2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

お米アレルギー

カテゴリー:離乳食  >  離乳初期(月齢の目安:満5~6ヵ月)|回答期限:終了 2011/11/10| | 回答数(27)
治る?というか

食べれるようになるのでしょうか…

まだ主治医の先生に詳しくきけてません…

小麦や乳製品もダメです…

後は野菜もこれから検査です…


不安で申し訳なくてすごく悲しくなってきて、コソコソ柄にもなく1人で泣いてしまいます…

お米アレルギーの方なんているのですか…?
2011/10/28 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

おはようございますさくらいちご | 2011/10/28
お米アレルギー聞いたことあります。
うちの場合、卵アレルギーでした。アレルギーは親のどちらかが持っているらしくそれが遺伝してアレルギーになると先生に聞きました。
アレルギーの程度にもよるのですがうちの子は1歳になるまで完全に除去して徐々に卵を使っている製品などを食べさせて行き2歳になるまでには卵を食べられるようになりました。

アレルギーの数値があってそれが低くなれば食べてもいいようになります。
何かしら結構みんなアレルギーを持っているのでひどいアレルギーで無ければそんなに落ち込むことはないですよ。そばやピーナッツなんかはひどい方が多く、発作も出ますが、今から除去していけば治るというか数値が低くなるのできちんと先生にお聞きになってくださいね。考えるのはそれからですよ☆
治る可能性はあるまいちゃん | 2011/10/28
アレルギー自体は、治る可能性ゼロではありませんよ!

私自身が特殊なアレルギーがありますが(猫以外です)同じ病院には治った方や軽減した方たくさんいますから

ただアレルギーが起きにくいといわれる米は…相当珍しいんじゃないでしょうか。不安ですよね

本当に米が原因なのか きちんと詳しい病院で調べた方がいいです!

食品が原因だと思ったら食器洗剤だったとか、ウサギアレルギーだと思ったらエサが原因だったとか かなり良く聞きますから

不安で悲しい気持ちだとは思いますが、とりあえず今は「これからどうしたらいいか」を考えてみてください

応援してます!
うちもお米アレルギーありますなおぽん | 2011/10/28
うちのこもお米アレルギーが判明しました。主治医からは低アレルギー米を進められました。少し他のお米よりは値段が高いですが購入する予定です。うちもまさかお米にまでアレルギーでるとは思いませんでした。年齢が上がれば食べれる可能性もでてくるので大変ですがお互い頑張りましょう。
こんにちはまりぃ | 2011/10/28
お米アレルギーあるようですね。

少しずつ食べられるようにもなるみたいですし、数値だけではわからないこともありますので、不安なことは遠慮しないで先生に聞いてみるといいと思いますよ。

知っている方は、はと麦だったり、黍や粟など食べています。
こんにちはみこちん | 2011/10/28
知っています。
年齢があがるにつれて、克服してくるとも言いますよ。
こんにちは | 2011/10/28
友達の子供は
米、大豆、小麦粉、牛乳、たまご、そば、落花生、乳製品とか…
今は三歳になり数値がひくくなってきて
たべれるようになりましたよ☆
野菜のアレルギーは
ないとよいですが…
たべるのがないですから
ありますよ。つう | 2011/10/28
親戚にいます。
アレルギーの程度にもよるかもしれませんが、親戚の人は大人になり、抵抗力がついてきたら、なくなりましたよ。
1歳過ぎくらいから少しずつあげていき、慣れさせていくと、アレルギーが治ると思います。
お米アレルギーもちゃんくん | 2011/10/28
どのくらいのレベルかわかりませんが、友達のお子さんは低アレルギー米というのを食べてました。幼稚園のときからふつうのお米も半々で炊いて食べれてました。そして小学校になってから給食も普通のお米でした。成長とともに徐々に食べれるようになってました。個人差やアレルギーのレベルがあると思いますが、治る可能性もあります。
こんにちは | 2011/10/28
うちの子も食品アレルギーあります。お米もたまに聞きます。
でも年齢が上がれば治る事もあるし、練習で克服するやり方もあるそうです。焦らず医師の指示の元で治療してくださいね。
しっかりとインホームドコンセントをしてくれる医者を選んで下さいね!
ありますね・・・ | 2011/10/28
お米も小麦も・・・でしたら、主食が大変ですね。。。せめてじゃがいもとかさつまいもとかに出なければいいのですが。
食物アレルギーは、血液検査で出たからといって、必ず食べて出るとは限りません。(もちろん出る可能性は高いですが)
今は、「食べずに治す」治療法と「少量ずつ食べさせて治す」治療法とあり、先生によってどういう方法をとられているかも違います。もちろん、お子さまの状態によっても違ってきます。
ですから、アレルギーの除去食については、とにかく主治医ととことん話をして、信頼関係を作らないと、かなり大変な数年間になると思います。
でも、たいていのお子さんは3歳頃までには胃腸の機能が発達して、食べられるようになってきますよ(^-^)
完全除去食になると、大変といえばとっても大変ですが(お金もかかるし)、慣れればどうってことないです(^^)。外食できないのが辛いな~と思いましたが。
うちには来年小学生になる娘がおりまして、ひどい食物アレルギー&アトピーちゃんです。1歳になったら・・・ダメ。3歳になったら・・・ダメ(涙)。でも、最近やっとすこしずついろんなものが食べられるようになってきました(^-^)。アレルゲンになっているものを食べたら「わー!出たー!!」なんてアレルギー反応が出ることもよくありますが、アナフィラキシーを起こすようなことはないので、「やっぱりね。1週間ぐらい痒いかな~」と笑って済ませられるぐらいになっています。
あまり不安にならず、気楽に付き合ってくださいね(^^)
子どもの食事に気を遣っていると、親も健康になりますよ(^-^)
不安ですよね。。 | 2011/10/28
 子供になにかあると、自分のせいではないか・・と、自分を責めてしまいがちですが、それも子供の運命と受け入れることから初めてみませんか。
 うちの子供も食物アレルギーをもっていますが、年齢があがるにつれ、食べれるようになりました。あと、先生にいわれたのは、「アレルギーの数値の高さは食品に対する過敏差をあらわすけれど、人間には同じくらいアレルギーを押さえ込む力があり、数値が高い=症状がひどくでる、ということにはならないそうです。ただ、アレルギーを抑える力は個人差もあり、検査することができません。逆にいえば、数値が低くてもアレルギーを押さえ込む力の弱い子は症状が強くでることになります。
 私の友人の子は、かなりの食品に四桁の数値を示しましたが(米もありました)、抗アレルギー剤を食後に飲みながらすくすく育ち(体型も標準)、小学校までには、みんなと同じ給食を食べていました。
 食物アレルギーは気長につきあっていく必要はありますが、成長とともに食べれるものも増えていきます。除去食というと難しく思いがちですが、その食品を抜くだけ・・と思えば、気が楽になると思いますよ。
 あと、数値の高かった子は、アレルギーの食物をためすとき、強く症状が出たときのために病院に入院してためしていました。
 食物アレルギーを専門にあつかっている病院もあります。親子で信頼できる病院をホームドクターにしてくださいね。
 
心配ですよね | 2011/10/28
お米アレルギーお友達の子供がそうです。低アレルギー米?とかいうのを買って食べさせてるけどお米が高いといっていた覚えがあります(涙)
うちの娘もアレルギー体質ですが、5歳の現在はだいぶといろいろと数値が落ち着いてきました。
離乳食期は食べさせるのが大変で苦労しましたが、今は数値も下がったこともあり。少しずつ食べたりできていますよ!
おられますよ | 2011/10/28
私の知っている子で、ほぼ全ての食品食材がダメな子が居ます。 お米も専用のものしか口にできず、小麦もダメ。 寒天は食べられるけどゼラチンはダメ。 牛肉鶏肉ダメで魚はタラしか食べられず、味付けは塩と専用の醤油のみでした。 その子は成長するにつれ野菜や食べられるものは増えましたが、1日に食べられる量は決まってましたし、軽くはなりましたが、治る事はないと言われたそうです。 ちなみに、保育園で他の子に給食を食べられないのを馬鹿にされ、無理して口にして呼吸困難起こして救急搬送され、一命は取り留めました。 アレルギー多い子は本人もですがお母さんが大変なので、専門家と連絡を取りながら頑張ってください。
アレルギー | 2011/10/28
子供の頃はアレルゲンに反応していても、成長とともにおさまってくる場合が多いですよ。
お大事になさって下さい。
こんにちは。 | 2011/10/28
アレルギーはずっとという場合もありますが、治る場合もありますので、大丈夫ですよ!あまり思いつめないでくださいね。
以前。。。きらりン | 2011/10/28
働いていた保育園にもいました。又、そば(この子は口から入れると死にいたる程の強い値でした)、乳製品、そしてメロンやキウイアレルギーの子もいました。

成長と共に値が低くなったり、中にはアレルギー自体無くなった子もいます。

今の時代、アレルギーが珍しくなくなりました。それなりの対処方法(替わりの食べ物等)そして同じようにアレルギーのお子様をお持ちのママさん達もたくさんいらっしゃいます。
小さい時のアレルギーは | 2011/10/28
成長につれて薄くなっていきますので、これから治るというか出なくなる可能性は高いです。なのであまり悲観的にならず、小さい時は先生の指示に従って、今は除去されてのちにどんどん食べれるようになると良いですね。
いてますよyuihappy | 2011/10/28
ネットで調べたらいてますよ。
経験談や経過を書いてくれているHPを昔見た気がします。
そんなサークルもあるのでは?

 徐々に食べれるようになっていったみたいなことを書いていたと思います。
 食物アレルギーは年齢とともに腸が強くなり、食べることができる方が多いみたいです。一番多い例で卵でしょうか。

 ひどい子は、入院して様子をみながら、食べれる品を増やしていくみたいですよ。
こんにちは | 2011/10/28
治る可能性あるみたいですよ!息子も卵アレルギーで落ち込んでましたが、治るかもって言われて、ちょっと気が軽くなりました。

今は辛いですが、将来に期待しましょう!
いますよ。ノンタンタータン | 2011/10/29
そして成長とともに少しずつ改善されていきます。無理に進めると症状が悪化する場合があるのでゆっくり進めていったら良いですよ。子どもはママが頼りです!ママがしっかりしないと☆アレルギーで食べられないものがあっても親の心配をよそにちゃんと成長しますよ。
実弟がそうでした | 2011/10/30
7歳離れた弟がいますが、1歳前に米アレルギーと診断されました。
私は当時小学生で詳細はわかりませんが、投薬などで体質改善したようです。
幼稚園入園前にはお米を食べても何も症状は出なくなりました。
現在21歳の弟は自分では『アレルギー無し』と思っていたようです。(汗)
アレルギーは個人差があるので難しいと思いますが、20年前の医療でも改善出来たので、お子様も改善の望みはあると思います。
こんばんは | 2011/10/31
大人になるにつれて良くなると聞きます。
いつか克服してくれるはずです!
こんにちはももひな | 2011/11/01
うちの子がアレルギーを疑われた時に5大アレルゲンとしてお米も含まれていました。
結局牛乳アレルギーだったのですが年と共に落ち着いてきて、年長さんの今では冷たい牛乳もゴクゴク飲めるようになりました。
アレルギーのクラスの違いもあると思いますが、大きくなって食べられるようになる可能性は充分にあると思います。
期待を持って頑張って! | 2011/11/01
友達の子供がお米アレルギーです。
高校の同級生で育児のことなどなんでも相談し合える親友です。

子供のアレルギーが判明してからは友達も毎日のように泣いていましたが、ある日自分が泣いていてもアレルギーは治らないから、治る可能性がある限りできることはやろうと決めたと連絡がきたことがありました。

普通のお米に比べると値段は高いですが、低アレルギー米にして少量から食べさせ始め様子を見ながら量を増やすなどの工夫をしたりしたみたいです。

私の娘はキウイフルーツのアレルギーがあります。
大好きだったので食べたがりますが、命に係わる可能性もあることを考えるとたとえ少量でも口に入らないように気を付けています。

さくらさんも詳しい検査を受けて主治医の先生と今後の食生活のことなど、よく相談してください。
アレルギーは治らないものではないので、食べられるようになった時の感動を今から想像して気持ちに余裕をもちながら頑張っていきましょうね。

ちなみに、友達の子供は半年ごとに検査を受けて少しずつですがアレルギーの指数が下がってきているそうです。
こんばんは | 2011/11/02
アレルギーは年を重ねるにつれ回復していく可能性があります。
私のいとこは卵アレルギーで小さい頃は全く卵はだめでしたが高3の現在、卵も全然食べてます^^大きくなっていくうちに治ったそうです。
私自身もアトピー性皮膚炎と寒冷蕁麻疹がひどく悩んでいましたが、信頼できる病院に通い続けていたらアトピーは中学生頃に、蕁麻疹は大学生頃になくなりましたよ。
大変かもしれませんが、医師のきっちりした指導をうけていれば治る可能性ありますよ!
諦めないでくださいね^^
お米アレルギー | 2011/11/10
うちの6才の娘も、生後間もなくおから米アレルギーは判明しました。
当時、お米の他に卵・乳製品・小麦・大豆とほとんどのアレルギー反応が出ていて、初めての事に私はひどく落ち込みました。
今は、アレルギー除去食品もたくさん出ていますが、娘の時はほとんどなく、母乳で育てていた為私も除去していました。

お米アレルギーは、お米を研ぐ時念入りに研ぎ、ぬかをとるようにと言われました。お米のうまみはぬかなのに、それをとってしまうと美味しさが損なわれ、味があまりしません。
家族にも迷惑をかけました。
お米を研ぐ機器も買いました。

そんなこんなで、努力の甲斐あって3才ぐらいから値が下がってきました。
6才になった今、幼稚園の給食も除去なしで食べられるまでになりました。
お母さんも大変ですが、本人が一番つらいので一緒に頑張ってあげてください。

きっと食べられるようになります。

あまり考えると息詰まったりするので、肩の力を抜いて頑張ってくださいね。
こんにちはgamball | 2011/11/10
私の友人の子にもお米アレルギーのお子さんがいます
でも小学校上がる頃には改善しました
主さんが悪いわけじゃないですから、泣かないでくださいね!

page top