アイコン相談

子ども服どこで買ってますか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/09/25| | 回答数(50)
小2の娘と年長の息子がいます。うちの近くに西松屋があり、安いので子ども服は西松屋で調達していましたが、これといって気に入った服もなく、飽きて?きてしまいました。
皆さんはどこで買い物されますか? また通販は利用されますか? 利用する場合注意ポイントなど教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
2011/09/11 | の他の相談を見る

回答順|新着順

ウチは | 2011/09/11
4歳1歳です。
私はミキハウス愛好家なので普段着はミキハウス購入です。
あとは、買い物に行った時に「可愛いなぁ」と思う服などを
購入したりもします(*´∀`*)♪
でもパジャマとか部屋着などの
正直「誰も見ないし着やすければOK」な服は
ニッセンなど通販サイトが多いです(*´∀`*)
お昼ごはんとかも家だと
自分で食べさせるのでグッチャグチャだし
部屋着やパジャマはすぐ汚れて使い捨て状態です★
おフルには到底回せません・・・

他の子供服通販も利用しますが、
返品とかが送料かかったりするので・・・(;´∀`)
ニッセンだと返品無料だから、一回頼んでみてもいいかも?
通販やネットショッピングの注意点は
・サイズが大きかったり、小さかったりするので実寸に注意する
・画像と届く品が色目や生地感が違ったりする事もある
・返品が出来なかったり、送料がかかったりする場合もある
・支払い方法によっては、振込料や手数料がかかります
などでしょうか・・★
~追記~ | 2011/09/11
近くにお店があれば★ですが
「ベリーズベリー」というお店のが
可愛くて安いですよ^^
「保育園に気軽に来ていけるよう」がテーマのお店なので
必ずお名前タグがついていたりして
気軽に買えます^^
通販はピカピカ☆。。。さん | 2011/09/11
フェリシモで購入していますが、月1回で、何種類かのうちの1枚が届くので、全て希望していないとがっかりすることもあります。
セール品なら希望の物が購入できますし、発送も早いです。
こんにちはまりぃさん | 2011/09/11
うちは近くにGAPがあるので、GAPでよく買います。

通販は子供服では利用したことがありませんが、私が利用した時は、思っていた手触りや薄さ(厚さ)が違っていたり、会社によって微妙にサイズも違うので、サイズに気をつけて買っていました。
キムラタン、ブランシェス、フェリシモ、スキップランドkogokogoさん | 2011/09/11
4歳の娘と1歳10ヶ月の息子の母です。
お気に入りはキムラタン、ブランシェスなどですが、値段が割とお高めなので
バーゲン時期を狙っています。
あとは、フェリシモのバーゲンの時、5000円以上で送料がかからないので、
まとめて購入しました。
サイズがなかなか無かったり、5000円以上にならない時もあって、
少し難しいですが、とっても安いです。
子供2人分、購入しようと思えば意外といけるかもしれません。
来年分なども購入してしまいました。
あとは、スキップランド。
こちらは通販もありますが、私はお店で購入する事が多いです。
こんにちははる君ママさん | 2011/09/11
イオンで買うことが多いです。

通販だとニッセンが安いので部屋着や肌着を購入してます。
うちの子はまだ小さいですが、 | 2011/09/11
イオンとかでいつも買います^^
うちは値段重視なんで、安いもので可愛いものがあればって感じです。自分の服はあまり買いませんが、ネットでも買うことが結構あります。ネットなんで当たりはずれはありますが、普通じゃ売ってないようなゴスロリが好きなんで^^;
こんにちは! | 2011/09/11
我が家は、西松屋かリサイクルショップが多いです。リサイクルショップは探せば状態の良いブランドものもあったりしますので(^^)
ただし、中古が気にならなければですが…。
いろいろなところ | 2011/09/11
西松屋は安いぶん、簡単に毛羽立ち、よれ、生地が薄いのであまり買いません。
しまむらなどは好きです。ですがやっぱり少し安い分、ワンシーズンが多い気がしますが、1年たてば好みも変わります。
私は、ネットのリサイクルショップなどで、ユーズドですが、ブランド物が8~9割以下で買えるので、新品でなくてもいいならそういうところおすすめします。
特にブランドに興味があるわけでは無いので、お出かけするときは高いもの買いますけどね。
こんにちは | 2011/09/11
うちはお出かけ着なら、メゾピアノ、バービー、ソニア・リキエルが多いです。
保育園や遊び着なら、イオンで色んな店で買います。ネットでは靴下など小物を買う事が多いです。レビューをよく見たり、返品可能かどうかなどを注意して買ってます。
こんにちわ☆彡 | 2011/09/11
私はオークションで未使用の洋服を購入が主ですが..

それ以外はスキップランド、ニッセンはやすくてよく購入してます(●^ー^●)
こんにちはみこちんさん | 2011/09/11
通販とかもいいですよ。
あとはジャスコ、バースディですね。
こんにちは!なみさん | 2011/09/11
お出かけ着はミキハウスで購入し、普段着はママフリマで頂いた物を着せてます♪ 通販はベルメゾンがおすすめです!コンビニ払いでも手数料がかかりませんし、5000円以上だと送料無料です★ベビータウンポイントも貯まりますよ(^o^)
こんにちは | 2011/09/11
私はどこで買うとは決めていなくて出かけた先に気に入ったのがあったら買います。
西松屋やしまむら、ニッセンは安くて助かりますよね(*^^*)
うちもよく買います
うちはいちごママさん | 2011/09/11
西松屋や赤ちゃん本舗で買いますね。 車で10分ぐらいのところにアウトレットがあるのでセールの時期はそこでも買います。 通販は子供服では利用したことがないです。
うちは | 2011/09/11
しまむら 3can4on マザーウェーズ a v vで購入しています。通販だとベルメゾンです。通販はサイズ表記をよく見てから娘のサイズ確認しています。
ネットですmulanさん | 2011/09/11
仕事しているから自分の服もネットでイマージュを利用です。こどもは生まれた時からコンビミニです。休みの日ショッピングセンターへ行ったり百貨店行ったりもしますがほとんどネットです。
うちは | 2011/09/11
ニッセン、セシールのセールでよく買います。 ニッセンはカタログよりNET限定の方が可愛いのが多く、またすぐセールになり半額はざらなので安くなってから購入してます。 通販サイトで購入する場合はクチコミがあればクチコミを参考にすると良いと思います。 また返品交換手続きが楽か、支払い方法や配達日、時間帯が選べるかなどでも買いやすいかどうか違ってくると思います。
こんにちは☆ | 2011/09/11
普段着の安い服でしたら・・・
しまむら系列の「バースデー」でよく買います。

値段は西松屋と同じくらいで、種類がたくさんありかわいいので(^^)

あとは通販だとニッセンでたまに買います。
通販だと生地の感じとか分からないので、必ず口コミを参考にします。
ネットで購入だと口コミが見れます☆
こんにちはわためさん | 2011/09/11
通販は、スキップランドをたまに利用します。
注意点は、品切れが多く、何回かに分けてくる場合があり、その際、振り込み用紙が別々になってるので、手数料を何回も払わないといけません。(細かいことですが…)
入荷待ちにするか、キャンセルするか選べますけどね。

また、ものによってサイズが違いました。


通販は以外は、スキップランド、、ベビードール、タケオキクチ、エイプ、です。
うちは | 2011/09/11
デパートで買うことが大半です。
通販はたまにベルメゾンを利用します。不良品の時はがっかりしてしまいますが。返品も面倒ですし。
うちは | 2011/09/11
ほとんどオークションにて購入です。安く手に入るので。後リサイクルショップでも最近よく買います(^0^)/ミキハウスの新品やメゾピアノの新品でも近所のリサイクルショップでは500円ぐらいなので(^-^;ついつい買ってしまいます。
うちはみくみずちゃんさん | 2011/09/11
西松屋、イオン、ゆめタウンです。
通販はニッセンを利用してますが…2枚組、3枚組などがほとんどで好みじゃない場合もありますが、すぐ汚すし、安いし、いいかな~と思い買ってます。
こんにちは | 2011/09/11
娘のは、オークションや地元のフリマで買うのが多いです。
ブラ物が安いし。いいですよ。
こんにちわ◎ | 2011/09/11
しまむら系列のバースデイで よく買ってます(^^) 商品の入れ替わりが早いし 品揃えも豊富ですよ(^O^) ベビーザらスにSKIPLANDでも たくさんありますよ*
西松屋の | 2011/09/11
洋服は洗濯するとすぐに伸びてしまいます。 我が家はイオンの物や古着屋さんで気に入ったものを見つけますよ
こんにちは! | 2011/09/11
ネットやオークションでも掘り出し物がありますよ(^-^)
西松屋は無音なので、なんだか買い物するのに心地悪いので…バースデーやイオンで買ったりします!!
こんにちは | 2011/09/11
近所のスーパーかネットです~。
ネットの注意点は生地の厚さなどを見極める事かな~?
想像以上に薄かったり厚かったりはガッカリなのでコメントある物はコメント読んでます。後は生地の拡大写真をガン見してます(*//
こんにちは | 2011/09/11
BREEZEという店のPARTYPARTYというメーカーがお手ごろな価格の割りにすごく可愛いです!
よくそこで購入します。お勧めですよ^^
うちは | 2011/09/11
特にどこでときめてませんが、西松屋、イオン、近くのデパート通販ではベルメゾンです。季節の変わり目のセール時に1サイズ大きいのを買っておいたりしますよ。
こんにちは | 2011/09/11
イオンやネットとかはいかがですか?

ネットだと割引して安いのもあるし、種類も豊富です。

でも、素材やサイズがよくわからないのが難点ですね。
ショッピングモール、百貨店で☆ちぃ姉★さん | 2011/09/11
我が家は長男のときは、スーパーなどで購入したりしてましたが、安いものはすぐによれよれになったりするの、ショッピングモールや百貨店で購入してます。

男3人なので、小さいサイズは充分きれいな状態でお下がりできるので、少し高めの服でもいいかなって思ってます。

バーゲンで次の年に着る服を購入すると少しお得です☆
こんにちは | 2011/09/11
しまむらとかも可愛いですよ。通販だとニッセンやレモールですかね。
こんにちはさとけんあおさん | 2011/09/11
通販だとレモール(スキップランド)をよく利用します。値段は西松屋と同じくらいお手ごろですよ。ただし、欠品が多かったりほかの通販会社と比べて発送が遅かったりということはあります。
こんにちは | 2011/09/11
うちはしまむらとイオンでよく買いますが可愛いのたくさんありますよ(^-^)
値段も安いので、枚数もかなり買えます。
うちはちゃんくんさん | 2011/09/11
決まってません。
ショッピングが好きなので通販は利用したことがほとんどなく、イオン、バースデー、あとかわいいと思ってお出かけ用を奮発するならミキハウスです(笑)
うちは | 2011/09/11
西松屋やしまむらが多いですね。
スキップランドは通販もいいんですが、やはり見たほうがよくて、
少し車を出せば行けるので、お店で買っています。
安いんですが、意外と生地がペラペラだったりと写真では分からないことがあります。
最近は、お下がりが多いです。
量販店とか | 2011/09/11
ですかね・・・。
通販も利用してます。
西松屋もニッセンも、よく見ると近所の激安量販店と
同じ品物が高い値段で売ってたりしますので、
サイズもないし、あまり買わなくなりました。
制服で過ごす時間が長いのと、
好みがうるさくなってきてるので、
ブランドの福袋やセール時にまとめて買ってしまうことも
結構あります。
こんにちははるまるさん | 2011/09/11
うちは、バースディが近くにあるので時々購入していますが、イオンの中に入ってある子供服も時々購入しています。通販も可愛い服があれば購入しています。
こんにちはmoricorohouseさん | 2011/09/11
アウトレットやスキップランドが多いです。
今が買い時! | 2011/09/11
JUSCOは、店の一部に処分セールで値引きから更に半額で売ってあります! 探せば、ブランドものみたいに可愛いのあります(o^∀^o) 普段なら安めで可愛いのがあるのは、 しまむら アブェイルです・
今が買い時! | 2011/09/11
昨日1500円の可愛いのを、150円で買いました! 他に6点買いましたが500円! 冬用のニット帽子は、可愛いくてしっかりしてるのに 10円でした!
こんにちは | 2011/09/11
私は、4歳の娘(幼稚園年中です)がいます。西松屋やしまむら、ネットだとスキップランドです。スキップランドは、品物によっては少し小さめだったりします
途中できれちゃいました…すみません | 2011/09/11
ネットではなく、通販だとスキップランドです…以前ストレートのズボンを頼みましたが腰周りがきつくて返品しました、試着出来ないのが難点ですよね、なので購入する時は寸法を見て買ってます。2度にわたっての返信失礼しました。
こんにちはパスタんさん | 2011/09/11
普段着用はお下がりで十分間に合うのでこれといって買うお店は決めてないです。

ちょっと遠出した時に覗いたお店で親子共々気に入ったデザインがあったら買います。
通販も、気に入ったデザインがあれば買います。
ニッセンをよく利用するのですが、子供用品はハズレた事はないですね。
安価のわりに生地もそれなりによくてお勧めです。
ネットからならレビューが見れるので参考にもなりますよ。
(かなり辛口レビューもきちんと載せているので信用アリです)
うちはホミさん | 2011/09/11
イオン等に入っている服屋さんでかったり、バーゲン時は百貨店でブランドものを買ったりします。
楽天やオークションもたまに利用しますよ!
こんばんは | 2011/09/11
うちはお出かけ用のちょっと高めの服(GAPやミキハウス、ベビードールなど)は近所のアウトレットやネットでよく買います!
家で着る普段着は西松屋が多いです(^-^)
うちは | 2011/09/11
デパートか赤ちゃん本舗のバーゲンセールで買うことが多いです。
ブランドによって、同じサイズ標示でも大きさが違うので
気を付けるようにしています。
通販はまだ利用したことがありません。
こんばんは | 2011/09/11
うちはイオンの中に入っている洋服屋で買うことが多いです(*^_^*)
うちはトラキチさん | 2011/09/11
FITHやgreenrevel、Laundry、無印など。
通販はスキップランドとかですが、生地が薄かったり縮んだり小さかったりするので、その時だけガンガン着れれば良し、西松屋同様に人とかぶる可能性大のつもりで買います。
こんばんは | 2011/09/11
ユニクロで買ってます!
当たり外れなく無難です。
こんばんはあちゃぱんまんさん | 2011/09/11
よくバースディを利用します。安い割りにかわいいデザインも多いですよ。

0102次の50件

page top