 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんのお世話 > 着る物|回答期限:終了 2011/07/01| | 回答数(39)夏の洋服について
 
- 生後3ヶ月の男の子になります。これからの暑い季節、どのような服装がいいのでしょうか?
 家の中ではミニオールやロンパスだけにしようと思っています。
 夏用の短肌着は購入すべきでしょうか?
 大人のように汗取りように短肌着を着させた方がいいのでしょうか?
 デパートなど寒い場所に出掛けるときはタオルなどを持っていこうと思っています。
 また汗取りパットは購入しといたほうがいいしょうか?
 質問が3つほどありますが宜しくお願いします。
- 2011/06/17 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんにちはももひなさん  |  2011/06/17 こんにちはももひなさん  |  2011/06/17
- うちは夏生まれですが新生児期を過ぎたらコンビ肌着一枚でした。
 短肌着はもう使わないと思うので購入しなくてもいいと思います。
 赤ちゃんは首や背中にすごく汗をかくので、汗取りガーゼ(専用の物でも、ガーゼを二つ折りにしたものでもOK)を背中に挟むとこまめに替えられるのであせも防止にいいですよ。
 普段は汗取り用に短肌着を着せることはなく、お出かけの時はバスタオルをベビーカーの上から掛けてました。
 こんにちは  |  2011/06/17 こんにちは  |  2011/06/17
- ロンパスの方がいいと思います。 お腹も隠れるし、夏には、最適ですよ。
 こんにちはまりぃさん  |  2011/06/17 こんにちはまりぃさん  |  2011/06/17
- 短肌着はいらないと思います。
 足をバタバタさせたり、動き始めると思うので、お腹も出ないし、ロンパスがいいと思います。
 うちは汗とりパットは使わずに、ガーゼで代用しています。
 結構難しいですよね(;・`ω・´)  |  2011/06/17 結構難しいですよね(;・`ω・´)  |  2011/06/17
- 赤ちゃんは代謝がいいので汗をかきやすいのでロンパ、ミニオール等1枚でもいいと思います。
 こちらで以前私は似たような質問をさせていただいた時の回答の中に、首がすわっているのなら上下別のお洋服でもいいのでは?と教えていただきました。
 新たにロンパ・ミニオール購入されるのであれば、上下別のお洋服の方が長く着れて経済的かな…?と思います。
 外出時は半袖+ズボンで、寒い場所に入ったら上着を着せてあげるとか、長袖に着替えさせてあげるっていうのもいいのでは(´∀`)
 またこれから5ヶ月ごろになると離乳食も始められると思うので、洗濯の頻度を考えると新生児期に購入された短肌着やコンビ等を部屋着に使うと経済的ですよ(´∀`人)
 うちもお出かけの時、ベビーカーにはバスタオルorタオルは標準装備です。
 寒さだけでなく日除けとしても使っています^^
 汗取りパッドはあれば便利ですが、普通のガーゼハンカチでも代用が可能ですので、主様の好みだと思います。
 (うちも3枚セットを購入しましたが、あんまり使わず…笑)
 短肌着 重宝しましたよ(^-^)ノンタンタータンさん  |  2011/06/17 短肌着 重宝しましたよ(^-^)ノンタンタータンさん  |  2011/06/17
- あまりに暑い日は短肌着+オムツで過ごしていました。出かけるときはロンパース1枚でした。汗をかいて着替えるなら何を着ていても一緒ですから(^-^)
 こんにちはゆうゆうさん  |  2011/06/17 こんにちはゆうゆうさん  |  2011/06/17
- 家の中ではロンパスがお腹が出ないのでお勧めです。
 短肌着はいらないですよ。
 汗お取りパッドは何枚か購入しましたが、かわいいものは外出時に使って、家の中ではガーゼで代用してました。
 汗っかき  |  2011/06/17 汗っかき  |  2011/06/17
- 赤ちゃんはとっても汗っかき。
 新生児の時期を過ぎれば、あえて短肌着を買って着せる必要はないと思います。おうちの中では、おむつ+ロンパスなど1枚で充分。下に肌着を着せても、すごい汗で2枚着替えさせることになります(^^;)。
 ということで、汗とりパッドもなくてもいいと思いますよ~。どうせマメにお着替えですから(^-^)
 一年違いですが。くみやんさん  |  2011/06/17 一年違いですが。くみやんさん  |  2011/06/17
- うちは、三人目で上のお下がりがあり、クビが座れば上下別のを着せてました。70なら今年だけですが、80なら来年も着れますよ。
 ロンパースも肌着やパジャマがわりでいいですが。
 うちの場合  |  2011/06/17 うちの場合  |  2011/06/17
- 去年の離しになりますが、家ではずっと肌着のみでした(ノースリーブで、素材の薄いやつ)。ロンパスは暑がってしまって…。肌着だったら汗も吸い取ってくれますし。汗取りパットは買っていません。あと、デパートとかに行く時は、一応タオル生地のおくるみを持って行ってました。
 こんにちは  |  2011/06/17 こんにちは  |  2011/06/17
- 短肌着はいらないと思いますよ。ロンパスで十分です。
 汗取りはあってもなくても。
 寝るときに汗取りがあると、汗をかいているなと思ったときにすっと抜けるので楽ですが、なくても着替えればいいだけなのでどちらでもいいと思います。
 うちは  |  2011/06/17 うちは  |  2011/06/17
- それくらいの時は、コンビ肌着もしくはロンパース1枚だけ着せていました。
 短肌着は無理に着せなくていいと思います。
 汗取りパッドはわざわざ購入なさらなくともバスタオルなんかで代用なさったらいいんじゃないでしょうか。
 こんにちは  |  2011/06/17 こんにちは  |  2011/06/17
- 短肌着は新たに購入は必要ないかな?と思います。
 うちはお腹を冷やしたくなかったので、いまだにロンパースを愛用してます(^_^;)
 汗取り用のガーゼがたくさんあると便利でした。
 背中に挟んでおけるので取り替えも楽でしたよ。
 真夏でも薄い肌着かロンパースを着せて汗を吸い取ってもらうほうがショートーオールだけよりも涼しいかと思います。
 うちは。つうさん  |  2011/06/17 うちは。つうさん  |  2011/06/17
- うちも3ヶ月の子供がいます。
 うちはうすい半袖のロンパースを着せています。
 お腹も出ないのでいいと思いますよ。
 汗取りパッとは購入しませんでした。
 何度も汗を拭いていました。
 こんにちはさとけんあおさん  |  2011/06/17 こんにちはさとけんあおさん  |  2011/06/17
- 4月生まれの息子の赤ちゃん期の夏には短肌着は着せてなかったです。ロンパースやショートオール一枚でした。外出時にはガーゼタオルなどで寒さ対策してました。
 あせとりパッドは背中に汗をかくタイプのお子さんなら使った方がいいと思います。
 こんにちは。つばさんmamaさん  |  2011/06/17 こんにちは。つばさんmamaさん  |  2011/06/17
- 私はいらないかぁ。と、思います。
 重ね着は赤ちゃんでも暑いですしね。
 汗を吸うものを着せてこまめに着替えをすれば良いと思います。
 こんにちは  |  2011/06/17 こんにちは  |  2011/06/17
- 暑い日はロンパースで過ごさせています。短肌着もいらないと思います。お腹が隠れたほうが安心ですよね。
 うちは汗取りパッドは今のところ買う予定はありません。ガーゼで代用しています。
 こんばんはみこちんさん  |  2011/06/17 こんばんはみこちんさん  |  2011/06/17
- 夏場はロンパースでいいと思いますよ。
 短肌着は購入しなくていいのではないでしょうか。
 汗取りパット、持っておりますが、ガーゼで全然問題ないですよ。
 こんにちはまろまろさん  |  2011/06/17 こんにちはまろまろさん  |  2011/06/17
- うちも 三ヶ月の♂がいます。
 うちは 普段 ロンパのみで お出掛けの時には 薄手のオーバーオールを履かせています。
 近所に買い物なら ロンパだけで気にならないんですが 家族でお出掛けの時は ちょっとおめかしのつもりで(^-^)
 汗取りパットも タオルやガーゼハンカチで代用してます♪
 こんにちはhappyさん  |  2011/06/17 こんにちはhappyさん  |  2011/06/17
- うちは短肌着にオムツだけでした。
 外に出掛けるときだけ、ロンパスなどを着せてました。
 汗取りパットは使ったこと無いですが、ガーゼのハンカチを使ってました。
 こんにちは  |  2011/06/17 こんにちは  |  2011/06/17
- 短肌着は3ヵ月くらいまでですしもう買わなくていいかなと思います。お腹まで隠れるロンパス肌着でいいかなと思います。
 暑いですね  |  2011/06/17 暑いですね  |  2011/06/17
- 3か月ころは、薄着でいいと思います。
 デパートなどでは寒すぎるときにタオルを掛けてあげるぐらいで。
 汗もが出来ないように気をつけたいですが。
 汗とパットはハンカチタオルなどを使ってもいいと思います。
 私は、ガーゼで作りました。
 あとは汗かいたら着替えを必ずしてました。
 でも神経質にならなくてもいいと思いますが。
 こんばんはあちゃぱんまんさん  |  2011/06/17 こんばんはあちゃぱんまんさん  |  2011/06/17
- うちも娘がちょうど3ヶ月くらいで夏だったので夏はロンパですごしました。
 うちは  |  2011/06/17 うちは  |  2011/06/17
- 短肌着使ってました。でもロンパスだけでも十分ですよ。汗とりパットはよく使ってます。ガーゼでもいいといいますが、やはり、ちゃんとした物の方が使いやすいです。
 我が家は  |  2011/06/17 我が家は  |  2011/06/17
- 夏は家ではロンパ肌着だけでした。短肌着は冬に使った程度です。
 外出はロンパース1枚でバスタオル持参。
 汗取りパットは手作りしましたが、結局使いませんでした。
 ウチは  |  2011/06/17 ウチは  |  2011/06/17
- ロンパス一枚ですよ。
 お店の中はタオルやレッグウォーマーをプラスします
 短肌着はいらないと思います
 汗取りパットは高いので、ガーゼやハンカチを背中に挟んでます
 こんばんはちゃんくんさん  |  2011/06/18 こんばんはちゃんくんさん  |  2011/06/18
- 短肌着は着せなくていいと思います。
 いらないかな?
 ロンパとかで過ごしてました。
 汗取りは外出した時には楽でしたが、家では着替えたらいいと思います。
 3ヶ月なら赤青黄さん  |  2011/06/18 3ヶ月なら赤青黄さん  |  2011/06/18
- 短肌着はもういらないと思います
 6月生まれの長男は夏は肌着1枚で過ごしてましたよ
 汗取りパットは私の場合背中でよれちゃってあまり使いませんでした
 こんにちははるまるさん  |  2011/06/18 こんにちははるまるさん  |  2011/06/18
- うちは、ロンパースのみにしています。また、わざわざ汗取りパットを購入しなくてもミニタオルなどで代用した方が良いですよ。
 うちの息子がまだ小さい時は  |  2011/06/18 うちの息子がまだ小さい時は  |  2011/06/18
- ちょうど新型インフルエンザがワクチンもなく流行して外出が怖いときだったので、常に家だったし、短肌着とオムツだけで過ごして終わりました^^;
 やっと秋頃からロンパースとか始めて着せました。
 こんにちはニモままさん  |  2011/06/18 こんにちはニモままさん  |  2011/06/18
- 汗とりぱっとは使いませんでした
 うちは  |  2011/06/18 うちは  |  2011/06/18
- おさがりも結構もらっててロンパだけで過ごしました。 汗とりパットはあれば使うかもしれませんが、肌触りの良いタオルとかでも大丈夫じゃないでしょうか?!
 去年の4月生まれの男の子がいます。  |  2011/06/19 去年の4月生まれの男の子がいます。  |  2011/06/19
- 去年の夏は、家では短肌着1枚で過ごさせてました。
 それ以上着せると逆にかわいそうです。
 それでも汗だくなので、こまめに着替えさせたので、短肌着は重宝しました。
 (寝室のクーラーは子どもがいるときはできるだけ直接付けず、別室で授乳中などに付けてあらかじめ冷やしておくようにしました)
 また、外出先でも肌着や汗取りパットはかえって暑いので、
 ミニオールやロンパス1枚で、着替えを何枚か持っていくのが正解だと思います。
 (赤ちゃんは大人以上に汗かきなので、
 ロンパスの場合も、手足から熱を逃がしやすいよう足付きはやめた方がいいと思います。)
 デパートなどの防寒対策は大きめのタオルかアフガンで大丈夫です。
 たぶん、だんだん暑くなってきて、お子さんの様子を見れば、
 自然と答えが出ると思いますよ^^
 こんばんはmoricorohouseさん  |  2011/06/19 こんばんはmoricorohouseさん  |  2011/06/19
- 短肌着はいらないと思います。ロンパース1枚で大丈夫ですよ。
 こんばんはそらさん  |  2011/06/20 こんばんはそらさん  |  2011/06/20
- ロンパス1枚でいいと思いますよ。
 うちの息子は肌が弱かったので、汗がたまりやすい膝の裏や腕はこまめに拭くかそこまでの長さがある服を着せていました。
 こんにちは。  |  2011/06/27 こんにちは。  |  2011/06/27
- 短肌着はなしでもOKとは思いますが、家では結構、使えました。汗を吸い取ってくれますし。汗取りパッドはあれば便利で買いましたが、なかったらなかったでもいいかなあなんて思いました。
 うちは  |  2011/06/30 うちは  |  2011/06/30
- うちは半袖ロンパース一枚でした。
 汗かいたらこまめに着替えさせてました。
 汗取りパット使ってましたよ。
 こんにちはgamballさん  |  2011/06/30 こんにちはgamballさん  |  2011/06/30
- 肌着無しで大丈夫です
 クーラーつけたらパイル地のスリーパーがおススメ
 汗取りパット、便利ですよ
 うちは  |  2011/07/01 うちは  |  2011/07/01
- 家の中では、短肌着とおむつの毎日でした。
 短肌着、かなり重宝しました。
 こんにちは  |  2011/07/01 こんにちは  |  2011/07/01
- 私は半袖ロンパースを主に着せていました。
 汗とりパットはあんまり使うことなく大きくなってしまいました(^^;A)
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






