相談
-
朝顔の種
- 朝顔の種っていつくらいに取れるものですか?
初めての花が咲いてから1ヶ月はゆうに過ぎているし、葉っぱは黄色くなり始めているのにタネになりそうな気配が全然しないんです。
まだ先なのかな? - 2011/08/23 | ゆうゆうさんの他の相談を見る
回答順|新着順
乾燥してコロリーナさん | 2011/08/23
- 自然に乾燥して、タネの入った膨らみが茶色くなったら取れますよ。
タネの収穫の頃になると、膨らみを触るとパリパリっと壊れるくらいに乾燥します。
こんにちはいちごママさん | 2011/08/23
- 種の入った袋が茶色くなると種が取れますよ。
こんにちはまりぃさん | 2011/08/23
- 殻がカラカラになって、種の入った膨らみが茶色くなったら取れますよ。
こんにちはわためさん | 2011/08/23
- 種は最後まで栄養を与えようとするらしいのでもう少しかな。
完全に茶色くなってから収穫しないと、湿ってるとカビが生えたりしますよ。
保存も乾燥状態でないとだめです。
うちも収穫が楽しみですなおさん | 2011/08/23
- 茶色くなって、カサカサになったら採ろうと思っています。
まだ緑です。
こんにちはみこちんさん | 2011/08/23
- 殻が茶色になったら、OKです。
こんにちは | 2011/08/23
- ぷっくりと茶色く周りが乾燥したら中の種が黒く出来てると思います。葉っぱが枯れ始めているって事は苗自体の寿命も来ているって事なのかな?気配が無いのは受粉失敗したんでしょうか?そういう品種??
こんにちは | 2011/08/23
- 殻が茶色になってきたらとれますよ(*^_^*)
こんにちはももひなさん | 2011/08/23
- 種の入っているふくらみが乾燥して茶色になれば取れますよ。
もう少しはる君ママさん | 2011/08/23
- 乾燥してきたら取れますよ。
花のあとるいさん | 2011/08/23
- こんにちは!
お花がしぼんで 枯れ落ちた後 がくの中の部分が ぷっくらしていますか?なっていないなら 種は出来ていません。
我が家も すでに40を越える花が咲きましたが 今の所 種になったのは 2つの花だけです。花の全てが 種になるわけではないようですよ。なりそうなのが あと3つくらいあって 花もまだまだ咲いているので もうしばらく期待を込めて 観察中です♪
休み明け 提出とかで 種が必要なら おっしゃってくださいね☆