 相談
相談
- 
		カテゴリー:妊娠中の不快な症状 > 妊娠初期|回答期限:終了 2011/06/21| | 回答数(29)茶色のおりもの
 
- 11週目にはいったばかりなのですが、茶色のおりものがつづいてます。
 
 私と同じように茶色のおりものがつづいてても無事に産まれたよと言うママさんいますか?
 
 体を動かしたりすると余計にでたり…
 検診まで程遠いので横になってすごしてます
- 2011/06/20 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんにちはまりぃさん  |  2011/06/20 こんにちはまりぃさん  |  2011/06/20
- 出血と言うことはないですか?
 私も初期の頃出血して、出血?茶色のおりもの?と思うことがありました。
 私は、病院受診し、お薬を飲み安静にしていて止まりました。
 無事に出産しましたよ。
 身体を動かすと余計でるようですし、気になることは、検診前でも病院に問い合わせたり、受診されるといいと思いますよ。
 大事な時期ですので、お身体大切にしてくださいね。
 ありがとうございます  |  2011/06/20 ありがとうございます  |  2011/06/20
- 出血まではいかないていどで、ちょっと多いていどの茶色のおりものなのかでている感じで(>_<)
 安静にして病院へいってみます
 ありがとうございます★
 友人で  |  2011/06/20 友人で  |  2011/06/20
- そういう人が何人もいましたよ。が、全員無事に出産に至りました。
 身体を動かして余計に出るのなら、絶対安静になさるべきです。
 お大事になさって下さい。
 ありがとうございます  |  2011/06/20 ありがとうございます  |  2011/06/20
- お友達でいたんですね!!無事に出産できて良かったですよね!
 安静にします!ありがとうございます★
 こんにちはみこちんさん  |  2011/06/20 こんにちはみこちんさん  |  2011/06/20
- うちは三人とも妊娠初期に、茶色のおりものが出ていました。
 鮮明の出血ではないので、大丈夫だとは思うのですが
 細菌など入っていないか、産婦人科で診てもらった方がいいと思いますよ。
 ありがとうございます  |  2011/06/20 ありがとうございます  |  2011/06/20
- 一度病院に電話だけでもしてみようと思います(>_<)ありがとうございます★
 病院へ  |  2011/06/20 病院へ  |  2011/06/20
- 大事な時期ですし…自己判断ほど怖い事はないと思います。動いて余計に出るのなら、病院に電話して指示をあおいでもらって下さい!病院にかかられた方が安心すると思います。私も1人目の時自己判断をして、危なくなった時があります。入院し無事に産まれましたが…とにかく、不安なら病院に電話したり受診なさって下さい。
 ありがとうございます  |  2011/06/20 ありがとうございます  |  2011/06/20
- なかなか病院に電話しずらくて…何て言われるか怖いというか、ありがとうございます!!自己判断だけはしないようにします!
 私もでしたがちゃんくんさん  |  2011/06/20 私もでしたがちゃんくんさん  |  2011/06/20
- 無事に出産しました。
 でも病院行って診てもらった方がいいです!
 しばらくほぼ寝たままの安静でした。
 私もそうでしたよまいちゃんさん  |  2011/06/20 私もそうでしたよまいちゃんさん  |  2011/06/20
- 初期に何度か茶オリが出ましたが、その後は何もなく出産まで順調にすすみました。
 医師から茶オリ自体はよくあると言われましたよ
 しかしあまりにオリモノが多いのは感染症の可能性もありますから 気をつけた方がいいです
 ありがとうございます  |  2011/06/20 ありがとうございます  |  2011/06/20
- 感染は赤ちゃんにも影響がありますよね(>_<)感染にはきおつけます!
 ありがとうございます★
 こんにちは  |  2011/06/20 こんにちは  |  2011/06/20
- 私も初期に出ましたが安静になるべくして過ごしていたら止まり無事に出産しましたよ。あまり無理なさいませんように。
 ありがとうございます  |  2011/06/20 ありがとうございます  |  2011/06/20
- 同じママさんがいて安心しました(^o^)安静が大事ですね!!ありがとうございます★
 こんにちは  |  2011/06/20 こんにちは  |  2011/06/20
- 私も妊娠中そういったことがありました。でも無事に出産することができまし。
 気になるのであれば早めに病院にいった方がいいですよ。
 ありがとうございます  |  2011/06/20 ありがとうございます  |  2011/06/20
- 病院へ受診したときにはそのうち止まるからと言われまだかまだかとまってる感じで(>_<)
 無事に産まれてるママさんいるんですね★
 ありがとうございます
 産婦人科へ  |  2011/06/20 産婦人科へ  |  2011/06/20
- 受診した方がいいと思います
 毎日続くのはおかしいし
 妊娠中は少しでも変だなと
 思ったら検診日ぢゃなくても
 見てもらった方がいいですよ
 ありがとうございます  |  2011/06/20 ありがとうございます  |  2011/06/20
- 受診したほういいのですね(>_<)なかなか電話をかけられず…
 ありがとうございます!!
 こんにちわ  |  2011/06/20 こんにちわ  |  2011/06/20
- 私は一人目のときにそのような症状がありました。
 早めの受診をお勧めします。私の診断名は切迫早産でした。もちろん安静にしてお薬飲んで無事に出産しましたが、やはりかかりつけの産院で受診した方が安心だと思いますよ。
 友人にさいちゃんさん  |  2011/06/20 友人にさいちゃんさん  |  2011/06/20
- そういう方がおりましたが、無事出産しました。 毎日続くとの事で心配なので、検診前に受診なさった方が良いと思います。 お大事になさってください。
 こんにちは  |  2011/06/20 こんにちは  |  2011/06/20
- 不安になりますね。心配ですので産婦人科で診察してもらうのはいかがですか。
 こんにちは。  |  2011/06/20 こんにちは。  |  2011/06/20
- 私は2人めのとき、初期に鮮血から茶おりまでしばらくつづきました。子宮内に血の塊があってだらだらと少量の出血が続いたためでした。その後吸収されて落ち着きました。
 初期の出血はよくあることですが、きちんと原因を知っておいたほうが安心だと思いますよ。一度産婦人科を受診したほうがいいと思います。
 こんにちはそらあおいさん  |  2011/06/20 こんにちはそらあおいさん  |  2011/06/20
- 病院に電話して聞くのが一番だと思いますよ(^_^) 私は何か不安なことがあればまず電話して、問題ないか受診すべきか確認しました。 始めは聞きづらかったりしましたが、何かあって後悔するのもイヤですし、何より安心できますよ。
 出血yuihappyさん  |  2011/06/20 出血yuihappyさん  |  2011/06/20
- 出ていました。
 この時期にある出血(子宮口の入り口付近)のようでした
 どばっと出ない限り大丈夫なので
 普通でOKと言われましたよ
 こんにちは☆☆リ☆コ☆さん  |  2011/06/20 こんにちは☆☆リ☆コ☆さん  |  2011/06/20
- 私も初期の頃出血ありました。
 私の場合は子宮に血腫(血のかたまり)があり、安静にしてなくなるのを待つしかないと言われました。
 鮮血だと今、起きている出血で茶色は前に出血したものと聞いたので、茶色の時はあまり気にしませんでしたが、心配のようなら受診するか病院に電話をして聞いてみた方がいいと思いますよ!
 受診した方が…  |  2011/06/20 受診した方が…  |  2011/06/20
- 1人目の時、同じくらいの周期の時に受診した際に、出血していないのにも関わらず、エコーで出血が判明し、切迫流産で1カ月ほど自宅安静の指示が医師から出たことがあります。電話だけでもした方がいいと思いますよ。
 やはり…  |  2011/06/20 やはり…  |  2011/06/20
- 受診をお勧めします…。赤ちゃんに何かあってからでは遅いですよ…
 出血は  |  2011/06/20 出血は  |  2011/06/20
- 少量でも病院に行くべきですよ。 おそらく絨網膜下血腫で張り止めをもらって安静にと言われると思います。 たいていは安定期に入るまでにおさまるそうです。 私は1ヶ月ほどで治まりましたが、その後胎児の異常が見つかり人工流産しました。 胎児の異常からくる絨網膜下血腫だったみたいです。 私の場合は、すごく珍しいパターンらしいので、そんなに心配いらないと思いますが、出血があるとお腹が張るので、赤ちゃんがしんどくなってしまいます。 健診まで呑気に待っていてはダメですよ。
 こんばんはニモままさん  |  2011/06/20 こんばんはニモままさん  |  2011/06/20
- 次回の検診まで待たずに受診されたほうがいいですよ
 私も  |  2011/06/20 私も  |  2011/06/20
- 同じ様に茶色いおりものが出て、受診しましたが、
 何ともなく、安静にしててら止まりました。
 出産は超安産でした。
 楽しいマタニティーライフを過ごしてくださいね。
 病院に  |  2011/06/20 病院に  |  2011/06/20
- 電話するか、受診なさった方が、いいと思います。
 自己判断は、危険ですし、不安なまま2週間は長いです。
 脅すわけではないですが、私は、何度か流産しています。
 最初は、茶色いオリモノからでした。
 長女、次女妊娠の時も、茶色いオリモノ出て、切迫流産の診断でしたが、無事に産まれました。
 受診して、赤ちゃん元気だったら、安心できますしね!
 お大事になさってください。
 こんばんはゆうゆうさん  |  2011/06/21 こんばんはゆうゆうさん  |  2011/06/21
- 茶色いおりものは出血しているということなので、受診して指示を仰いだ方がいいですよ。
 検診まで日があっても診てもらえますから。
 私も初期に出血がありましたが出産して元気に育っています。
 初期の出血はそれほど珍しいことでもないみたいなので、心配しすぎないでくださいね。
 私はなかったですが。つうさん  |  2011/06/21 私はなかったですが。つうさん  |  2011/06/21
- 妹がありました。
 出血しているので安静にするように言われ安静にしたら、次の検診にはおさまったみたいですよ。
 今妊娠5ヶ月で順調ですよ。
 私がそうでした  |  2011/06/21 私がそうでした  |  2011/06/21
- 茶おりものがでるようになって自己判断で放置して、出血(少量でしたが)するようになって病院に行ったら切迫流産になってました。結局は予定日の3日前に無事出産しましたが、切迫状態は治らず32週からは入院しました。私は体質的に切迫になりやすいようですが、自己判断しないで病院に行くなり、電話で指示うけるなりしたほうが良いですよ。お大事にして下さい(^-^)
 病院に行ってください陽菜マリンさん  |  2011/06/21 病院に行ってください陽菜マリンさん  |  2011/06/21
- すぐに行けないなら安静にしてください
 妊娠判定をもらった8週目に出血をして、5か月の直前まで出血してました。
 薬を出してもらいずっと飲み続けていました。
 4000越えの大きな女の子を産みましたよ
 わたしも  |  2011/06/21 わたしも  |  2011/06/21
- わたしもありましたよ。
 腹痛を伴うようなら受診するよう言われましたが、その後順調に育ち無事出産しました。
 こんにちはももひなさん  |  2011/06/21 こんにちはももひなさん  |  2011/06/21
- 血液が少量混じっているから茶色のおりものになるんですよ。
 次回の検診を待たずに受診したほうがいいと思います。
 こんにちはgamballさん  |  2011/06/21 こんにちはgamballさん  |  2011/06/21
- 私も茶オリありましたが無事出産しましたよ。
 不安なときは病院へ電話してきいたほうがいいですよ。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






