相談
-
うみわけについて
- 7ヶ月の♂が1人います
少し早いですが2人目を考え中です。何歳あけるかはまだ未定なのですが…
うちは裕福ではありません。家計的に2人が精一杯なので、次は女の子が絶対ほしいのです
そこでうみわけを考えている(旦那も賛成)のですがうみわけをした人はいますか??
どうやってうみわけしたとか成功したとか失敗したとかいろいろ聞きたいのです
みなさんおアドバイスなど聞かせてください! - 2008/07/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2008/07/14
- 産み分けで女の子希望なら病院で検査とピンクゼリー購入だけでそんなにお金掛からず出来るはずですよ。
ありがとうございます | 2008/07/24
- 回答ありがとうございます
病院は毎週行ったりすると思っていました(^^;)でも、そうじゃないんですね。
一度病院にいってみます
私は・・・ | 2008/07/14
- 産み分けしました。
女の子希望でした。
まず
1 妊娠3ヶ月前からサプリメントを飲んで基礎体温を測る
2 排卵日を特定してもらうために通院(月2~3回)
3 ゼリーを使ってタイミング
と言った感じでした。
ここまでしっかり産み分けしたのは私の周りではいませんでした。
でも結果産まれた子は可愛い男の子。
友人たちは自分で排卵日を計算したりした独学の産み分けで成功した子はたくさん居ます。
と言うより私だけがダメだったくらいの確立ですけどね・・・。
産まれてくれば可愛い我が子。
今は兄弟で仲良く?うーん・・・喧嘩しています。 ありがとうございます | 2008/07/24
- やはり失敗(?)もあるんですね。でも、もしうみわけをして男の子でも構わないので試すだけ試してみます(^^)
こんにちは! | 2008/07/14
- 私は女の子を妊娠中(29週)です。
私が女の子希望だったので、産み分けの本を見てみました。
でも、主人は産み分け専門医や道具にお金をかける事は反対だったので、全ての手を出来たわけではないですが、
①基礎体温をつける
②排卵日二日前を狙う
③自分は気持ちよくならない様に気を付ける
④浅く入れて入り口付近で出してもらう
⑤トランクスからボクサーパンツにしてもらう
⑥お風呂にゆっくりあったまってもらう
⑦決戦日までは定期的に濃度を薄めておく
⑧決戦は短くあっさり
といった事をしました。
ただ、女の子の場合、決戦日が排卵日からずれるので、それ自体妊娠率を下げてしまうリスクがある分、男の子より難しいらしいです。
長文失礼しましたm(__)m ありがとうございます | 2008/07/24
- 夫のパンツもかえてもらうんですね?!それは初耳です!
旦那と話し合い試してみます(^^)
育児雑誌とかに!ゆっこ | 2008/07/14
- 結構た~くさん、地方別の言い伝えまでのっていますよ!図書館とかで探したり、古本屋などにおいてある少し古いのでもだいたい同じこと書いてあります。
私も11ヶ月男の子で、次、女の子希望で現在頑張っておるところです。でも、いろいろありすぎて、けれど!!!どれも確実&100%ってのはないようです!
完璧にやってかなわないと落ち込み激しいですよね。であれば、たくさんある中から、いくつかの自分たちにあっていて、続けられそうな方法を選んで試す程度で、後は神様にゆだねるしかないな~って思っています。
ありがとうございます | 2008/07/24
- やはり100%ではないんですね(^^;)
そうですね。図書館や本屋さんで探してみます。少し立ち読みして自分にあったものを試してみます★
女の子なら | 2008/07/14
- 排卵日より2,3日前だと出来やすいと聞きました。
逆に排卵日当日、後なら男だそうです。
きちんと基礎体温をつけてからの方が確実ですが。
女の子、できるといいですね☆ ありがとうございます | 2008/07/24
- 排卵日の前ですか…
基礎体温とかあまりはかったことがないのでこれからまず計る習慣をつけてみます!
一回目から成功しましたよ☆ | 2008/07/14
- 我が家では、産み分けで希望の男の子を授かりました!
初妊娠だったのですが、産婦人科にかかった訳でもなく、
本を読んでそれをただ実行しただけでしたよ☆
元々の体質関係は旦那さん次第。膣の状態なんかは奥さんの気持ちとか
SEXの仕方次第で、産み分け出来ますよ。
肉食とかそういった食生活は関係ないそうです。(本によれば)
私たちは、主人がもともと男の子を授かりやすい体質だったと
本を読んでわかっていたので、特にSEXの仕方を本に従ってしました。
もし、書籍名とか詳しく知りたい場合は、メッセください。
(ここに書籍の商品名を書いていいのかよくわからなかったので) ありがとうございます | 2008/07/24
- 男の子を授かりやすい体質とかあるんですか?!
ぜひその本を教えてもらいたいのでメッセ送ります♪
一般的には | 2008/07/14
- 一般的にいわれているのは排卵日の2~3日前に仲良くすると女の子で
排卵日当日は男の子が生まれる確率がおおいといわれています。
病院も100%確実に産み分けができるわけではないよといってました。確率的には80%だそうです。
男の子は簡単?とはいきませんが排卵日にすればいいから簡単ですが
女の子は予測の上なので難しいですよね。
最終的には病院で先生の指導を受けながら産み分けをした方がいいのかも。 ありがとうございます | 2008/07/25
- 女の子は予測上難しいのですね…
そうですね。病院にも頼ってみます(^^)
結構リアルなお話ですが | 2008/07/14
- オンナの子を作るのは、婦人科の先生にとってはとても簡単な事のようですよ。
確か95%の確率でオンナの子になるんだそうです。
オトコの子を作ることのほうが難しいそうです。
抵抗がなければ病院で話されたらいいと思います。 ありがとうございます | 2008/07/25
- えっ?!病院の先生からすれば女の子のが確立が高いんですか!?
病院で話すのはちょっと恥ずかしいですけど相談してみます(^^)
絶対はムリですよももひな | 2008/07/14
- 書籍などで産み分けについて書かれている物は多いですし、病院で相談すればゼリーなどを使ってかなりの確立で産み分けはできます。
ただ、絶対ということはあり得ません。
10年ほど前の話なので今はもっと確率が上がっているかもしれませんが、知り合いが3人目はどうしても女の子が欲しくて病院に通っていましたが生まれたのは男の子。医師には80%の確率で女の子が授かると言われていたそうです。
老婆心ながら、仮に望んでいない男の子を授かったとしてもしっかり愛情を持って育てて欲しいとおもいます。 ありがとうございます | 2008/07/25
- やはり確立が高くても男の子がうまれるときもあるんですね(^^;)
もし男の子が生まれた場合でも愛情をもって育てます(*^o^*)生まれてきてくれただけで嬉しいですからね
男の子2人の母ですかず&たく | 2008/07/14
- 私も3人目は女の子が欲しいなぁ…と思っているので、お気持ちは判ります。
排卵予定日2~3日前に仲良くするといいと聞きました。
でも確実に女の子を…というのであれば、こちらで相談するよりも、病院に行かれた方がいいと思いますよ。
まぁ、病院でも100%ではないので、費用がかかってしまう上に男の子だった時、愛情を持って育てられますか?
男の子だった時にガッカリしてしまうようだったら、産み分けしない方がいいと思います。 ありがとうございます | 2008/07/25
- 病院で話を聞く前にみなさんに意見を聞いてみたかったんです。
何人かの方にも言われましたがもし男の子が生まれてもガッカリしないでと言われましたが…
ガッカリなんてしませんし、むしろ生まれてきてくれるだけで嬉しいのです。
ただ、少しでも女の子をうむ確立を高くしたいのです
産み分けって。。。ぶりぶり | 2008/07/14
- 女の子の方が難しいんですよね><
一般的にはピンクゼリーを使用します。ない場合は酢でも代用できるそうですよ。
ただ、確率的には成功率が低いと思います。以前勤めていた産婦人科でも産み分けをしていましたが成功しないのでやめてしまいました。
うちも女の子が欲しいのですが、それを知っているから生みわけは希望していません>< ありがとうございます | 2008/07/25
- さっき女の子のほうが確立が高いとかいてましたよ?
でも、確立が高くても成功しない場合もありますもんね(^^;)
うちもMOMO3 | 2008/07/14
- うちもそろそろ二人目を考えています。
現在1歳2ヶ月の男の子がいますが、次は同じく女の子が授かってくれればと思っています。
しかし旦那は男の子がいいらしく産み分けはできないっぽいです。 ありがとうございます | 2008/07/25
- 旦那さんは男の子が欲しいんですか?意見がわかれると難しいですね
私は失敗です。 | 2008/07/14
- うちは3人男の子です。もう産まないので、今思えば産み分けすればよかったと思います。産み分けは100%ではないけれどかなりの確立で成功するようです。ゼリーや食べ物など色々あるようですが、産み分けしている病院で相談するのがいいようですよ。
こんばんは。 | 2008/07/14
- 男の子が二人います。
二人目を考えていた時に旦那が女の子もいいなと言っていたので
産み分けを調べました。(私はどちらでも良かったですが)
病院に行ったり、ゼリーを使ったりというのには何となく
抵抗があったので、自宅でできそうなものを試してみました。
・トランクス→ブリーフかボクサーパンツに
・排卵日の2日前
・あっさりと浅めに
結果は、男の子でしたが、失敗だったとは思っていません。
妊娠前は、性別が気になりましたが、妊娠がわかってからは
赤ちゃんが元気なことだけが願いになりました。
性別がわかった時には、旦那は少し残念がっていましたが
私は、なぜか嬉しかったです!
そして、現在5ヶ月ですが、かわいくて仕方がないです!!
私は、産み分けに絶対はないと思います。
赤ちゃんが、私たちを選んできてくれたのだと思っています。
(3人目をと思った時には、また産みわけを考えるかもしれませんが。)
元気なお子さんを授かるといいですね!
絶対はないですが、 | 2008/07/14
- 私は上が♂だったので二人目も♂で兄弟がいいと旦那さんにいわれてました。が、でてきてみたら♀でした。兄妹です
どちらでもかわいいですよね
わが家にやってきた大切な命、タカラモノ、 私はどちらもありがたいです
ウミワケどうしてもでしたら病院がいいかもしれませんねo(^-^)o
わが家は上は肉食、下は魚や野菜をたまたまだんながたべてましたよ
偶然かもしれませんし根拠がないかもしれませんがf^_^;
私の友人が | 2008/07/14
- 病院に通って産み分けしましたが、結果は失敗でした。
でも産まれてしまえばかわいいみたいですよ。
うみわけは | 2008/07/15
- 必ずという保証はないようです。婦人科にきいてみてはどうでしょうか?
こんにちわぁ | 2008/07/15
- アタシは経験ありませんが産婦人科でもしてるトコがあるので問合せてみたらどうですか?
こんにちは | 2008/07/15
- うちも8ヶ月になる男の子がいます。贅沢な話ですが子供は男の子と女の子1人ずつ…と思っていましたので、次は女の子がいいなぁなんて思っています。なので、今いろんな産み分け方を調べている最中です!!とりあえず試してみようと考えているのは、排卵検査薬&ゼリーです。 あと女の子の場合はあっさりHで浅めに挿入と聞きましたよ。 お互い女の子ができるといいですね☆でも最近はまた男の子でもいいかな~なんて思ったりもしています。また次頑張ればって(笑)
中国式90%当たるみたいです | 2008/07/16
- 女側の妊娠する時期で男か女か決まる考え方で中国人は99%、アジア人は90%の確率で当たるそうです。 私も当たっていて、周りにも当たってる人が多いですが、中には外れた人もいます。 http://tc.qp.tc/umiwake/ 参考程度に(^^)
友達が | 2008/07/17
- 産み分けしましたが一人目→的中・2人目→希望とは逆の♀でした… 友達曰く神様のみ知る、二分の一の確率しかないんだから…と言ってました☆ あまり根詰めず、頑張って下さい(*^_^*)
産み分け | 2008/07/22
- は病院でアドバイスをもらいタイミングですると女の子は80%、男の子は70%の確率で産み分けできるそうです。
後はsexのときに女性が感じることが必要と聞きました。
参考にならなかったらごめんなさい
中国式産み分け・・・ | 2008/07/29
- 中国式産み分けカレンダーというのがあり高確率で当っているようです。
ママ友で話したら6人全員当っていました(*^_^*)
「産み分け 中国式」で検索されるとカレンダーが出てきます。
ママの数え歳で見れば良いので簡単です。
私は一人目が女の子だったので、このカレンダーを信じ♂マークの月に頑張ってます^^;
女の子が授かると良いですね(^_-)-☆
お互いに頑張りましょう♪