相談
-
クレジットカードの審査について
- 旦那24歳自営業
私は同じ年で主婦
娘が1人います。
初めてクレジットカードの申込みをしようとしたのですが、断られてしまいました…。
ブラックとかはない(初めて作るので…)のですが、立て続けて2社に断られてしまって(TOT)
他には自動車ローンがありますが他はありません。勤続年数は7年程になります。
審査などに詳しい方教えてください。 - 2008/07/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
何かの | 2008/07/06
- 引き落としが滞っていたりすると、審査通りにくいみたいですよ。 たまたま金額を間違えて、車のローンや携帯の引き落としが滞ったっていうのも何ヶ月かさかのぼってわかっちゃうらしいですが、クレジット会社は理由は教えてくれないんですよね…。
ありがとうございます! | 2008/07/06
- ローンは支払いを滞ったことは1度もありません(つд`)
ただ自営業のため税金(住民税と健康保険税)は一括で払うためまだ支払いしていないです。
税金も審査されているのでしょうか?
詳しくはないのですが・・・ | 2008/07/06
- 自営業は、何をなさっているのでしょうか?
所得の申告などはされてますよね?
だとしたら、旦那さんの所得で自動車ローンを組んでいて、なおかつクレジットを持つのは無理だと判断されてしまったのかもしれませんね?
自営業って株式会社などに勤めてる人と違って審査が通りにくいと聞いた事があります。
何もアドバイス出来る事がなくて申し訳ないですが・・・。
作れる会社があると良いですね! 自営業は漁業です | 2008/07/06
- ローンはうちは二台ありますが、1台がもうすぐ終わります。旦那の妹の車を旦那名義で購入したみたいなのでそれも原因かもしれないですね(TOT)
妹の車のローンの残額も分からないので…
詳しくはないですが | 2008/07/06
- カードを作ろうとしたのはご主人ですか?主さんですか?
うちの主人は、会社員ですが、私のカードを作ろうとしたときに、引落を主人の名義の口座にしたら作れなかったことがありました(;^_^A
後日、自分の口座を指定して申し込みし直したら作れましたが…。
ご主人さんの方でしたらすみません(>_<) 旦那名義でダメでした。 | 2008/07/06
- 主婦だと所得ないから、クレジットは作れないですよね…(泣)
早く私も働けたらいいのですが、なかなか田舎には求人もなくて…。 言葉足らずですみません(>_<) | 2008/07/07
- 私も専業主婦ですよ☆
他の方もおっしゃってますが、主婦でも作れました☆
しかし、今回はご主人さまのカードなのですよね(;^_^A
お役に立てなくてすみませんm(__)m
主婦でも作れますよ | 2008/07/06
- 私はあるカードを旧姓でしかも所得はナシで作りました。カード会社でも審査が厳しい甘いがありますよ。実際に所得証明などはいらないので少し多めに申告してはいかがでしょうか。
主婦でも可能なんですね!! | 2008/07/06
- 銀行系は厳しいのでまず無理だとは思っていたのですが、信販系でダメだったのですごく気になってしまって…(泣)
クレジット無いなら無くてもいいのですが、家電で欲しいものがあり、一括は厳しいなと思っていたものですから、お話きけて参考になりました♪
この前 | 2008/07/06
- 旦那の口座から引き落としする 私名義のクレジット作りました イオンカードです 後日カード会社から旦那さんの口座である事の確認の電話がきます と言われていましたが 電話はなくそのままカードが届きました カード会社にもよると思いますが 自営と会社員では 自営の方のほうが厳しくなるそうですよ
ありがとうございます! | 2008/07/07
- うちもイオンで申込みだめでした(TOT)
仕事の都合で所在確認?の電話にでられなかったんです(泣)
同じ会社に何度も申込みはできないですよね…?
ある程度なら… | 2008/07/06
- 以前仕事でクレジットを取り扱ってたので…自営業だとひょっとしたら、おおきなところは旦那さんの保証では難しいかもしれませんね… 旦那さん隠れてクレジット滞納とかはないですかね?? スーパーなどのクレジットがとおらなかったらちょっと難しいかもしれません。ジャックスは比較的優しいと思います。セゾンもされてないなら微妙ですがしたらどうかなと思います。一番いいのは主さんが保証人たてずにがいちばん楽かなと思います…
ありがとうございます! | 2008/07/07
- 隠れてカードや借入はないです!
所在確認?の電話らしき電話に仕事の都合で旦那が電話に出られませんでした(TOT)
同じ会社に何度も申込みはできますか?
税金当の… | 2008/07/06
- 税金当の審査は 有りませんが、居住年数当が少なかったりすると、自営の場合は 引っ掛かる時が ありますよ。審査と言っても 書類上の事なので、収入、居住年数など 多少、多めに申告されたら いかがですか?それと、妹さんのとこの 車のローンを 一度ご確認されたら いかがでしょうか?現在のローンの お支払額が 月収換算の3分の1(妹さんのとこのを合わせて)以上でしたら、それが引っ掛かったのかも わかりません…
旦那の妹のは… | 2008/07/07
- 銀行系のマイカーローンみたいです(つд`)
まだ2年位残っているみたいで…
数ヶ月前に車を買い替えるときに、一番大手の審査が通らず、組合のローンも、所得に対して審査したら貸せる金額は残りはこれ位しか…みたいな説明されたので旦那の妹のローンが返済しないと難しいのかもしれないですね…
(車は他の会社でローンは組めたので買えましたが。)
義妹は社会人なので名義変更の相談したらできないと言われました。
居住年数も結婚してから借りたマンションなのでバカ正直に3年って書いてしまいました(TOT) 居住年数は… | 2008/07/07
- 3年なら 十分とおもいます。やはり、車のローンで、引っ掛かったのではないかと、思います。ローンが終わらない内は 名義変更もできませんし…2社に申し込みは 同時にされたのでしょうか?その場合、どちらも駄目になりやすいです。
あまり詳しくはないのですが | 2008/07/07
- 問題になる点としては、ご主人が自営業という事と、車のローンでしょうか?
通常、勤続1年以上が一般的で、あとは年収と今現在のローンの金額のバランスです。
自営業ともなれば、年収は固定ではないでしょから、会社員の方よりもローンを組むのは難しいかと思います。
あと、実際に借り入れはしていなくても、クレジットカードの契約を数多くしているだけでも、審査にひっかる場合があります。
最近は年会費無料で、スーパーや書店などでも手軽にカードが作れてしまうので、知らず知らずに数が増えているなんてことも・・・
その場合は、整理したのちに再度相談になります。 義妹のは銀行系のマイカーローンらしいです。 | 2008/07/07
- 旦那名義でローンを組み、現在義親が支払いをしている状態です。
カードの申込みは今回が初めてです(つд`)
車のローンを組むときに1社ダメて2社目で組みました。
その際は旦那の収入に対しての上限額あたりで厳しいかもと言われていました。
義妹のローンいれたら実際は支払いしていなくても旦那が三台分支払っているようになっているって事ですよね(TOT)
参考になるかわからないですが | 2008/07/07
- ずっと使っていた銀行のキャッシュカードがICカードに変わったとき、クレジットも付けてくれました。
うちも旦那は審査通らず、私も働いていなくて、自分が学生時代から使っていた大手のをうっかり解約してしまった後だったので、助かりました。
参考にならないかもしれないですが(;^_^A
なんとかなるといいですね。
多分なんですが・・・。ばやし | 2008/07/07
- 旦那さんが会社員だったら問題なく直ぐに出たと思います。
自営業となると審査が難しいんじゃないかな・・・。
それなりに資本金とか会社自体の大きさとか、どれぐらいの年数
会社がなりたっているかとかが不明だったんだと思いますよ。
なので、もし作りたかったら奥さんがパートでもして一定の入金
が確実にあることで、大きな会社もしくは勤務先が良く知られて
いるスーパーでもクレジットカードが作れると思いますよ。
私も駄目でした | 2008/07/07
- 旦那が料理屋を経営していて店のローンがあります。
その状態で私名義のクレジットは審査が通りませんでした。
その後私も店を手伝っているので所得を申告したらクレジットカード作れましたよ。
詳しい事は解らないのですが・・・(>_<)雄kunのママ | 2008/07/07
- やはり結婚する前でしたら、カードは審査が通りやすかったと思いますヨッ!!
いくら勤続年数が長いと言っても、お子様がいてローンなどもあると・・・なお更
通り難いと聞いた事があります(@_@。
実際私がカードを作ったわけではなく、同年代の友人なのですが・・・(>_<)
現在は以外にも厳しくなってきているんですネェ~(^_^;)
詳しくはないですが | 2008/07/07
- 自動車のローンが大きいのかな?
こんにちは | 2008/07/07
- クレジットカードは会社員より自営業の方が難しいでしよ。自営業の方だと安定して収入はあるか?自営業を何年してどれ位の収入か?居住年数は何年か?が見られますし、車のローンがあるようですがローンも収入のパーセンテイジをみられて、基準以上だと無理です。車のローンも組みにくかったみたいですが、そのお車の所有権はご主人のものですか?ローン会社や販売店が持っているのなら、クレジットカードを持つのはまず無理だと思いますよ。
確認のTELかず&たく | 2008/07/07
- 出られなかったとの事ですが、それが原因では?と思います。
うちは | 2008/07/07
- うちは、夫が会社員で夫名義のクレジットカードを申し込んだ
のですが断られました。うちはローンなどもなく審査が通らない
理由がないと思い、確認の電話に出なかったせいだと解釈して、
その後もう一度同じカードの申し込みをしたら、問題なく審査に
通りました。二度目は電話に出ました。
旦那は会社員なので状況は違いますが、こういうこともあると
いう参考になれば。
自営業だから厳しいと思います。 | 2008/07/16
- うちも自営業なので、クレジット会社によっては断られる事がありましたよ。 自営業主だと会社の営業実績が問われ、起業してからの期間が短いと断られる事が多いと思います。(現在、お仕事が順調だったとしても、今後の見通しがつけづらく、回収できなくなる場合があるからだと思います) クレジット会社によって、審査基準が異なりますが、比較的、百貨店やスーパーで申込みできるカードや商品購入(車など)の際に入会を薦められるようなカードは審査が通りやすいですよ。
私もです | 2008/07/17
- 私も結婚後、カードを作ろうとしたらダメでした。
ちなみに銀行系です。独身時代は作り放題で、初めて断られたので少しびっくりしました。
やはり主婦だと難しいのですかね。
自営業だからかな?ももひな | 2008/07/17
- 一般的に勤続年数や居住年数が少ないと作れないことも多いですし、職種によっても違うようです。
確かではありませんが、銀行やクレジットカード会社のカードよりも百貨店・スーパーの方が作れる可能性は大きいようですよ。
初めまして | 2008/07/19
- 勤続7年と長い事お勤めされているのに断られるというのは珍しいですよね!
クレジット会社の間違いでしょうか?
こんにちは | 2008/07/19
- 詳しくはないんですが主婦でも全然作れますよ!金融とかですこしとかでも借りてたら無理みたいですよ!
そう言えば、 | 2008/07/19
- 自営業の方は通りにくいと聞いたことがあります。
あと個人で車を2台ローンになっているようですが、多分通らなかったのはこのせいの気がします。
金額にかかわらず、金額が高いと想定されるようで通りにくいと私も言われましたことがあるので。