アイコン相談

発達障害!?

カテゴリー:発育・発達  >  1歳|回答期限:終了 2011/10/28| | 回答数(27)
今月1歳になった息子の発達がとても遅いので心配しています。
まだお座りが安定しない、ハイハイできない(四つん這いもできない)、つかまり立ちもできません。
寝返りとズリバイはします。でもこれは発達であまり関係ないですよね。
発達上、出来なくてはならない事が1歳になった今もできないのですが、やはり発達障害を疑うべきですか?
来週大きな病院で診ていただく予定ですが、あまりに心配なので皆さんのご意見を先に聞かせていただければと思います。
2011/10/14 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

発達障害 | 2011/10/14
上の子と同じ年の近所のお友達がやはりそうでした。
その子は1歳半くらいで病院で検査をしたのですが、足の筋肉がついてないのに体重が重くなりすぎて、立つのも大変でした。
リハビリに通ったり、お医者様に勧められた靴を履いたりして4歳の今は他の子より少し遅いですが走ったりもしています。
その子は言語の発達も遅く、療育センターに通ったりもしてました。
心配だと思いますが早めの受診をお勧めします。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
やはり早めの受診が必要ですよね。
来週大きな病院でしっかり検査していただきます。
ありがとうございました。
こんばんはまりぃ | 2011/10/15
友人のお子さんが、1歳を過ぎてもお座りがほとんどできず、1歳半を過ぎても立つことが出来ず、病院で検査をしましたが、異常はみつからなかったそうです。

その後も通院し、筋肉が弱く、かなりゆっくり成長していると言われ、周りの子より遅いペースですか、出来ることも多くなっています。

心配だと思いますが、しっかり検査をして、様子見でいいのか?
原因や、お家で練習をした方がいいのか、またそのやり方など教えてもらえると思いますので、先生に相談なさるといいと思いますよ。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
友人のお子様とうちの子は似たようなものになるのかもしれませんね。でも異常がなかったのは嬉しい限りです。
うちの子も病院でしっかり検査していただき異常があるかどうか聞いてきます。
どうもありがとうございました。
知っている | 2011/10/15
もうすぐ1歳になる子がかなり遅い方ですがつかまり立ちはできてます。

やっぱりこういうのって早いに越したことはないですよ。

個人差は本当にあるので、判断はつきにくいかもですが…。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
やはり素人では判断がつきませんよね。
大きな病院でしっかり検査していただきます。
ありがとうございました。
心配ですねなお | 2011/10/15
早目に検査して、何かわかると良いですね。
ただ、ゆっくり成長してらっしゃるだけなのかもしれません。
うちの次男も言葉の遅れで、観察中です。
心配ですよね。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
早めに検査するに越したことはないですよね。
異常があるのか遅れなのかしっかり診ていただきます。
お子様は言葉の遅れという事ですが、私の友達の数人の子供は3歳過ぎてから喋りだした子達が結構います。でも親としては本当に心配ですよね。
お互いあたたかく見守りましょう。
どうもありがとうございました。
なんとも言えないですが・・・パスタん | 2011/10/15
予定より早く産まれたということはないですかね?
私と同室のだった人が、中毒症で早産でした。
(何ヵ月早かったか忘れたんですが)

うちの遊びに来た時、うちの子はすでに1人で歩いてたんですが、その子は寝転がったままで過ごしていました。
でも、2歳すぎた時の年賀状ではもう普通・・・
その後も幼稚園~小学校~とごくごく普通の近況でした。

だからといって、主さんのお子さんも絶対大丈夫!とは言い切れない所が赤ちゃんのそれぞれの成長なんですよね^^;

ごめんなさい。。。ちゃんとした回答になってなくて・・
ありがとうございます。 | 2011/10/15
出産は39週ちょうどだったので正常でした。でも小さめに生まれ2942グラム。5日間保育器に入っていました。
大きな病院でしっかり検査して先生に色々相談してきたいと思います。
どうもありがとうございました。
心配ですね。ちゃんくん | 2011/10/15
体重や足腰の筋肉はどんな感じなんでしょう?
何週で生まれましたか?
早く受診して定期的に診てもらうと安心ですよね。
うちも、異常があり早く受診して治療してよかったです。まだまだ治療はかかり障害は残りますが、早めだと赤ちゃんって筋力の成長を助ける機能がすごいです。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
39週ちょうどで生まれたので正常でしたが、2942グラムと小さめでした。5日間保育器に入りました。
足の筋肉はどうなんでしょうか…立てないのだからやはり弱いのだと思います。
早めに受診するに越したことはないですよね。早ければ早いほど良くなる可能性があるもんなんですね。
来週大きな病院でしっかり検査していただきます。
どうもありがとうございました。
うちの子は。つう | 2011/10/15
うちの子もかなり発達が遅かったです。
1歳の時は、ズリバイをしていました。おすわりは座らせれば、座れますが、自分でお座りをすることはできませんでした。
その後1歳すぎてハイハイをして、1歳3ヵ月頃につかまり歩きをして、1歳半頃に手を離して2~3歩、歩けるようになり、1歳7ヵ月頃にやっと少し歩けるようになりました。
2歳6ヵ月の今は少し走れるようになったところです。(地面から両足が離れる瞬間が少しある程度)

うちも4ヵ月健診の時に首がすわっていなかったので、発達障害の心配があるかもしれないと言われましたが、その後、ゆっくりでも成長しているので、様子をみましょうと言われましたが、今は、他のお子さんよりも遅くても成長しているので、大丈夫だと言われました。
成長が遅くても少しずつできることが増えているのであれば、大丈夫だと思います。

心配だと思いますが、一度見てもらった方が安心できますよね。
何も異常がないといいですね。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
お子様も成長遅いのですね。
うちの子も一緒で5ヵ月で首座りました。要観察と言われました。

お子様は何も異常がなくて嬉しいですね。遅くてもちゃんと成長していれば安心ですよね。
うちも検査していただき何も異常がないといいのですが…。
成長が遅いお子様もいるんだと知り、少し希望がもてました。
どうもありがとうございました。
うちの | 2011/10/15
上の子もかなり遅かったです。寝返りは7か月半、以降ゆっくりゆっくりでした。ただ、1歳の時にはつかまり立ちはしていたように思います。
検査結果が良いものでありますように。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
1歳でつかまり立ちできていればそんなに心配しないのですが、本当に立つ気配さえないので心配です。
異常がないことを願っています。
どうもありがとうございました。
友人の話ですが。。。ぼんぼん | 2011/10/15
同じように1歳になっても歩かないしで困ってましたが、1歳1,2ヶ月くらいだったかにいきなり出来るようになったみたいです。
ハイハイは出来てたそうですが、つかまり立ちとかしなかったのが、いきなりして、そして1歩でたかと思ったらヨチヨチ歩き出したみたいです。

もうちょっと見守ってもいいかもしれませんし、気になるようだったら市の相談室に行ってもいいかもしれませんね。
来週病院に行くとの事なので(お子さんのことででしょうか?)ついでに相談されてもいいかと思います。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
うちの子はハイハイさえできないし、お座りもまだふらふらするので心配です。
来週大きな病院で息子に異常がないか検査するように個人病院ですすめられました。自治体の方からも病院で検査して結果がわかったら教えてと言われました。
ハイハイやお座りするのであればこんなに心配しないのですが、やはりかなり発達が遅れています。

異常がないことを祈るばかりです。
どうもありがとうございました。
私のことなんですが、 | 2011/10/15
1歳6ヶ月頃になっても立てないので(足がくにゃくにゃで)母がいろんな病院で診てもらったそうですが、分からないということで、療育センターに診てもらったそうです。その時はもう2歳近かったとか。そこでも原因は分からず、、、。やっと一人で立って歩けたのが3歳過ぎぐらいでした。
小さい病院では多分、わからないみたいです。先生より母の勘を一番に信じて、心配な場合は大きな病院に診せた方が良いですよ。
うちの2歳半の息子は、2歳の時に言葉が遅いのと癇癪が激しかったのとで、小児科や市の相談では大丈夫と言われてましたが、やはりママの勘で大きな療育センターに相談してよかったと思ってます。それも結果はまだ分かってませんが、心配して迷ってる時より何か行動に移してる方が前向きに考えられますので。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
アメリさんは3歳で歩いたのですか。そういう事もあるもんなんですね。
うちの子も立たせようとすると足くにゃくにゃします。
母の勘を信じて早めに受診が一番ですね。異常があれば少しは良くなるだろうし、異常がなければ安心するだろうし。

個人病院ではやはりわからず大きな病院を紹介されたので来週検査してきます。
どうもありがとうございました。
心配ですね | 2011/10/15
赤ちゃんの時の成長は個人差がすごく大きいので、他の子と比べると不安になりますよね…

発達に障害があっても早めに発見できればリハビリや治療で改善することが多いですよ(^-^)
ありがとうございます。 | 2011/10/15
個人差の範囲なら安心ですが、こればかりは専門の先生にしっかり診ていただいたほうが良いですよね。

もし異常があれば早期発見につながりますので改善を期待します。

どうもありがとうございました。
筋力か脳か | 2011/10/15
知り合いで、お子さん自体は体は小さく身軽なのに、腰座りが遅い・立てない・歩けない、で悩んでいる方がいました。
1歳半くらいまで三輪車はガード用のバーがないと落ちそうなほど体を支える力が弱く、2歳くらいになってもつかまり立ちをする意思を見せず、移動は地面に座った状態で足をちょこちょこずらしながらお尻を引きずっていました。
2歳半前後で手を繋げばヨチヨチ、手を離して自立出来るようになったのは3歳くらいで、3年保育を希望するも受け入れ園探しに苦慮したようでした。
医師からはずっと「どこもおかしいところは見当たらない。神経の問題も見えない。あえて言うならば筋肉が柔らかい。このまま変わらないなら脳を調べる」と言うような話だったようです。
結局、脳の検査はしないまま、今3歳半で普通に歩けるようになってますが、走れるかどうかは見ていないのでわかりません。
ゆっくりですが進歩はあります。

まだ1歳だと個人差の範囲と片づけられがちなので判断は色々だと思いますが、診てもらったほうがそのままでモヤモヤしているよりも納得出来るのではないでしょうか。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
お知り合いの方のお子様も随分発達が遅いですね。うちの息子と何か似たようなものを感じます。

専門の先生にしっかり検査して診ていただいたほうがモヤモヤは消えますよね。脳障害なのか筋肉の問題なのか…。確かに1歳になったばかりなので判断しにくいかもしれませんが、色々と相談してスッキリさせたいと思います。

お知り合いのお子様の貴重な情報をありがとうございました。
参考になるかわかりませんが(^_^;) | 2011/10/15
私の親友(本人)が1歳まで、寝返りもズリバイもハイハイもしなく、もちろん掴まり立ちや歩くこともしてなかったそうです。 親友は異常もなく全く病気もせず過ごしております。 息子が小さい頃はよく支援センターに遊びに行ってたのですが、センターの先生はあまり歩くのが早すぎてもよくないと言っていました。 一番大事な時期はハイハイだそうです。腕や背筋も使う全身運動なので、ハイハイの時期はなるべく長く…ていっていたのを覚えています。 個人差はあると思いますが、先生にいろいろ心配事や相談していい方法がみつかるといいですね。 アドバイスにならずすみません(>_<)
ありがとうございます。 | 2011/10/15
親友の方も随分と発達が遅かったようですね。そのような方もいると知り、少し安心します。

ハイハイの時期は長いほうが良いと私もよく聞きます。なのでせめてハイハイだけでも早くできるようになってほしいです。

お友達の事、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。
こんにちは。 | 2011/10/15
なんとも言えないですね。素人では…
成長がはやいこもいれば
おそいこもいる。

心配でしょうが
検査していただくって事なので
病気とかならわかるといいですね。

気を付けて
いってきて下さいね。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
そうですよね、素人では判断がつきません。
個人病院の先生に大きな病院を紹介していただいたので来週診ていただきます。
気をつけて行ってきますね。
どうもありがとうございました。
ここで聞いても不安になるだけ | 2011/10/15
もう病院に行く予定があるのでしょう?
そこでの診立てを待つしかないと思います。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
おっしゃる通りですね。
確かにここでは何も解決できませんからね。
来週大きな病院でしっかり検査していただきます。
ありがとうございました。
うちの次女。 | 2011/10/15
3としごママです★うちの次女は1歳7ヶ月。今は座れますが、まだ倒れることも。最近やっとハイハイにちかい動きが出来るようになりました。言葉はありません。うちはプロフィールの通り、NICU生活が長く悩める子です。染色体異常、先天性免疫、筋肉、脳波、CT、MRIなどなどやれる検査はしましたが画像上、検査結果上には何もでませんでした。が、数値に出ないだけで遺伝子や先天体レベルの異常。本当なら生まれてこれなかっただろう。『奇跡の子』と言われました。
お子様の成長は不安でしょうが、お互い可愛い子どもね為に健康には気をつけましょうね★
ありがとうございます。 | 2011/10/15
『奇跡の子』ですか。
素晴らしい言葉です。

子供は生まれてくるだけでも奇跡ですよね。

うちの子も何かと不安ばかりですが何があっても愛情いっぱいに育てていきます。

どうもありがとうございました。
うちの次男もゆっくりでした。 | 2011/10/15
健診の度に経過観察で、1才半健診の時に療育センターを紹介されました。 血液検査の結果、染色体異常はないが、筋肉の酵素量が多いため 筋肉が柔らかいと診断されました。通常の1.5倍くらいだったので、治療はせず 歩行等の訓練(PT)を1年くらい通いました。 歩き始めたのは1才10ヶ月ですが、しっかり歩けるようになるまで、やはり時間がかかりましたね。足首を支えるためハイカットの靴に、それにオーダーメイドの中敷きを入れて履かせたりもしました。(病院からの指示です) 来週、受診のときには 心配なこと気になることをよく聞いてもらって、しっかり検査してもらってください。 ママも緊張されるかもしれないので、日頃の様子や出来ること出来ないことを、メモしていった方がいいですよ。 検査結果出るまで時間はかかりますが、受診は一歩前進です。 因みにうちの次男、3才2ヶ月になり、まだ療育センターの訓練(手先等生活に密接したOTと言語訓練)には通っていますが、運動会ではしっかり走りましたよ。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
息子さん、療育に通われているのですね。たぶんうちの息子も通う事になるだろうと思います。
検査には時間がかかるのですか。知りませんでした。
病院は緊張するので出来る事、出来ない事をメモして行きます。アドバイスありがとうございます。

うちの子もいつか走れるようになる事を願っています。

とても参考になりました。どうもありがとうございました。
こんばんは | 2011/10/15
個人差というのもありますし、なんともいえませんが心配ですよね><
早めに受診し相談されてみてはいかがでしょうか。
個人で判断はできませんもんね><
ありがとうございます。 | 2011/10/15
素人では判断つきませんよね。個人差にしてもだいぶ遅れているので心配です。
大きな病院で検査していただき色々相談してきます。
どうもありがとうございました。
こんばんはみこちん | 2011/10/15
心配なお気持ち分かります。
成長がゆっくりなのかもしれませんね。
一度、保健婦さんに相談されてみてもいいと思います。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
周りの子や後から産まれてきた子にどんどん成長を追い越されてしまい焦るばかりです。
成長がただ単にゆっくりなだけなら良いのですが…。
自治体の方にも相談してみようと思います。

どうもありがとうございました。
うちは | 2011/10/15
うちのこも一才7ヶ月になりますが、つかまりだちはするものの外で手放しで長時間歩かないしすぐしゃがみ、保育園でも一切歩きません。検診で股関節が固いとひっかかり股関節を検査したら異常なしと言われました。体も心配ですが、息子の場合は用心深い性格や心の問題のような気がします。専門ではないので一概には言えませんがうちのように何もなくて精神的なことなら 原因を探すのにリハビリが必要かもしれません。私もずっと悩んでいるので心理相談もうけます。難しいですよね。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
お子様の貴重な発育状態などを教えていただき大変参考になります。
うちの子も慎重派なほうです。検査してみないと何とも言えないので心配なところです。
股関節が固くてもなかなか歩き出さないものなんですね。うちは筋肉が柔らかすぎる気がします。特に足の力が弱いような…。立たせようとしても足をつっぱたりもしません。

心配はつきませんがお互いあたたかく子供を見守りましょう。

どうもありがとうございました。
こんばんは | 2011/10/15
ハイハイせずに行きなりあんよする子も居てるようですが、やっぱり心配ですよね。
色々考えてたら、悪い方に思ってしまうと思います。
大きい病院で診てもらうのが一番いいですよね。
ありがとうございます。 | 2011/10/15
ハイハイせずに歩く子は結構いますよね。
でもうちの子はハイハイ以前にお座りがしっかり安定しない事が一番の気がかりです。
やはりまずは大きな病院で診ていただくに限りますよね。なんともない事を願ってます。

どうもありがとうございました。
こんにちは | 2011/10/16
個人差かなりありますからね。うちはハイハイしないまま結局つかまり立ちしたりしました。末っ子はもうすぐ1歳ですがハイハイしません。お座りも一人ではまだ危ない感じです。ただずりばいはします。こんな感じですが気にはしてません。遅いだけでいつかはするようになるさと考えてます。
ありがとうございます。 | 2011/10/16
うちの子は一歳になったばかりですが、末っ子さんと同じ感じです。
ズリバイはしますがお座りはしばらくするとまだ後ろに倒れてしまいます。
個人差は確かにありますよね。私ももう少し気長に見守りたいと思います。
おかげさまで少し気持ちに余裕ができました。

どうもありがとうございました。
こんにちは。 | 2011/10/16
遅いだけの可能性もありますが、お座りの安定が悪いなら、今は様子を見ましょうなど医師や健診で言われていますか?来週の大きな病院で診られる予定になった経緯にもよると思いますが。可能性はあるかもしれませんね。

お座りが安定しないのが、どういった原因か分かればいいのですが。
ありがとうございます。 | 2011/10/16
10ヵ月健診でお座りが安定していなかったので様子を見ましょうと言われました。10ヵ月の頃に比べるとだいぶ座ってはいますが、どこか安定しない感があります。座ったまま後ろに振り向いたりできません。
個人病院で診ていただいたのですが大きい病院を紹介され検査してみるように言われました。
障害があるかないかはまだはっきりわからないかもしれませんが何でも早期発見に繋げたいです。

どうもありがとうございました。
以前きらりン | 2011/10/20
保育士をしていましたが、1歳半位でようやく歩けるようになる子、いました。それからハイハイをせずお尻歩きをしたり(シャッフリングベビーと言います)。。

ただやはりお座りが安定しないというところが引っかかりますね。発達の段階として、上から下に・・・(首がすわる(首)→お座り(腰)→立つ(足))なので、お座りで引っかかってるということは腰に何かしらの壁があるのかな?と思います。

筋肉なのか、骨なのか、命令を出す神経あるいは脳なのか。。。やはりこればっかりは医師にしか分からないでしょうね。

心配かもしれませんが、原因が分かればそれなりの対処が出来ると思うので!ぜひ前向きに頑張って欲しいです!!
ありがとうございます | 2011/10/20
お座りが安定しないのは変ですよね。

病院で診ていただいたら、検査をする必要があると言われ、筋肉と脳をしらべる事になりました。

何が異常が見つかれば、少しでも良くなる対処法があると思うので、めげずに前向きに頑張りたいと思います!

どうもありがとうございました。
こんばんは | 2011/10/26
高野優さんという方が描かれている育児マンガで、ご自身の次女が1歳半を過ぎても歩かず、療養に通われたという体験談を描かれていました。
マンガなので分かりやすく、また読んでいて元気をもらえるような内容でした(^^)
ちなみに次女のお子さんは足の筋力トレーニングを続けて、現在は普通に歩いたり走ったりしているそうです。
ブックオフなんかでも育児書コーナーに高野優さんの著書があったりしますので、もし機会がありましたらご覧ください(^^)
ありがとうございます。 | 2011/10/26
そのような育児マンガがあるとは知りませんでした。励みになるようなのでさっそく探しに行きます!

情報をどうもありがとうございました。
こんにちはgamball | 2011/10/27
うちの姪っ子が今1歳2ヶ月ですがつかまり立ちができないです。
病院で診てもらったら異常ないとのことでした。
ありがとうございます | 2011/10/27
姪っ子さん1歳2ヵ月ですか。それでも異常なくて、つかまり立ちできないお子さんもいるのですね。少し安心しました。

うちは検査して今は結果待ちです。姪っ子さんのように何も異常がない事を祈るばかりです。

情報をありがとうございました。
参考になれば… | 2011/10/28
不安になる内容もあるかもしれませんので、参考程度にしてください。 私の娘は、8ヶ月後半にお座り出来るようになりましたが、いざり這いと云って、お座りの状態から腕とお尻だけで移動する子でした。 普通ハイハイをするようになったのは、1歳3ヶ月頃ですが、ハイハイから捕まり立ち・伝い歩きと順調で、1歳7ヶ月にひとり歩きを始めました。 いざり這いっ子の特徴は、両脇を持って抱き上げた時に、両脚が屈折したままになります。空中で座ってる感じです。 このタイプは、2歳までにひとり歩き出来ればよしとされてて、歩かない分、視野・行動範囲が狭くなり、興味心が出にくいので、言語の遅れも出やすいです。娘も言語の遅れがあり、発達遅滞と診断されました。 息子は、新生児仮死で産まれ、NICUに入院中のMRI検査で左脳室のう胞が見つかっており、右半身運動機能発達に問題が出る可能性があると言われていました。実際、現在 療育中ではありますが、特別な事がない限り、赤ちゃんにMRI検査はしませんので、脳性麻痺を疑うのであれば、脳性麻痺の場合は、関節が固く屈伸運動が出来ない場合が多いそうです。 頭囲はどうですか?大きい方ですか? 頭が大きいと、重たくて安定しないので、お座りが遅くなります。 因みに、息子は頭が大きくて、生後半年位で、2歳児並みの頭囲でした。でも、頭が大きいと水頭症を疑われる場合がありますが、頭囲と脳室のう胞・脳性麻痺は必ずしも関係性がある訳ではありません。 体格はどうですか?産まれた時は小さかったようですが、今は大きいようなら、筋力が追いついてないのかもしれません。 息子は、寝返り7ヶ月・お座り9ヶ月・ズリ這い1歳・ハイハイ1歳2ヶ月・つかまり立ちと伝い歩きが1歳半・歩いたのが2歳の誕生日直前です。 その間の診断は、あくまで発達遅滞で経過観察のみでした。 病院によりますが、痙攣・てんかん・関節の硬直etc.脳や関節等の筋の問題点がない限り、肢体レントゲン・MRI検査等はなかなか行ってくれないかもしれません。多分、病院から福祉センターの療育を勧められると思います。 今、家庭で出来る事は、いっぱい話し掛ける事と、興味を広げるために、好きな玩具などをお子様の視界より上へ持っていって、上腿を少しでも上げれるように、促してあげて下さい。 とても心配だと思いますが、あまり気に病まないようにして、お子様を見守って下さいね。
ありがとうございます。 | 2011/10/28
丁寧に色々教えていただきありがとうございます。

うちの息子は小さく生まれましたが今は平均の大きさです。頭は少し大きめです。

病院で診ていただき、1歳にしては全体的に運動面も精神面も遅れていると診断され筋肉の検査とMRIの検査をすすめられました。結果は来週わかる予定です。
不安も多々ありますが仰る通り、今できる事を頑張ります。

アドバイスどうもありがとうございました。

page top