アイコン相談

1歳5か月の娘が突然泣き叫び続けます

カテゴリー:発育・発達  >  1歳5ヵ月|回答期限:終了 2011/12/08| | 回答数(22)
初めて投稿させていただきます。
今月で1歳5か月になった娘が居ます。
先週あたりから、毎日毎日泣き叫び続ける様になりました。
元々よく泣く子だったのですが、今までは泣いたら
膝の上に乗せてお気に入りの毛布でくるんで抱っこすれば
泣き止んでくれていました。
でも最近、その方法でも泣き止まず、泣き方もかなり激しく、
突然、悲鳴まじりで泣き叫び続けます。
抱っこを嫌がり、降ろすと泣きながら抱きついてきます。
飲み物やおやつをあげてもふり払います。
歌を歌ったり、玩具を与えたり、色々あやしてもききません。
もちろん熱や鼻水などもないですし、小児科で検診した結果、
体調に問題はありませんでした。
結局1時間ほど泣き続け、泣き疲れて、泣き止む感じです。

新生児の頃も、何をしても泣き止まない時があったのですが、
乳児の声量なので、あまり気になりませんでした。
ですが1歳半の泣き声は耳をつんざく様な大声ですので
ご近所への迷惑が本当に心配です。
マンションですし、下手したら虐待疑惑で通報されてしまうのではと思っています。
実際、本当に暴行を受けているかの様な泣き方なんです。
それがだいたい1時間ほど、1日に5回位あります。

もう怖くて外出もあまりできなくなってしまいました。
娘は泣いている時以外は活発な子なので、できるだけ外で遊ばせたいのですが、
最初は異常な位はしゃいで、20分位したら突然泣き叫びが始まります。
絶叫に近い泣き叫び方なので、小走りでベビーカーを押して帰っています。

同じ様な経験をした方いらっしゃいましたら、
どの様な対処をしていたか教えて頂きたいです。
泣き止ます方法は諦めています。
何をやっても泣き止まない場合、どの様な対応をしていたか知りたいです。
ご近所さんから不信がられたり文句を言われたりするのでしょうか

毎日毎日、不安でたまりません。

かなり長文になってしまい、申し訳御座いません。
お時間ある時にでも、お話聞かせて頂けたら幸いです。
2011/11/24 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

有りましたキンタン | 2011/11/24
ありましたよ!!!
ほんと、困って、周りの迷惑を考えて外出できなくて・・・でも、
今になって考えたら、外出しないと余計に激しかった気がします。
公園で思いっきり体を使って遊ばせたら、マシでした。
子供ながらに
溜めていたものがあって、公園で動き回る事で発散できていたように思います。
公園で十分遊ばせてから、買い物などに行きました。
公園で泣き叫ぶ事もあったけど、徐々に少なくなっていきましたよ。
あと、何か出来るようになる前(タッチできる・あんよ出来る・オムツが取れる・歯が生え出した)などの前もそうでした。脳が活性化している証拠で、キー!!!ってなるとびょういんで言われ、思うと、確かに激しかった後は出来なかった事が出来るようになっていたりもしました。
まずは公園などでガンガン遊ばせてあげてください
ありましたよ。つう | 2011/11/24
うちもそういう時がありました。
2歳7ヵ月の今も時々ありますよ。
本当に声も大きいし、泣いたら止められないので、困りますよね。
確かに外に出るのをためらってしまいますよね。
でもずっと家にいるとますます、ストレスがたまってひどくなるので、私は人が少ない公園に行ったり、人が少ない児童館やショッピングセンターなどの子供が遊べる場所に行って遊ばせていました。

大変だと思いますが、今の時期だけだと思うので、がんばってのりきってくださいね。
おはようございますまりぃ | 2011/11/24
ありましたよ。

うちは、外にいるより、家の中の方がひどかったです。

お家の中で、虐待を疑われるのが心配なようでしたら、そのままお外にいてはダメでしょうか?
「何かあったのかな?」
と思い覗いて見ても、お外でしたら状況も見えるので、虐待の疑いは晴れるかと思います。

うちは、しばらくすれば落ち着くだろう。と、家にいてもストレスも溜まるだろう。と、泣いてもお外で遊ばせていました。

なんで?どうして?と思いましたが、徐々に落ち着いてきましたよ。

あまりにも泣き叫ばれると心配になりますが、少しずつ落ち着いてくると思いますよ。
支援センターなどへyuihappy | 2011/11/24
まずは、支援センターなどに遊びに行きましょう!
そして、ついでに相談を!!
そうすれば、通報されても、違うということがハッキリわかりますから。真実は一つです、疑惑による通報なんて気にしない!

 それと、泣く理由を想定してください。
気に入らないことがあったのか、何かイヤで泣いているのか。
遊びたいのに、眠たくなったのか。

 うちも、絶叫で大暴れ(抱っこしたら落としそうで、抱っこもできません)そんなことが何度もありました。
 遊びたい、帰りたくない これがしたい!とかだと思います。

 癇癪といわれるのですが、そうなると落ち着くのを待つしかないので、周りの安全だけ確保して、放置で見守ります。
 落ち着いてから、子供の意見を代弁するように「~がしたかったんだね」と話しかけます。
 子供が自分の感情を処理しきれなくなると、癇癪が起こるようでしたので。

 外出はどんどんしてください!これで家にこもってストレスを貯めると悪循環ですよ。こもって子供にTVを見せて言葉が遅いと指摘された子もいます。

 相談できる場所を中心に遊びにでかけましょう!!
おはようございます | 2011/11/24
おんぶとかでも駄目でしょうか?

2才前だとまだ言葉で伝えられないし、私は泣いてる時は大抵だっこやおんぶで泣き止みます。
(すでにしてたらすいません(T_T))
おはようございます | 2011/11/24
うちもありましたよ。
何をしても泣き止まなくて、何で泣いてるのか分からず困りました。

そんな時は外出して環境を変えるようにします。
今の時期だけでだんだん落ち着いてくると思いますよ(^-^)
うちも今まさにそんな感じです。rie_kitty | 2011/11/24
1歳10カ月の息子が居ます。
うちも2カ月くらい前から娘さんと同じ状態に・・・
うちはもうひたすら放置です。
泣いているときは何をしたってダメなので。
虐待だったらお母さんのどなり声や物音なども
聞こえるはずなので、子育てをしたことのあるお母さんだったら
虐待は疑わないのでは・・・。
それとあまりにもご近所の騒音が気になるなら、
菓子折りを持って娘さんの相談がてら両隣、上下などにあいさつに行っては如何ですか?
そうしたら虐待の疑いなど晴れると思いますが・・・。
うちなんて通路とかに寝っ転がって泣き叫んでるので
みんなあらあらって感じで笑っています(^_-)-☆
私もお会いするび、挨拶、お詫び、相談、
息子に締め出されてベランダ伝いに家を通らせてもらったりも
しているので、たまに菓子折りなども持って行き、
隣近所の関係は良好ですよ♪
こんにちは | 2011/11/24
感情の表現が泣くなんでしょうね。


ママがいなくなった(一瞬みえなくなった)。これが原因ならママが居れば泣き止みます。

けれど、たぶんその原因も不明なんでしょうね。

反対に家に籠もらず外にいた方が虐待とは思わないかな。
家にいて泣いてる方が見えない分いろいろ勘ぐられそうですし…。
1歳・・・きらりン | 2011/11/24
私も1歳代が何かと一番大変だったように思います。(一番と言ってもまだ現在2歳半ですが・・・)自分の思いはあるのに、言葉もうまくでない、本人的にもイライラしたり、もどかしっかり。。。
泣き始めたらもう手がつけられない。。ってことよくありました。外出が億劫になった時期もあり、主さんの気持がとてもよく分かります!2歳を超えると随分楽になりますよ!!もう少しのです!!
こんにちはみこちん | 2011/11/24
うちに1歳4ヶ月の娘がおりますが、何か少しでも気に入らないことがあると泣きます。
少し、そのまま放置しておいたりします。
自我の目覚めなのでしょうね。
甘えたいのもあるでしょうし。
子供でも一人の人間です。
上二人もそのような時期があり、時期に泣かなくなりました。
今だけと思い、乗越えてくださいね。
おはようございます!リラックママ | 2011/11/24
それは大変ですね…。家の中にいるより外に出て気分転換しながら一緒に遊んでみてはいかがでしょう?

近くの公園でもいいのですが、近くに保育園などありませんか?園庭開放もやっていると思うので、他のお子さんと一緒に遊ばせてみてはどうでしょう☆

保育士さんもいますし、色々と教えてくれたりしてくれますよ♪
泣き叫ぶ事 | 2011/11/24
ありましたが、1日5回、各1時間となると、起きている時間のうち5時間・・・大半を占めますよね。
臨床的に問題が無いのであれば、ひと安心ではありますが。
恐らく一過性のものだと思います。
こんにちはちゃんくん | 2011/11/24
うちもあります。たぶん一歳半くらいの時からです。一歳十ヶ月の今も時々あります。
子育てしている方はわかると思いますから、虐待は心配しなくていいと思います。うちもマンションですし気になりますが、正直両隣も下もなのでお互い様ですし、そんなものかな?と思ってます。
たぶん何かしたかった時とか何か意思に反した時なのかな?と思うことも。
抱っこや気分をそらそうとするとヒートアップするので、少し泣かせて落ち着いてきたら抱っこしてベランダやお外に行ってます。
こんにちは | 2011/11/24
うちのおチビちゃんも一歳5ヶ月です(^O^) だんだんお話ししたり走り回ったりできるようになってきて体力が有り余ってるのかもしれないですね。 泣くから外に出ないで悪循環になってストレスが溜まってるのかもしれませんね。 泣かない子はいないし、なにより主さんにストレスが溜まってしまいますよ~。 公園や公民館で思いっきり走らせましょう♪ 私も今から行ってきます(^O^)
おはようございますさとけんあお | 2011/11/24
自我が芽生えてきたからでしょうか。うちの子たちも自分の思い通りにいかないとかんしゃくを起こす時期がありました。1歳3ヶ月の次女は今真っ最中です。何をしてあげても泣き止まないのである程度は放って泣かせておいています。全く構ってあげず10分程泣かせてからだっこしてあげると、やっと構ってくれたとばかりに泣き止みます。
いい方法が見つかるといいですね。
こんにちは | 2011/11/24
たしかにマンションだと気にしてしまいますよね。でも、子育て経験のある人であれば、虐待だと思わないと思いますよ。
泣き叫んだときは、外出して気分転換すると良いですよ!
あります。 | 2011/11/24
泣いてるから、抱っこするとのけぞって、下ろそうとすると余計なく。そう結う時は頑張ってしばらく抱っこして、少し泣いた後、突然びっくりしたように、アッと声をだすと、子供も、一瞬泣くのをやめます。その時に目についたおもちゃでも何でもいいので、それに目を向けさせると泣き止みます。たとえば、ウサギのぬいぐるみさして、うさちゃんだ。ぴょんぴょんぴょん。と言って子供と一緒にウサギに近づいて、手の届く位置にきたら、ウサギのぬいぐるみを持ってぴょんぴょんいいながら、子供の顔の前まで持ってくるなどすると、今まで泣いてたのを忘れたかのようにそれで遊びだしますよ。
うちの息子がそうでした。 | 2011/11/24
昔から手がかかる子で、うちの母もこんなに大変な子は居ないというぐらい癇癪持ちで、今2歳8ヶ月になりますが、まだまだ酷いです。2歳半頃ちょっと落ち着いたんですが、今また復活してます。0歳のときも寝ず、1歳代の時も2歳初めぐらいまで店で白い目で見られながらバタバタ買いだしに出かけてました。
性格なのか、障害なのか今は分からず、悩んだり相談したり療育通ったりしてます。
こんにちは。 | 2011/11/24
我が家もありました。泣き叫ぶ時期だと思います。割り切って外で遊ばせていました。つらかったですが。

下の子が出来るまでが酷かったですね。魔の2歳児なんだろうと思っていました。成長ですからそう思っておくことも一案です。大変ですが、今だけです。ずっとは続きません。応援しています。
多分 | 2011/11/24
時期的なものだと思います。うちも虐待されてるかのように泣く時があります。通報されないかな、とも考えますよ。うちの子とは違うと思いますが、まだまだ小さな子供です。毎日初めての経験だらけなはず。経験した事でも記憶力もたいしてありません。色々経験し心が成長してる証拠だと思います。大変でしょうが1時的だと思ってリフレッシュしながら乗り越えてください(>_<)
我が家の三女も1才5ヶ月です。ノンタンタータン | 2011/11/24
泣き声、うるさいですよね(^^;)しつこいし…ストレスに感じます。
うちの娘の場合は特にうんちをする時に泣き叫びながらします。上2人の時にはなかったことなので最初は戸惑いましが今は仕方ないのであきらめています。1日に5回もあるなら何か原因があるのかもしれませんね。近くにサークルや支援センターはありませんか?保育士の目でみてもらって異常があるなら専門機関でみてもらうのも改善の1つだと思いますよ。
今そうです。 | 2011/11/24
本当にどうしたらいいのか分からなくて、辛くなるお気持ち分かります。
うちももうすぐ一歳八ヶ月になる次女がいますが二ヶ月程前は泣き叫び、泣き止まずでした。上の子にはなかったので本当にびっくりして何かの病気になったのではないかと思った程です。抱っこしても嫌がり、頭を打ち付けたり、のたうち回ったり、見てられなくなりこっちまで泣きそうになり… あっち行けと言うので別の部屋に移動し、しばらくしたらケローッとして側によってきました。こういうことが何回もあり、よく考えたら、思い通りにならなかった時(例えばおもちゃに届かなかったとか触られたくなかったとか、こっちが思いも寄らんどんなに小さなことでも)に多い気がしました。一番酷かったのはテレビを見てる隙に勝手にオムツ代えをして、お尻を撫でました(^-^;そしたら酷く泣き叫ばれました。
きっと時期的なものです。まだまだ小さいと思っても、子供にはいろいろ思うことはあるし気に喰わないこともあるはず。でもうまく伝えられないから爆発するんでしょうね。うちは成長の証しだと思ってます。
今はだいぶ落ち着いて、お互いに慣れました(^-^)
こちらも次女のスイッチが入りそうな感じが分かるようになりなんとかやっています。
うちもマンションですが泣かれたときは窓を閉めます。あとご近所さんに会ったら謝ります。

きっといつか落ち着きますから、お互いがんばりましょう。
長文失礼しました。

page top