 相談
相談
- 
		カテゴリー:発育・発達 > 生後4ヵ月|回答期限:終了 2011/09/10| | 回答数(47)質問させていただいた
 
- 前に歯茎がちょっと
 白くなってきて
 歯が生えてくるんですか
 と質問したものです。
 
 確かにのびてきました!
 歯磨きみたいなのを
 したほうがいいのでしょうか?
 するとしたら
 どんなのでしたらいいですか?
- 2011/08/27 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 うちは  |  2011/08/27 うちは  |  2011/08/27
- 最初は歯磨きナップやガーゼを使ってみましたよ。
 歯磨き慣れを兼ねてねこまむさん  |  2011/08/27 歯磨き慣れを兼ねてねこまむさん  |  2011/08/27
- 濡れたガーゼや綿棒で寝る前だけでも、擦ってあげると良いですよ!
 また、ママの指で赤ちゃんの歯茎をマッサージしてあげると次に生えてくる歯の感触も知れますし、人の指が口に入る事に慣れといてもらうと後々の仕上げ磨きや歯科検診を嫌がりにくくなりますよ!
 可愛いちっちゃな歯をケアしたげて下さいね☆彡
 (´艸`)♪
 こんにちはちゃんくんさん  |  2011/08/27 こんにちはちゃんくんさん  |  2011/08/27
- ガーゼで拭くのでいいと思います。
 指にゴムみたいな歯ブラシをつけるのもありますよ。
 赤ちゃん用品店にいろんなのありますよ。
 うちは  |  2011/08/27 うちは  |  2011/08/27
- 濡れたガーゼでふいてあげていました。
 口に異物が入ることや口のまわりを触られることに
 慣れておくと歯磨きに移行したときに
 いやがりにくいときいたので。
 最初は  |  2011/08/27 最初は  |  2011/08/27
- 拭き取るくらいでいいと思います◎自分で持ってカミカミできれば、シリコン製の歯ブラシのようなものもありますよ。うちはピジョンのを使いました◎薬局や赤ちゃん用品店にいろいろあるので、合ったものを探してみてください。
 拭くだけでNOKOさん  |  2011/08/27 拭くだけでNOKOさん  |  2011/08/27
- 最初はガーゼで1日1回ぐらい拭いてあげれば十分です。上下生えてきたぐらいから小さい歯ブラシで1日1回ぐらいブラッシングしてあげれば良いと思います。
 最初はそらあおいさん  |  2011/08/27 最初はそらあおいさん  |  2011/08/27
- 濡らしたガーゼで軽く拭いてあげるくらいでいいと思いますよ。
 こんにちは386さん  |  2011/08/27 こんにちは386さん  |  2011/08/27
- 白湯を飲ませたり、ガーゼで拭きました。
 そのうちピジョンの歯ブラシ??STEP1のを買ってあげました!!
 歯ブラシともざらすさん  |  2011/08/27 歯ブラシともざらすさん  |  2011/08/27
- ピジョンのステップ1を持たせてました。
 こんにちはなみさん  |  2011/08/27 こんにちはなみさん  |  2011/08/27
- はえたての頃はハミガキナップで拭いてましたが、前歯が生え揃ってきたら指を噛むようになったので歯ブラシに変えました…うちはコンビのテテオを使ってました♪
 こんにちははるまるさん  |  2011/08/27 こんにちははるまるさん  |  2011/08/27
- 私は、ガーゼで拭いてましたよ。遊びながらされたら良いですよ。
 こんにちは。つばさんmamaさん  |  2011/08/27 こんにちは。つばさんmamaさん  |  2011/08/27
- 歯拭きシートみたいなので拭くといいと思います。
 それと、歯がためみたいなシリコンの歯ブラシをカミカミさせてると歯ブラシになれると思いますよ!!
 よだれがピカピカ☆。。。さん  |  2011/08/27 よだれがピカピカ☆。。。さん  |  2011/08/27
- いっぱい出ているようならあまり気にしなくていいようです。
 時々ガーゼでふき取ったり、ピジョンの歯ブラシステップ1を持たせたりすると良いです(≧ω≦)
 こんにちは  |  2011/08/27 こんにちは  |  2011/08/27
- 生えてきたらガーゼで拭いてあげたりお茶や白湯を飲ませる程度で大丈夫です。
 こんにちはまりぃさん  |  2011/08/27 こんにちはまりぃさん  |  2011/08/27
- ガーゼで拭いてあげるといいですよ。
 お早うございます。  |  2011/08/27 お早うございます。  |  2011/08/27
- 家はガーゼでミルク&離乳食をあげた後に拭いてあげてますよ。 まだ歯磨きは良いみたいで、0ヵ月から使える歯ブラシ(歯がため)みたいな物が売ってますので、それを持たしたりすると良いって聞きました。
 こんにちはみこちんさん  |  2011/08/27 こんにちはみこちんさん  |  2011/08/27
- うちでは、ガーゼで拭いてました。
 おはうございます。  |  2011/08/27 おはうございます。  |  2011/08/27
- よかったですね!初めての歯!
 私も歯磨きナップでこすってあげてます。
 あとは、もう少し出てきたら毛先の柔らかい歯ブラシ(乳歯用の)で歯茎とその可愛い葉を磨いてます。いやがらなかったら舌も。保健士さんに歯ブラシの感覚を覚えさせれば嫌がらず口に入れられるとの事で、、、息子は特に嫌がらずスムーズに口にいれさせてくれました。
 最初は  |  2011/08/27 最初は  |  2011/08/27
- おっぱいやミルク、離乳食の後にお茶を飲ませる程度で大丈夫ですよ。もし磨くのでしたら、皆さんおっしゃっているようにガーゼをちょんちょんするだけで良いです。それに慣れて来たらちゃんと拭いてあげてあげれば大丈夫だと思います。
 こんばんはあちゃぱんまんさん  |  2011/08/27 こんばんはあちゃぱんまんさん  |  2011/08/27
- 夜だけでもガーゼなどで軽く拭いてあげればいいと思います。
 まだ生え始めはしなくても良いと思います。  |  2011/08/27 まだ生え始めはしなくても良いと思います。  |  2011/08/27
- 生えてから寝る前だけガーゼで拭くぐらいでしたよ。
 うちは2歳5ヶ月で今、いろんなものを食べて、歯も奥歯以外20本生えてますが、一本もまだ虫歯ありません。
 こんにちは  |  2011/08/27 こんにちは  |  2011/08/27
- 生え始めはガーゼで拭くだけで良いと思いますよ!
 こんにちはかい君ママさん  |  2011/08/27 こんにちはかい君ママさん  |  2011/08/27
- うちはガーゼやベビー用品店で売っている歯磨きティッシュみたいのを使っています(^-^)
 こんにちは  |  2011/08/27 こんにちは  |  2011/08/27
- ぬれたガーゼで拭いてあげるといいですよ。
 はじめは嫌がるかもしれません。
 こんにちは  |  2011/08/27 こんにちは  |  2011/08/27
- はじめは濡らしたガーゼで軽く拭く感じで大丈夫です。
 口の中に食べ物以外でも慣れるようにママの指に慣れておくと歯磨きスタートの時にイヤイヤが減ります。
 こんにちはなぴなぴさん  |  2011/08/27 こんにちはなぴなぴさん  |  2011/08/27
- いきなり磨くと痛くて今後嫌がって大変なので、うちはまずおもちゃがわりに歯ブラシ与えてました。おかげで今はいやがらずに歯磨きしてます。 上下4本ずつ生えたら習慣にした方が良いと歯科衛生士さんには言われましたよ。
 こんばんは  |  2011/08/27 こんばんは  |  2011/08/27
- うちは、歯磨きティッシュで1日1回拭いています。
 こんばんは  |  2011/08/27 こんばんは  |  2011/08/27
- 食後には必ずお茶のませたり、シリコン製の歯ブラシをもたせると、自分でカミカミしてたぐらいです。
 うちはさくらいちごさん  |  2011/08/27 うちはさくらいちごさん  |  2011/08/27
- 上の子の時は歯が伸びたら熱心にガーゼで拭いてあげてたのですが…
 下の子は特にガーゼで拭くということもせず。
 上の子の真似をして歯ブラシをくわえています。もちろん仕上げ磨きもささっとしています^^
 こんにちはわためさん  |  2011/08/27 こんにちはわためさん  |  2011/08/27
- うちは離乳食始まってないときはしてません(^^)
 こんばんは  |  2011/08/27 こんばんは  |  2011/08/27
- うちはガーゼで拭いています。たまに乳児用の、のどの奥まで行かないようにストッパーのついた歯ブラシを持たせて噛ませたりもしています。
 こんばんはさいちゃんさん  |  2011/08/27 こんばんはさいちゃんさん  |  2011/08/27
- 最初の歯、かわいいですよね(*^o^*) ガーゼで拭いてあげると良い!!と聞きましたが、うちは1歳の誕生日前日にやっと歯が見えてきたので、始めから歯ブラシを持たせてゴシゴシする真似をさせていました。 嫌がる場合は、最初はお茶やお水を飲ませてあげるだけでも良いみたいですよ!!
 今はホミさん  |  2011/08/28 今はホミさん  |  2011/08/28
- 歯磨きナップという便利なものが売っていまして私はそれを使ってました!
 うちは。つうさん  |  2011/08/28 うちは。つうさん  |  2011/08/28
- その頃はまだやっていませんでした。
 虫歯予防としてはまだやらなくてもいいと思います。
 ただ、歯磨きの練習として、口の中をガーゼなどで拭くことからするといいと思います。
 こんばんは  |  2011/08/28 こんばんは  |  2011/08/28
- 歯科医師さんに聞いたのですが、8本生え揃う位までは1日1回濡れたガーゼで拭き取る位でいいそうですよ。
 こんばんはニモままさん  |  2011/08/29 こんばんはニモままさん  |  2011/08/29
- シリコンの歯ブラシで磨いてました。といっても子供が噛んでおわってますが。
 こんにちはmoricorohouseさん  |  2011/08/29 こんにちはmoricorohouseさん  |  2011/08/29
- 最初は濡れたガーゼで拭いてあげればいいですよ。
 こんばんは  |  2011/08/29 こんばんは  |  2011/08/29
- うちはガーゼで拭いていましたよ
 こんにちはももひなさん  |  2011/08/30 こんにちはももひなさん  |  2011/08/30
- 濡れガーゼで拭くくらいでした。
 歯ブラシだと歯茎を傷めちゃうかなって思ってました。
 こんばんは  |  2011/09/02 こんばんは  |  2011/09/02
- うちも最近はえてきました。ガーゼハンカチでふいたりしていましたが、この間赤ちゃん本舗へ行って店員さんに聞き生まれてすぐの歯ブラシを購入しました。自分で持ってがじがじするもので息子もおもちゃみたいにずっと持ってます。笑 最後に私がそれで磨いてあげるようにしています。
 こんにちは  |  2011/09/06 こんにちは  |  2011/09/06
- 私は薬局で
 歯が生え始めたら…
 って書いてある
 歯ブラシを買いました。
 あと、離乳食後には
 ガーゼでふいてました。
 こんばんは。  |  2011/09/08 こんばんは。  |  2011/09/08
- まだ今なら、ガーゼで拭く程度でいいと思います。
 うちはgamballさん  |  2011/09/09 うちはgamballさん  |  2011/09/09
- うちはハミガキナップで拭いてました
 こんばんは  |  2011/09/09 こんばんは  |  2011/09/09
- うちはガーゼでふくくらいにしてました。
 ガーゼで拭くだけで  |  2011/09/09 ガーゼで拭くだけで  |  2011/09/09
- 歯の手入れはしばらくはガーゼで拭くだけで大丈夫ですよ。
 本格的に歯ブラシで磨くのは奥歯がでてきてからでも平気なんです。もちろん、水を飲ませたりしてかすが残らないようにすることは必要です。
 しかし、歯ブラシに慣れるためにも、はやいうちからのどをつかないようにみながら歯ブラシをはやめに持たせるのもいいと思います。
 こんにちは  |  2011/09/10 こんにちは  |  2011/09/10
- 2本程度の時は特に気にしなくてもいいと言われていましたが、気になるようであればシリコン製の乳児用歯ブラシや歯磨きナップを使うといいかもですね?
 うちも  |  2011/09/10 うちも  |  2011/09/10
- 最初は、ガーゼで拭いていました。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






