相談
-
夜泣きで相談したものです
- 暑さでもお腹空いてでも泣きますが、寝るのは寝るんです!ですが、風邪をひき始めて具合悪くて、泣いてるのかなぁって感じるんですが、そのせいでも、泣きますか?
そしたら、理解出来るかもしれないです。鼻水も出てます。 - 2011/06/23 | の他の相談を見る
回答順|新着順
風邪前なら | 2011/06/23
- 体からだるくて泣いてるのかもしれないですね・
子供は泣いてしか訴えられません
抱いて母の温もりをあげてください・・
突き放すような行動をとってもそれは嫌いなのではなく、それが子供の一杯の訴えだから傷つかず、受け止めてあげてください・
大変でしょうががんばってください・
おはようございます!なみさん | 2011/06/23
- 鼻が詰まって寝苦しいのかもしれませんね…耳鼻科に連れて行ってあげたら、鼻水を吸ってくれるので大分すっきりすると思いますよ~! それでもダメなら夜泣きだと割り切るしかないのではないでしょうか?うちの娘は半年くらい夜泣きしてましたが、家事の手を抜いて娘が寝たときに一緒に昼寝したりして乗りきりました(^^;) 寝不足は辛いですが、頑張って下さい★
おはようございますまりぃさん | 2011/06/23
- そのせいでも泣くと思いますよ。
泣いて教えてるんだと思います。
具合が悪かったり、鼻が詰まって苦しいのかも知れませんね。
鼻水だけですか?病院で診てもらって、鼻水を吸ってもらったら少し違うかも知れませんね。
お大事になさってください。
そういうこともNOKOさん | 2011/06/23
- 鼻水で息苦しいとか、だるいということもあるかもしれません。
おはようございます | 2011/06/23
- 鼻水が詰まっているかもしれません。吸引機でとってあげても良いですよ。
こんにちは | 2011/06/23
- 怠かったり息苦しいかったりするのかもしれませんね。
こんにちはみこちんさん | 2011/06/23
- 体調悪くて泣く時ありますよ。
鼻水でも呼吸苦しくて辛いですしね。
ありますよ | 2011/06/23
- 体調悪いと寝てくれなくて困りました。
お大事になさって下さい。
こんにちはちゃんくんさん | 2011/06/23
- 息苦しかったり、ちょっとだるかったりすると泣きますよ!
風邪前、中は特に機嫌悪くなります。
こんにちは☆セナ☆ルイさん | 2011/06/23
- うちは具合悪い時も泣きますよ~☆特に熱のある時は最悪です(*_*)
こんにちはニモままさん | 2011/06/23
- あると思いますよ。早くよくなるといいですね。
泣きますよ。トラキチさん | 2011/06/23
- 風邪が落ち着いたら夜泣きも落ち着いて、「しんどかったのかな?」とあとで思う事が多々ありました。