アイコン相談

赤ちゃんの起床時間について。

カテゴリー:発育・発達  >  生後6ヵ月|回答期限:終了 2011/11/10| | 回答数(25)
生後6ケ月の男の子のママです。生後2ケ月くらいから、起床時間が早くて悩んでいます。20時半~21時位にだいたい寝ますが寝る時間が早くても遅くても(例えば23時くらい)起きる時間が4時台のことがしばしばあります。起きてしまうとひどくぐずります。そのまま起きるときと3時間以上泣き喚き疲れてまた寝る場合とあります。いずれにしても私自身、体力的に限界にきていて辛いです。夜間は2時間弱くらいで起きて泣き授乳(添い乳含む)して寝るを繰り返し4時台くらいで起きる感じです。みなさんの赤ちゃんはこんなに早起きしますか?ちなみに昼寝もほとんどしない子です。(泣)
2011/11/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

うちの息子の場合ですが、、、 | 2011/11/02
6ヶ月ぐらいだとまだ昼も夜もちょくちょく起きては、抱っこで寝かしつけでした。昼間もグズグズで同じくずっと泣かれて、私が立って抱っこしてゆらゆらしないと寝ない感じで・・・。
2歳過ぎてやっと夜中起きなくなったぐらいで、今でも睡眠時間はかなり短いです。
この子なりの睡眠時間なのかなと思います。
こんばんは | 2011/11/02
うちの子達も、夜よく起きて、抱っこか添い乳でしたよ。
私は、これが夜泣きなのかと、思ってました。
昼間、少しでも寝てくれると、ありがたいですね。
お子さん寝てる間、一緒に仮眠できるといいですよね。
こんばんはまりぃ | 2011/11/02
わかります!

うちは、5時位に起きることが多いですが、4時台に起きることもあります。

早起きされすぎるのも辛いですよね(>_<)

夜中も何度も起きていましたし、寝不足で辛かったです。

早起きして、泣いてぐずる時はお散歩に行って、子供も私自身の気持ちも落ち着かせていました。

昼間もなかなか眠らない子だったので、体力も持たず、子供と遊ぶのも横になりながら…ということもありました。

寝ないのは、その子のペースなんだと思います。

眠れなくても、横になったり少しでも休む時間を作って、お身体を休めてくださいね。
赤ちゃん | 2011/11/02
まだ生活時間が整っていないので、毎日寝不足でしたよ。
一緒に昼寝したりでなんとか体調ももちましたが。
早く起きるならもう少し遅く寝かせてみてはいかがですか?
うちもちゃんくん | 2011/11/02
一歳過ぎまでかなり泣いて寝ませんでした。
22時過ぎに寝て4時起きならまだいい方で夜中起きていることもしばしばで泣いてばかり。でも、日中もあまり寝ず30分程度を一回~二回程度でした。
健診で相談したら、成長しているなら個性と言われました。
その状態はつらいですね。 | 2011/11/02
夜中も2時間おきの授乳で朝4時起床はつらいですね。

生後6ヵ月だと、夜中は3~4時間は寝て欲しい時期ですが、2時間おきの授乳ということは、たぶんおっぱいが足りていないのかと思います。
おそらく、本来なら母乳のみでも足りるはずなのに、ママの体が疲れすぎていておっぱいがでていないのかと思います。

ここは、ママの体を休めるために、寝る前か夜中の授乳にミルクを足してみてはいかがでしょうか?
ミルクを足してお腹が満たされて、ママも少しでも長く睡眠時間がとれて疲れがとれたら、また母乳量も増えて母乳のみでも4時間くらい寝てくれるようになると思います。

疲れると母乳の量が減って、母乳が出ていないから赤ちゃんが泣く、というスパイラルが起きているかもしれないので、日中も1~2回ミルクを足してみて、お腹いっぱいになってお昼寝ができるようになるとママも体が休められていいと思います。
うちもマイメイ | 2011/11/02
上の子は新生児の頃から全然寝ない子で、1日の合計睡眠時間が5・6時間ぐらいだったと思います。
ちなみに新生児のときが1番寝なくて、夜でも30分も続けて寝たら『生きてるよね?息してるよね?』と確認するほど寝ない子でした(笑)

抱っこしてゆらゆらしたり、授乳してやっと寝てくれても、下に降ろすとすぐに起きて泣いて…の繰り返し。
しかも2歳ぐらいまでずっと2・3時間おきに夜泣きしてました(;^_^A
息子より私の体力の方が限界で、抱っこしながら座って寝ていたこともしばしば…

そして昼寝も滅多にしません。(今でも)
なので、辛いお気持ちすごくわかります!

私は何度か実家に行ったり、母に来てもらったりしてみててもらい、仮眠時間をもらったこともあります。
あとは本当に短い間(10分~15分ぐらい)だけ、いつの間にかリビングで寝てたり(笑)
自分で寝た覚えがないので、その間の記憶がなくてびっくりしました!
でもそんなときに限って、いつもうるさいぐらいの息子の声も聞こえないぐらい深い眠りで、スッキリしたりします!

あと、1度だけ!旦那が休みの日に『今日はもう少し寝かせて!』とお願いしたら、子供を連れて旦那の妹のうちへ行ってました(;^_^A

旦那さまがお休みの日やご両親さまにお手伝いお願いできると少しは楽になると思いますが、ご協力お願いできそうでしょうか?

または短時間でも一時保育へ預かってもらうって手もあります!
市で運営している一時保育でしたら割と安いですし。

子供を預けてまで自分が休むなんて!って思うかもしれませんが、お子様が1番頼りにしているママも1人しかいない大切な存在だから無理しないでほしいなと思います。

うちの息子もほとんど寝ない子でしたが、すくすく育ち(身長はいつも高め、体重はいつも軽めでした(;^_^A)、今は3歳になりました☆

当時は私も『こんなに寝なくて大丈夫なのかなぁ?』と気になり、先生や保健師さんなど色々な方にうかがいましたが、寝る寝ないは本人の体力に相当左右されるようなので大丈夫かと思います☆

なんだか話が行ったり来たりの乱文で失礼致しました(>_<)
こんばんはみこちん | 2011/11/02
うちも、1歳までは生活リズムがバラバラでした。
離乳食もしっかり食べてくれるあたりから、寝つきもよくなりましたよ。
ママは身体休める時は、休めてくださいね。
こんばんはニモまま | 2011/11/02
うちのこも昼寝しませんでしたが、あたしの方が先にねたらよくねるようになりましたよ
息子も4時台でした | 2011/11/03
お気持ち、よく分かります。
どうしてあと1時間・・・と何度も思いました。
でも1才になり復職した現在、息子は6時30分に起きます。
ちょっと早い気もしますが、朝になかなか起きず苦労するママ様も多いようでそれよりは多少早いほうが楽なような気がします。

将来的に楽になるかもです。仮眠を上手に取りながら乗り越えてください
大変ですよね。つう | 2011/11/03
うちは、上の子はよく寝る子だったのですが、6ヵ月頃から夜泣きが始まりました。
それまでは夜21時頃に寝て、朝5時まではぐっすりと寝ていたのですが、夜中に突然大泣き、添い乳をしようとしてもおっぱいは、いらないので、拒否して大泣き、ひたすら抱っこや添い寝で乗り切りました。1歳くらいでおさまりましたよ。
上の子は昼寝も午前2時間、午後2~3時間はしていました。
1歳すぎ頃から午前の昼寝がなくなり、2歳半の今も、午後は2~3時間昼寝をしています。

下の子は今、8ヵ月ですが、夜何度も起きて、添い乳をしてまた寝るというのをずっと繰り返しています。
昼寝も眠くてくずって、おっぱいをあげて寝ても、おっぱいを離すとすぐに起きて、すっきりしたという感じで遊んで、ほとんど昼寝もしていないです。

本当に今でも、上の子の方が寝ているという感じです。

お子さんそれぞれの体質があると思います。
夜中に何度も起きると大変だと思いますが、離乳食をしっかり食べるようになり、卒乳すると、そのうちに夜は寝てくれるようになると思いますよ。
がんばってのりきりましょうね。
おはようございますさとけんあお | 2011/11/03
寝れないのって本当に辛いですよね。
私も3人育てていますが、2歳くらいまでは夜中何度も起こされました。一番したがまだ1歳2ヶ月なので今でも夜中何度も起こされてます。
6ヶ月だとまだ仕方ないですよね。ご主人がお休みの時に赤ちゃんを見ててもらって、まとまって寝かせてもらうだけでも少し違いますよ。
私なら | 2011/11/03
それくらいの月齢でしたら、寝かしつけていましたよ。
しばらくはまとめて寝てくれなくてしんどいですよね。
うちも同じです | 2011/11/03
6ヶ月ベビ
同じ感じです

せめて2時間でもいいから連続して爆睡したいですね(-Q-)
頑張りましょうね(●´∀`●)/
うちもなぴなぴ | 2011/11/03
そういう時ありました。生涯ずっ~と続くわけではありません。こういう経験も育児のひとつ、と前向きに考えて、育児楽しむようにして下さいね^^
おはようございますゆーたん | 2011/11/03
うちも夜中何度も起きていました。今も起きて泣く時がありトントンでまた寝る感じです。朝も4時半~5時に起きる事が多いです。ママは大変ですが歩いたりすると少しは寝るかな~なんて思っています。
寝不足で大変ですが休める時は休んで頑張りましょうね!
こんにちは | 2011/11/03
1才すぎればおちついてくると思います。
それまでは寝不足で時間もあまり決まっていませんでした。
こんにちは | 2011/11/03
まだ一日のリズムができてないんじゃないのかな?
うちも2~3時間で起きてました完母だったので。七ヶ月のときから夜泣きしだして。

夜中2、3回起きるのが
一才半まで続き
今二才で夜中1回起きます。

自分の体が参るなぁ~
と思っていましたが
意外と母親の体ってタフにできてます。万年睡眠不足ですが、小分け睡眠に慣れます。習うより慣れろです。
諦めにも近いですが(笑)…

何年もずーーっと続くわけではないので
しばらくの辛抱ですよ。

離乳食がすすみ
卒乳もしくは断乳すれば
まとめて寝るようになります。
こんにちはmoricorohouse | 2011/11/03
これくらいの時はリズムをもまだついていないので大変ですよね。うちもそんな時期ありました。昼寝もあまりしないみたいですが、主さまも休めるときに一緒に休まれるといいと思います。
こんにちはわため | 2011/11/03
うちが6ヶ月の頃は、
寝る時間は23~24時、
夜中は基本1~2時間おきに起きる、
朝は7~9時起きでした。

昼寝もおっぱい飲みながら寝るけどすぐ起きてぐずる、
下ろしたら起きる
ような感じでした。

夜中に遊び出すこともあります。

まだまだリズムがつかみきれない時期だと思います。

ママはつらいですよね。

寝る前はミルクにすると、ぐっすり寝てくれるという話も聞きます。
今は☆もんち☆ | 2011/11/03
母乳のみですか?
もしかしたらお乳が足りてなくて、お腹がすいて早く起きてしまうのかもしれませんよ。
赤ちゃんはお腹が満たされると結構寝てくれるものだと思います。
今母乳のみでしたら少しミルクも足してみて様子をみてみてはいかがでしょうか?ママもきちんと休めないと母乳の分泌も悪くなりますし、最初は嫌がるかもしれませんが試してみて下さい。
なかなかリズムがつかめませんでした。ノンタンタータン | 2011/11/03
早く起きすぎたときはトントンして一緒に横になったり、ミルクを飲ませたり…。遊びだしてしまった時はあきらめました(^^;)
お子さんのお気に入りのものはありませんか?我が家は長女はタグ(手触りにこだわりあり)、次女は髪の毛、三女は指しゃぶりで寝入ったり落ち着いていきました。
まだまだ大変ですがお子さんが寝ている間は主さんも横になって体を休めてくださいね。
こんにちは | 2011/11/03
息子も一時期、四時や五時に起きてました。本当に辛いですよね。もっと寝たかったのに…って思ってしまいます。

私はその時は、日中におんぶをして寝せるようにしていました。おんぶしてると、泣き疲れて眠ってくれました。
こんばんは | 2011/11/03
まだ6ヶ月ですし、リズムが整いきっていないのではないでしょうか。
こんばんはきらりン | 2011/11/04
睡眠・・・本当に個人差が大きいです。1~2歳になればある程度生活リズムも整い、親も楽になるのでしょうけど、1歳まで・・特にオッパイを飲んでる時期って、寝て欲しい時に寝てくれない・・・など、かなり大変ですよね。
ちなみに・・・ウチの下の子も4~5時に1度目覚めます。

page top