アイコン相談

多動症?

カテゴリー:発育・発達  >  1歳5ヵ月|回答期限:終了 2011/10/11| | 回答数(41)
こんにちは。

いつもお世話になっております。
また1歳5ケ月の息子のことで相談させてください。

やっとスタスタと歩けるようになりました。
そうすると困ったことが、、、

ベビースイミングに通っているのですが、プールに入る前にマットの上に寝かせて身体のマッサージなどをするのですが、マットの上に寝ることを拒否します。マットの上に座ることも拒否で歩きたがります。無理やり寝かそうとしても泣きわめくので諦めて歩かせてます。
他の同じ月齢のお子さんたちはおとなしくしているので、うちの息子だけ、、、。
何か問題があるのではないか、と心配になります。またわたしも疲れます、、、

来月終わりに1歳半健診があるので相談してみようと思ってますが、まだ1ケ月ほどあるのでこちらに相談させていただきました。

同じような経験がある方など、ご意見聞かせていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
2011/09/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

こんにちはまりぃ | 2011/09/27
うちも同じようなことがありました。

うつ伏せはいいのですが、仰向けは嫌がって、脱走します(^_^;)

歩くのが楽しくて、動きたいのではないでしょうか?

検診で相談されると安心ですね。
歩くベビーマイロ | 2011/09/27
自分で歩けるようになって楽しいのじゃないかな?と思います。じっとしていられないのはみな同じだと思いますよ。
そんなんでしたよ^^ | 2011/09/27
うちもそんな感じでしたよw
やっぱり男の子ですから元気いっぱいなんですよね☆

動かないほうが逆に心配ですよ(笑)
うちも1歳5カ月です。 | 2011/09/27
こんにちは!
うちはプールは通っていないですが、
おそらくマットに寝せようとすると嫌がってどこかに行ってしまうと思います。
つい先日ぐらいまで、歯磨きを仰向けでするのも嫌がっていましたので。。。親が必死にやらせようとすればするほど、嫌がるのでは。
おかしいということはないと思うので、ご機嫌な時に「ごろん」とする練習を普段からしておいたら、プールでもできるかもしれませんね。
こんにちはさとけんあお | 2011/09/27
歩き始めのお子さんだとおとなしく寝ていてくれなくてもおかしいことではないと思いますよ。
おむつがえのときでも同じようなことだと思います。やっと歩けるようになったのだから歩きたくて仕方が無いというだけだと思いますよ。
まだまだ(^^; | 2011/09/27
我が家にも1歳3ヶ月で歩き始めたばかりの娘がいます。
が、今の時期は自分の動きたいように動く頃なので、
そんなにご心配はいらないと思いますよ(^^)

身内で多動症の子がいますが、小学校入学前にようやく
きちんと診断されました。
それまでにも、3歳、4歳になっても座ってご飯が食べれない、
自分の思い通りにならないと、机の下に潜り込んでしまう。
など、その年ごろでやはり少し??という行動をとるので、
保育園から指摘を受けたそうです。

まだまだ1歳5ヶ月、自由に動けるのが楽しいだけだと
思いますので、気にされすぎないように(^^)
ちなみに、我が家の1歳3ヶ月の娘は、上の子について、
勝手に外で遊んでいたり、一人で2階で遊んでいたりし
ますよ(^^;;
うちの子のほうがひどいくらいです。 | 2011/09/27
娘は、1歳3ヶ月ですが、歩けるようになってからは、
じっとしていることはありません。
何をするのも、イヤイヤってなり、逃げていきます。
自由に動けるのが、楽しくてしかたないようです。
外でころんでも泣きもせず、スッと立ち上がって、
また歩き始めます。
子供は、じっとしていられないと思います。
他の子と比べる必要はないし、成長や性格
は、色々です。
その子の成長に合わせて、見守ってあげる
ことが大切だと感じます。
うちも | 2011/09/27
1歳6ヶ月でちょうど同じ感じです。
親子の集まりなどに行っても何故かうちの子だけが動き回ったり・・・なぜうちの子だけ?と思います。
来月が検診なので私も聞いてみようと思います。

その他の行動では、自分のやりたいことをやめさせるのが大変です。そういう時期なのでしょうか?
こんにちは | 2011/09/27
1歳5ヶ月なら、そんなもんです。
多動かどうかは、もっと大きくならないと、診断できないと思います。
心配いらないと思いますよ~。
うちも | 2011/09/27
ほとんどじっとしてませんでしたよ。じっとしている時は熱がある時ぐらいで、後は動きづめでしたよ。ただ、うちの子は人見知りをするようになって、周りに知らない人がいると固まってました。でも、なれてくると、いつも通り動き回ってます。
こんにちはみこちん | 2011/09/27
うちの息子も動き回っていました。
検診でも気が付けば、ここにいるはずの息子がいない!?みたいな。
多動性の判断は難しいものですし、じっとしてる方が、何かあるのでは?と心配になりますよ。
元気でいいのではないでしょうか。
うちも1歳4カ月です | 2011/09/27
うちもこちらがしようということに対しては全然じっとしてないです。自分の好きな手遊びとかの時だけ、気が向けば一生懸命しますが・・・
うちも他の子と比べてあまりに落ち着きがないので、多動かもと心配になったことがあります。
でも多動かどうかはまだ診断できない月齢ですよね。
発達全般で心配なことがなければ、今はおおらかに構えていた方がいいかなと思います。
そんなもんですよ | 2011/09/27
うちの子も、1歳半の頃、よく支援センターにつれて行ってました。センターでは週2回のちょっとしたお話会(紙芝居や絵本やペープサイト)とアンパンマン体操をしてくれるのですが、うちの子だけま~ったく輪の中に入らず一人で走り回ったりしていました。 もちろん踊ったの見たことありません(笑) でも、センターの先生も「大丈夫よ~絶対幼稚園に行く頃には落ち着くから!」といってくれていました。 案の定入園まではこんな感じでしたが、入園してからはみんなと同じことや座ってお話聞けるようになりましたよ(^O^) まだ1歳半ですし、気になさらなくても大丈夫だと思います♪
こんにちは | 2011/09/27
多動症ではないと思います。それくらいの時期ってあんよであちこち行くのが楽しいんだと思います。うちの子供も落ち着きなくチョロチョロしてましたよ。普通のことですし周りと比べなくて大丈夫ですよ。
まだまだ | 2011/09/27
普通の反応ですよ。


二歳の息子でもきっと違うことが気になったら暴れますよ。


三歳までは暴れるのは普通です。
こんにちは | 2011/09/27
家の息子が、まだ1歳2カ月ですが、同じような感じです。
ご飯も座っているのは初めの数分、寝転んでのおむつ替えも本当に一苦労です。上の子は女の子で、とっても大人しくてオムツ替えに苦労することなんてなかったので、本当にびっくりしています。
ですが、上の子のお友だちで1歳代、同じように活発だった子が現在3歳、みなそれなりに落ち着いています。
なので、少々不安を抱えながらも・・・こんなものかな?と思いながら育てていますよ。
1歳代では | 2011/09/27
走り回ったり、まだまだ自分のしたいようにさせてくれないと嫌がるのは、全然問題ないですよ~。
今から自分の意思で動きたい時期ですから。
まだ2歳半だから動き回るのは当たり前じゃない?と考えてたんですが、「2歳までは良いけど2歳代後半ぐらいから社会にはルールがあることを徐々に教えていかないといけない」と心理の先生から言われました。
なのでまだまだ良いですよ~。
ほぼ | 2011/09/27
同じ月齢の子供がいます。が、そんな感じですよ。
気に入らないことがあると身体を反らせて暴れまくるし、大変です。男の子だしそんなものかな~と問題視してみることもありませんでした。
そんなものだと思います。つう | 2011/09/27
じっとしているお子さんの方がすごいと思います。
うちの子の場合は歩けるようになったのが、1歳半だったので、その頃だったら、まだおとなしくしていたと思います。
おそらくうちの子もそういう状況だったら、逃げ回ると思いますよ。

お子さんの個性だと思うので、見守ってあげるといいと思います。
普通。 | 2011/09/27
今のところは普通の発達だと思います。
うちには4人の子どもがいますが、みんなそんな感じでしたよ~
特に末っ子はひどいと思いましたが、多動ではありませんでした。
稼ぎしょう[ワラ] | 2011/09/27
プロフィール拝見させて頂きました。うちの一番子は2010.4月21日生まれです。近いですね★また、二番子は1歳7ヶ月o(^-^)oこちらも近い★
歩けるんですね!うちはまだハイハイもできません。でも転がったり無理やり動いたり出来るようになりました。うちの子とは違うんでしょうが、自分で動けるのはやっぱり楽しいんだと思います。他の子と比べない、なんてナカナカ難しいですよね。でも、『じっとしないなんて、うちの子って稼ぎしょう[ワラ]』なんて考えかたいかがですか(^O^)/
こんにちはニモまま | 2011/09/27
歩けることが嬉しいのだと思います
もう少し様子を見てもいいと思いますよ☆☆ちぃ☆ | 2011/09/27
私も娘の落ち着きのなさをママ友や義母に指摘され、悩みまくってました。 3歳前になっても他の子供と比べると明らかに落ち着かない… でも、市の相談所に相談したところ、 1 社会生活(保育園や幼稚園や学校など)で人の話を聞けない 2 家庭で、話を聞けない の2つともに当てはまって初めて『疑いあり』となるそうです。 つまりは、人の話を理解出来る年齢にならないと、正確には判断出来ない、ということらしいです。 拝見した限りでは、周りのお子さんがおとなしいのではないかと… うちはチャイルドシートを抜け出したり、買い物カートから転落したり、ケガが絶えませんでした。 が、今では幼稚園の先生の話はちゃんと聞けています。 お母さんがすごく大変!ってゆうのは本当によくわかります。 目が離せませんもんね。 ご自分の気持ちをすっきりさせる為にも、一度相談するのもいいと思いますよ☆ でも、考えすぎないでくださいね! 思わず長くなってしまいました。 失礼しましたm(_ _)m
一歳十ヶ月です | 2011/09/27
男の子です。我が家も一歳くらいからよく歩けるようになってからじっとしません。とにかく歩きたい、じっとしてられない、そんな感じで十ヶ月経ちました。
今となってはそんなもんだと慣れてきて、どこでもそんななので親は疲れはしますがしかたないので迷惑にならない範囲危なくない範囲で好きなように動かせてます。
私も一歳半健診で落ち着きないし、お店などいっても好きなように歩いていってしまうし、じっと出来ない子なんじゃないかと相談しました。
その時に言われたのは、まだ一歳ですし歩く楽しさや周りの刺激に好奇心が旺盛なんだと思ってください。まだ多動だと判断するには早いし、例えば名前をよんで『危ない!!』と大きな声で一瞬静止をさせようとした時、普通子供は振り向いて止まろうとします。親の顔をうかがうような仕草をしませんか?と言われ、確かに待ちなさい!とか名前を大きな声でよび静止させようとしたら一瞬立ち止まり、こちらをみてまた歩きだすとゆう感じで思いあたる節があったので、そう言われ少し安心しました。
周りの子はなんだかじっと落ち着きがあるように見えました。ですがそう思いつつも我が子は我が子…いつか落ち着いて周りに合わせる事もできるようになるだろうと今は思ってます。

ちなみに最近保育園の開放園庭に行った時、同じ月齢の子たちが工作など、ごはん食べる時、ちゃんと椅子に座り先生の言うことを聞いていた姿をみてとてもびっくりして先生にうちの子はとにかくじっとしてないんですが…と聞いてみました。先生はどの子も程度はちがっても最初はじっとしませんよ。だけどみんながしてるからしてみよう、とかみんなごはん食べてるからごはんたべようとか周りをみて行動するようになってきますよ。だからおうちで生活してる子はじっとしてなくてあたりまえなんですと言われました。

確かに…私はいままで自分の都合でじっとしてほしいとか周りと同じようにできないかなとか思ってたけど、それは違うんだな…って今では思います。

少しずつ成長してきてるなと感じるのは物を食べる時は座らないといけないとか、お母さんにこっちよと言われたら付いていかないといけないとか、落ち着きがないなりにも最低限の言うことは聞けるようになってきた所でしょうか。
果たしてうちの子は多動ではないといいきれるかと言われたら自信はないですが、先輩ママにも『うちの子はマグロみたいに朝から晩まで動き回ってたよ、今一年生だけどすこしマシになったかな(笑)』と話してくれる方もいます。
長々書いてしまいました。すみません。
こんばんは | 2011/09/27
うちの子は、歩けるようになってからは、おとなしくしていられないぐらい動いています。
こんばんははるまる | 2011/09/27
1歳5ヶ月で多動と決めるのはよくないですよ。うちは、1歳9ヶ月ですが、同じく落ち着きがありません。 先日、発達検査もしましたが、全く範囲内でしたよ。
たまたま | 2011/09/27
たまたまそういう状況になっただけだと思いますよo(^-^)o 周りの子は他のところでママを困らせたりしてりハズです(^ω^)
こんばんはあお | 2011/09/28
私の友達のお子さんも同じような感じでした。 前から活発な男の子でしたが、歩けるようになって更に逃げ回っていました。 やはり色々な事に興味が出てきてじっとしていたくないんでしょうね。 うちの娘も大人しく寝てはくれませんよ。
まだ早いかな赤青黄 | 2011/09/28
うちの長男もホントに元気いっぱいで多動を気にしたことがあります
80組親子が集まった時に元気いっぱいの順番のつけるとしたら
5番目には入っていそうなくらい動き回っていました
同じくベビースイミングに通っていましたが、プログラムに添ってしないことも多々
でもまだ2歳前ですし自分の自我を通したいだけかもしれません
落ち着きがないのは興味がたくさんあるってことだと思います
長男は今、年長さんになりましたがいまだに元気いっぱい走り回ってます
こちらの体力が追いつかないこともありますが、本人は毎日楽しそうです
心配なら健診で相談された方がいいと思いますが
もしかしたら、まだ多動かどうか判断するには早いかもしれません
こんばんは | 2011/09/28
きっと歩けるようになったのが嬉しいんでしょうね。
うちの子はまだ歩きませんが、はいはいできるようになった時ちっともじっとしていませんでしたよ。
仰向けになろうもんなら即座に寝返りでした。
きっとそんな時期なんだと思います。
こんばんはちゃんくん | 2011/09/28
先日一歳半検診行きましたが、そういう風に歩いてしまう子が半数以上いて多かったです。
うちは環境が変わったりすると人見知りが強く、逆に固まってしまい抱っこしないと泣いてしまうので、ある意味羨ましかったですが。
まだ大人しくするとかではなくそういう時期だと思いますよ。
こんにちは。 | 2011/09/29
歩けるようになって楽しいのに阻止されて寝ころばされてしまうことが嫌なだけだと思います。意味が分からないからでしょうね。それと多動はまた違うと思いますが。元気があるだけだと思いました。
こんにちは | 2011/09/29
とある病院の小児科医がネットで「2・3歳児がきちんといすに座っていられる方が珍しい」の様な事を書かれていました。座って居られないのは子供らしくて電々。私はそれを読んで安堵した記憶があります。別サイトなのでもし気になったらURLお教えしますのでご連絡くださいね♪
多分個性の範囲だと思いますよ。きっと好奇心いっぱいなんですよ~☆
こんにちはももひな | 2011/09/29
自分で動けるから動きを節制されることが嫌なんじゃないでしょうか。
まだ1歳5カ月ですから素直に大人の言うこと聞かなくても普通だと思いますし、多動とは思わないです。
おはようございますm(__)m | 2011/09/30
特に問題ないと思いますよ。

今は歩くのが楽しくてしかたないのではないでしょうか?

気にすることはないかと思いますよ(●^ー^●)
こんばんは | 2011/10/08
うちもそんな感じです……。

少し目を離すと
ダーっと走っていきます……

しかも歩くってことが出来ず
基本、走ってます(/_;)


うちも先月
1歳半健診で相談しましたが
まだ何ともいえない月齢と言われました。

区役所等が開いてるサークルに
専門の先生が来てたりするので
心配なら遊んでる風景をみてもらってくださいと言われましたが……

とりあえず今は様子をみています。
こんばんはホミ | 2011/10/10
自分で好きなところに歩いていけるのでそれが楽しいだけではないでしょうか?あまり心配しなくてもいいように思います。
なかなか子供ってじっとしてないですよ。。。
まだスティッチ | 2011/10/11
多動かどうかは分かりませんね。
今は興味を持った所に行きたくてストップはきかないんでしょうし。
やっと歩けるようになったので | 2011/10/11
楽しいし、あれこれ色んなものに興味を持つ時期なのだと思います。
わが家の次男は1歳4ヶ月なのですが、全く落ち着きがありません(^_^;)
次男を追い掛けるのにいつも一苦労です(>_<)
今はそういう時期なのだと思いますので、時期が来れば自然と落ち着きますよ。
好奇心旺盛なのは良い事だと思います♪
ママさんは大変でしょうが、お子様の個性を尊重してあげて下さい(^^ゞ
1歳代・・・きらりン | 2011/10/11
はウチも本当にパタパタよく動き回る子で心配しました。
けど2歳近くからまた姿が変わってきました。

集団に入ると物おじしない子は特に多動?って思う位動き回るのが目につきやすいですよね。

今はまだ「活動的なんだわ」って思っていて大丈夫だと思いますよ★
こんばんは | 2011/10/11
LD(学習障がい)やADHD(注意欠陥・多動性障がい)は、もう少し大きくなってから細かく検査をして診断される場合が多いです。
それに同じく1歳児のわが子を見ていると、同じように歩くことが大好きですよ~(^^)
いまは様子をみて、お子さんに合った遊びなどをしてあげるのはいかがでしょうか…?

page top