!!
- うちの娘もですよ(^^;)ノンタンタータン | 2011/06/13
- 我が家は4歳10ヶ月、3歳1ヶ月、1歳の娘がいます。
長女は神経質で眠りが浅く、次女は未だに夜泣き、三女はまだ幼いので睡眠のリズムも定まっていません。旦那が仕事で遅いので夜は恐怖です(>_<)…が、毎晩寝ない子達につき合う体力もないので危険なものがまわりにないようにして電気を豆球にし、一緒に添い寝しています。なるべく日中は散歩などで体を動かすようにしています。