相談
-
産後うつ気味です。母親として自信を持てません…
- 度々お世話になります。
産後4ヶ月を過ぎました。
上のお兄ちゃんの赤ちゃん返りが酷くその行動も目に余るほど。
何か言えば『~ない!!』と否定ばかりし、『~する!~しない!』を繰り返し昨日は髪の毛もびっしょりになるまで1時間以上ギャン泣きでした。
抱っこしてもバタバタして蹴られるのでどうしようもなく声を掛けてもダメです。疲れが増していき子どもに手をあげてしまう事も増えました。
自分を傷付けたくもなりますが、普段は普通に過ごしているのでみんな私の事は特に問題ないと思っています。
そんな中11月に親戚の結婚式出席の為東京へ行く事に。式は都内であり、そう機会もないので前日にTDLへ行くようです。
ですが私だけ行くのを躊躇っています。RSウィルスが大流行してますよね?下の子はまだ5ヶ月。お兄ちゃんの風邪を以前もらった時にはやはり可哀想で辛かったです。
旦那に相談してもわかってくれませんでした。
『気にしすぎ。いつかお前が皆でTDL行く予定立てられるのか?託児所に預けて行けばいい』
等言われてしまいました。そんな事してまで行きたくないと言えばおもしろくないと言われ…
一緒に行く中には9ヶ月の親戚の赤ちゃんもいます。その子も心配です。そのお母さんが行きたいとの事だったので私から話を出せずいるのですが…
子どもの事を想って旦那には相談したつもりですが結局は周りを考えていない事になるのではと、もう分からなくなってしまいました。私だけが気にしているようで、強い孤立感と、母親とは何なのか、産後気分が落ち込んでいるせいで悪い事しか考えられないだけなのか…
文章がまとまらなくて本当にすいません。
やはり産後の情緒不安定なせいなのでしょうか?事ある毎に必ず落ち込みます。一度病院へ行くべきか、自分で自分が分からない状態です。
上の子の対応もアドバイス戴けたら嬉しいです。よろしくお願いします。 - 2011/10/01 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- こんにちはまりぃ | 2011/10/01
- 産後はホルモンバランスも乱れていますし、情緒不安定になりやすいと思いますよ。
いきなり病院に行きづらいようでしたら、何か地域やデパート・スーパーの赤ちゃんルームなどで、育児相談など行っているところはありませんか?
一度そのようなところに相談してみるのもいいと思いますよ。
誰かに話を聞いてもらうことで、少し気持ちが楽になったり、「みんなそうなんだよ~」と言ってもらえると、自分だけじゃないんだ!みんな頑張ってるんだな!と励みになったりします。
そういう所で、病院に通った方がいいか聞いてみるのもいいと思いますよ。
ひとりで抱えこまずに、相談できる所に相談してくださいね…。
お兄ちゃんは、お兄ちゃんになってまだ4ヶ月ですから、戸惑いもありますし、お母さんを取られた気分にもなっているんだと思います。
下のお子さんが寝ている時や、夜眠った後に、しっかりお兄ちゃんとの時間を作って甘えさせてあげたり、
お兄ちゃんは下のお子さんに、どう接していいかまだわからないと思うので、一緒にお世話をしてもらうのもいいと思います。
接していくうちに、反応があつり自分に笑いかけてくれたりすると、可愛い!楽しい!があると思いますし、だんだんお兄ちゃんの自覚も出てくると思いますよ。
たまには下のお子さんを少しの時間ご主人にみてもらって、お兄ちゃんとふたりきりの時間を作るのもいいと思います。
- 相談してみては? | 2011/10/01
- お子様の事を大切に考えておられて、偉いです。お兄ちゃんの事を悩むのも大切だからですよね。 赤ちゃん返りのわがままか…年齢的な自我なのか分かりませんが、大泣きの時は、ずっと泣き止むまでそばに座って見守っててあげてください。泣くこともストレス解消になると思いますから。で、泣き止んだら、抱き締めてあげる。で話を聞いてあげたり遊んだりしてあげるのはいかがでしょうか? わがままは、そのままわがままにしておくのは教育上良くないので、落ち着いたらダメな物はダメと話してあげて…どうしても言うことを聞かないときはおしりを叩くのもいいかと思います。ただイライラして手をあげるのは子供には効きませんが、ちゃんと話してお尻を叩くと効果あります。どうしても手をあげてしまったり、いっぱいいっぱいの時は、市に育児相談するところがありませんか?相談にのってもらえますよ。子育ては本当に大変ですよね。頑張らないを頑張る。これがこつです。親だって人ですもん。ご自分の気分転換も大切ですよ。たまにはお子様達を預けてストレス発散もいいと思います。お出掛けは…ウイルスの件は気になりますが、うつる時はどこにいてもうつりますよ。せっかく旦那さまも乗り気なら、良い機会と思い、この際、ご自分のストレス解消の為にも楽しんでみてはいかがですか?本を買ってお兄ちゃんとどれに乗るかを考えるのも楽しそう♪そんなに乗り物は乗れないかもしれませんが、そこにいるだけで楽しいし、沢山美味しい物を食べて楽しんで下さい♪子供二人大変だから協力よろしくね♪と軽く旦那さまにお願いしておいて下さいね。
- こんにちは | 2011/10/01
- お兄ちゃんの赤ちゃん返りに、上手に付き合ってると思いますよ~。
あまりに、辛ければ、相談してみると、いいかもしれませんね。
少しでも、気持ちが、すっきりして、逃げ場を作るのは、いい事だと思います。
- 産後は体調もですし精神的にも浮き沈みが激しくなったり | 2011/10/01
- しますよね。私は今、二人目妊娠中であと2ヶ月ぐらいで出産なんですが、一人目でも結構産後きつかったんで、今度、上の子の(うちも息子です)赤ちゃん返りと魔の2歳を目の前にやっていけるのか今からも心配です><
*.+・tonママ・+.*さんは頑張ってらっしゃると思います。TDLは体調の悪い時に無理に行かれることはないかなぁと思います。
上のお兄ちゃんが行きたいと言ってるのでしたらせっかくですし、パパにまかせてもいいかもしれません。
- こんにちは。 | 2011/10/01
- 二人目を出産して1ヵ月半になります。アドバイスも解決策も持ち合わせていないのですが、同じ様に赤ちゃん返りに手を焼いています。うちも一緒です・・・「~する!しない!」の繰り返し、ほんっっっっとうにイライラします(^^;かといって、付き合わないと更に喚きますしね。試されてるなぁと感じます・・・。
RSウィルスについては、心配される気持ちは判りますが、ちょっとした買い物でも移る時は移ります。ニュースなどでは大流行!?と報道されていますが、保育園の保健のおたよりを読んでいると毎月必ず誰かが発症しているぐらいです。
TDLは、「行かなきゃいけない」という事よりも「旦那さんが判ってくれない」ことがやるせないなぁ、と私は思いました。でも上のお子さん、どんなに我儘でも、やっぱりいっぱい我慢してると思うんです。11月ならまだ寒さもマシだと思いますし、少しでも体調があやしいな、と思ったらホテルなどで待機する事を了承してもらって、プレゼントのつもりで行かれてはどうでしょうか?
辛い気持ちを打ち明ける人は周りに居ますか?病院でなくても、自治体の保健センターなどに電話してみても良いと思います。溜め込まないようにしてくださいね。
- こんにちはいちごママ | 2011/10/01
- 今はRSウイルスや手足口病など色々流行しているので人が集まるところに行くのは不安ですよね。
産後はとくに情緒不安定になりますし、相談することで気持ちもラクになるのでいいと思います。
ただ、病院ってなかなか行きづらいと思うので、区役所の保健師さんやちょっと大きいスーパーとかでやっている育児相談などでお話されてみてはいかがでしょう?
- 私もまいちゃん | 2011/10/01
- 私もあなたと同じ考えです!!ディズニーに赤ちゃんを連れてくる人かなりたくさんいますが、決していいとは思いません。
人が多く空気が悪いし、赤ちゃん本人は面白さが分からないので。
私だったら、今回は赤ちゃんはホテルで待つと思います。連れてったって、託児所に預けたって 気になってちっとも楽しめないですからね。
あなたは間違ってないです!自信を持っていいですよ(^-^)
ただ上の子に手をあげるのは改めないといけませんね。叩くしつけを全否定するわけではありませんが、感情的になってしまってはしつけではありませんから。
上の子はママを取られたと思いきっと とってもとっても寂しく悲しいです。たまには2人きりの時間を作り 気持ちを鎮めてあげてください
- あまりトラキチ | 2011/10/01
- 深く考えすぎると煮詰まりますからね。
お兄ちゃんやあなたの気分転換にもTDLへ出掛けられても良いと思いますよ。皆さんで行かれるなら、下のお子さんをみてもらいやすいですし。
私も、2人目を生んで9か月になりますが、長男は赤ちゃん返りがありませんでした。我慢はしてたでしょうけど、我が儘はなかったです。
産後すぐから、長男と2人でよく出掛けていたのが良かったと思います。
病気はもらうときにはもらいますし、それを言ってたらどこにも行けないし、行ける時に行かないと。
主さんも旦那さんもお子さんの為を思っての事です。日々イライラするなら出掛けても良いのでは?
- 私は | 2011/10/01
- イライラがありますよ。精神鎮痛剤ドラッグストアで売っています。 一度深呼吸してみませんか?上のお子さんを抱きしめてあげて下さい
- わかります | 2011/10/01
- 私も二人目出産後はしばらく辛かったです。
そして、赤ちゃんが生まれると色んな事が心配になりますよね。母性のなせる業で、良い事だと思いますよ。
心療内科を受診なさるのも、何らかの前進になると思います。
お大事になさって下さい。
- こんにちは | 2011/10/01
- 感染症が流行っていると気になりますよね。
私もなんとなく躊躇してしまいます。
悩み事などは自治体の保健師さんに相談してみてはいかがでしょうか。
- 精神的に辛いときは、無理をしてはいけませんよ | 2011/10/01
- まだ【ブルー】の段階なのかも知れませんし【鬱】の段階かも知れません。 こればかりは素人判断はできませんから、辛いようなら病院に行かれてください。 ただ、11月と言う寒い中、5ヶ月の子を人込みに… 不安になって当たり前ですよ。 夫婦として同じ考えならいざ知らず、子を心配する母親に対して信じられない… 失礼ですか、旦那様を軽蔑してしまいました。 今は無理をする時期ではないと思いますよ。 そもそも、小さい子を連れての式参加について、どれだけ大変か、旦那様に認識をしていただいた方がいいと思います。 上の子が赤ちゃん返りしているなら大変さは何倍にもなると思いますよ。 最悪、旦那様と上のお子様だけの出席にされた方がいいです。 旦那様は妻の苦労と心労をもっと汲み取るべきです。 主さんが親として、ダメとか絶対にないですよ。
- こんにちは。 | 2011/10/01
- 上のお兄ちゃんの赤ちゃん返りが一番つらいようですね。病院ではなくとも、相談できるこういうサイトや電話相談なんかで話を聞いてもらったり。友達とか頼れる人に話を聞いてもらったらどうでしょうか。いっぱいいっぱいになる時ってあると思います。
ご主人さんがあまり理解してくれていないことも原因だと思いますし。
- こんばんはみこちん | 2011/10/01
- 産後、身体も回復しないままの育児は大変ですよね。
上のお子さんの赤ちゃん返りも。
うちは三人おりますが、生まれた子より、上の子二人が大変で。
成長過程のひとつで、目をつぶり時もありますが、途方に暮れますよね。
保健婦さんに相談とかは出来ませんか?
話を聞いてもらうだけでも、全然気分が違いますよ。
大人の会話も必要です。
- こんばんは | 2011/10/01
- 大変だと思います。
赤ちゃん返りに、1人で2人の子育て。
今はとにかく誰かを頼りましょ。
旦那が役立たずなら、一時保育を利用してお兄ちゃんの気分転換も必要です。
まだ5ヶ月だと、保育には預けられないのでママと上のお子さんが2人っきりになるのは難しいかもしれませんから。
あとRSですが、あまり流行っているのかわかりません。
ただ言えることは、今下のお子さんがRSにかかれば入院になる可能性が高いというリスクがあります。
それを覚悟の上で行くなら、何かあったら協力して下さい。って言い切り約束させて遊びに行かれたらあなたも少しは気分転換にはなりませんかね!?
あなたがディズニーに興味がないなら無理に行かなくていいかもしれませんが、上のお子さんは悲しいかもって。
ただ、5ヶ月の子は託児所は無理だった気がするのですが…。
とにかく、あなたの気持ちを話した上でどうするのがいいのか結論を出されてはと思います。
- 私も | 2011/10/01
- 産後うつ気味になりました… 息子を見るとイライラしたり手をあげることが増え、手をあげているときは自分が自分じゃないくらいおかしくなっていました。 私はその時、思いきって息子を2~3日実家に預け、少し距離おきました。 みなさん少なからず経験してると思います…
- こんばんは | 2011/10/01
- 旦那さんはきにかけてくれないですか…
子育ては手伝ってはくれるかな?
いきなり病院にいって
逆に不安なことにならなければ精神科に診察いかれてみては?
また、おこさまの事は市役所などに相談されたりしては?
- 毎日大変ですよね。つう | 2011/10/02
- うちも半年前に2人目を出産して、上の子は赤ちゃん返りがありました。
下の子が産まれて赤ちゃん返りをしないお子さんはいないと思いますよ。
今は大変かもしれないけど、そのうちに、お子さんも乗り越えられると思います。
TDLは私も赤ちゃんをつれてはあまり行きたくないです。
確かに今は、RSウィルスや手足口病もはやっているし、これからはインフルエンザも怖いですよね。
連れて行っても、赤ちゃんはまだ楽しむこともできないので、赤ちゃんのためにもならないと思います。
主さんが気分転換になるのであれば、連れて行ってもいいと思いますが、行くと返ってストレスになるのであれば、行かない方がいいと思います。
私なら、ホテルなどでお子さんと待っています。
でも上のお子さんにはいい思い出になると思うので、旦那様と上のお子さんで行ってもらってはどうですか?
- 産後の疲れとイヤイヤ期の対応 | 2011/10/02
- 両方一遍ですもの、それはそれは相当お疲れのことと思います。
男には分からないのです、想像もつかないのです、自分がつきっきりで子育てした事がないから。
①もしどうしてもTDLに行くと言うのなら、託児所に預けず連れて行く
②が、途中で子供のイヤイヤが始まったら、ご主人が全面的に面倒を見る
③RSウイルスに限らず子供が病気になった場合、ご主人が全面的に看病する
以上の条件を提示しますね、私なら。
と言うより、そもそも目的は結婚式ですよね?
TDLはオマケの話ではないですか?
結婚式に出席さえ出来れば基本的に問題ないですよね?
それを「今回行けなかったら次回行く計画をお前が立てろ」と言うのは論点がズレているように思いました。
確かに病気をアレコレ気にしていたらどこにも行けないことは承知してますが、私思うに、お子さん以上に主さんがお疲れで気持ちも体もそういう事に追い付いていない事の方を重要視しました。
男はいいんですよ、細かい事や先の事を考えてないから心配なんてしないし、事前の準備なんてほとんどしないし、トラブルにあったらどうするなんて想像もしないから。
でも女は違いますよね?
病気ケガ、食事、オムツ替えや授乳の場所、グズグズやイヤイヤ・・・それらにどう対応するか、事前にある程度把握していないと不安じゃないですか。
「行く事」だけを考えている男とは、基本的に考える事が違います。
なので、もしそれでも行くと言うならば、そういう場面に遭遇した時は基本的にご主人に対応して貰う事を前提として約束をしてもらわないと不安でYESとは言えませんよね。
今の主さんには色んな意味で重荷なんだと思います。
それを察してもらいないと辛いですよね。
行きたいのなら行きたい人だけで行けばいいと思うのは私だけでしょうか。
上のお子さんとご主人と親せき達、もしくはご主人と親せき達でTDLに行ってもらうと言うのはダメなんでしょうか?
精神的な部分と体力的な部分、全部正直にお話しされてみても理解はしてもらえないでしょうか?
- こんにちは | 2011/10/02
- 赤ちゃん返りでしょうね。普段から抱き締めたり一番だよと声をかけたり赤ちゃんが寝てるときに遊んであげたりすると違うかな。TDLについては心配ならまだ小さいからとか理由をつけ上のお子さんだけご主人に連れていってもらえばいいと思います。
- こんにちは | 2011/10/02
- 病院へいくのもありだと思います。
私の義姉がイライラがひどく夫婦仲がとても悪い時期がありました。そのときの義姉は異常なほど些細なことでイライラしたり怒鳴ったりしていました。
婦人科へいったところ、産後でホルモンバランスが崩れているとのことでピルの服用を勧められました。
それでだいぶ落ち着きましたし、変わりましたよ。
なので一度受診し相談してみるのもいいと思います。
お兄ちゃんもきっととまどっているんでしょうね。
TDLの件ですが、お兄ちゃんがいきたがっているのであれば、普段我慢させているからとご褒美がてら一緒にいってあげてはどうですか?
確かに赤ちゃんの不安な面もありますが、誰かむこうで見ていてくれる方はいませんか?
とことんお兄ちゃんに甘えさせてあげる時間も必要じゃないかと思いました。
お大事になさってくださいね。
- こんばんはちゃんくん | 2011/10/02
- お子さんのことを考えるのはいいことですし、当たり前ですよね。
気分の落ち込みはやはりホルモンのバランスや疲労など関係ありますし、病院行って話を聞いてもらうだけでも変わると思いますよ。一度行ってみてもいいかもしれませんね。
- こんばんはニモまま | 2011/10/02
- 11月の寒い中、1日赤ちゃん連れ回すのは可愛そうかなぁと思いますが、一緒の旅行だといったほうがいいのかなぁとおもいます。 ホテルでのんびりさせてもらうのもありかなぁと思いますよ。
- 辛口すみません。 | 2011/10/03
- 私も二人いますが、上のお子さんの事を考えれば可哀相な話しだと思います。
だって、なりたくてなった訳じゃなくお兄ちゃんになったんだもん。
お兄ちゃんだって楽しみたいからディズニー最高!だと思いますよ。
冬になればインフルエンザだって流行るしスーパーにも行けませんよ。
もう少しお兄ちゃんの気持ち考えてほしいです。
うちは下が生まれてから、とにかく上の子供、中心にしました。
でも情緒不安定です。
これでもか。ってくらい抱きしめてあげて下さい。
やってるかも知れませんが、下のお子さんが寝たら絵本を読んだりお話をいっぱいしてあげて下さい。 - ごめんなさい。 | 2011/10/03
- いま落ち着いた自分が思い出しても辛い時期だったのは確かです。
お兄ちゃんに一番だよ。とか大好きって言葉をかけてあげて下さい。
- こんにちはももひな | 2011/10/04
- 皆で行くなら赤ちゃんのペースに合わせて行動なんてしてもらえないだろうから、託児所に預けるくらいなら自分が赤ちゃんと二人で留守番すると思います。
産後は心身ともに疲れますし気持ちも不安定になりがちです。
話を聞いてもらうだけでも気が楽になるってこともあるので、一度心療内科でお話しされてもいいと思います。
旦那様が理解してくれるのが一番ですが、なかなか男の人って分かってくれないから辛いですよね。
- こんばんははるまる | 2011/10/06
- 11月のTDLは寒いですよ。私なら、5ヶ月の赤ちゃんは連れていきません。家にいると思います。風邪を引かせて悪化しないこともないので止められてはいかがでしょうか?産後もまだ5ヶ月ですし、産後に冷たい風は身体によくないですよ。
- こんばんは | 2011/10/13
- ディズニーのことを心配するのは、全然間違ってなんかいませんよ!(^^)
防げる病気を防いであげたいと思うのは、優しさ以外の何物でもありません。
逆に、旦那様の言葉がちょっと冷たかったですね…(;;)
「私と赤ちゃんだけホテルで待ってるから、楽しんできて」等、うまくお互いの意見が汲み取れるといいですね。
こころの病気の件は、まず病院の門を叩いてみることから始められるのがいいかもしれませんね。
もし実際に病名がわかればそれに沿った治療ができますし、病気でなかった場合にはご自身が安心できますし。
それによって、旦那様の協力も得られるといいですね(^^)
- 産後は不安定でした。 | 2011/10/15
- 夜泣きやぐずりで育児大変ですよね。 私も初めての育児に戸惑い、 私自身、不安が強く泣いてばかりで鬱気味でした。 ご友人に相談したり、 心配な事など心療内科に行きご相談されると気持ちが楽になり落ち着きますよ。 私は、今でも育児相談に電話してきいてもらっています。 無理しないで下さいね(o^∀^o)
- 私も渦の中にいるかも知れません。 | 2011/10/15
- 産後6ヶ月です。
6ヶ月の娘は愛想もよく、育てやすい娘ねってみんな言いますが、3人目にして、なかなかまとめて寝てくれなくて、かなりの寝不足です。5才息子3才娘と暮らしています。旦那は家に入るときは積極的に手伝ってくれますが、仕事で忙しくてあまり家にいません。
やっと6ヶ月ですが、妊娠中、出産、そして赤ちゃんを抱えて、園のイベントに行ったり、長期休み暮らしたりしてると、やはり、私一人でやりきれないことができたり、子どもを見ていられなくて怪我させてたり、かぜひかせたり散々だなぁ、と思うこともありました。
息子は、優しいのですが、少しのんびりというか、ドジ、でおっちょこちょいなので、私がイライラしているときはすごく腹がたってしまう時があり、叩くことが多くなってしまい、その結果赤ちゃんが2,3ヶ月の時、園でもお友達を叩くようになってしまいました。はっとなって、息子に私がダメだったと何度も誤りました。今では落ち着いて、私も先生もほっとしているところです。
自由な赤ちゃんと暮らすには、お母さん、家族はほんとに大変だと三人目でも思います。まして、兄妹がいらしたら子どもも自分の希望通りにならないことが多くストレスも溜まるだろうと思います。
TDLなどにお友達が行ったんだって!僕も行きたいなぁ。と息子がいうようになり私も行きたいなぁと思いますが、赤ちゃんをTDL人ごみに連れて行く勇気がありません。そして、赤ちゃんを気にしながら、お兄ちゃんを気持ちよく遊ばせる自信もありません。
どこかでで赤ちゃんと控えていられればいいのですが、うちでは、子どもはお母さんも一緒に行く、お母さんにも見せたいと何度も、戻ってこようとするんだろうなと思います。うちの場合ですけど。
人それぞれだと思いますが、私だったら、旦那様の言葉にびっくりですね。ちょっと赤ちゃんに厳しい意見かと思いました。
お母様と息子さんに一息ついてもらいたくておっしゃっているのであれば、愛情なのかな。
私なら、たまにの余興のために、赤ちゃんを犠牲にすると思ってしまいます。言葉がきついかもしれませんね。すいません。
今は、周りのことより、赤ちゃんの体調をいい状態で成長させることを考えてあげれたら、お母様の心も落ち着くのではないでしょうか?赤ちゃんのこと、お子様のことを考えていらっしゃるので、お母様の心が悩むのではないでしょうか?考えなければ、ルンルン楽しいTDL!!的な気分になれるのかなって思います。
上のお子様への対応を想像しましたら、涙が出てきました。こんな時って、子どもををずっと抱きしめて落ち着かせてあげれたらとおもうのですが、子どものパワーを思いの強さに負けてつい手が出そうになるんですね、、、。手が出ると子どもも親も傷ついてしまうんですよね。赤ちゃん、お兄ちゃん、お母さんの思いがいっぱい伝わってきます。懸命にやってらっしゃるんですね!
私も、悪いことばかり考えて吐き気がしたり、将来に不安になって涙が出たり、園でのママさんの付き合いにくじけたり、不安定な渦の中にいます。
アドバイスはうまくできませんが、相談主様のお気持ちに少しですが、近いかなと思ってかかせていただきました。大した事書いてないですみません。
- かわいそう | 2011/10/15
- 相談を読んで、自分の二人目の産後を思いだしました。
産後4ヶ月で結婚式に出席するなんて偉い。私は欠席しました。
体力が回復するのが遅くて、下の子が、1才過ぎるまで、ほとんど記憶がないくらい意識がなかったですよ。赤ちゃんの世話で精一杯なのにディズニーランドにも行かなくてはいけないの?上の子はパパに頼んで、赤ちゃんとホテルでのんびりしてたらいいじゃないですか。
離婚でもしない限りいつかまた家族で行けますよ。赤ちゃんにいろいろ個性があるように、母の体力だって人それぞれ、私は体力ないからって、休ませてもらえばいいじゃないですか。
あと、感染症については、上の事一緒にでかけていると、ほんと、ビックリするくらいもらってきますよ。それは避けられないし、そのたびに不眠不休の看病は母親の仕事。ほんと大変ですよね。でも、誰かの為と思うより、子供の成長を見逃さない為に一緒に出かけてました。とことん育児をしまくって、後悔のないように。
自分の子供にしてあげられなかった事を孫にするようなおばあちゃんにはなりたくないですから。
主さんがあの、人ごみと行列に耐えられる体にならないと、楽しくないですよ。旦那さんはあなたの犠牲のうえにある、家族行事が家族の幸せだと本当に思っているのでしょうか?