相談
-
子供が保育園や幼稚園に行ってる間何をしてますか?
- さっきも質問しましたが誤解があったので聞き直します。私は持病があり子供を見るのが困難になったので今月から保育園に子供を入れました。こっちの保育園は人数が少なくぜひ入れてくれって感じなので普通に入れます。そこで日中暇になってしまったので何かやりたいなと思ってるのですがみなさんは何をしていますか?
家事以外でお願いします。 - 2011/08/19 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはまりぃ | 2011/08/19
- 先程も回答いたしましたが、追加で…
写真の整理をしてアルバム作ったりもしてます。
子供がいるとなかなか出来ず、たまってしまっているので。
あとは、本が好きなので、読書です。
こんにちは! | 2011/08/19
- 今は赤ちゃん居ますが、上の子2人が幼稚園に行っている間(妊娠中)は、DVD見たり、フエルトでおままごと用に食べ物造ったり、懸賞のハガキを書いたり、ノホホンと過ごしてました。
持病とありますが、お子さんを見れないということは、あまり動けないのでしょうか?
座ったままで出来るような趣味が見つかると良いですね(^_^;)
PCでポイント稼ぎか、 | 2011/08/19
- ちょっとしたパートで稼げたら理想ですが、、、預けてる時間って短そうなんで、やっぱり家でTV見てゆっくりぐらい出来たらいいほうかなぁと。
こんにちはいちごママ | 2011/08/19
- アルバム作りとかどうですか? お子様の写真も整理できますよ。
こんにちは | 2011/08/19
- さっきの相談も拝見させて頂きましたが、体調が戻るまでは読書、小物作り、散歩など軽めの趣味が良いと思いますよ(^-^)
家庭菜園も、ちょこちょこ手入れが忙しいですが、楽しみが多いです。
体が楽になったら、スポーツなどを始めても楽しいと思います。
私はホミ | 2011/08/19
- 産まれてからの写真整理が全くできてなかったので、アルバム整理をしています。折り紙でいろんな形にきって飾り付けたりしています。あとは撮っておいたビデオをみたり、エクササイズしたりです。
私なら。つう | 2011/08/19
- 持病がどの程度なのかわかりませんが、今、やりたいことがたくさんあります。
温泉に行ったり、山登りに行ったりしたいですが、それは無理かな?
あとは、スーパー銭湯に行ったり、映画を見に行ったり、何かスポーツをするのはどうですか?
それと読書などかなあ。
体調がよければ、パートを少しやるとか、在宅で簡単な仕事をするとかくらっかなあ。
私は | 2011/08/19
- 仕事が休みの時はパソコン教室に通っています。他にはアルバム整理してます(^^)v
子供達がいたら | 2011/08/19
- できない事、掃除です!
後は読書やデパートでショッピングなど。
こんにちは | 2011/08/19
- 私は下の子供を見たり家事や内職です!自分だけの時間があり経済的余裕があるならパソコン教室や整体習いたいです
私はあ~や | 2011/08/19
- 服作りとピアノの練習と録画してあるテレビ番組を見たりです。 あとは携帯ゲームとかおこずかいサイトと昼寝ですねf^_^; 内職も趣味がてら出来る物があれば良いかな?と思います。 持病おありなら無理せず家の中で出来る趣味が見付かると良いですね。
こんにちは。 | 2011/08/19
- 近くで何かの教室に通うとかないですか?
こちらは田舎ですが公民館で、編み物教室、陶芸教室、茶道、パソコン教室などが無料や材料費のみがありますよ。
市役所などでサークルを聞いてみるといいです。
私は、公民館での教室と家の中の片付けをして、オークションに参加をしたりもしていました(^-^)。
私の場合さくらいちご | 2011/08/19
- 下の子がいますが寝ている間とかにいろんなところにPCで訪問しています。
ちょっとしたポイント稼ぎです。
あとは懸賞に応募とか。
あまりたいしたことはしていません^^;
持病があるならさくらぞう | 2011/08/19
- 持病を治す、治療に通う、身体を休めるのが先じゃないでしょうか?
持病で家事や育児ができないから預かってもらうんですよね?
ヒマだから何しよう?的に聞こえます。 だから何ですか? | 2011/08/19
- 家事や育児は出来ます。こっちは人数が少ないからぜひ入れてくれってとこなんです。働いてない人もいます。日中暇なので何かをしたいのです。働けないので
こんにちはみこちん | 2011/08/19
- 読書や映画いいと思いますよ。
何か資格を取得で、勉強するのもいいかもしれません。
こんにちは | 2011/08/19
- 子供が1歳8ヶ月にもなるのに、まだ写真を1枚も現像していなくてもちろんせっかく作ったアルバムも真っ白です。のでまず1番は現像&アルバム整理です。普段からネットサーフィンはするのに、なかなか億劫でして放置なので(汗)
地元でなくこっちには友達も少ないので、基本は一人行動になりそうです。節約も兼ねて図書館で読書三昧か贅沢?にネカフェ、平日にお得なランチを探す位でしょうか。特に趣味もなく月並みでごめんなさい。
仕事と学業です☆ | 2011/08/19
- 子供を保育園に預かってもらいながら仕事をして
今年からは短大で学んでいます。
こんにちはさとけんあお | 2011/08/19
- 上2人の子どもは保育園で1歳の子どもを見ながら内職しているので全く時間はないですが、もし時間があれば読書したりレディースデイに映画を見に行ったりしてみたいです。あとはジムにいったりして思いきり体を動かしてみたいです。
お体大丈夫ですか? | 2011/08/19
- 私なら料理教室 料理苦手だから(笑)こんなん言ったらだめだけどママとランチ行ったり、ママさんが趣味ありますか?それやるのはどうですかね?
私は。vivadara | 2011/08/19
- 基本的には勤務があるので日中は自分の時間がなかなか取れませんし、たま~に平日休みが取れても、買い物や家事中心となっちゃってます。
自分の時間といえば…ちょっとした空き時間や、娘が眠ってから、PCタイムするくらいかな…。
主さんの場合は、お子様が入園することをきっかけに、何か趣味を見つけたい、ということでよろしいのでしょうか?
主さんの持病の程度や予算、してみたい趣味の方向などにもよるのですが、もし、体力を使わず(スポーツや合唱団など音楽関連は地ちょっと大変かな…)予算も比較的かからないものをお探しであれば…、
・お子様の服やカバンなどを手作りしてみる。
お子様に限らず、自分のものや台所用品なども手作り品で出来ます。
・アルバム整理(スクラップブッキングなど)をしてみる。
・ブログを開設してみる。
ここ、ピジョンさんでも日記やブログを開設できます。
コメントのやり取りなどをきっかけに、いろいろなママさんと仲良くなるチャンスでもあります。
・手軽に出来る習い事・資格取得勉強をしてみる。
公民館などでしているものは比較的安いですし、短期のものもあります。後は通信でも色々あります。
などはどうでしょう?
趣味はありますか??CAT | 2011/08/19
- 多分趣味がある方はそれをされているかな?と思います。
私は漫画を読んだりネットサーフィンしていますね。
時間が足りなくて仕方ないくらいですよ。
楽しい時間を過ごして下さいね。
パソコンで | 2011/08/19
- 懸賞を応募したり、おやつを手作りしたり。あとは書道で腕を磨いたり。家で映画鑑賞したり。
先程はトラキチ | 2011/08/19
- 願望ばかり書きましたが、今はDVDみたりする事が殆どです。
他には、懸賞に応募したり、モニターのアンケートとかチマチマした事をしています。
たまに商店街を端から歩いたりしています。
私なら | 2011/08/19
- 読書や、漫画やDVDをたくさんレンタルして見ます。でも毎日そればかりでも飽きてしまいますよね。負担なくできる内職見つけれたら、いいかもしれないですね。
あとは、新しいこと始めてみては?ゲームでも裁縫でもブログでも何でもいいですが、ご自身があまり経験ないことをやってみると新たな趣味が見つかるかもしれませんよ。
こんばんは | 2011/08/19
- お菓子作りをしたりハンドメイドはおすすめです。
ゆっくりベビーマイロ | 2011/08/19
- 掃除したり、テレビみたり買い物したりと普通の1日になります。
こんばんは | 2011/08/19
- 今まで出来なかった、友達とランチや、一人でのんびり買い物、写真整理、などあとはゆっくりしてました。
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/08/19
- 私だったら家の中の片付けです。これを気に断捨離したいです。
私の願望です(^_^;) | 2011/08/19
- 私だったら、自宅で半身浴とかしたいです。(夜にも子供とお風呂入らなくちゃですがf^_^;)
岩盤浴とか健康ランド的な所にもお金が許せば行きたいです。
あとヨガとか習ってみたいです。
私の願望なんで参考にならなくてすみません。
素敵な趣味が見つかるといいですね。
こんばんは | 2011/08/20
- 私は仕事に出てますが、もし暇なら掃除や手芸です。
こんにちはりょうママ | 2011/08/20
- スポーツクラブに通ってみたり、パズルで遊んでみたり、ゲームで遊んでみたり、好きならお裁縫してみたり、
疲れたときはダラダラしたり、
自分のやりたいことみつかるといいですね。
こんにちは | 2011/08/20
- 私なら掃除や家事が済んだら趣味のことをしたいです。
持病の治療に専念するのはいかがでしょうか?ノンタンタータン | 2011/08/20
- または資格取得の勉強をしたり 子どものお菓子作りをしたり 趣味の時間にあててもいいし 単発のアルバイトをしてもいいし…。
でも持病で子育てが困難になり預けたのですからまずはママが健康になることが1番でしょうね。
こんばんは | 2011/08/20
- 私だったら読書や何か資格取得の勉強したいです。
あと自分磨き(これは身体)をしたいな。
こんばんは♪あーちゃん | 2011/08/20
- パソコンを使って、ポイントをためてします。
あとは、懸賞をしています。
私はちゃんくん | 2011/08/22
- 家事中心ですが、ショッピングが好きなので服を見たり雑貨を見たりしてます。
買い物ついでに出かけることがほとんどです。
昼寝することもあります。
趣味はショッピングなので、ショッピングになりますが、気持ちも自由になれますよね!
こんにちはmoricorohouse | 2011/08/22
- アルバム作りをしたり、懸賞ハガキをかいたりしています。
こんばんはももひな | 2011/08/23
- 子供がいるとゆっくりできないアルバム作成してます。
あとは同じ理由で押し入れなどの片付けなど。
こんにちはゆうゆう | 2011/08/23
- 私はアルバム整理したり子供にはちょっと見せたくないドラマを見たりしてます。
こんにちはパスタん | 2011/08/24
- 私は仕事をしていました。
仕事がお休みの時はたまった家事をやったり、ゆっくりネットをしたりしてました。
持病があるとのこと・・・
あまりムリせずにのんびり過ごされる方がいいと思いますよ。
それと、ご回答にはあまり関係ないのですが、すごく疑問に思ったので、お伺いしたいのですが・・・。
今回が初めての保育園入園のような記載なのですが、過去のご相談ではすでに7月に保育園に通ってらっしゃいますよね?
7月の時に通われてた保育園はどうなったのでしょうか?
環境の変化が複雑なのでしょうか・・・
毎日、毎日、たくさんのお悩みが出て大変そうですね・・・
物事をあまり深く考えすぎるとしんどくなっちゃいますよ。
の~んびり過ごしましょう(^O^)/
こんにちはgamball | 2011/08/24
- わたしならゆっくりママ友とお茶やランチかなー
あの… | 2011/08/25
- 相談内容に子育てが困難になったので保育園に…と書かれてますが、回答された方に「家事と育児はできます」とか「保育園側が入れてくれと言ったから預けた」的な回答されてますね。
あと「だから何ですか?」というのは、回答された方にあまりにも失礼だと思います。
私の意見もやはり、持病があるんだったら1日でも早く治して子供と長く過ごせるように、生活改善や食生活の改善に努めると思います。
きっとこのトピを見ている方達の中にも、保育園に預けたいのに待機中で預けられない方がいらっしゃると思うので、言葉を選ばれた方がいいと思います。
失礼しました。
こんにちは | 2011/08/26
- 下の子が寝たら、読書したり、一緒にウインドーショッピングしに行ってます(^-^;
持病のレベルが分かりませんが。くみやん | 2011/08/27
- お若いですから、お友達と会ったり、何か資格を取る学校に行ったりして外に出ることを勧めます。
身近には、育児の相談ができるお友達はいますか?保育園でもママ友ができるといいですね。
持病ぼぉ→CHANG | 2011/08/28
- 持病がどのような物か、どの位のレベルかは分かりませんが…
私も娘を保育園に入所した当時は持病があり、医師からも家庭での育児に支障が出ると診断され預けました。
私の場合は子育てところか家事や自分の事すらまともに出来ないので『暇』と思った事はないです。
ただただ静養でした。
むしろ、保育園のお迎えも辛い状況だったので1日が早く感じました。
主様の場合は家事などは出来るんですよね。
なら、お体に負担にならない程度にいつもならやらない(子どもがいて出来ない)部分のお掃除や、夕ご飯の下拵えなんかしているうちにお迎えの時間に、って事はならないでしょうか?
もちろん合間の休息も大事です。
私が調子良い時は散歩に出たり、いつか働く事を考えて勉強したりしていました。
主様は趣味ややってみたい事はありますか?
まずは主様の治療を優先になさって、調子良い時に何か趣味などをやるのはどうでしょうか?