アイコン相談

体温

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/07/18| | 回答数(18)
うちの嫁のことなんですが

産前とくらべて、産後、急に体温が高くなったようなのです。

本人は多少、気になってはいるみたいですが、
病院にいくのも、子供がいるためたいへんみたいで
みなさんは、どうですか?
2008/07/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

ありましたよ!! | 2008/07/04
私もそうでした!! かなり上がってました。
普段、冷え症なんですが…妊婦の時だけは、異常なくらい、ほてってました。
ねぇねぇって腕とか触ると、皆に、暑苦しい…気持ち悪いって言われたくらいです。自分でも、手足から熱が出てる…って感じがしてました(>_<) 検診などで先生に聞かれたらいかがでしょうか???
まだ・・・ピカピカ☆。。。 | 2008/07/04
出産で体の中の調節が上手にできないんだと思います。
産後一ヶ月は床上げしないで・・・と昔から言われているのは体の中を以前のように整える期間でもあります。
無理をせず、あまり気にしないようにしながら生活していたのでいいと思いますが、本当に熱があるのでしたら受診する事をお勧めします。

奥様の体が一番とお考えでしたら病院に行く時はまさとさんが赤ちゃんをみてあげてくださいね。
私も | 2008/07/04
産後は気持ち悪いくらいに熱かったのを思いだしました。
もともと寒がり、冷え性だったのですごく違和感を感じていました。
手も足も熱くて…。
産後3・4ヶ月くらいまでだったので夏のせいかと思っていたのと、もともと水分はあまり取らないほうだったのですが完母だったので水分を取っていたので余計熱されて熱かったのかなと思っています。
でも、やはり心配であれば病院に行かれることをオススメします。
もしくは、出産した病院や公共の相談窓口などに電話されてみるのも良いかもしれません。
お大事にしてくださいね。
一時期ありました | 2008/07/04
あまり気にしていませんよ。
出産後かず&たく | 2008/07/04
どの程度経っていますか?
産後はホルモンの乱れもありますから、体温が高めになる事もありました。
また、乳腺が詰まっているとほてるので、体温が上がります。
酷いようだったら、病院に行った方がいいと思います。
私もでしたよ。ばやし | 2008/07/04
凄い、旦那さんより熱くって出産前までは旦那に、
脂肪が厚いおかげで夏でも冷たいの?なんて皮肉一杯に
言われた事もありましたが、出産後は本当に旦那よりも
熱かったですが、今1年以上たって気付いたら、また、戻って
冷たいですね。出産後は体温が高いんだと思います。
なんせ、赤ちゃんがミラクルで生まれてくるんですから。
凄いことです♪
こんにちは | 2008/07/04
私も出産後体温が少し高くなってます。
甲状腺の可能性も | 2008/07/04
私は甲状腺機能亢進症という病気をしました。
これはホルモンの病気で20~30歳の女性に多い病気です。
妊娠したりすると発病したりします。
でも産後落ち着く場合もありますが1度血液検査をお勧めします。
症状として微熱・落ち着きが無くなる・情緒不安定・目が飛び出してくる・手指の震え・など色々です。
産後間もなくはももひな | 2008/07/04
ホルモンが整ってないので体温が高めだと聞きました。
明らかに発熱というほどの高温でなければ大丈夫だと思います。
産後の1ヶ月検診がまだだったら、その時に医師に聞いてもいいと思いますよ。
私もありましたヨッ(^^ゞ雄kunのママ | 2008/07/04
 やはり出産後は、”☆ホルモンバランス☆”の崩れからなのか・・・体温は高めでした(>_<)
どちらかと言うと、微熱状態でした。
よくある事だと思い、私も病院へは行きませんでしたヨッ(*^。^*)@
現在は、産後1年半経ちましたが体温もいつもどおりです!!
 早く落ち着くとイイですネェ~(*^^)v
他の状況とあわせて | 2008/07/04
私の場合は入院中に風邪を拾って、そこに産後の疲れが出て、退院翌日は38.5度の発熱でした。簡単に病気ももらいやすいと感じました。周囲に何かしら熱が出そうな要素の方がいらっしゃるようなら疑ってもいいかもしれません。他は乳腺炎も発熱することがあります。
微熱程度でしたら、ホルモンの関係かと思いますが、1ヶ月過ぎても続くようですと、子宮の戻りなどと関係している場合もあるので、検診時に相談をされた方がいいと思います。
そうなんですね! | 2008/07/04
体温はあまりいつもと変わらないような…。

病院には、主人に少し休みをとってもらったり、早く帰ってこれる日に行かせてもらってます。

熱が高い…。
妊娠された、なんて事も考えられますかね…。

あまりアドバイスにならなくてすいません。
授乳中 | 2008/07/04
私も授乳中は体温がいつもより高いです。
からだがぽかぽかしています。
おはようございます | 2008/07/05
私もそうでしたよ。妊娠前までは冷え性&寒がりだったのですが、妊娠をきっかけに改善しました。出産後は逆にまた体温が高くなり暑くて仕方なかったです。11月出産だったのですが、暑くて布団をかけてなかった事も。。あまり気にしていませんでしたよ~ 気になるようでしたら病院受診してみては??私は心配事があればすぐに産婦人科に電話しておたずねしてましたよ(笑)
産後すぐは | 2008/07/05
ホルモンの関係で高めになると言われました。ただ、あまり高い場合は、病院を受診された方がよいと思いますよ。
私も高温になりました! | 2008/07/05
妊娠前はかなりの冷え性でクーラーが苦手だった私・・・。オールシーズン手足が氷のように冷たくて、冬は特にきつかったです。
妊娠中は赤ちゃんを守る為に体温が上がるので暑くて暑くて、結構クーラーとお友達になりました。
出産後は変わる・・・と思っていましたが、出産してから9ヶ月経つ今も平熱が上がったままです。
まさとさんの奥様は出産後どの位経ってらっしゃるのかはわかりませんが、喉の痛みなど風邪の症状がない状態なら心配には及ばないのでは!?と思います。
ちなみに、私の妊娠前の平熱が35.5度くらいで今は36.7度です。
わたしもきのこのこ | 2008/07/06
いま産後6ヶ月ですが比較的体温高いです。母乳つくってるからだよとテキトーに解釈していますが、病院にいくと特に問題なしでした。お子様がいるため大変でしょうが、気になるんであれば病院にいってくださいね!お子様同伴で病院は行けますよ!毎日朝起きたときに婦人体温計で体温をはかるのもいいと思います!
だんだん | 2008/07/08
月齢がわからないのですが、産後すぐはそういうことがよくあります。

でも、日がたつにつれ、体も元に戻るしそういうこともなくなってきますよ。

そんなに心配なさらなくても大丈夫だと思います☆

page top